2019.10.07 登録
[ 千葉県 ]
サウナ:低温10分/高温下段10分/下段12分/中段10分/低温10分
水風呂:1~2分 × 5
休憩:5~10分 × 5
合計:5セット
一言:6:00イン、9:05アウト
来る度に少しずつ変化している。
低温サウナのストーンが少し新しいものに入れ替わってる(増えたのか?)
相変わらず朝から素晴らしい鳴きをしてくれる。
外気浴のチェアが全部リクライニングしないものに変わっていた。これはこれで、後ろの通路が広がるので良いか。
室内にも2脚増え、リクライニングと合わせて5脚。
そして、受付の子の髪が鮮やかになってた。
マッサージ60分、楽になった。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:奥側中段10分/瞑想12分/手前側中段8分/奥側中段12分
水風呂:1~2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:19:30イン、21:00アウト
金曜にも関わらず今日は空いていた。寂しいぐらい。
お陰で、全くストレス無く自分のペースでサウニング。
サクッと4セット。
男
男
[ 千葉県 ]
サウナ:低温10分/高温下段10分/下段→上段12分/アカスリ/中段10分
水風呂:1~2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:19:00イン、21:00アウト
急に腰が痛くなり、マッサージかアカスリでのほぐしを求めて、混雑覚悟で久しぶりの夜のジートピア。
下駄箱の鍵が今までて一番刺さっている。
前日は混雑していたようだか、今日は空いていると。
浴室はガラガラとまではいかないが、確かに空いている。
アカスリもお姉さんは一人だけ。
空きをみつけてマッサージメインでお願い。気持ち良い!
今日はサウナは軽め、温湯と熱湯を長めに。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分/10分8分/10分/8分
水風呂:0.5~1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:5:30イン、7:30アウト
新年3日目は草加で朝ウナ。
今日もなかなかの人出。
時間によっては外まで行列ができていたが、全セットタイミング良く待ち無く着座。
うれしいことにいつもは空の薬湯が今朝は稼働。これだけでローテーションのバリエーションが広がる。
いつもはロウリュに合わせた30分間隔のローテーションを組むが、今日は薬湯も絡めて短い間隔で回して5セット。
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分/12分/10分/8分
水風呂:1~1.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:7:30イン、10:00アウト
2021年朝ウナ第一弾。
これまた大分久しぶりの北欧。
今年もお年賀の北欧タオルいただきました。
トゴールリンゴ風呂でしっかり下茹で。
1セット目は丁度満席になるぐらいの人。
セットを重ねるごとに減っていき、快適にサウニング。おしゃべりさんも気にならずストレス無し。
相変わらずコンディションは抜群で、すぐに発汗。
最後は北欧カレー初め。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:15:30イン、17:30アウト
2021年サウナ初めは、青空が気持ち良いこちらで。
金曜日なので薬湯にゆっくり浸かって下茹で。16:00と17:00のオートロウリュに合わせて4セット。
外気浴では、真っ青から暮れていく元旦の空を見上げながら、初ととのい。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分/12分/12分/10分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:5:00イン、7:30アウト
今年のラスト朝ウナはこちらに。
この時間でも、ちょっと混んでますよ、とのことだったが、浴室、サ室はそれほどでもなく。
トゴールを長めに挟んで、ゆっくりと。
外に出ると抜けるような青空。
ピリッとした空気が暖まった身体に気持ち良い。
今年は大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
男
[ 東京都 ]
サウナ:6分(マット交換)、12分/12分/12分
水風呂:2分 × 3
休憩:5~10分 × 3
合計:3.5セット
一言:16:00イン、17:30アウト
夕方時間ができたので、ちょっと一風呂。
確認したら、ほぼ4ヶ月ぶり。
混雑覚悟、サウナはおまけ程度のつもりで。
待機列ができているが、思ったほどではなく、回転は早め。
1セット目途中でマット交換に当たり、仕切り直し。
2セット目はオートロウリュに当て、3.5セット重ね、炭酸泉でゆっくりと。
男
男
[ 千葉県 ]
サウナ:低温10分/10分/10分/高温下段12分/中段8分/上段6分
水風呂:1分 × 6
休憩:5~10分 × 6
合計:6セット
一言:5:30イン、8:00アウト
サ室低温1~2人、高温1~4人
久しぶりの支配人に年末ご挨拶。
低温92℃。貸切状態でセルフロウリュ堪能。
高温も下段から上段に蒸し上げ。
多分今年ラストのジートピア。
お世話になりました。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:塩10分/ケロ12分/🇫🇮12分/ケロ12分/🇫🇮10分/🇫🇮10分/ケロ+🇫🇮14分
水風呂:1分 × 7
休憩:5~10分 × 7
合計:7セット
一言:11:10イン、15:00アウト
明日から休日料金になるとのことで、暮れのご挨拶に。一月ぶりの訪問。
いつものように塩で清めて、ケロ/🇫🇮の交互で。
月曜なので、アウフグースをと思っていたが、10分前で既に満席と。
仕方ないので、🇫🇮で中締めて、岩盤浴に。
2月の熱子さんのイベント以来。こっちでロウリュをいただく。
最後に1セットと思っていたが、途中で換気タイムで出され、🇫🇮で終了。
ホームにしてましたが、色々あって最近はご無沙汰気味。来年はどうなるか。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:中段10分/中段10分/上段10分/下段10分/上段7分/上段5分
水風呂:0.5分~1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
一言:5:10イン、7:35アウト
サ室待機列7人程度。
今日の朝ウナは、今までで一番の入り。
暁のロウリュ前に2セット。
その後は、ロウリュの時間から逆算して3セット。
最後に上段で蒸し上げて終了。
多分2020年のラッコ納め。
今年も一年お世話になりました。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:8分/8分/スチーム10分/12分/8分/5分
水風呂:1分 × 6
休憩:5~10分 × 6
合計:6セット
一言:14:30イン、17:00アウト
青空の下での外気浴求めて、2週連続訪問。
15:00と16:00のオートロウリュ絡めて、緩めのローテーション。
外気浴から、熱湯、ジェットバス、炭酸泉、シルキーバス。
外気浴は空気が気持ち良く軽く昇天。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:10:30イン、11:35アウト
サ室1~2人
近頃人気で、込み合うのを避け、気がつけは3ヶ月開いてました。
この時間ならと。スタッフの方が掃除してるだけで、誰もいません。
急いで洗体し、サ室に飛び込み、くの字の角に胡座で直座。
サ室のコンディションは変わらず、すぐに発汗。
クイックで3セット。気持ち良く堪能。
男
[ 静岡県 ]
サウナ:薬草10分/12分/10分/10分/🇫🇮10分/薬草9分/大休憩/薬草8分/🇫🇮10分/薬草8分/🇫🇮10分/薬草12分
水風呂:1分~2分 × 11
休憩:5分~10 × 11
合計:11セット
一言:7:05イン、12:30アウト
少し早めに年末休暇に入り、一月ぶりにこちらに。
平日早朝、まあまあの入り。
どちらかと言えばフィンランドサウナの方が多め。
前回、薬草サウナの虜になってしまったので、こちらメインで。
今朝は、スチームの爆発はやや抑え目ながら、それでもアチアチ。
8:00過ぎると徐々に人が捌けていき、ソロの時間も。
9:30頃、一旦2階に上がり大休憩に。
朝食抜きだったので、焼肉定食を食して休憩。
11:00頃から後半戦。
11:30頃、待望のスチーム大爆発に遭遇。
焼けました。
計11セット堪能し帰路に。
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:19:15イン、20:45アウト
サ室1~4人
何も変わらない。
サ室上段の空いているところに座り、12分蒸す。
汗を流して水風呂に浸かり、30秒経ったら氷を6杯投入し、さらに1分冷やす。
インフィニティチェアで5分。グルグルくる。
それを3回繰り返す。
何も起こらない。それがCIOの良いところ。
ところで、水風呂から身体を拭かずに入ってくる人何なん?
汗を流さず水風呂飛び込む人よりマシだけど。
そういう人に限って、座席のサウナマットをひっくり返して座る。イヤイヤ違うでしょ。
男
男
[ 千葉県 ]
サウナ:7分/10分/10分
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:16:50イン、18:15アウト
サ室多数
出掛けたついでにショートで、久しぶりに。
日曜夕方、混雑予想するもそれほどでもなく。
サ室にインしたのがオートロウリュ直後で満席状態。最上段が空いたので滑り込むが、いきなり熱波。なかなかの熱さ。
早めのローテーションで3セット。
ここの水風呂好きだなぁ。
露天のキンとした空気が気持ち良い。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:低温10分/12分/10分/10分/高温中段10分/中段10分/下段8分/上段6分
水風呂:0.5分~2分 × 8
休憩:5分~10分 × 8
合計:8セット
一言:6:10イン、9:50アウト
低温サ室1~4名、高温3~6人
昨日のウィスキング祭の名残もなく、いつも通りの早朝のジートピア。
低温サウナはストーンがカラカラの90℃。
外気浴から戻ると誰も入っていないので、ついつい4セット連続低温サウナでセルフロウリュ。
アカスリ挟んで高温上段6分で締め。
外気浴もほぼ独り占め。
火が入ってましたが途中で消えてました。
屋内のリクライニングチェアで長時間寝込んでる人、迷惑です。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。