2019.10.07 登録
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:19:45イン、21:15アウト
明日からの休業前、混んでるかなと思ったが、いつも通り。
サ室に前室ができ、冷気が直接入らないように改良するこのこと。
改装間もないのにこのスピード改善。素晴らしい。
上段キープで12分ガッツリと蒸し上げ。
今日は外気浴でも冷えること無く快適。
集中して3セットでサクッと。
残念なのは、露天でおしゃべり二人組が2組。放送かかって注意されても止む気配無し。
スタッフの方たちが、努力して良い環境を作ってくれているのに、マナーが守れないやからは残念の一言。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分/12分/12分/12分
水風呂:1~2分 × 4
休憩:5~10分 × 4
合計:4セット
一言:14:30イン、16:10アウト
2021年サウナ新規開拓4施設目。
日曜午後、雰囲気ゆっくり蒸されたく、穴場的こちらに初訪問。
駅近ながら、駐車場5時間無料は嬉しい。
5階で受付済ませて4階のロッカーに。
鍵が曲者であることをサ活で見ていたので、慌てること無く対応。
浴室は白系統で明るく広い。清潔感あり。
37℃のバイブラとあつ湯。どちらも気持ち良い水温。
そしてサ室は、変形コの字型で広め。密にならずゆったりできる。
フカフカのマットも気持ち良い。
何より温度と湿度のバランスが最高。こんなに良いコンディションとは。
しっかり熱せられるのに苦しくなく、発汗が進む。
そして水風呂がまた広く、水温が絶妙。
手足伸ばして身体を浮かべて冷やす。表示以上に冷たい。
窓からの風を感じながらととのいイスで休憩。
導線、それぞれの浴槽、そしてサ室。文句無し。もっと早く訪れるべきであった。
今後、DQパーティーに目をつけられないことだけを祈って。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:12分/10分/10分/10分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:6:30イン、8:50アウト
2021年サウナ新規開拓3施設目。
どんな施設がなかなか想像がつかず、近場ながら、これまで未踏。
カプセルホテルよりもスーパー銭湯系。
思ったよりも休憩ゾーンが広く、フードコートあり。
浴室はコンパクトながら、炭酸泉、ジェット風呂、イベント湯、露天の温泉、寝湯と必要なものは揃ってる。
サウナはコンパクトな4人×3段。ストーブはオートロウリュあり。90℃弱で、マイルドな設定。
水風呂は12℃表示も、体感はもうちょっと高いが、良く冷え気持ち良い。
インフィニティチェアでととのえ、炭酸泉長めに休憩。
今日は朝風呂だったので、限定的な利用となったが、休憩スペースの広さを見ると、長めの利用でくつろげそう。
朝風呂600円はコスパ良い。
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分/10分/10分
水風呂:2分 × 3
休憩:5~20分 × 3
合計:3セット
一言:15:50イン、17:20アウト
前回来たのは夏の暑い頃。
近くまで行くも、駐車場一杯で断念したことが何度か。
相変わらず良い施設。
天気の影響か、土曜午後でも混んでない。
サ室も4人ぐらいまで。珍しく炭酸泉も空いてる。
露天の薬湯(記憶が定かではないが、以前は薬湯ではなかったような)ブーストも重ねて、しっかり発汗。
軟水の水風呂も変わらず気持ち良い。水温計は19℃を指すが、もっと冷たく感じる。
このぐらいの利用者数だと実に快適。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:中段10分/10分/8分/上段8分/4分
水風呂:0.5~1分 × 5
休憩:5~10分 × 5
合計:5セット
一言:5:10イン、7:20アウト
今年2度目のSKC。
それなりに人は多いものの、サウナ待ちが発生することはなく、皆さん黙々と蒸されてる。
バケツロウリュも浴びながら4セット半。
久しぶりにグワングワンと。
草津湯で温めて締め。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分/12分/12分/10分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5~10分 × 4
合計:4セット
一言:19:20イン、21:00アウト
19時台はサウナ利用者2~3人、浴室にも2~3人とこれまででで一番空いていた。
20時台に入ると急に増えて、7人満席に加えて外で4、5人待ち発生。
しかしながら、入れ替りのタイミングが合い、4セット目まで待ちなく上段キープ。
ここは、個人的には最高の銭湯サウナ。
駅からの距離と来やすさ、設備の新しさ、スタッフの気持ち良さ、軟水、炭酸泉、あつ湯、露天スペースの導線、バイブラ水風呂、シルク風呂、そしてサウナ。これ以上何が必要か。
月末さらにパワーアップするようで、ますます目が離せない。しばらく通うことになりそう。
男
[ 東京都 ]
サウナ:上段10分/10分/中段12分/上段10分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5~10分 × 4
合計:4セット
一言:19:30イン、21:10アウト
この時間、神田の街も寂しい限り。
それでもここは熱い。
3セット目だけなぜか満席。
それ以外は3人程度で上段キープで快適。
いつもながら、スタッフさんの丁寧な清掃に感謝しきりです。ありがとうございます。
男
男
[ 千葉県 ]
サウナ:高温12分/中温12分/高温12分/高温13分
水風呂:2~3分 × 4
休憩:5~10分 × 4
合計:4セット
一言:15:45イン、17:30アウト
2021年サウナ新規開拓2軒目。
サウナを愛でたいを見ても、何かキワモノっぽくて、なかなか足が向かなかったが、県内でのこの人気の理由が知りたく、本日ハシゴ2軒目。
百聞は一浴に如かず。間違ってました。
外観や置物が全く気にならず。ただただ居心地の良い、利用者のことを考えた、真面目な施設です。好きですね。
高温サウナは、入った瞬間にわかる、温度と湿度の絶妙なバランス。
それほど水温が低い訳ではないが、レイアウト含め丁度良い水風呂。
映画鑑賞に最適な中温サウナ。
その他の浴槽もゴチャッとしてそうで居心地が良い。
そして利用者は多いものの、皆さん紳士ばかり。
普段、サウナにテレビは無くて良い派なのだが、今日は早くもTENETが上映されており、つい見入ってしまった。
どこにいても見られる。これはこれでアリだなと。
サウナ込みで650円!
なかなか来にくいのが難点だが、再訪決定。
男
男
[ 千葉県 ]
サウナ:下段12分/上段12分/12分/10分/大休憩/上段8分/10分
水風呂:2分 × 6
休憩:5~10分 × 6
合計:6セット
一言:11:30イン、16:15アウト
去年の最初の緊急事態宣言直前に訪問して以来9ヶ月ぶりのつぼや。
回転すぐのこの時間でも、以前はリクライニングが一杯でしたが、今日は空いてました。サ室も多くて4人程度。
2セット目からは上段で体育座り。
密もなく、DQもおらず、実に快適に汗を搾る。
水風呂も15℃で気持ち良い。
大休憩挟んで浴室に戻ると、若い人が増えていた。それでも皆さん静か。
2セット重ねて退館。
相変わらずのホスピタリティー。
満足です。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:下段10分/12分/中段10分/10分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:19:10イン、20:55アウト
アカスリもマッサージもないジートピア。
今日は外れ。
DQが3~4組。それが2組同時に動く、喋る。こういうご時世、利用者は自覚が必要だと思う。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分/10分/15分/12分
水風呂:1~2分 × 4
休憩:5~10分 × 4
合計:4セット
一言:18:50イン、20:50アウト
今年初訪問。
スタンプ5個で、タオルセット利用。
皆さんのサ活で知名度上がり、混雑気味かと思いましたが、それほどではなく。
サ室は一時満席する時間もありましたが、総じて余裕あり。皆さんお一人様で、静かにゆったりと快適に過ごせました。
水風呂、外気浴、シルク風呂、炭酸泉、あつ湯と、変わらずどれも高水準で気持ち良い。
スタッフさんの見回り、清掃も小まめで、丁寧。いつも嬉しくなります。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:6分/10分/12分/12分
水風呂:2分 × 4
休憩:5~10分 × 4
合計:4セット
一言:7:55イン、9:55アウト
何故か薬湯に入りたくなり、1年以上振り、リニューアル後初訪問。
大きく変わったようには感じないが、全体的にきれいで、明るくなった印象。サ室は座面と背当てが張り替え。
ととのいイスが大量に増えていた。
朝風呂利用だったので3階に上がらなかったが、そっちは大きくリニューアルされているのかも。
目当ての薬湯で下茹でからの1セット目。身体中の汗腺から汗が吹き出る感じで、6分で退室。
その後3セット重ねて、薬湯、薬湯、硫黄泉で締め。
草加まで行かずとも、薬湯、温泉がたのしめる。
受付スタッフの応対も気持ち良く、再訪決定。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分/10分/12分/12分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:7:00イン、9:20アウト
年末訪れて以来の船グラにご挨拶。
昨日のCIOオマージュTwitter投稿見て、今日はこちらへと。
さすがに昨日のようなことは無く、それなりの入り。
浴室に入る前から聞こえてくる若者二人組の話し声。回り見えてないよね。
浴室内のととのい椅子でも延々お喋り。
可能な限り近接を避けてローテーション。
サ室と水風呂は相変わらずのコンディション。ただただ自分の世界に集中してととのう。。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:低温10分/高温下段10分/下段12分/中段10分/低温10分
水風呂:1~2分 × 5
休憩:5~10分 × 5
合計:5セット
一言:6:00イン、9:05アウト
来る度に少しずつ変化している。
低温サウナのストーンが少し新しいものに入れ替わってる(増えたのか?)
相変わらず朝から素晴らしい鳴きをしてくれる。
外気浴のチェアが全部リクライニングしないものに変わっていた。これはこれで、後ろの通路が広がるので良いか。
室内にも2脚増え、リクライニングと合わせて5脚。
そして、受付の子の髪が鮮やかになってた。
マッサージ60分、楽になった。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:奥側中段10分/瞑想12分/手前側中段8分/奥側中段12分
水風呂:1~2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:19:30イン、21:00アウト
金曜にも関わらず今日は空いていた。寂しいぐらい。
お陰で、全くストレス無く自分のペースでサウニング。
サクッと4セット。
男
男
[ 千葉県 ]
サウナ:低温10分/高温下段10分/下段→上段12分/アカスリ/中段10分
水風呂:1~2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:19:00イン、21:00アウト
急に腰が痛くなり、マッサージかアカスリでのほぐしを求めて、混雑覚悟で久しぶりの夜のジートピア。
下駄箱の鍵が今までて一番刺さっている。
前日は混雑していたようだか、今日は空いていると。
浴室はガラガラとまではいかないが、確かに空いている。
アカスリもお姉さんは一人だけ。
空きをみつけてマッサージメインでお願い。気持ち良い!
今日はサウナは軽め、温湯と熱湯を長めに。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分/10分8分/10分/8分
水風呂:0.5~1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:5:30イン、7:30アウト
新年3日目は草加で朝ウナ。
今日もなかなかの人出。
時間によっては外まで行列ができていたが、全セットタイミング良く待ち無く着座。
うれしいことにいつもは空の薬湯が今朝は稼働。これだけでローテーションのバリエーションが広がる。
いつもはロウリュに合わせた30分間隔のローテーションを組むが、今日は薬湯も絡めて短い間隔で回して5セット。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。