2019.10.07 登録
[ 東京都 ]
サウナ:上段8分/中段アウフグース10分/上段8分/ミスト12分/中段10分/中段10分
水風呂:1~1.5分 × 6
休憩:5~10分 × 6
合計:6セット
一言:18:35イン、21:00アウト
先週金曜日、初訪問時のサ室のコンディションが今一だったので、リベンジに。
19時のアウフグースに間に合うように訪問。
8分慣らしてからのアウフグース。
適度な人数で気持ちよく。
ミストを交えつつ、暫くアロマの香りが残る高温サウナで、短め8~10分で回す。
イベントのない時は実に快適。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分/12分/15分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:18:50イン、20:30アウト
2021年サウナ新規開拓7施設目。
サウナを愛でたいを見て、気になってミーハーでお邪魔。
サ室は、着座3名+立ち1名と中々にコンパクト。
この時間、まだ地元の方は少なく、サウナー中心。一時は10名ほど利用者あり、渋滞発生。
何とか3セットクリア。3セット目には待ちが発生していなかったので、ちょっと長めにさせていただきました。
3セットともロウリュ交えて、気持ちよく蒸し上げ。
コンパクトなだけあり、ロウリュがダイレクトに効く。
サウナとともに気になっていた森林浴は、浴槽は利用できなかったが休憩はでき、気持ちよく瞑想。
丁度サウナーが重なる時間帯だったのか、自分のペースというわけにはいかなかったが、銭湯サウナ堪能しました。
男
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分/10分/10分/12分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:7~10分 × 4
合計:4セット
一言:6:10イン、8:40アウト
気が付けば、1ヶ月振りになってました。
今日も安定の船グラ。
サ室はほぼ1~3人。正面上段でしっかり熱す。7:30過ぎてから急に満席になるも、終始快適。
朝からまかないカレー食して、満足の朝ウナ。
男
[ 東京都 ]
サウナ:上段12分/12分/低温12分/ミスト10分/ロウリュ12分
水風呂:0.5分 × 5
休憩:5~10分 × 5
合計:5セット
一言:19:30イン、21:20アウト
2021年サウナ新規開拓6施設目。
これで2月10回全て違う施設で。
本八幡か船橋かで迷い、新規開拓でこちらのレインボーに。
高温サウナの上段に着座しても何故かキツくない。トラブルなのかか1セット目は100℃、2セット目には90℃に。
低温サウナの方が熱く感じるくらい。
21時のロウリュ前には多少復活したようで、何とか下段をキープして熱波を堪能。
上段の方々も耐えられていたようで、ストーブがまだ本調子ではないよう。
高温サウナの本気は味わえなかったので、そのうちリベンジを。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:下段14分/上段10分/中段12分/上段8分
水風呂:1~2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:19:45イン、21:40アウト
今日は浴室入ってビックリ。過去一番ぐらいの混雑。
座席が全部埋まって、床にまで座っている。
コロナ前に戻ったかのよう。
それでも皆さん、ほぼ静かに蒸されており、ストレスにはならず。
アカスリも再開してして、お姉さんにも再会。今日は時間が無く次回に。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分/12分/12分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5~10分 × 3
合計:3セット
一言:19:40イン、21:10アウト
今日のサ室は湿度高め。発汗を促す。
貸切か多くても3人と快適。
全くブレないサ室と水風呂。
3セット上段で集中し休憩室で昇天。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分/12分/12ふん/10分
水風呂:1.5~2分 × 4
休憩:5~10分 × 4
合計:4セット
一言:8:30イン、10:50アウト
今日は駐車場に車を停めて、荒川を7キロゆっくり走ってからイン。
久しぶりのラン&サウナ。ここの駐車場は5時間無料なので朝からこれができる。
走って水分補給してから、再度汗をかく。
そして家帰って昼寝。
ボカボカ陽気で気持ち良い。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:中段7分/下段10分/下段8分/中段6分/下段8分
水風呂:0.5分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:5:10イン、7:40アウト
土曜朝ウナ。
今日のサ室はいつもよりアチアチ。
最初のセットから、既にロウリュがあったのかと思うぐらい。中段でも7分でギブアップ。
3セット、5セット目にバケツロウリュ。下段でも全身を包む熱。
水風呂も14.3℃でキンキン。
朝からガッツリと昇天しました。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:瞑想12分/奥中段12分/奥中段12分/手前中段→上段12分
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:19:30イン、21:20アウト
それなりに人は多いが、密になるほどでなく、自分のペースで。
高温サウナは一時132℃。
奥のテレビ側はそれほどまでは感じないが、手前上段はズシンと。
ジャグジーのうるさい3人DQパーティーがいたのだけが気になったが。
会話自粛と書いてあるのに。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:中段10分/中段→上段10分/下段→中段14分/上段10分/中段15分
水風呂:1.5分 × 5
休憩:5~10分 × 5
合計:5セット
一言:19:10イン、21:20アウト
約5ヶ月ぶり2回目の訪問
前回は金曜夜だったこともあり、かなりの混雑であまり良い印象無く。暫く足が遠退いていた。
今回は、全く別物。これが本来のサウセンか。
アウフグースタイム以外は、サ室は2~4人程度。静かに黙々と。コンディションも上々。
3セット、5セット目をアウフグースにあて、5セット終了。
受付さんも、気持ち良い応対。
ありがとうございます。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分/12分/12分
水風呂:2~3分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:13:10イン、15:00アウト
用事を済ませて2週間ぶりにつぼやへ。
変わらず安定のサ室。
上段オンリーあぐら、体育座りで蒸す。
常連さんたちと思い思いのスタイルで。
今日発見した常連スタイル。
水風呂に入るときに、タオルを対面の縁まで投げる。3人連続。
しかも、狙いを外さず、水風呂に落とさない。
その後、頭から飛び込むのは、もちろん。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:低温12分×3/高温中段8分/10分
水風呂:1.5~2分 × 5
休憩:5~10分 × 5
合計:5セット
一言:5:10イン、8:00アウト
やっぱり、早朝が一番。
低温サウナも90℃弱、ロウリュでは若干おとなし目ながら、しっかり蒸してくれる。
各サウナ数名といったところで、全てに余裕がある感じ。ゆっくりと過ごせる。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分/12分/12分/12分
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:14:50 イン、17:00アウト
先週に続いて、早速再訪。
解放感と清潔さ。そしてサ室のコンディション。
騒がしさと無縁で密も無く、サウナに集中できる環境。ノーストレス。
広い水風呂に身体を浮かべ、窓の隙間から流れる冷たい空気を浴びながらの休憩は、ほぼ外気浴。
新参者ですが、よろしくお願いします。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分/12分/12分/10分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:19:10イン、20:40アウト
2021年サウナ新規開拓5施設目。
金曜夜、どこもそれなりの混雑が予想される中、ここなら大丈夫ではと考え訪問。
噂の超薄型ロッカーにカバンを押し込み、いざ。全体に設備はなかなかの年期。
サ室は、まあまあ大きめ。正面のストーブ挟んで両側に、片側が二段で、一方は一段。
上段はガツンと来る熱。発汗を促す
水風呂は丁度良い深さで、足を伸ばせる大きさ。
ととのいイスは一脚だけで、後はカランのイスで休憩。
皆さんなれたサウナーばかり。タイミングを測りながら、各自のペースで。
最近、サ室の背もたれのはみ出たクギで背中をプチ火傷発生。
[ 千葉県 ]
サウナ:低温10分/高温下段12分/中段10分/中段12分/上段8分
水風呂:1.5分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:19:10イン、20:55アウト
半月ぶりのジートピア。
浴室入って、多量のDQに唖然。
池袋辺りから流れて来てるのか?
3人パーティー2組に、2人パーティーも。
縦列組んで行動…
いなくなるときも一緒で、20時過ぎたら一気にガラガラ。
そこからはすこぶる快適。高温中段から上段でガッツリと。良きジートピア。
そういえば、おじいちゃんたちを見かけなかった。3階に上がらなかったので、そこにはいたのかも。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分/10分/12分/10分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
一言:18:55イン、21:30アウト
大人な皆さん、ありがとうございます。
天井低い上段で、しっかり蒸されます。
そして水風呂からのテレビ休憩スペースへ。
キビキビ動いて丁寧に清掃していただくスタッフの方に感謝しながら、今日もスッキリ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。