絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

水風呂掛け流しで抜群の水質。半日くらい浸かっていられそう。なんじゃこりゃ。サウナも温度計以上に熱く、いうことありません。恐るべき富山。

8番らーめん 太郎丸店

味噌チャーシュー麺

ネギ増し。予想以上に満足感高い。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
48

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.09.10

20回目の訪問

回数券を買うと、自ずと足を運ぶ回数が増えますね。土日も家事に仕事に育児にまぁまぁ忙しかったので、疲れが溜まっており、軽くて2セット。お昼時は空いていて狙い目でしょうか。とても快適に過ごせました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
60

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.09.09

6回目の訪問

板の張り替えが行われ、ジムサウナ特有のあの臭いは全くせず、もはや新築の家に遊びに来た気分。守りたいこの清潔さ。それはユーザーのマナーにかかっている。

脚トレ後、関心の1セット。相変わらず、グッドコンディション。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
51

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.09.09

19回目の訪問

7時前でも宿泊客席の朝利用が多数。しかし、サウナを利用する人ばかりではないし、低温サウナと高温サウナで良い具合に分散され、ギュウギュウにはならない。

相変わらずのコンディションで良い汗かけます。これが普通になると、他のサウナが物足りなくなる池プラ沼。

小物置き場にスマホがあったけど、私の艶かしい肢体が撮られないかと不安になるし、当たり前だけどやめてほしいですね。てか、お風呂入るときくらい、スマホから離れよう。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
56

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.09.03

18回目の訪問

サウナ飯

セット数を重ねるごとに体感温度がぐんぐん上がってくるものの、温度計は96℃のまま。3セット目は大昇天してしまった。最高ですね。

いつも不思議なのは、近隣のサウナと比べて、ここの水風呂はフワフワ柔らかい気がする。まぁなんでもいいや。

一軒め酒場 池袋南口店

ハイボール、冷奴

良いですね

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
64

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.09.02

3回目の訪問

土曜夕方ということで、サウナはギュウギュウ満席気味。相変わらずの熱さと湿度で申し分ないものの、鼻をつんと刺すような刺激臭(汗)が少し気になった。水風呂前の掛水は浸透しているが、汗のポイ捨てはまだまだ多い気がする。ご自身の汗はタオルで拭って、所定の場所へ流す。これが浸透してくれると、だいぶ快適になりそうですね。

とはいえ、本当良いサウナであることは間違いありません。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
55

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.09.01

4回目の訪問

昨日はたらふく飲み食いしたので、二日酔いではないものの、体が少し重い。こちらの強烈なオートロウリュで老廃物が汗となり、みるみる落ちていくようだ。水風呂も冷たいし、外気浴も風が気持ち良い。

最高の3セット。マジで気持ちよかったなぁ🥴

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13.7℃
66

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.08.30

1回目の訪問

開店直後だからか、サウナ室はかなりマイルド。少し温度の高い岩盤浴という感じ。水風呂もいくらでも入っていられる感じ。物足りないと言えば、それまでだけど、ジムサウナはこれくらいでいいのかもしれない。そうしないと、サウナ単品施設との良い意味でのギャップがなくなってしまうし。

でもゴミや毛が散乱していたり、ちょっと更衣室、浴室内の清潔感が気になりました。ティップネスは清潔なイメージだけれど、ちょい残念。

まだまだティップネス行脚は続きます!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
53

平日お昼ということもあり、そこそこの空き具合で2セットながら、良質な環境で堪能。空いていたからなのかもしれないが、一時期サウナ室が温くイマイチだったが、しっかりとした熱さが戻ってきた感じがした。

外気浴スペースはリラックス音楽が流れており、とても良いサ活でした。

いまがわ食堂 西新宿店

とろ鯖定食

鯖が大ぶりで美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17.6℃
55
ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

朝ウナ。森のサウナ1セットと7時からのロウリュ1セット。さすがウェルビー。熱波師さんのパフォーマンスが安定しており、心地よい。水風呂は朝はキンキンで外気浴で昇天してしまった。あぁ幸せ。

外気浴スペースは隣のマンションの竣工に伴い、屋根が設置されるとかされないとか。であれば、このタイミングで行けたことはラッキーだったのかも。そういえば、上野の某銭湯は近くのマンションから丸見えだったような😙

朝食バイキング

魚と納豆を食えたら幸せ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11.7℃
78
ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

昨日から夏休みだが、ちょっと色々忙しく、楽しみは名古屋の一泊二日旅行のみ。前職のときは、月1くらいで出張をしていたが、観光では久方ぶり。宿泊先はフジとウェルビーと迷ったが、王道ウェルビーにした。

森のサウナやからふろ等、唯一無二の世界観を楽しむことができて、正解正解。ウェルビーは福岡でも行ったことがあるけれど、やはり今池が本拠地という感じ(栄も名駅も行ったことないから、全然知らんけど)

てか宿泊利用はサウナのみ利用と比べると、かなりお得だな。まだまだ楽しもう。

山本屋本店 栄中央店

味噌煮込みうどん

初体験

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃,94℃
  • 水風呂温度 14.8℃
53

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.08.26

58回目の訪問

サウナ飯

久々ニューウィン。3つあるどのサウナに入っても、水風呂の後にバチっとととのう。いつのまにかミラブルゾーンができていたり、細かいアップデートが嬉しい。

これだけ色々な施設に行っていると、ここのシャワーの水圧と出しっぱなしができることに感動すら覚える。

朝だからというのもあるけど、結構空いていて、快適だった。近くのスタバもいつもより空いており、みなさん今日はゆっくりモードかな。

スターバックスコーヒー 錦糸町パルコ店

アイスコーヒー

クールダウン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,94℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
73

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.08.20

7回目の訪問

昨日は後楽園ホールでプロレス観戦後に🌈に戻り、お疲れさまセット、メガハイボール×2、冷奴、からあげ、餃子、冷やし梅うどんをいただく。🌈は飯がうまい。スマホでラジオ聴きながら、ボーッとしながら、無防備な館内着で晩酌。これ以上の贅沢はないですよ。

カプセルは締め切ると少し暑く、4時半に起きてしまったが、朝ウナチャンス。アツアツキンキンガラガラの贅沢な空間で世界陸上を見ながら、高温サウナで3セット。水風呂は危うくグルシンになりそうな勢いなので、冷冷交代浴を楽しむ。

さて、もう一眠りしましょうか。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 10℃
73

お泊まりにて。熱波イベントもあり、少々混んでいるものの、秩序が保たれており、ストレスは少ない。

焼けるようなヒリヒリの熱さの最上段がたまらない。そして、サ室と水風呂の温度差が100℃。夫婦間であれば、確実に離婚に至る温度差だが、サウナにおいてはこの温度差こそがLoad to totonoi。

3セットこなし、満足満足。

一心

さんまの開き定食

サウナ前ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 14℃
52

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.08.16

58回目の訪問

第二久の湯

[ 東京都 ]

やはり久の湯の水風呂の気持ち良さは異常。

しかしながら、今日は5人中自分以外の4人がかけず小僧。掛水はオフィシャルルールではないのかもしれないが、これはキツイ😔
四面楚歌なので、2セットで退散。

貼り紙がないから、注意ができないんだよな。まぁ今日は仕方ないね。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
56

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.08.13

37回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

妻子を羽田空港に送りに行った帰りに高砂湯へ。折角羽田に来たんだからと、蒲田近辺の銭湯をリサーチするもなんとなく日曜の夕方は自宅から近いサウナをチョイスしがちになる。

お盆シーズンだからか、日曜にしては空いており、心地良すぎる3セット。1セット目は開店直後で104℃。その後は96〜98℃付近で落ち着いた。ここは騒がしく不快な思いをしたことがほとんどなく、そういう意味でもとても好き。

気持ちよかったぁ。帰り道、ムシムシしすぎて、予期せぬ4セット目突入。低温スチームだ、こりゃ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
60

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.08.12

1回目の訪問

水風呂はないけれど、ジムサウナにしては珍しく、マット(タオル)を下段だけだけど、ひいてくれていて感動。また一昔前のジムでしか流れていないような洋楽が心地よい。

軽く1セットでリフレッシュ!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
51

ジムサウナには珍しい100℃越え。今はなき神田セントラルの面影を感じる。結構アチー。出てすぐ水風呂、イスと動線は完璧。

練馬と異なり、外気浴はできないけれど、これまた貴重なクラシカルジムサウナ。

スターバックスコーヒー イオン板橋店

ドリップコーヒー

マイボトル

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
53

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.08.05

1回目の訪問

江東区は電車の南北の移動が少々困難なこともあり、前から目をつけていたものの、来れていなかったこちらへ。スポーツサウナのネオンが興奮を掻き立てる。

高温サウナと中温サウナがあるが、4セットとも前者へ。カラカラの100℃、つまり最高!コロナ対策の名残りか一蘭方式の仕切りがあり、上段が3名程度しか座れないのがやや残念。そして水風呂が特に良い。浴室から出たところに水質が良い理由が書いてあったが、さっぱり覚えていません😂

こんなに良い施設だったのか。700円未満でこれだけ満足できるなんて!

施設運営はコナミスポーツがやっているようで、浴室のアメニティもコナミでよく見るものだったな。また行こう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
52

T.T.GARAGE(ふくらはぎ)

2023.07.30

3回目の訪問

ティップネスのサウナは基本的に好きだが、その中でも瑞江が穴場感があり、一番好き。ストーブ前最上段はアツアツだし、水風呂も割と広々。

ととのい椅子を脱衣所と浴室の扇風機が回っているスペースに設置できないかとも思うけど、通行人の邪魔になっちゃうかな。涼しい場所でクールダウンできるところがあれば、もう言うことないですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
56