2022.05.21 登録
[ 神奈川県 ]
初訪問。3セットやって微ととのい。
まだ温泉認可されてないみたいでわかし湯だったけど、きれいで緑豊かなのは他の喜楽里と同様。
サウナは30毎のオートロウリュでアツアツ。
もうすこしととのいスペースが充実してたら完璧かな。
あとタオルのレンタルはありません。
(追記)男性浴場内に隠しもせずスマホ(ジップロック入り)を持ち込んで休憩イスで操作してる人がいました。もう来ません。
[ 神奈川県 ]
3か月振りの訪問。4セットやって微ととのい。
相変わらず関東最高レベルのマンガ量・質。
そして相変わらず混んでる……でも広いのでギリギリ破綻してないレベル(某スパジャポは破綻してる)
あとは料理がもう少し美味しくなれば……いや、まずくはないんだけど。。
[ 埼玉県 ]
初訪問。3セットやって微ととのい。
リニューアル前を知らないけど、典型的な最近のメッツァ系スパになってた。
満足度はかなり高め。
ただしめーちゃくちゃ混んでる。朝早く入ったからまだましだったけど、時間によってはととのい難民は必至だろう。
また行きたいけど次は平日かな……。
[ 東京都 ]
3か月振りの訪問。3セットやって微ととのい。
高温サウナの温度、さらに熱くなった?
とてもじゃないけど上段にいられないくらいだった。
いつきても広々なのは助かる。
[ 埼玉県 ]
3か月振りの訪問。4セットやって微ととのい。
お風呂場でやすんでたらなんかいやーな臭いが……。水が濁った臭いみたいな?
建物自体も古いからしょうがないのかな……。
[ 栃木県 ]
初訪問。サクッと1セット。
どこかのホテルの居抜き? 建物は新しくはない。サウナだけピカピカだった。
ドーミインに慣れてるからカンデオホテルズでももやってしまう……。
[ 群馬県 ]
初訪問。3セットやって微ととのい。
施設は新しくはないけど必要十分なものがある感じ。
漫画の選書もセンスいい感じ。数は多くないけど。
ただ食事は微妙かな……。まずくはないんだけど特別に上手くもない……。
まあでもコスパいいし、コーヒー飲み放題だし、長居するにはちょうどいい施設です。
[ 神奈川県 ]
初訪問。3セットやって微ととのい。
施設的にはととのいスペースもすくなくて微妙な感じ……。空いてるのはいいんだけど。
食事もコスパは良くない。他店のレベルが上がってるからこれはしんどいところ。
休憩スペースも可もなく不可もなく。
唯一の差別化ポイントはデッキから花火が見えることらしい。花火大会のときは混みそう。
[ 神奈川県 ]
初訪問。3セットやってととのわず。
施設的には過不足ない感じ。ただ割引券使ってもコスパは微妙かな~……。食事処もオペレーション微妙だったし……。
露天の景色はいいので、横浜を満喫する代金として考えればいいのかなー
[ 埼玉県 ]
半年振りの訪問。3セットやって微ととのい。
相変わらずアッツアツのサ室。ちょっとリニューアルされてた? サウナヒーターの追加、壁の手直し、あと壊れてたはずの12分計が直ってた。
ととのいスペースのインフィニティチェアが無くなって木製のデッキチェアになってたのが残念。やっぱり壊れやすいのかな?
食堂は味が濃いめで自分的にはもう少し抑えめにしてほしい感じ。
[ 茨城県 ]
初訪問。3セットやって微ととのい。
安定の喜楽里別邸。スーパー銭湯としてはレベル高い。けど全体的に今一歩感があるのも事実(湯楽の里に比べたらもうぜんぜん良いんだけど)。
どこの喜楽里別邸に行っても思うのが露天が自然に囲まれてるところ。ここは他との大きな差別要素かな~。
朝イチで入ったけどすでに車でいっぱいだった……。
[ 茨城県 ]
初訪問。4セットやって微ととのい。
全体的にかなりレベル高い!
サウナの数、お風呂の数、ととのいスペースの数、どれも余裕あり。
昔のスパ銭を手入れして再オープンしたのかな?感はあるけど全体的に清潔でおしゃれだし、マンガ含め休憩スペースも充実。
食堂だけ可もなく不可もなくって感じだったかな……味は悪くなかったけどオペレーションが回ってない感じだった。
ただ、関東で屈指のレベルであることは確実!
[ 東京都 ]
半年振りの訪問。3セットやってととのわず。
フルフラットになるデッキチェアが2脚追加されてた。それも嬉しいけど欲を言えばインフィニティチェアにしてくれればいいのに……。
駅近としてはレベルも高いんだけど、価格はやっぱりちょっと高め。しかも7月から値上げするみたいだし……。
食事がもうちょい美味しかったら……まずくはないんだけどね……。
[ 宮城県 ]
初訪問。3セットやってととのわず。
サ室はカラッと高温タイプ。ととのいスペースがもう少しあるといいんだけど……。インフィニティチェアが欲しい……。
なんにせよ、仙台駅の近くでここまでしっかりサウナできるのは魅力のひとつ。
[ 宮城県 ]
初訪問。サクッと1セット。
ホテルとしてはそんなに新しくはない(古くもない)ドーミーイン。
でも最近サ室がリニューアルしたみたいで新しくなってた。
これで仙台駅前にある4店舗のサウナに入ったけど、広さ的にはannexが一番バランスいいかも。野乃は新しいけど少し狭いし……。
なんにせよなんで仙台だけこんなに店舗多いんだろう……?
[ 群馬県 ]
初訪問。3セットやって微ととのい。
施設自体は新しくはない。平成初期って感じ?
サウナは最近リニューアルされたらしく、イズネスが2台。サ室自体の温度は低めだけど、オートロウリュでちょうど良い感じかな。20分毎って書いてたけど30分毎かも。
温泉は源泉掛け流しで床が変形するくらい。
初めて前橋に来たけど、食事とマンガをもう少し力入れてくれたらリピートしたいかな……
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。