絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

庄屋

2025.02.16

1回目の訪問

初訪問。3セットやってととのわず。
スタッフロウリュがあってそれは良かったんだけど水かけが1ターンしかなくて一瞬で終わってしまった……これは物足りない……。
施設的に不満は少ないかな。温泉じゃないのがちょっと残念ポイント。
岩盤浴も広いし飲み物飲み放題だし、漫画もまあまあ充実。
食事がもうすこし良かったらな……ほかのコロナの湯でも思ったことだけど。

続きを読む
8

庄屋

2025.02.15

1回目の訪問

初訪問。3セットやってととのわず。
できて新しいけど、設備的には標準的なドーミーインて感じ。もちろんそれで不満はないんだけど。
ととのいイスがもっとしっかりしてくれればいいかな? スペース的にしんどいだろうけど。
あと他と違うのは夜鳴きそばが生麺という点(工場が近くだそう)。
豊橋駅からはちょっと歩くけど、やっぱり泊まるならドーミーイン一択ですよね……。

続きを読む
4

庄屋

2025.02.11

3回目の訪問

半年ぶりの訪問。3セットやってととのわず。
だけど、昼飯食べたあとに2~3時間休憩スペースで爆睡してしまった……ちょっと無駄にした気分。。
そして相変わらずめちゃくちゃ混んでる。
たしかに施設的にはバランス良いけど、クオリティ面なら竜泉寺の湯の方がいいし、サウナ玄人的にはSKCがあるし、特筆すべき点はない気がするんだけど……。
と言いつつ、自分も半年から1年に1回は行くからなぁ。隣にララガーデンがあるのも買い物するのにちょうど良いし。

続きを読む
6

庄屋

2025.02.08

1回目の訪問

1年半振りの訪問。3セットやってととのわず。
お風呂は温泉じゃない以外はバランスがいいし、サウナも種類あってレベルが高い。
休憩スペースもマンガの種類もあってゆったりできる。
ただし、値段の高さだけがネック。
最近さらに値上げしたみたいで、終日いて4,500円はさすがに……。一般的なサウナの倍払いたい施設かと言われれば……かなり微妙。
立地がいいからしょうがないんだろうけど……。

続きを読む
5

庄屋

2025.02.03

1回目の訪問

初訪問。3セットやってととのわず。
仙台駅からは少し離れるけど、すごいハイレベル施設だった……。
サウナはふたつあるけどまあ新設としては普通かな……?
お風呂は温泉と強炭酸泉もあって充実。
休憩室からの外の眺めもいい感じ。
マンガの種類も及第点。
食事は注文のタブレットが微妙だったけど味はおいしい。
そしてなんといっても岩盤浴エリアのこだわりがすごい。
3つそれぞれでロウリュとかプロジェクションマッピングみたいなアトラクションがあってものすごく充実。全国的にも上位じゃないかな。
最近の仙台近郊のサウナレベル、めちゃくちゃあがってるな……。

続きを読む
22

庄屋

2025.02.02

2回目の訪問

2回目の訪問。3セットやってととのわず。
新しいのはいいんだけどやっぱりちょっと狭いよね……。
それ以外はなんの不満もない安心と信頼のドーミーインシリーズ。
朝食のせり鍋がおいしかったなー。

続きを読む
5

庄屋

2025.01.26

1回目の訪問

3年振りの訪問。3セットやってととのわず。
施設はきれいでお風呂も広く温泉もあり、塩サウナとフィンランドサウナで充実してるとおもう。
キャパが足りてないのか、前回訪問したときもだったけど食堂が死ぬほど混んでる。なんでこの数年でオペレーション改善されてないんだろう。
休憩スペースも気が付くといっぱいだし、マンガは置いてるけど少ないしで、ちょっとマイナス。
今回はフロの日ということで駐車場無料開放日だったから余計になのかなー。
もう少し人流コントロールしてくれたら言うことないのに。

続きを読む
17

庄屋

2025.01.25

3回目の訪問

1年振りの訪問。3セットやってととのわず。
施設的にすごくいいところばっかりなんだけど、やっぱり混んでるのと民度が低いのが改善されてない。
せめて席の放置をもうちょっと見回り強化して改善して欲しい。
あと久しぶりに来たら食堂のメニューけっこう変わってた。

続きを読む
10

庄屋

2025.01.19

1回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

初訪問。3セットやってととのわず。
サウナでもなく、スーパー銭湯でもなく、「健康ランド」だなーって感じ。
施設は古いけど清潔にしてる。
ただ、コンセプト(こだわり)が感じられないから気持ちよくお金を使う気になれない……。
お風呂、サウナはまあいいとしても、レストランはありすぎてよくわからない感じだし、休憩スペースも昔ながらの感じでリラックスというより雑魚寝感がなんとも言えない。
ちょっと大規模改修をせずとも、ちょっと手を入れるだけでも人気施設になりそうな感じなのに、なんかどよんとしてるのが残念。
近辺にサウナがもっと普及しますように!

続きを読む
20

庄屋

2025.01.18

1回目の訪問

初訪問。3セットやってととのわず。
野乃に泊まるのは初めて。
浴場、サ室とも広くはないものの必要十分な感じかな。アロマの香りがちょうど良い感じ。
外でととのうにはこの季節寒すぎたけど、景色も楽しめるし満足。
やっぱりドーミインはストレスなく泊まれていい。

続きを読む
4

庄屋

2025.01.11

5回目の訪問

2か月振りの訪問。3セットやってととのわず。
バランスは全国屈指で言うことない。
ただマンガのアップデートをサボってる感じでちょっと残念。頻繁に行くとしたらそこをRAKU SPAくらい頑張ってくれたらもっと最高になるんじゃないかな。

続きを読む
4

庄屋

2025.01.05

1回目の訪問

3S HOTEL HIRATSUKA

[ 神奈川県 ]

初訪問。サクッと1セット。
セルフロウリュ可能なフィンランドサウナ。テレビなし。
ととのいスペースは半外気浴ルームのベンチのみ。
ホテルの施設は価格以外の優位性がなく劣化版ドーミインって感じ。まじで勝ってるところが一つもない。
厚木もそうだけど、わざわざここに泊まるためにリピートすることはないな~。
もっと違うところにコストかけて欲しい。

続きを読む
17

庄屋

2025.01.04

2回目の訪問

半年振りの訪問。3セットやってととのわず。
リニューアルする前に行ったときのいいところは温泉というところと屋上からの景色くらいだったけど、マンガも増えてて長く居られるようになったのはプラス。あと入館料安くなった。
食事は正直美味くもまずくもない感じかなぁ。メニュー数も多くないし。
ちなみにサウナは全くリニューアルされてない。テレビなし。
もう少しインスパ時代からアップグレードしてくれるとリピートしたくなるんだろうけど……。

続きを読む
10

庄屋

2025.01.03

11回目の訪問

3か月振りの訪問。3セットやってととのわず。
外気浴が寒すぎて全然ととのえなかった……その後かまくらうんじでは深部体温が下がって爆睡。
和光店もオープンして3年。しっかり人気も定着した感があって人も多かった。けどまあまあ快適に過ごせてる。
何度も言うけど駐車場の無料時間を長くして欲しいのと、インフィニティチェアを導入してくれれば最高。

続きを読む
3

庄屋

2025.01.02

6回目の訪問

半年振りの訪問。3セットやってととのわず。
正月だからなのか、未だかつてないくらい混んでた。いつもは心配になるくらい人少ないのに……。
相変わらずバランスいい。温泉広々、サウナアツアツ。ととのいイスだけもっと増やしてくれてもいいかな。
毎月とまではいかないけど、ふとしたときに行きたくなる。

続きを読む
12

庄屋

2025.01.01

3回目の訪問

水曜サ活

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

1か月振りの訪問。3セットやってととのわず。
相変わらず浴場がキャパオーバーしてた。流し場に並ばないと体洗えないってけっこうしんどい。でもスペース的にしょうがないんだよなー。欲を言えばその分値下げして欲しいけどそうしたら逆に人増えちゃうし……。
食事も相変わらず微妙だけどマンガの質がいいのでやっぱり時々来ちゃう。
近隣にもう少しこういう施設増えてくれないかな~。

続きを読む
15

庄屋

2024.12.31

1回目の訪問

初訪問。3セットやってととのわず。
年末年始でも入館料3桁円っていうコスパがすごい施設。
新しくはないけど食堂とマンガコーナーがリニューアルした?っぽくて、そこは良かった。
だけど現金オンリー&ロッカーがコインリターン式ってだけでもうリピートしないことは確定。
喜楽里システムに変わったらまた行くかもしれない。
サ室はテレビある方しか入ってないけど湿度が低かったからなのか90度の上段でも物足りないくらいだった。

続きを読む
2

庄屋

2024.12.28

1回目の訪問

初訪問。3セットやって微ととのい。
黒湯の温泉はよさそう。
サ室はリニューアルされたみたいで広々。テレビなし。オートロウリュは30分毎。かなり熱々なので初心者の方は要注意レベル。あと出入り口の段差がかなり危ないので早急に改善した方が良いと思う。
ととのいイスはダックチェア。割と広々してるからインフィニティチェアにしてくれれば良かったのに。
謎なのは給水機がないこと。客を脱水させたいのかな?
食事はまずくはないけど味噌汁じゃなくて小うどんなのはなぜ?
マンガの種類はけっこう多くて満足。
ただリニューアルした休憩スペースの接着剤の臭いがすごくて具合が悪くなる。
ブランケットがないのもマイナス。ないならもっと室温上げないと。
総じてリピートするかは微妙。

続きを読む
11

庄屋

2024.12.26

4回目の訪問

5か月ぶりの訪問。3セットやってととのわず。
平日限定のお食事付きセットのコスパがすごい良かった。けどなぜか個別では頼めない。謎。
おふろcafeはコストかけないところはとことんかけないところが潔い。

続きを読む
5

庄屋

2024.12.22

1回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

初訪問。3セットやってととのわず。
浴場は高濃度炭酸泉と変わり湯の2種類。無難な感じ。階段を上がってサウナエリアへ。個人的には濡れてて危ないから浴場内階段は反対派だけど、都内のビル施設だからしょうがない。
とりあえずととのいスペースのおびただしいほどのインフィニティチェアにびびる。難民にはならなそう。でもその割にサウナは普通というか……。もう少しスペース工夫してサ室2つにすればよかったのにと思う。
ラウンジはマンガの種類も多くてちょうどよくゆっくりできる感じ。でも地下だからなのかなんか臭う。ものすごく臭くはないんだけどなんか地下っぽい臭いが気になった。
外出OKとのことだったので、食事は店内ではとらず。メニュー少ないので何とかしてほしい。コーヒーは飲んだけど、スペシャリティって言ってる割には普通。酸味が強め。
総じてコスパには見合ってないかな。土地代だからしょうがないんだろうけど、土日4,500円でまた来ようとはならない。

続きを読む
17