2022.05.21 登録
[ 群馬県 ]
初訪問。サクッと1セット。
割と新しめ?だけどサウナもお風呂もけっこうコンパクト。
ととのいスペースがもう少し確保されてれば……。
でも景色はきれいだし、安心安定のドーミーインは泊まって損なしです。
[ 埼玉県 ]
初訪問。3セットやって微ととのい。
スーパー銭湯としてのレベルは高め。なんと言っても特筆すべきはテラスから見える宮沢湖の景色。
ムーミンバレーパークも見えてなんかお得感がある。
マンガの数が少な目なのが残念だけど、自然に癒されるいい施設です。
[ 東京都 ]
2回目の訪問。3セットやって微ととのい。
噂どおりサウナが新しくなってた。
けっこうアツアツで、30分毎のオートロウリュは最下段でも十分暑い。
初めて食堂で食べたけど、うーん味付けは微妙……。ものすごくまずいわけではないけど……。
そしてマンガもあるけどちょっと古いかな。
しばらくは行かなくていいけど、混んでないから新しいサ室に入りたい人にはおすすめです。
[ 東京都 ]
2か月振りの訪問。3セットやって微ととのい。
オープン当初から少し変わってた。
10分毎のオートロウリュは変わらないけど、その後の送風が無くなってた。熱すぎたからやめたのかな?
あとは横になれるベンチが追加されてた。
今回は追加料金の岩盤浴エリアにも入ったけど、これが想像以上に良かった。岩盤浴だけじゃなくて個室サウナあり、ロウリュサウナあり、雲海ミストサービスありと、けっこう充実。外にととのいスペースがあって街並みをみれるのもいい。
ただ土曜なのに思ったより人が多くなかったのが意外。特別悪いところもないんだけど……まあゆったりできるからよし。
[ 埼玉県 ]
2か月振りの訪問。3セットやってととのわず。
相変わらずバランス良い。
相変わらず混みすぎてない。
強いて言えばもう少し近ければ嬉しいけど贅沢は言うまい。
強いて言えば最近マンガの更新が微妙な気がする。それくらい。
[ 東京都 ]
初訪問。3セットやってととのわず。
タワーサウナは30分毎のオートロウリュの時に入るとアッツアツで火傷レベルなので要注意。
ロウリュサウナあり、グルシン水風呂ありと、設備的には充実。これであとはインフィニティチェアがあれば……。
あとはびっくりするくらい横浜店と一緒な感じ。
もうひとつ言えば、リニューアルしてからメッツァとブランド分ける意味ないくらい似ちゃってるけどいいんだろうか?
[ 山梨県 ]
初訪問。3セットやってととのわず。
でも上がって部屋で休んでたらしっかり寝落ちしました。
最新ではないけど割と新しめな方。
市内にもう一つある方は施設が古くて値段が安いので好きな方を選ぶのもありかも。
ドーミーイン好きには満足できるホテルです。
[ 埼玉県 ]
2か月振りの訪問。3セットやってととのわず。
前よりも自分が熱さに弱くなったのか、あんまり長くサ室にいられなかった……。
GW最終日っていうのもあって朝からけっこう混み混み。
[ 千葉県 ]
初訪問。3セットやってととのわず。
塩サウナには泥パックもあっていい感じ。オートロウリュは20分毎なんだけどまあ熱風がすごい。最下段でもしんどくて長く入れなかった……。
温泉もととのいスペースも充実してるんだけど、GWだからとにかく人が多くて思うように休めず難民ゾンビになる……。
岩盤浴エリアもけっこう人が多かったけど、やや空いてる感じだったから助かった。
[ 千葉県 ]
初訪問。サクッと1セット。
全く期待しないで行った方がいい感じ。
ドーミーイン派の自分としては全てにおいて劣ってるとしか言えないんだけど、大浴場がないホテルよりはマシって感想。
[ 千葉県 ]
初訪問。2セットやってととのわず。
サウナは2種類。ロウリュができるバレルサウナは自然の中でサウナしてる感があっていいんだけど、もう一つの方は特徴がないからもう少しひねってもいいのでは……。男女共用のサウナもあるけど、そっちももう少し使いやすくして欲しいところ。
お風呂は広くないけどととのいスペースはしっかりあって、おふろカフェだから安定のインフィニティもあり。
休憩スペースはマンガも充実してるし一日中いれる。
特筆すべきは食事。とくに野菜がおいしかった。ここはかなりポイント高い。
都心からだとまあまあ遠いのはネックだけど近所にあったら嬉しい施設。
[ 茨城県 ]
初訪問。2セットやって微ととのい。
オートロウリュは30分毎だけどもともとの温度が高めだから十分アツアツ。
しっかり温泉でスーパー銭湯としてのレベルは高い。
岩盤浴エリアもあっていい感じなんだけどマンガのレベルはいまいち普通かな……。
食堂は最近人気のスパ銭御用達の会社運営。けっこう好きだから手がけてる施設一覧にして公開して欲しい。ローラーで訪問するので。
[ 東京都 ]
半年振り2回目の訪問。2セットやって微ととのい。
相変わらずの生姜づくし。生姜が好きな人には最高だとおもう。ととのいスペースも充実してるし。
強いて言えばお風呂だけあれば……。
1階の生姜焼きもおいしくてまた行きたくなる。
[ 神奈川県 ]
半年振りの訪問。3セットやってととのわず。
土日は10分おきのオートロウリュだからいつでもアツアツ。
強いて言えば岩盤浴エリアにあんなにインフィニティ置くんだったら外気浴のところにもおいてくれればいいのに……。
そして相変わらずマンガのレベルが高い高い。新巻の導入がめちゃくちゃはやいんだけど、どういうシステムになってるんだろう……。
あとは食事がもうちょっとレベル上がってくれたら全国一も夢じゃないって感じ。
[ 東京都 ]
今年3回目の訪問。3セットやってととのわず。
相変わらずそこまで混んでない。
今回で読みたいマンガを読み切ったからしばらく行かなくて大丈夫かな。
中華は安定的に美味いです。
[ 愛知県 ]
初訪問。サクッと1セット(ととのわず)。
そんなに広くはない。むしろ他のドーミーイン比較でも狭め。
でも温泉はいい感じ。つるっとしてて。
上がってマンガ1冊読んだらスッと寝落ちしちゃった。
[ 三重県 ]
初訪問。サクッと1セット(ととのわず)。
サウナよりも温泉(露天風呂)がメインの施設。
滝を見ながらの温泉はいい感じ。
ナガシマスパーランドを早く回り切っちゃったら立ち寄った方がいい。割引もされるし。
[ 埼玉県 ]
1年ぶりの訪問。3セットやって微ととのい。
自動精算機になったからかクーポンが使えなくなってた。(事前決済なら割引あり)
カフェもリニューアルしたみたいだけど劇的に変わったかというとそうでもなく……。
たまたまかもしれないけど前よりも人が少なくて快適でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。