絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

庄屋

2024.10.12

3回目の訪問

2週間振りの訪問。3セットやってととのわず。
なぜかここのととのいスペースでととのったことないんだよな……。
でも昼飯食べてマンガ読んでたら眠気がきてちょっと仮眠しようかな~と思ったら気づいたら2時間半も寝てた……寝過ぎた……。
都内のマンガありサウナ施設としてはレベル高いんだけど、お願いだからもう少し食堂のレベルを上げてほしい! 不味くはないんだけどコスパが微妙すぎる。

続きを読む
9

庄屋

2024.10.06

1回目の訪問

大星湯

[ 東京都 ]

初訪問。サクッと1セット。
ザ・昔ながらの銭湯。
ととのいスペースなし。
地元の人で賑わってる感じだった。
サウナメインで入りにくるところではないね。

続きを読む
10

庄屋

2024.10.05

4回目の訪問

1年振りの訪問。3セットやってととのわず。
第一サ室が新しくなっていい感じ。朝行ったけどやっぱり混んでるな~。
休憩室ももう少しリニューアルしてくれると嬉しいんだけど……。マンガも変わり映えしないし。。
ただ、北欧カレーは1年振りに食べてもやっぱりおいしかった。なんであんなに美味いんだろうか、しかも安いし……。

続きを読む
12

庄屋

2024.09.29

2回目の訪問

1年振りの訪問。3セットやってととのわず。
マンガが充実したり食事が少しレベルアップしたり、改善が加えられてるのはいいこと。
サウナは数の多さだけじゃなくちゃんとコンセプトが分けられてるのが好感。
ただやっぱりお高いですよね……。そこだけがネック。
あと、なぜかマッチョの人が多かったんだけどなんで……?

続きを読む
8

庄屋

2024.09.28

5回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

1か月振りの訪問。3セットやって微ととのい。
相変わらず新刊漫画が大充実。ここにくればマン喫以上?のクオリティで読みたいものが読めるはず。
最近は混んではいるけど不快ではない感じにコントロールできてる感じで好感。
ほんとに、あとは食事だけもうちょっとレベルアップしてくれれば……コラボに一生懸命になるのもいいんだけどさぁ……。

続きを読む
0

庄屋

2024.09.23

1回目の訪問

初訪問。3セットやってととのわず。
建物自体は古そうだけどリニューアルしたのか、けっこうきれい。
サウナも広くはないけどドーミーインとしては標準な感じ。浴室も広くはないなりにアディロンダックチェアを4脚用意してくれてるのが好感。
新発見だったのは夜鳴きそばを食べていたときに長野名物で置いてあった「柚子七味」。これかけたらスープがめちゃくちゃ美味しくなった。
ご当地の調味料全国に置いてほしいな~。夜鳴きそばで味変できるなんて最高。

続きを読む
14

庄屋

2024.09.21

1回目の訪問

初訪問。2セットやって微ととのい。
きれいだけど狭いからサウナも浴室もととのいスペースも最低限て感じ。
その分休憩スペースでゆったりマンガ読めるのはいいポイントだけど、長居するとコスパは良くはない。
短時間でサクッとととのいたい人向けかな?

続きを読む
16

庄屋

2024.09.21

1回目の訪問

初訪問。2セットやってととのわず。
期待はずれだった……いや、そもそも期待して行くところではなかったと反省。
浴室内はカビと香料?の臭いがなんとなーく嫌な感じでゆったりできない。2つあるサウナは温度で別れてるけどもう少し温度の差をつけた方がいいのでは……?低温の方が広いのも謎。
そしてマンガ読んでゆったりするぞと思ってたらマンガコーナーが貧弱過ぎて……。
なんかもう一生来ないだろうな、って感想しかない。
終電逃して帰れない時用、っていうあの広告は間違ってなかった()

続きを読む
19

庄屋

2024.09.20

1回目の訪問

初訪問。3セットやって微ととのい。
できて新しい(?)のもあって、ポテンシャルがすごい。平日だから空いてたのかな?

・良かったところ
新しい、ととのいスペース充実、インフィニティチェア最高、浴室内にペットボトルクーラーあり

・改善してほしいところ
サ室が3つもあるのに差があんまりつけられてない。低温はハーブや薬草で香り付けしたり、工事して塩サウナにするとかしてほしい。タワーサウナのテレビつけてほしい。セルフロウリュも別にあるんだから。
各風呂の説明がないから迷う(水風呂が大きくてびっくりした)
食事が特別美味くもなく種類も少なくて微妙。

続きを読む
24

庄屋

2024.09.16

1回目の訪問

初訪問。3セットやって微ととのい。
サウナにテレビなし、露天なし、外気浴スペースなし、ととのいスペース狭い、設備が古め、等々、色々アレなところはあるけど、それを打ち消すような温泉のレベルの高さ。2種類の温泉が楽しめるのはなかなかない。つるっつる。
休憩スペースはザ・おふろcafeでこっちはあんまり不満なし。食事は玄米系で、白寿の湯に近い感じかな。
ものすごく満足! とまではいかないけど、すくなくともしきじに行くよりはこっちでいいのでは……?という感想。ただし夕方は車がなかなか停められないようなので注意されたし。

続きを読む
19

庄屋

2024.09.15

1回目の訪問

初訪問。サクッと1セット。
ドーミーインとしてはめちゃくちゃスタンダードな設備感。
漫画の量は控えめ。ウェルカムドリンクがコーヒーにくわえて静岡茶なのが嬉しい。
ふとした疑問だけど静岡駅周辺には作らないのかなぁ。需要ありそうなんだけど。

続きを読む
2

庄屋

2024.09.15

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

初訪問。3セットやってととのわず。
何回か計画してたけどやっと聖地巡礼できた。
全体的に思ったほどでもなかったって感じかな……。
施設的にととのいスペースも十分じゃないし、ゆったりはしにくい雰囲気。
午前中早い時間でもけっこう混んでて、昼過ぎに出て行く時には30~40分待ちって言われてた。
正直、並んでまで入るほどかな……とは思う。。

続きを読む
22

庄屋

2024.09.14

1回目の訪問

日帰りで初訪問。3セットやってととのわず。
色々コンパクトだけどホテルの施設のひとつとして考えれば十分かな。新しいし。
ikiのストーブもまあまあな温度。テレビはなし。
ととのいイスもまあまああって難民にはなりにくいかな。
休憩スペースに漫画もあって、けっこうゆったりできる。築地で食べ歩きもいいかなと思ったけど、物価の高さにビビり散らかしてやめました。

続きを読む
15

庄屋

2024.09.07

3回目の訪問

3か月振りの訪問。3セットやって微ととのい。
2年振りくらいにととのいスペースにインフィニティチェアが復活してた。やっぱり外気浴できないとね。
ただし太陽光がアツすぎてしんどかった……。
そして食堂が岩盤浴着で入れなくなってた。
なんかトラブルあったのかもしれないけど、これはめんどいなー。ただでさえ特別うまいわけでもないのに、なんかモヤる。。
まあでも23区内のスーパー銭湯としてはほぼダントツトップになるわけで、贅沢は言えないか。。
ほかにも良いところはあるけど、なごみの湯以外はゆっくりするにはかなりのコストが……。

続きを読む
9

庄屋

2024.09.01

2回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

約1年振りの訪問。3セットやって微ととのい。
ひととおりの設備は揃ってるんだけど、全体的に古めで満足感は高くはない……。
近くに竜泉寺の湯とかSKCもあるし、そっちに行く人多いんじゃないかなあ……。
抜本的リニューアルに期待。

続きを読む
12

庄屋

2024.08.31

10回目の訪問

数か月振りの訪問。3セットやって微ととのい。
相変わらずのバランスの良さ。
夜はさすがに混んでたなー。

続きを読む
3

庄屋

2024.08.24

1回目の訪問

初訪問。サクッと1セット。
宿泊棟とは別棟になってるから、他のドーミーインよりもお風呂がかなり広い。露天風呂も充実。
休憩スペースも充実してるからスーパー銭湯として評価してもいいくらい。サウナ室は広くはないけどオートロウリュもあって不満は少ないかな。
ドーミーイン好きなら一度は訪れるべき施設だとおもいます。

続きを読む
19

庄屋

2024.08.23

1回目の訪問

初訪問。3セットやって微ととのい。
施設も新しくて広くて充実。
でも料理だけは普通かなー。リピートするほどおいしくはない感じ。
そのかわり岩盤浴とマンガは充実してるから1日ゆったりできるのがいい。

続きを読む
9

庄屋

2024.08.18

2回目の訪問

半年以上振りの訪問。3セットやって微ととのい。
岩盤浴もがんばってるしお風呂もサウナも平均以上。
けど食事が微妙(まずくはない)だったり休憩スペースが薄暗いところしかなかったりと改善点はある。
埼玉南部はSKCもあるし竜泉寺草加谷塚のリニューアルもあるし、激戦区だからもうちょっとがんばってほしい。

続きを読む
12

庄屋

2024.08.17

2回目の訪問

2週間振りの訪問。3セットやって微ととのい。
お盆の終わりっていうこともあって激混み。
でもなんとか席を確保できた感じ。
ゆったりはできないけど施設が充実してるからリピートしたくなる。

続きを読む
2