2022.04.06 登録
[ 神奈川県 ]
夜なのに寒さを感じない
春らしい いい陽気になってきた。
こんなときは“湯乃市”の夜風にあたり整うのが
最高なんだけど、LINE見たら
でたよ、、休みだ…
ということで近場のKING👑へ
サ室のドアはようやく新調されて
諸問題も解消されたようだ。
いつもより体感低めに感じたが
疲れているときはこんな温度で
じっくり蒸されるのが良い。
今日の水風呂はハッカ水。
スッとする香りが鼻を通り花粉症に良き✨
こんなアレンジあると普通の水風呂も楽しめる
そして山林に囲まれた傾斜場の雰囲気抜群な露天。
地味な施設であるが横浜のスパ銭中では
我的最強候補の外気浴である
平日の夜遅めだったからか
ドラちゃん達も少なめで静かな環境
休憩は毎セット、ベッドとアディロンも空いてて
星空🌌見ながら一日の疲れを癒す
はぁ~メチャ気持ちイイな‥
なんやかんやで今夜はここ来て正解👍
って何処行っても思う奴デス😎
あざした!🙌
[ 神奈川県 ]
久々に尻焼きの『ひばり湯』へ
約2か月ぶりの訪問でしたが
今日の“尻焼き”はクッソ熱かった~🔥
1セット目はいつもの体感か、
ちょいとぬるいくらい。
座面の温度もマイルドで
普通に気持ち良いボナサウナ。
ただ、なにが起きたのか2セット目以降からは
急激に座面が異常な熱をおびだして
最近のひばり湯さんにはなかった熱さを感じる
常連らしき方は漢らしく直焼き🔥してるので
自分も一緒に直焼きしてみるが、かなり激アツ🔥
微妙に尻ポジ変えながら絶えてみるが
お尻がじりじり、ひりひり…
そうこうしてると体感温度が急上して
瞬時に全身から玉汗吹き出しえらい量の滝汗💦
あち~、、だめだ、、7分位が限界だ🥵
温度計は80℃台を指してたけど
そんなわきゃね〜!!🤣
なんなら小松湯さんの上段より熱く感じたわ~🔥
水風呂も今日はしっかり冷えて
本来の気持ちよい水温に戻ってる✨
その後は秘密基地ととのい所で雨音聞きながら
ディープリラックス。
このストロングな熱さはこの後も続くかな~
それにしても尻がヒリヒリだ…🤣
今日も良きサウナとお風呂
ありがとうございました😊
[ 東京都 ]
先月もラリーで訪れた『なごみの湯』へ
とにかく居心地良すぎます。ここw
今日はみさきさんがゲストアウフでやってくる🙌
昨年のゆいる以来、受けれていなかったのと
世界2位の凱旋風を受けたくて
所用を済ませ荻窪へかっ飛び!
14時過ぎについたが15時枠がまだ残っていたので
17時回と合わせて2回分予約!
いきなりアウフはきついので
時短でサ慣らし1セットしてから
5階の黒龍へダッシュ💨
開始5分前、ギリセ〜フ💦
だけどかなりケツだ〜🤣
久々のみさきさんにワクワク。
初めの説明ご挨拶で「かんじゃった♡」
今日もつかみはオッケーですよ👍
15時は「和」を感じるアウフ
香りも柚子や和ハッカ等の和テイスト責め!
曲は緩めのビートに和楽器サンプ音乗せた
オリエンタルな激渋トラック👍
香りもムードもムンムンです
そこからユーミンの"春よ、来い"
みさきさんの動きもキレを増して
見惚れていたら あっ、、‼️
タオルが飛んできた💦
と一瞬の出来事で自分のハットに
タオルがあたり、きづいたら
隣の方が"ふぁさ〜"って
頭からタオルに包まれてました笑
今回はお隣さんにオイシイとこ
持ってかれちまったぜ〜😆
17時回もサ室内はびっしり!
早めに並んだので上段ゲット
この回は恋愛ソング集♫
宇多田ヒカルの"ファーストラブ"や
JUJUの"やさしさで溢れるように"など
しっとりした曲に柑橘系の香りを交えて。
そしてみさきさんの送ってくれる風にうっとり‥
最後は曲変してアゲ⤴️アツ🔥クライマックス‼️
こっからは出るわ、出るわの技のオンパレ🤩
バックスピン、前転キャッチ、
イナバウアーピザ回し!
そして笑顔!
みさきワールド全開だ〜‼️
いや〜スゴイにも程があるでしょ😆
終わった後は皆さんと談笑しながら
クールスイング
今日受けられた方、みんなが笑顔でしたね☺️
みさきさん、素敵な時間を
ありがとうございました😊
[ 神奈川県 ]
今日は早めに仕事切り上げて、しごおわサウナへ
複数のイキタイ候補はあったが久々にHARE-TABIへ
職場から歩いて向かうと今日は横浜スタジアムで
ベイスターズVSジャイアンツ戦!
スタジアム周りはとても賑やで球場の外まで
熱のこもった応援歌がガンガン聞こえてくる!
今年もこの感じが帰ってきた!
好きなんだよな~この雰囲気☺️
今日はスターターショットはパスしてin
いつものようにサ室に入ればHARE-TABIオリジナルサウンドが雑念を消してくれて集中状態へ
導いてくれる。そこにALタイム。
サ室奥の中央に鎮座する金色の水車ストーブが
ライトアップ。暗闇の中、神々しい…
水車からストーンに注がれる中国茶の上品な香りが
広がり、同時にアツアツ蒸気に包みこまれ体感アップ。最高すぎる…
漢方水風呂は表記15℃だが体感はさらに冷たく
12℃前後に感じる。
バイブラも効いてるのか、漢方のおかげなのか…
とにかく沁みわたる気持ちよさ…
仕上げは我的最強な内気浴。
金亀の内気浴のように自然を感じる演出等はないが
壁面の赤煉瓦や天井部を流れる配管やダクト。
そしてわずかな照明でムード抜群な非日常空間
椅子毎に設置された頭上の釣り型フレーム扇風機は
風の加減が絶妙で身体が中に浮いてるような浮遊感を得られる。これだよな…
だからつい休憩か長くなってしまい
4セットでタイムリミット〜🤣
極上トリップな2時間
ありがとうございました😊
[ 東京都 ]
しゅとけんととのいラリーのラストは
COCOFUROたかの湯♨️へ
激混みイメージあって訪れずにいましたが
今回のラリーをキッカケにようやくです。
それで、、やっぱ激混みでした〜笑🤣
サ室は常に4〜6人待ち状態だったので
ミュージックロウリュ全タイムの制覇はできず。
人気施設の日曜夕方だけに仕方なし。
それでもタイミングが合わなかったのは
00分のあいみょん/マリーゴールド♫だけで
20分のウルフルズ /バカサバイバー♫は2回
40分のブラックビスケッツ/ タイミング♫で1回
全て3段目(最上段)でノリノリ完走🙆♂️
サ室で大音量♫で聴くとテンション上がります⤴️
なかでもブラックビスケッツがちょ〜懐かしくて
ビビアンスーの歌声にやられたわ〜
ミュージックロウリュ♫ 面白っ‼️
いまさらかよ!てな感じですが
スカッと気分になりたい時のサウナに最適ですな!
たかの湯♨️これを機会にちょいちょいイキタイ😎
今日も良きサウナとお風呂
ありがとございました😊
[ 東京都 ]
堀田湯を後にして2件目にやって来たのは
お初の『COCOFUROかが浴場』♨️
(しゅとけんととのいラリー)
22時頃に着いたら異常な混みっぷり💦
カラン空きなし。
外気浴待ちの列ができている。
湯舟の縁にはびっしりと若者グループが腰かけ
だべりが飛び交う。
しかも浴場内反響するもんだから、スパ銭でも
体験したことがないようなカオスっぷり…
土曜の夜だから仕方ないか…
浴室は照明落としめで全体的にスタイリッシュ。
静かな状態で利用できたら
とてもいい感じなんだけど…
ローズ&サンダルウッドの湯に入れるスペース
できたんでまずはこちらの湯で下茹。
22:30のミュージックロウリュまでに
まだ時間があったので慣らしの1セット
サ室は想像以上の収容キャパ!だが人が疎ら😳
皆さん、サウナに入らず浴場で会話に夢中らしい😅
開始ギリまで水通ししてから、いざ爆風ロウリュへ
サ室に入ると、あんれ〜席が空いてないぞ😱
と思ったら最上段だけ残ってやがる🤣
なんで、そこしかなく初戦から山頂スタート!
偶数時間の30分のロウリュは
高橋優/明日はきっといい日になる♬
「爆風開始します」のアナウンスの後
大音量でイントロ入った!
明日はきっといい日になる~♪
いい日になるぅ~♪
いい日になるでしょぉぉおおお—♪
ライト、ピカッ💡✨ブシャーー💦
ロウリュ開始だ!
よっしゃ~来い!と気合い入れつつ
ノリの良い曲にテンション上がちゃって
右手で自分の太もも叩いてリズムとっちゃう
(右手側お隣りいなかったので笑)
いや〜楽しいな~曲聴きながらって(嬉)
しばらくノリノリな気分で爆風も心地良き🔥
B地区もまだまだ余裕だ!
と思ってたら曲の終了とともにライトも消灯。。
あれ❓、、終わっちまったぞ。。
その後も余熱で蒸され何事もなく完走でした。
23:00はsumika/10時の方角♬
この回も最上段で喰らってみる。
隣りの金髪あんちゃんが顔を歪めて足をコスコスしていたが、こちらもノーモーションで何事もなく完走🙆♂️
23:30のMrs.GREEN APPLEも参加したかったのですが24時閉店だから脱衣所ごった返す前に今日は終いに。
爆風は抜きにしても
サ室の熱感はアツアツでとても良かったです🙆♂️
水風呂もキンと冷たく足指痛くならない手前の水温で気持良かった。外気浴スペースは扇風機もあり夏場は直射を避けて涼しく整えそうでしたね
また近くに寄った際に訪問しよう
今日も良きサウナとお風呂
ありがとうございました😊
[ 東京都 ]
今週もしゅとけんととのいラリーで都内まで来たので目的地に行く前にお気に銭湯『堀田湯』へ
つい先日までの堀田湯は🌸づくしだった様子。
露天はさくら風呂。BGMもさくらソングや卒業系♫
桜も咲いていたようで本当はこのタイミングに訪れたかった🥲それでも桜🌸バージョンの"ほっ"の暖簾を潜れて、サ活記録にも残せたので来て良かったかな☺️
土曜の日中なんで入場待ち規制覚悟で訪れたけど
すんなりinできた😳
しかも2時間縛りもなし!🙌
こりゃいいタイミングで来たぜ😎
浴室、露天、サウナも過去一空いてて
こんなに快適に過ごせたのは始めてだ🤲
今回、サウナは3セットして
全セットグッドタイミング👍
初回はALのタイミングに遭遇できて
上段でアツアツ蒸し🔥
お次はスタッフさんのロウリュに遭遇。
ここに来たなら、これ受けないでは帰れない!
煮出したヴィヒタ水をゆっくりと…たっぷりと
ストーンへかけてくれてジュワ〜。。
癒しの香りと蒸気に包まれとにかく熱気持ちいい。
上段でゴチでした。
ラスイチセットは透明やかんのボコボコ沸騰のタイミング。少しづつ微量の薬草水が急須口から吹きだしストーンにに落ちて柔らかな熱さに包まれる。ストーブ目の前の上段にいたので、ライトアップされたストーブとヤカンを眺めながら、音、香り、心地よい熱を堪能し贅沢なセットを体験できた😌
15時過ぎの露天は優しく柔らかな陽があたり、
夏ミカンの木の間から差し込む木漏れ日が
素敵過ぎる…
そんな情景を愛でながら160㎝の水風呂で
ゆっくりとクールダウン。
からの椅子に座って空見上げて昇天…
とにかく銭湯サウナの域を超越したクオリティに
来る度にやられます。
ここをホームとして
頻繁に訪れることができる方が
ほんとに羨ましい…
少し遠いですが今年は堀田湯さん
たくさんお邪魔しまっす🫡
今日も良きサウナとお風呂
ありがとございました😊
[ 神奈川県 ]
今日は少し早めに仕事を切り上げられたので春らしさを感じたく大岡川桜まつり🌸へ
プロムナードのライトアップされた幻想的な夜桜を見ながらのんびり蒔田から弘明寺まで歩き『中島館』♨️へ行ってきました🙌
こちらも黒湯銭湯。近くにも黒湯の利世館、くさつ湯、みうら湯が有りますが、その中でも黒湯が濃い感じがしました(個人的に)
サウナは90〜100℃の間。人の出入りのせいか、セット毎で温度差が結構ありましたが、じっくり蒸しの優しい熱感のサウナでしっかり滝汗になります。
そして源泉の黒水風呂!
20℃のマイルド温ですがトロんな肌ざわりが気持ちよく長手の浴槽は足を伸ばせて🦦になって身体をゆらゆら揺らして羽衣剥がし。そうすると、ずっとひんやり感持続して、これ最高〜😀
休憩は露天にカランの椅子を持ち込み黒湯の香りに癒されながら脱力。
身体が冷え始めてきたらそのまま黒湯に浸かる。
岩上からは出し惜しみなく黒湯が流れ出し湯船から勢いよくオーバーフロー。岩上から流れる水音、オーバーフローした黒湯が勢いよく排水に流れていく音が妙に心地良い。立ちこむ湯気♨️も幻想的で雰囲気抜群の露天風呂でこれは癒される…😌
2階の浴場も気になるので
また近いうちに再訪してみようと思います♪
今日も良きサウナとお風呂
ありがとうございました😊
男
[ 神奈川県 ]
今日は久々のAKC🦦
朝一の優先から入場して爆風ロウリュを浴びてから午後のアウフまでのんびり過ごそうかと思ってましたが起きれず14時過ぎ到着😅
今日は“煉獄の悪魔 みーちゃんさんのアウフがあり19:30回までは、久々のAKCのお風呂、サウナを堪能しリクライニングでまったり。
🦦で過ごすこの時間はほんと至福です
19時過ぎに浴場に戻り、薬湯と炭酸泉で身体を温め水通ししていたら開始15分前で一瞬にして長蛇の列💦慌てて並んだがこんなに早くからだと水シールド効果も意味なし😅サ室は3段目。。
あ~きつそ…
さあ、みーちゃんさん登場です!
ご挨拶と当アウフについてのご説明「3.4段目の方は最後まで居れないので火傷とかになる前に絶対に我慢せず退出してください」との事🤣
たしかにこのサ室で他店同様にやられたら
100バー持たんだんろう(笑)
1セット目は優しめ目で行くとのことでしたが、
どんだけ、かけるんだよ!と思うほど
ジャバジャバぶっ込まれる💦
からのブロアー撹拌でアツアツ蒸気が降り注ぎ
この時点から退出者続々(笑)
以降セットもマシマシでぶち込こまれて
激熱状態の中、お一人づつ直ブロアー🔥
しばらく粘って一旦、水風呂避難して再入場のため、列に並び直し。そこでスタッフさんが「熱いの大丈夫な人いますか~」と呼びかけるが誰も手を上げないのでここはいっとけ!灼熱地獄に舞い戻る🔥
3段目は誰もおらず、4段目(山頂)で一人で
身を丸くして耐え続けてる方がいる。
しかもノーヘル。バケモンだな…
自分も4段目に上がろうとしたが
さすがに踏みとどまる熱さで3段目着座。
座った瞬間からヤバすぎる🔥
そこから、さらに大量の氷をぶち込まれて
くそみそ殺人的な蒸気が背中に刺さりまくる🔪
さらに攪拌😱!
ちょっと、みーちゃん💦人のこと燃やす気かよ!🤣
3段目でなんとか終了間際まで耐えたがもう限界💦
水風呂待ちになる前に退出避難しました🤣
後に気づきましたが山頂にいたのは
登山隊総長のCoCoちんさん🙌
サ室では気づかなかったのですが
久々にお会いして、さすがの勇姿を
拝見させていただきました。
いや〜AKC🦦やっぱサイコーだな!
今日もありがとうございました😊
[ 東京都 ]
サウセン鶯谷を後にやって来たのは
歩いて5分ほどの「白水湯」♨️
以前からイキタイ登録していてようやくです
通りから一本入ったところで結構暗かったですが
白.水.湯.の灯りが見えた時、お〜🤩なりました✨
入口には料金案内が書かれたミニ黒板があり
銭湯♨️でこういうのも素敵です!
2024年3月にリニューアルされ脱衣所、浴室は
メチャ綺麗✨ あれ、イマケン銭湯かな?
と一瞬、思うほどオシャレな浴室です。
あらためて洗体を済ませてから日替熱湯の
菜の花の湯で下茹。いい〜香りだ✨
お次はさっと水通し
見事なエメラルドグリーンの綺麗な水風呂✨
18℃とマイルドではあるけどメンソール入浴剤と
バイブラが効いて清涼感を高めて気持ちよ〜🫠
サウナ室もこれまた綺麗🤩 TV有の3段
ストーブは遠赤と対流式の二刀流で
パンカールーバーの爆風ロウリュ有
今日は2、3セット目に爆風タイム。
最上段のパンカー👀前で受けてみましたが
コスコスするまでは至らず送風時間も
3分程度だったので無理のない爆風で
湿度も高まって良い〜体感でした!
TV真ん前が一番の熱ポジみたいです🔥
休憩はサウナ→水風呂からの導線がよく
上部には帆のような屋根があり雨の日も
心配いらずの外気浴場でのんびり脱力。
最後に優しい温度の白湯をゆっくり
いただき本日は終いに。
銭コレカードも運良くゲットして
銭湯お遍路スタラリもポチッと頂き
来てみて良かった〜w
今日も良きサウナとお風呂
ありがとうございました😊
男
[ 東京都 ]
今日は"しゅとけんととのいラリー"でお初のサウセン体験!稲荷町店と迷ったけど、まずはRX78-2ファーストのいる本店『鶯谷本店』へ🙌
中に入るや抑え気味の照明にコンパクトな受付。狭いけどゴチャ感ない昭和レトロ施設のあるあるなこの雰囲気!好きなんだなあ〜♪
8H利用料を先に支払い同階ロッカーで館内着に着替えてからEVで6階浴場へ。ちなみに2.3階カプセル、4階リクライニング&漫画。5階が飲食です。
浴場もとてもコンパクトでバイブラの湯と水風呂の2槽にペンギンルームとサ室。整い椅子✖️3に2人用ベンチが水風呂前にあって外気浴はEV脇でできる(1〜2人位)
ヴィヒタSPとボディー🧴(良い香り😌)でお清め後、いつもの流れを得てサ室in。
雛壇最上段(3段目)に座って蒸し始め🔥
温度計は90℃指だか体感はもっと熱くて
ALはないけどなんだか湿度感がいい😌
じっくり熱と向き合い10分位が丁度良き蒸し加減🙆
水風呂は12℃ぐらい。キンと冷たいが足指痺れることなく白い吐息が出るまでクールダウンできる。
ペンギンルームの冷却は業務用冷蔵室にある吊り型クーラーでこちらも気持ち良いが水風呂経由してからの方が個人的にはいいかな、、
3セット目で15時回のアウフに参加。
ちょうどその時、TVでドジャースvsタイガース戦で延長10回のハラハラ場面!大谷がここぞの場面でヒットで繋ぐ!皆さん試合に釘付けになってしまい、スタッフさんも気を使ってくれTVつけながらのアウフにしてくれた!試合に意識持ってかれてるが、なかなかの熱々サ室になっている🔥 そんな中、ベッツが劇的サヨナラ3ラン放ちやがったーー!!!かぁー凄すぎてカッコよすぎて激アツなのに鳥肌立ちまくり!🤣
いや〜熱々鳥肌新体験ができて
今日のサウセン鶯谷本店チョイスは大正解たった👍
2件目、間に合えば行こうかな予定😊
今日もあざした!🙌✨
男
[ 神奈川県 ]
今日は花粉症状がひどく強烈だったので外出は控えて家の中。夕方からは美容室の予約を入れていて、店の鏡で自分のツラみたら花粉にやられて目がパンパン。ひっでぇな…(笑)サウナしたら治るかな?
ということで🐢へ🚙💨
18:30頃到着して🐢P、周辺P満車😱
仕方なく🈳待ちしてから浴室入れたのが19時すぎ💦
大慌てで洗体・下茹・水通しを済ませ
ちょい遅れでブロワータイムへ!
今週のBGMはJazzボーカル🎶
アロマはウィンタースパイス
🐢のサ室によく似合う音と香りです😌
四代目はおらず、おやっさんと次男さんがやってくれました。今日もストーブ前スタンでトリプルブロワーでしっかり焦がしていただき、ご馳走様〜👍
その後のセットは人も少なくなり🐢の心地いい~
ナイスコンディションなサウナをゆっくり堪能。
外気浴も気持ちいい~季節になりましたね
花粉症ですけど🤣
ほんと、いつ来ても安心安定の亀遊舘♨️
さあ、また1週間がんばろう。
今日も良きサウナとお風呂
ありがとうございました😊
[ 東京都 ]
しれっと''しゅとけんととのいラリー"😉
投稿で何度も目にしていた外観を目の前に
テンション上がりました。お初のロスコです🙌
フロントからいきなり感じる
クラシックな雰囲気が堪らない
タオル、館内着を棚から取ってメンズは3階へ
思っていたよりコンパクトな浴室。
バイブラ、あつ湯、水風呂の3槽。
いつも通りお清め下茹からの水通し。
ライオン口から注がれる地下水掛け流しの
水風呂はとても柔らかく時間を忘れてしまう…
けど、たっぷり浸かるのはあと。サ室へ行こう。
小さめの扉を開けて中に入ると
寝サウナ席が室内片側に上から
2・2・1と階段になって並ぶ珍しい造り。
まずは最上段で蒸してみる🔥
投稿通りのカラっと熱はヒリつくまでには
至らないが数分で滝汗だ💦
7分で一旦退室して水風呂冷却後、
シーソーしてお次は寝サウナ席に着く。
角度がついてるから身体が疲れず寝心地が良い。
シゴオワの時なら、たぶん眠っちまうだろう笑
そして大浴場から脱衣所を抜けた露天側にも
休憩スペースと共にジャグジー水風呂が有
普段は15℃の様だが気温が高く今日は20℃表示。
それでも強めのジャグジーが柔らか水を
こねくり回してくれて超絶な心地良さ。
さらに、いい〜感じの陽が差し込んできて
サイコーでした😌
浴室でたあとは4階の食堂の
カウンター席に着いて一杯…
とはいかなくなってしまい
飲食代の方が高くついてしまった😅
ロスコ〜めっちゃいいじゃんかー!
また、ゆったりコースでお邪魔しまっす😊
男
[ 東京都 ]
今日はさっとサウナするより
一日のんびりしたい。
そして天気も良く外気浴日和☀️
荻窪の『なごみの湯』♨️行ってきました。
とても駅チカ🙆♂️
岩盤浴利用し放題で施設利用時間制限なし🙌
土日祝料金は2800円(一般)
ここからクーポン割引使ってさらにお得に!
1階で受付して男性ロッカー&浴室ある4階へ
館内着、岩盤浴着が別になっており
無料で新しいものに取り替え可能!
これは嬉しい☺️
さっそく浴室へ
内湯側には高濃度炭酸泉、バイブラ、
ジェットバス、水風呂。それぞれ浴槽が広い!
自然光が入り明るく気持ちの良い浴室です
内湯側には遠赤外線サウナと
塩スチームサウナのテルマーレ
遠赤は優しめ温度でTV見ながら
のんびり蒸せることができる
スチームサウナは甜茶の香り
これまた花粉症🤧にgood〜
けど塩を顔面にすり込んでしまい
目がイっテぇ〜💦
サ室入口横にはウォーターサーバーと
紙コップが設置されいつでも水分補給できます
そして、お目当てサウナは露天側エリア。
こちら側には外気浴休憩、つるつる温泉♨️
オートロウリュ付きのボナサウナ!
サ室に入り、どこにもロウリュ箇所が見当たらん⁈
と思ったら、突然、壁の内側から
ザザザザ ーーー!ジュワ〜!とロウリュ音‼︎
そん中に隠れていたんかい!
ボナ特有の熱感にムンムン湿度加わって
こりゃ気持ちええ〜🤩
マイルド温度の水風呂は少し長めに浸かる
さあ、なごみの外気浴👐
緑はなくとも列車音を聞きながら
青空見上げトトノイベッドに寝転びリラックス😌
こんな外気浴も結構良いもんです♪
18時からは5階の「黒龍」で
素面の小泉周汰さんによるゲストアウフ!
何人👥入ってんだ💦ってくらいサ室内バンバン!
中央ストーブを軸にサ室を回りながら
攪拌と爽やかな香りと熱い風を送ってくれて
心地良い熱さで全員完走でした〜
この後の熱風隊ロウリュ回でもう一蒸した後
露天の”つるつる温泉♨️”で〆
マンガも大量、レストルームで寝れる
食事処しおんは飲みメニューも充実🙆♂️
それでいて、なんだがとても落ち着く施設
またすぐに来よう😊
[ 神奈川県 ]
今日は“イアス”のみさきさんアウフと迷いに迷って、久々ミッキー山下さんアウフを受けに18時回
前回受けた時は湯花楽で超激熱🔥サ室にされた上に容赦ないブロアー攻撃にたまらず途中退室に追いやられた🤣
今日は負けんぞ!と意気込みしっかり水通して
入場列に並ぶと紙コップを発見👀
あれ、これはもしや…
サ室入るとオークチップを焚いて良い香り漂ってるし、たくさんのハーブや扇子の準備が!
「マルシンスパ」でやってる
「ハーバルアウフ」をやるみたいだ🙌
今、一番受けてみたかったアウフ🤩
シゴオワからは間に合わずあきらめていたが
まさか今日、ゆいるで受けれるなんて…😭
サウナの神様に感謝〜🙏
40分越えのロングプログラムですが
こんなに心地良いアウフは初めて。
使用するハーブは種類が多く覚えきれないほど。
上部から降りそそぐ香りを鼻からゆっくり吸い込み
ゆっくりと口から吹きだし体内にハーブを巡らせる。
アウフ途中には2種のオリジナルの紅茶も頂き
これがとても美味なお茶🫖
嗅覚からハーブの良香に癒されて…
おいしい紅茶飲みながらほっとして…
そして心地良い熱と風に包まれる
すでに感動MAXですが
一旦サ室を出て休憩に導かれる。
この時は水風呂inは禁止。
身体内部の余熱を残したまま、頭だけ冷やす
ミッキー山下さんが頭から首元にかけて
冷水をかけてくれる。これが気持ちいい…
その後、サ室に戻り締めの熱上げ!
一旦クールダウンしたからなのか、
熱さがとんでもなく心地いい!
さすがのタオルさばきで受け師全員を魅了!
見せるだけでなく知り尽くしたタイミングで
上部蒸気を降らしてくれる。
「あ~熱い!」「気持ちいい~」
の声がそこら中からあがりだして
みなさん、やられてんな~笑
女性側も大好評だったようで
今後もゆいるでハーバル回を
やっていただきたい🙏
とにかく感動、大満足🙌
最高すぎでした👍😊
[ 東京都 ]
ヤバ村“で焼かれ後にやってきたのは『久松湯』
美術館のような造りのデザイナーズ銭湯で
とにかく外観、内装ともおしゃれ✨
今日は内湯のプロジェクションマッピングによる光の演出を見たく夜の再訪でしたが時間になっても始まらないので日時を間違えたらしく、どうやら、やっちまったようです😱
気を取りなおしサ室に入るがこちらもカラっと系😅TVでドジャーズ戦見てたら長蒸しフラフラ🥵になりカラッとサウナはお腹いっぱいで2セット終了。
その後は内湯と水風呂で温冷交替浴。
ここは休憩椅子がないので露天風呂の植栽の縁の石積に腰かけるか、坪庭で座るかの休憩です。
〆は露天風呂。敷地内地下1,500mから湧き出る天然温泉は茶濁色で塩気がありしっょぱい湯。静かなに流れるクラシックを聴きながら41℃台の湯は癒し湯です
そばに立ちよった時には訪れたい銭湯♨️
今日も良きサウナとお風呂
ありがとうございました😊
男
[ 東京都 ]
今日は夜に「久松湯」に行く予定
だけどその前に車で10分圏内に
"ヤバ村"🔥♨️があるじゃんか〜‼︎
高温サウナの
"ヤバ森"「大森湯」" ヤバ島"「寺島浴場」
どちらも、まだ未体験ですが
初ヤバは練馬の『中村浴場』さんに
行ってきました🙌
さっと水通ししてサ室に入るとソロ。
上段の窓側端に着座してみた瞬間、
こりゃアッチ〜🔥👍!!
ストーブは中にいる者を追い出すかのように
音をたてまくり勢いよく稼動🔥
振動で鉄製フレーム部分が貧乏ゆすりしてる😆
カラカラの超高温!
焚き火に顔面を近づけたような熱さでヒリヒリくる。
途中、乾いた熱で刺激されたのか、鼻がムズッときて我慢できずにくしゃみをした瞬間、鼻と喉から熱気を勢いよく吸い込んでしまい痛ってぇ〜💦
焦って退出しようと扉に触った瞬間、
熱っ‼︎🔥素手無理だ〜🤣
初セットは5分で退出して水風呂避難
なんだか、水質柔らかくて抜け出せないぞ〜笑
その後は熱に慣れてきたが、心拍数値が196💦
ヤバいと思いましたか7分と8分を2セットしました。
常連さんを見てても下段で2分〜5分程度蒸して
さっと退出されてたので長居はしないようですね。
あまみは頻繁には出ない方ですが
脱衣所の鏡を見てびっくり‼️
上腕と胸にすごいあまみがでてる!
ガッツリサウナマークいただきました😁
なかなかの破壊力のある熱さは
たしかにヤバかった👍
他のヤバ銭湯♨️も気になって来たぜ!
今日も良きサウナとお風呂
ありがとうございました😊
男
[ 神奈川県 ]
今週のしごおわ寄り道銭湯は『くさつ』さん
ここんとこ、ロッキー側が連チャンだったから
サウナ改修に入る前にコンフォ側も行っときたく
奇数日の本日に。
数か月ぶりのくさつさんのコンフォサウナ。
個人的にはやっぱりこっちが好みかも。
サ温は100℃だけど、苦しくならず時間を忘れてサ室にいてしまう。今日もTVと対面になる上段コーナーの壁に寄りかかって蒸せる。
ぼぉ〜っとしながらTVを見てるが見えていない。
どこかにいってしまっている笑
この状態に入ると、ほんと心地良い🫠
長蒸し後は真っ黒な水風呂へ
緩やかなバイブラで広がる波紋が黒水面に際立つ。
20℃でも冷たさが身体に浸透してくる不思議な感覚にずっと浸かっていたく、水風呂もコンフォ側の方が良い気がするけど、気のせいかな🤔
ただ今日はいつも以上に換気から入るタバコ臭が気になりました😣 まぁ、しゃあないんですかね…
浴室出た後は休憩処で冬季限定メニューの
湯豆腐と、ところてんの夏冬さっぱり系コラボで一杯しましたが、湯上がり後によく合いました〜👍
さあ、改修後、どんなサウナになるか楽しみだ!
今日も良きサウナとお風呂
ありがとうございました😊
男
[ 神奈川県 ]
昨年9月以来のギワ活
昨日にココネで読みかけの漫画が気になり
サ活と漫活兼ねて久々訪問
日曜なので、さすがに混んでましたが
サウナやお風呂はストレスなく利用🙌
今日はゲスト熱波師アウフがあり17時半の
Kuuma もとしさんのアウフに参加。
オユギワで頻繁に仰がれてることは
目にしておりましたが今回お初
初めは静かな立ち上がりで
優しい風と香りを楽しむ。
3曲構成でアロマはユーカリ、ヴィヒタ、
あともう一つは何だったかな?
最近忘れっぽい😆
ユーカリは抗炎症作用があり花粉症🤧に良いので
いつも以上に鼻から吸い込んでみる笑
中盤になるとロウリュ量も増えてアツアツ🔥
ヴィヒタの香りに包まれながら
いい〜風いただきました♪
今日はアウフ前に3セットしたので
炭酸泉と露天の壺湯にのんびり浸かり〆
オユギワは何故か落ち着く空気感。
ゆるりと過ごしたい時にはここが良い😌
特に夏時期は人混みや暑苦しさを避けられて
夕方以降に中庭のソファでアイスを食べながら
のんびり夕涼みするのが私的至福時間
ホームを複数あげてもいいなら
ここは夏のホーム。
でも夏は気が早すぎんだろ笑
今日もありがとうございました😊
[ 東京都 ]
今日はお初のココネ
ここのロウリュを受けたくて来てみました。
築浅のホテルでとても綺麗な館内✨
利用時間に制限がないのもありがたく
サウナ後は休憩スペースで漫活しながら
様々なドリンクが飲み放題🤩
それでいて土日も1500円という神ったコスパ🙌
着いたのは15:15分頃だったので
15時半のロウリュは見送るつもりで
炭酸泉と白湯にのんびり浸かっていたら
あっつい顔🥵した方々がサ室から
飛び出し水風呂に避難してる!
何事かと気になり終盤から途中参戦😁
最上段(3段目)ガラ空きだったので着座したら
店員さんに「3段目、大丈夫ですか?
1.2段目をおすすめします」と言われ
「大丈夫です🙆♂️」で答えたけど
最後にバケツの残りをバシャがけされて
そりゃだめだ💦 慌てて2段目へ下山🤣
3段目の空席理由がわかりました笑
数セットして一旦漫画休憩してから
19時回の“30分間ロウリュ🔥"参加
まずは身体をロウリュ熱に慣らすとのことで
追ロウリュ重ねながら放置プレイ!
3段目で受けていましたが長丁場に体力奪われ
一旦10分過ぎに退出🥵
しっかりと水風呂冷却&水🛡️準備してから
メインタイム「渾身のワンセット」へ
12分間、1分置きにロウリュし続ける
アチアチ耐久レース🔥
今回は2段目にしました笑
中盤までは店員さんトークと熱を楽しんで以外と
いけちゃうなと思ったら終盤はロウリュのかけ方にアレンジ加えられたりで遊ばれてあっち〜🥵
でしたが最終杯までいただき熱々に蒸されました
これもまたクセになりそうなロウリュ🤭
築地なんで 目移りするほどのサ飯処が
たくさんあるわ、時間気にせずのんびりできるし
再訪確定ですな👍
ココネ また来まっす😄
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。