絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヤマオ

2025.03.06

1回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

2年半ぶりのイアス
しばらく利用できなくなる前に
ここは行っとかなきゃと思い仕事帰りに。

平日夜でイベントもない日だったので
空いていて快適🙌

本日サウナは4セット。
21時のコオラルロウリュも参加して
ほんのり甘さが効いたジンジャーのアロマで
🪭、タオル、ブロアーの3ターンまでいただき
心地良く蒸されました。

お風呂も天然温泉♨️のあつ湯、ぬる湯
そして炭酸泉で温冷交替浴しながら
露天の源泉掛け流しで〆湯
芯から温まり1日の疲れもとれたようで
リクライニングでまったりしすぎてしまい
延長料金取られてしまった😆

リニューアル後が楽しみではありますが
面影ない全然別もの施設になってしまわないか
少し不安も感じるところ。

今までのイアス感を失わずに
いいかたちで生まれ変わって欲しいです

休業入るまでに、あともう一回
行けるかな🤔

最後にここで一日中ダラつきたいです

続きを読む
141

ヤマオ

2025.03.02

13回目の訪問

サウナ飯

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

今日は上着いらずの暖かさ☀️
半袖でいいぐらいだ。
こんな日は「湯乃市」で決まり!

やっぱり寒さを気にせずの外気浴はいい🙌
庭園の竹がそよ風に揺れるの眺めて
竹の葉さらさら音を聞いてととのう。
アディロンもベッドも数多く難民にならない
何度来てもここの外気浴は素晴らしい👍

爆風 は今回1セットだけ。
来る度にマイルドになって行く気がするけど
夏になれば、また狂暴さが戻ってくるでしょう!

〆湯は檜風呂の漢方薬湯でするのですが
替湯日でヒアルロン酸湯になっていたのが
少し残念。また今度です

今日もありがとうございました😊

かき氷

ブルーハワイとレモンをセルフぶっかけ。 見た目悪いが夏っぽい味😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.8℃
150

ヤマオ

2025.03.01

1回目の訪問

今日は関西熱波師あさこちゃんのアウフを受けたく
『ライオンサウナ新橋』へ

「磨く 繋ぐ、整う」をコンセプトにしたこちら。
アウフイベも頻繁に行なわれており
投稿で度々目にしていたがやっと訪問🙌
来てみりゃ、なんでもっと早く来なかったんだ!
と悔やむほどの高クオリティ施設✨
「マルシンスパ」同様、漢のアジト感が良き👍
けど割愛させていただいきまっす!

全体的に暗めで黒基調のスタイリッシュ空間
湯「38℃のぬる湯」「45℃弱の熱湯」
サウナ「95℃の瞑」「110℃の獅」
水風呂「16℃台の冷」「5℃台の凍」
ととのい「バルコニーで半外気」
または「内側休憩専用スペース」

16時アウフ前にボナ&セルフロウリュの「瞑」と「獅」で蒸してたら20分前で長蛇の列💦
定員15名だから焦って列に並ぶがかなり微妙…
と思ったら12、3番目でギリセーフ😂
サウナの神様ありがとよ!

さあ、あさこちゃん登場!
この回、出だしから大事なタオル忘れちゃったりで
つかみオッケー👍
小柄な身体で元気いっぱいの大きな風をおくってくれた。締めのB’zのウルトラソウルは「オイ!」の一体感てアツアツ🔥クールスイングの時は自然な感じでみんなとお話しながらのこの時間も楽しい。
そしたら「あっ!アロマ使うの忘れた~💦」🤣

休憩挟んで20時回も参加
30分以上前に並んで11番目
今回、衣装が袴じゃないすか〜😍
ジュディマリの“そばかす”からスタート♪
なるほど🙌 “るろうに剣心”だ!
歌を口ずさみながら笑顔で
ガシガシ5杯くらいぶっかけ~🔥

2曲目は来た!“サクラ大戦”の“激!帝国華撃団”
もちろん桜🌸のアロマ!
ガシガシ投入からのキレキレクルクル🌀勢い増す!
あ~、もうすぐ来るねあの台詞…
と思ってらいたら、急に仰ぎ止め
あさこちゃん胸に手をあて
「私たちは一歩ひきません!それが帝国華撃団なのです!」サ室のメンズ大爆発💥
あなたは“神宮寺さくら”ですか!🤣🤣
大拍手に包まれてました〜😊

締めはあさこちゃんのオリジナルソング
乃木坂系の制作手掛ける会社に
作っていたたいたようで
関西弁混じるクセになる曲
歌もお上手です♪

気取らず作らずの自然な可愛さと親近感
元気ハツラツで笑顔がとても素敵な方でした
こりゃおっかけ、増えるわな笑

嫌な事、疲れをふっ飛ばしてもらいました😊

続きを読む
114

ヤマオ

2025.02.27

4回目の訪問

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

本日、久々『ゆげ蔵』へ。無性にこちらで
蒸されたくなり、しごおわに行ってきました。

今日も絶妙な湿度と温度
柔すぎず辛すぎない適度に刺激のある熱が癖になる
ダウンライト照明の暗めの空間演出
しっとりしたボーカルJAZZの選曲
日常を忘れてトリップできる極上な1.5Hです

慣らしの1セット後、
本日メインの21時の氷ロウリュ🧊に参加
今回は店主が担当してくれた。
訪問お礼のご挨拶をいただいた後
デカ🧊をストーン上にそっと置き氷が鳴き始める
今宵は焼きりんご🍎の香りです
店主が一人一人を丁寧に扇子で仰いで回る
甘いけど、甘すぎない素敵な香りにうっとり…
スイーツが食べたくなりました😋

甘さを堪能した後は
塩っ気のあるものにいきたい。

ゆげ蔵いえば梅昆布茶です🍵

金亀のサミソ同様、腹パンなるまで
やたらに飲んでしまう笑
ほんと、うますぎなんだよ😆

4セット目でやっとソロになれたので
今日はYUGEZONEボタン2連打して
ガツっと蒸し上げ本日のサウナを〆ました。

時間がなかったので
庭園での外気浴はしなかったけど
梅の花が咲いていた🙌
店主に聞いたらシーズンには桜が咲くらしい🌸

暖かい春晴れの元で桜を見ながらととのう。
夜桜も捨てがたいなあ…

ただ、昨年は満開とはいかなかった様。
だから今年はどうか満開になりますように。

春はすぐそこまでやってきてるし
桜の桜く頃にまた来れたらいいなと思う

今日もありがとうございました😊

続きを読む
136

ヤマオ

2025.02.24

5回目の訪問

サウナ飯

もしも、サウナがなくなったとしても
びっくりシャワーと天然温泉があれぱ
ユー鶴に来続けると思う
あとはこのレトロ感をこの先も
失わずにいて欲しいな〜
落ち着きます。ここも😌

あんかけ焼きそば 大盛

麺量をもうちょい増やして欲しい🙇‍♀️

続きを読む
55

ヤマオ

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

今日はずっと来てみたかった
薪サウナ銭湯♨️『ビバークランド』へ

あれ、、本当にここであってんのかな?
一瞬戸惑うほど静かな住宅街にありました。

口開け30分後くらいの到着。脱衣所も浴室内装も
レトロな雰囲気が落ち着きます

すでに常連パイセン達で湯船、カランは
それなりの混み様でしたが
パイセン多い銭湯って、外れがないよな

気持ち急ぎめでお清め済ませて初湯は
バイブラ効いたあつ湯でさっと湯通し。
からの水通し。ともに水質がやわらかで
肌感がとてもいい。
この時点でサウナへの期待値上がりサ室へ

ここ銭湯だよね?
と思うほどの本格的な薪ストーブが鎮座。
ロウリュもできる。

上段着座し柔らかな薪熱で蒸されていると
途中、スタッフの方が新しい薪を焚べに来てくれて
優しめだった温度が少しづつ上昇⤴️
じんわりと温まっていくこの体感…
薪の燃える香り…1セット目から感動です🥺

以降セットは職人系の墨グルーブも加わり
「ロウリュいいですか」にお願いします!

なかなか男っぷりの良い掛け方と投入量だけど
大丈夫かな(笑)と思ってたら上段アッツ!🔥
その方達、しばらくして下山💦

一瞬、MOKUで口を塞ごうかなと思ったけど
呼吸整え熱々蒸気を堪能

少しすれば柔らかな薪熱と湿度のあるサ室に変化
これは気持ちいいぞ…

柔らかな水質の水風呂。寒すぎない半露天の休憩
それぞれ堪能しながら今日は4セットしました

ドライヤーが持ち込み制だったのは知らず
自然乾燥するまで少しのんびりしていこうと
ロビーにいたらXでお見かけしていた
人柄の良さそうな店長さんがいらっしゃる🙌

クッキーズプリン、ステッカーを購入したら
「ありがとう〜」って言われて
いやいやいや、こちらの方こそ、
こんなに良い銭湯をありがとう~です!!!

今回も素晴らしい銭湯に出会えた感✨
ちと遠いけどリピ確銭湯ですな👍
次回は薬湯とハシゴで再訪します♪

今日も良きサウナとお風呂
ありがとうございました😊

クッキーズプリン🍮

優しい甘さ😋

続きを読む
135

ヤマオ

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

本日2件目は『横浜青葉温泉喜楽里別邸』へ

温泉が開通したタイミングで
すぐに行こうと思ってましたがようやく訪問🙌

土曜午後だったので館内激混みです😅
サ室はそれなりの広さでしたが
熱風タイム時は一瞬にしてサ室がパンパン💦
熱好きな方、けっこういるんだな…と思いつつ
噂通りの優しめのパンカー風でした〜^ ^

サウナは2セットで終えて
露天の源泉かけ流しの黒湯を堪能

温度低めの「竹林の湯」は目の前の竹林を眺めながら、ゆっくりと浸かり良い~湯心地♨️

あつ湯「源泉の湯」の方はモール泉特有の黒湯の香りがしっかり感じられて滑らかさ、しっとり感はこちらの方が強く感じました。寒くなるまで外気で体温を下げた後に浸かるこちらの湯の熱がたまらない👍

食事、休憩後に夜の露天に戻ってきましたが
ライトアップされた竹林はとても幻想的で
星空を見ながら過ごすベットチェアでの休憩が
最高すぎでした…

終日のんびりしたい時、また訪れたい施設。

ありがとうございました😊

名物カレーうどんに海老天、味玉天付

20種スパイスのとろとろ汁がうどんに良く絡んで美味しい😋

続きを読む
131

ヤマオ

2025.02.22

37回目の訪問

サウナ飯

朝から青葉区に所用があって
その前に久々の竜泉寺であさウナ🙌

コロナ渦の時は満天の湯♨️と
ここの早朝サウナにはとてもお世話になった🙇‍♀️

今日は6時半inするつもりが
財布を忘れて取りに戻ったり、
ぼ〜っと環2🚙走ってたら
降りるところを通り過ぎてしまったりの
ボケまくりin15分遅れ…やれやれです😥

ソッコーで洗体済ませ、下茹無しから
レッツゴー💨バズーカ1セット目!
サ温も送風も以前に比べて
マイルドになった気がしたけど
湿度感が高く起きがけの身体には心地良き👍

8時には退館しないとだったので
サウナはバズーカ×2、ノーマル×1
メディは利用せず、また今度。

休憩は1回だけしましたが
運良く朝日🌅を真正面にみて
ポカポカな陽を浴びれる
お気に入りの席が空いてた✨

あったけ〜 何か懐かしい〜

湯も外せないので
炭酸泉、露天風呂にもさっと浸かって
水シャワー浴びてキリっと〆!

久々に来たけど竜泉寺の朝ウナ☀️
今日もさいっこう!!!

あざっした!😄

香港厨房 風香園 市ヶ尾店

酸辣湯麺 チャーハンセット

今日の昼飯🍚

続きを読む
130

ヤマオ

2025.02.19

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

福美湯

[ 神奈川県 ]

しごおわ 久々の福美湯♨️

横浜銭湯サウナの中では
私的癒しなところ

サ室は暗く静かに癒しBGMが流れてる
そして香りがいい…

80℃強のやさしい温度だけど
湿度感が心地良すぎ。

気づけば滝汗。たまらない…

このサ室で蒸されてると
とても穏やかな気持ちになっていきます

今年に入り一度も来てなかったので
そろそろかなと混雑覚悟で訪れてみたけど
やっぱりね、、すんげぇ混んでるわ😅
(空いてること、ちょっと期待した😆)

これは自由に立ち回れそうにないので
1セット毎を大事に集中の2セットでしたが
福美湯さんの場合、2〜3セットを長蒸する方が
しっくりくるかも。

後は福美湯さん来たなら
湯も楽しみたい

薪で沸かしたナノ水が柔らかく
とてもあたたかい

水風呂をはさみながら
露天風呂、じっこう湯、炭酸泉
からのキンキンに冷たい鉄枕の湯で
長湯してぼっかぽか〜

来てよかったな。

今日も良きサウナとお風呂
ありがとうございました😊

横浜餃子軒 菊名駅前店

餃子とエビマヨチャーハン 🍺

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
143

ヤマオ

2025.02.16

4回目の訪問

サウナ飯

今日は『葛の湯』の麻婆豆腐が食べたくなり
アフロス側でもあったので久々訪問。
いつもの葛の湯コンディションと違って、
サ温100℃、水風呂10℃のキンキンな具合👍
でも、今日はのんびり蒸されたかったので
2セット回った後は岩盤サウナで。
ぼーっとTV観ながら30分以上蒸される
長居しても苦にならない
何だかとてもリラックス…😌

葛の湯さんの岩盤サウナは落ち着きますね

今日も良きサウナお風呂
ありがとうございました😊

麻婆豆腐定食

葛の湯最強飯🍚

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
139

ヤマオ

2025.02.15

3回目の訪問

しずくの後は久々に『桜庵』へ
とても大好きな施設。山梨まで来たのに
寄らないわけがない(笑)

今日も脱衣所入った瞬間から良い~香り
土曜の夜なのに、浴室利用者少なくて
静かで落ち着いた浴室でした。

しずくで、それなりに蒸してきたので
サウナは軽めでと思いましたが久々に体感する
桜庵のサウナと水風呂が心地良すぎて…
しかも溶岩サウナもバレルもソロタイム多くて
好きなタイミングでセルフロウリュできるから
ついつい、やり込んでしまった😄

締め風呂は露天の綺麗な色の”ヒアルロン酸の湯”
フローラルなんちゃらのいい~匂いで
”にゅるんにゅるん”の肌ざわり

うっとりして浸かっていると
打ち上げ花火の音が聞こえてきて
どこでやっているのかな❓🤔
露天の湯に浸かりながらの冬の花火🎇
いい感じでした😌

今日も最高に癒してくれた桜庵

暖かくなったらまた来ます

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 11℃
124

ヤマオ

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

今日は暖かくて気持ちの良い天気☀️
ドライブ🚙&外気浴日和です。下道から
箱根の山を越え御殿場からまた山こえて山梨へ
『しずく』とうちゃ~く!in15:45

“富士山の見える全室個室サウナ付旅館”
宿泊利用をすれば部屋のサウナに入って
富士山を眺めながら“ととのう”ことができる
素晴らしい旅館

日帰りの場合、大浴場のみ利用となり
こちらからは富士山を見ることはできませんが
そんなん全然構わん!って思う程、
静けさに満ちた外気浴は最高すぎました。
日が落ちる前に上がってしまったけど
こんだけ空気が澄んでると
星空がハンパなく綺麗そうですね🥹
次回は夜も訪問してみたい。

サウナ、水風呂も高スペック!

若旦那の好みでサ室は
照明暗めのセッティング👍

温度計は106℃を指していたけど
そこまで熱く感じないなと思い、
お茶のセルフロウリュを1投したら湿度ムンムン💦
温度計115℃に爆上がり⤴最高じゃんか〜😆

水風呂はこの土地ならではの富士の天然水。
言うまでもなく最高感度。駄目なわけがない笑

温泉もとても気持ちよくて
水上ハンモックなるものも、お初体験。

ゆらゆら~ぷかぷか~ぽかぽか~
湯舟で逝きそうだ…🫠

この後、もう1件ハシゴするので4セットで
切り上げましたが、しずく 最高でした。
また来ます👍

甲州ほうとう小作 河口湖店

豚肉ほうとう

ごろごろ野菜もたっぷり! 芯からあったまる これはうまい🤩

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 13℃
126

ヤマオ

2025.02.13

99回目の訪問

遅めの帰宅だったので
ご近所の王👑の熱を拝借。
昨年6月以来の訪問。
 
受付や清算方法が変わった様子だけど
浴室とサウナは変化なし。なんで~😅
 
でも、通い続けた
湯船、サウナ、水風呂は
妙にしっくりきた。

休憩も久々完全屋外での外気浴
ベッドチェアに寝転んで夜空🌌
見上げながらの脱力がサイコー✨

久々にフワフワ感も味わえた🫠

十年以上前からお世話になってる施設。
たまには顔出そう。

今日もありがとうございました😊

続きを読む
130

ヤマオ

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

東京浴場

[ 東京都 ]

今日は以前から気になっていた
おこもりサウナの『東京浴場』♨️へ

サウナ利用は事前のweb予約が必要で日中は
空きがなかったが18:15を運良くゲット👍

昔ながらのレトロ銭湯でプライベートサウナに
入れるなんて不思議な感じ🤩
90minで1650円とコスパも素晴らしい✨

かなり狭めのサウナboxではあるけど
Bluetoothで好きな曲を大音量でかけて
セルフロウリュで(スプレータイプ)好みの熱さに
仕上げて蒸されるのは、まさに至福😇
アロマも4種の中から選べてユーカリをチョイス。
狭い空間でセルフ団扇で扇ぎまくって温度計100℃
体感はそれ以上にアツアツに🔥🔥

水風呂はブランデー樽になっていて
100%井戸水かけ流し。少しぬるめですが
肌感がとても柔らかく永遠に入れる気持ちよさ🫠
お一人3分まで!の張り紙も有りました笑

お風呂はバレンタイン直前ということで
チョコ風呂DAY。甘〜い香りの
あっつい風呂も良かったです😌

風呂あがりは2階まで本がびっしりの
フロナカ書店(ロビー)でまったり。
ヘタなスパ銭よりも本が多く楽しめる。
クラフト🍺も種類が多くて迷いましたが
インドの青鬼をいただきました。

店員さんも気さくでとても感じが良い
この銭湯全体が暖かな空気感。
心もほっこりしました。

いいところに出会えたな。
リピ確定です、ここ!

今日も良きサウナとお風呂
ありがとうございました😊

タヰヨウ酒場

タンナマ 店主思い出の焼そば

食感がアレな感じ。〆の焼そばも絶品😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
136

ヤマオ

2025.02.09

26回目の訪問

サウナ飯

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

いつもより遅めの時間の🐢訪問
今日は起きてから、ぼーっと感が抜けず
受付後、ふらっと女湯側に進んでしまい
「そっち女だよ!」
とおやっさんに笑われながら止められた
あぶないあぶない😅

年末年始に来た時は受けれなかった
久々のブロアータイム。

19:15回は席を余すことなく大盛況
サ室内パンパンです

今日は次男さんが担当してくれて
キャノン砲とアロマミストガンで
シトラスまみれ 堪らん👍

次男さんが一旦サ室を出ると
おやっさんが入れ替わりで登場!

ニコニコしながら天井部の熱を撹拌撹拌
ふ~気持ちいい~。と最初は思ってたけど 
あれ(・・? この撹拌いつまで続くの? 
3分位経過してるぞ💦
と焦ったところに次男さんが戻ってきてくれて
撹拌ブロアー終了してお代わりターンへ

次男さんの2丁拳銃&おやっさんの
キャノン砲でアチアチにされました🔥

その後「誰かストーブの前で焼かれたいのはいないのか!」とおやっさんが投げかけるが し〜ん…😅
ならば、ここは自分の出番でござんす🙌
ストーブ前にスタンしてクルクル回ってケバブ焼き🔥熱々最高でした~😎

今日は久しぶりにへなおさんにも偶然できて
🐢来てよかった。

明日から1週間がんばろう

今日も良きサウナとお風呂
ありがとうございました😊

味奈登庵 港南台店

牡蠣の天ぷらそば チカの天ぷら(単品)

続きを読む
140

ヤマオ

2025.02.08

6回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

本日の2件目は「ゆいる」へ 
前から受けてみたかったオジ・マービックさんと久々にたきぐちさんのアウフも受けられるのでこれは行くしかない!20時回のSPを予約。

1発目は17時のたきぐちさん
急遽、高温サウナの方でやることになり
もしやと思ったけど、最近、実施しているという
”瞑想アウフ”に遭遇できた🙌
このアウフの目的はリラックス。
目を瞑り、香りと風を感じながら癒される。
不思議な音と曲、女性の語りに
気づいたら吸い込まれてた…
「違法なやつじゃなく世に出回ってるものです笑」
と言っていたが、どこで見つけてきたんだこの曲?
ん、曲じゃないなw
独特な世界観を持つ たきぐちさん。
ACJ予選がんばってください!

18時 田窪さん
HUNTER×HUNTERのリスキーダイス🎲アウフ
20面のうち1つだけ”大凶” あって出したら罰熱波🔥
一人づつサイコロをふり、全員”大吉”で回避〜😁

20時 クロウゼン所属のオジ・マービックさん
世界大会に旅立つ前のグラディエーター回に遭遇!
衣装もグラディエーター用!大会さながらの雰囲気!
初めにお香に火をつけ、煙りの帯が優雅に宙を舞い香りとともに包み込まれる。
このムード、すげえ…
これから何してくれるんだろう…
とワクワクしてると美しい所作でロウリュ開始
大柄な身体でしなやかに緩やかに…
そして繊細に風を届けてくれる。
かと思えば力強くダイナミックなタオルさばき。
とにかく凄すぎて自身の語彙力では
表現できませんが超感動~🥹
世界も魅了してきてほしいです!

21時 冬弥さん
若くて伸びしろ満載な方。18時回同様、
リスキーダイス🎲
最後はバケツの残り全バシャで今日一番の
アツアツアウフでした👍

サウナだけでなく期間限定の
”よもぎ炭酸泉”も心地良かった。
柑橘系よりも薬草系の方が落ち着くな~
チンピリ感も今日は強くて、よもぎ効果?

締めは“いつものやつ”を食べて幸せになって帰ろうと思ったら「この時間はドリンクのみになってしまうのでがよろしいですか」とのこと😱

あまりよろしくはないので
3階でまったりしてやりました😆 

でも素晴らしい時間を過ごせたので無問題!

はぁ~「ゆいる」に住みてえな〜

今日も あざした!🙌

続きを読む
123

ヤマオ

2025.02.08

9回目の訪問

サウナ飯

ひばり湯

[ 神奈川県 ]

今日は午前中、鎌倉方面に来てたので
その足で『ひばり湯』へ

今まで、夜訪問ばかりだったけど
日中に訪れるのはお初。

昼前に着いたけど、なかなかの混みっぷり。
けど、サウナはそうでもなく。

いつも通りの特等席で“ひばり湯タオル”を
サウナマット代わりに引いて尻焼き開始🔥

今日は少し温度低くないかい?
とおもったけど、おとなしく
尻からボナ熱をぶちこみ続けりゃ
気づけばいい~滝汗だ💦

秘密基地ととのい所も寒さを感じることなく
安心してディープリラックス。

ふ~。。やっぱ「ひばり湯」さんは気持ちいいぜ👍

今日はせっかく日中に来たので
「魚福」でランチも食べていきたいし、
夕方からハシゴもするから体力温存のため
12分×2セットで切り上げとしよう

もうちょい回してたかったけど😕

とりあえず、ひばり湯さんの推し活トレカも
ゲットできたことだし、次回は落ち着いてる時に
また、来よっと。

今日も良きサウナとお風呂
ありがとうございました😊

大船海鮮食堂 魚福

海鮮丼

新鮮12種ネタと揚げたてアジフライにアラ汁で1300円は安すぎて嬉しい😍

続きを読む
130

ヤマオ

2025.02.05

2回目の訪問

サウナ飯

利世館

[ 神奈川県 ]

今日は、ずっと社内に居たせいか、
外に出た瞬間、クッソさぶぅ!!!
こんな日は銭湯♨️びより😁
永楽湯は閉店してしまったけど熱々サウナ、あっつ〜い湯♨️の昭和銭湯なら『利世館』があるじゃないか!ということでシゴオワに寄り道です

サウナ利用者はバンドや鍵ではなく"リセイカン"と書かれた緑色の可愛いタオルを受け取り入場🙌
浴室は赤レンガの壁に床一面マーブルタイル。
あらゆるところに劣化が見られ年季を感じますが
それも風情に感じつつ黒湯に浸かり
ほっとしながらカピバラモードです☺️

1セット目は86℃。こんなに優しい感じだったかな🤔と思いきや、2セット目以降からはサ温が上昇!温度計は90℃を指してるが体感はそれ以上にアツアツ🔥すんげぇ滝汗だ💦この熱さ堪らんです😆

サ室内は今日もがっつり昭和歌謡曲と演歌♪
前回、蒸せながら聴いて、うるっときた美空ひばりさんの「♪愛燦燦」また聴けるかなぁ〜。石原裕次郎の「♪夜霧よ今夜も有難う」なんか聴きながら蒸せれたら最高だな〜🥹なんて期待しながら回しましたが今回は叶わずまた今度。でも今日もいいサウナだったな😊

綺麗でオシャな銭湯も好きですが
昭和感溢れる古き銭湯も外せませんね。

今日も良きサウナとお風呂
ありがとうございました☺️

ワンタンスープ専門店 くぬぎ屋

醤油のミックス並

もちもちのワンタンと絶品スープ! ワンタン好きには堪らん名店😍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
129

ヤマオ

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

今日もまた、衝動的サ活。午後から群馬へかっ飛び
『観音サウナ』に蒸し修行へ🧘

観音山の高台に建つこちらは高崎市街を見下ろすことができる絶景地。この景色見ながらサウナできるのか🥹
外観から見るよりも中は広くゆとりがあり清潔感と静寂感に満ちた素晴らしい和な空間。高揚する気持ちを抑えつつお清め済ませてから檜風呂で下茹♨️
湯はとても柔らかく適温で心地良い。高崎市街の景色を眺めながら浸かっていたら、つい長湯してしまう。

水風呂は“シングル”と“12℃”の2種
サウナ前なので後者で水通し後、いざサウナ。

【空の間】
薪サウナでセルフロウリュ(ラドルめちゃ熱い💦)室内は暗く、瞑想系BGMと薪のパチパチはぜる音を聞きながらトリップ。ストーブよりも高く上がった平面床は天井に近くなり柔らかな薪の熱を十分に堪能できるのが良い。スタッフの方が、こまめに薪を焚べに来てくれて大体90℃をキープ(100℃になってる時も)ソロだったので薪焚べ後にロウリュしてからスタンしてみましたがとても熱気持ちよかった😁

【釈迦炎舞】
HARVIAのデカめの対流式×2台で20分おきにオートロウリュ。AL時はパンカーからの送風もあって最上段はまさに炎舞🔥送風時間も長くなかなかの熱さ!でも苦しさない3段目あたりに座って目の前に広がる絶景を一望しながら蒸されるサウナは格別でした。

【蒸観音】
心地よい薬草スチームサウナだろうと思ってたら灼熱系!😈🗡️なにも考えず最上段に着座したら、すぐに顔面、B地区、太もも、指に痛みが走り、天井からはアツアツの水滴爆弾が降ってきて呼吸乱して一旦退室💦 口と鼻をタオルで巻いてから出直しましたが最上段席は強烈🔥🔥です。こりゃいい修行。けど癖になる😆
(気づいたら火傷注意の張り紙が有)

よく蒸された後は目前に広がる高崎市街の絶景眺めながらの極上休憩。全ての位置から景色を眺められるよう配置されたインフィニティは12~13台以上(他椅子も有)夜は暗くなっても照明はつかず大窓前に置かれた二つの焚火の揺らぐ火が明かり代わりに。このセッティングのおかげで高崎の夜景がより鮮明に映えて、ほんと感動レベルの“ととのい空間”でした🥹

このあと群馬で2件ハシゴする予定でしたが、次回にして今日は思う存分、観音サウナを堪能することに。

でも、こんな良い施設がまたも男専なのが残念。
良い体験は、みんなで共有したいですね☺️

今日はどうやらブッタに癒され
優しい心持ちのようだ笑

ここ、120パー再訪確定ですね。合掌🙏

スパゲッティー専科 はらっぱ 本店

赤唐辛子とにんにくのトマトソース(生麺)

20分待ちでしたがクセになるうまさ👍

続きを読む
106

ヤマオ

2025.01.30

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにシゴオワ「くさつ」♨️
こちらは「ロッキー」「コンフォート」の
日替男女入れ替え制。
1度だけ入った「コンフォート」側の
熱さが心地良かった印象があり
タイミングを狙って来てみたのですが
あれ(・・? ロッキー側だった。。
間違えた😅
 
ロッキー側はALがあるのが嬉しい🙌
90℃弱の優しめ温度でしたが
シーソー挟みながらセットを繰り返せば大量滝汗💦
良く蒸された後のくさつさんの黒湯水風呂に
長めに浸かるのが、なんつっても最高です☺️
 
締め風呂は今回も半露天の黒湯♨️
黒湯の香りにホッとしながら
いい〜湯加減についつい長湯してしまい
また、軽く寝落ち(笑)
 
身体の芯から温まった様で
帰りの夜風がフワフワして
とても心地良かった。

次はコンフォートの時に再訪しよう

今日も良きサウナとお風呂
ありがとうございました😊

おでん🍢とビール🍺

サウナ後のおでんはやっぱ美味い😋

続きを読む
131