絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

なべ

2020.02.06

23回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:寒すぎてサウナへ
明日夜間の仕事が決まり、サウナに行くなら今日しかない。。!びっくりする程寒い中なんとか辿り着いた。

ジェットバスから体を温め、サウナへイン。十分に温まると水風呂も苦なく入れる事を改めて認識した。気持ちよかった。。

今日は短い外気浴を挟み(寒いので笑)、スチームサウナで体を温める。昨年初めて来た時とは比較にならない程蒸される。汗もかく。汗を流して、ドライサウナへ。
NHKだと比較的、気にならず無心で入っていられる。洋風風呂、高速側のサウナは窓から外が見える。ちょびっとの窓だが、夜の街並みを眺めるのが好きでとても落ち着く。
12分を3セット、セット間にスチームサウナも挟み満喫した。3セット後は水風呂が14℃台に突入してた!すごい!!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
36

なべ

2020.02.05

22回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サクッと入りたかったので。
22時過ぎにイン。熱いけどカラッとしてるからなのか、8分過ぎごろからやっと汗が止まらなくなる。熱さ的にはそこがピークで長めに入っていられそう。。とは言え辛いので12分で出る。水風呂が冷たい。。!!羽衣ができるまでじっと待つ。
休憩は低温サウナで行った。壁が綺麗になった気がする!ほどよい低温で外気浴より寒くない。ゆっくりするにはちょうどよい。
最後の更衣室のベンチで休憩。。今日はあっさりだけど、サウナに入れてよかった。イキタイ時に行けるホームに感謝!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
53

なべ

2020.02.02

4回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:朝ウナ
前日、レイトショーでパラサイト 半地下の家族を見た。非常に面白かったが、夜中に見たため寝付けない。反芻しているとそれなりにショッキングなシーンも思い出してしまう。。
明日サウナに行こう。午前中しか予定が空いてないけど、脳が興奮してて寝つきも悪そう。。早起きしてサウナの後に仮眠しよと決めた。

真っ赤な朝焼けが黄色がかり、薄い青が広まっていくのをサウナ室から眺めていた。アウフグースはないが、空いていてより静かであった。何よりテレビがなくて好きなサウナで景色とサウナの音を楽しめるのはとても良かった。混雑する日中より早朝の方がよいかもしれない。アウフグースがない分なのか、オートロウリュは活発でセット毎に何かしら蒸気が発生していた印象。

入浴は5時から8時までなので時間は限られているが、休憩は12時までできるので、十二分に満喫できる。価格も一般入浴よりお得。
これからは早起きしたら朝ウナですね。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
64

なべ

2020.01.31

21回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

22時からスタート!思ってた以上に人がいる。さすがに23時を過ぎるとサウナ室に2,3人という状態であった。

マンガ サ道を参考に外気浴は2セット終わるまで我慢して、シャワーの椅子で少し休憩。3セット目で待ちに待った外気浴!

やばい。寒いのにぐるぐるする。久々な感じでとても気持ち良かったです。

更衣室に休憩用のベンチが増えていた。サウナが認知されているようで嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,91℃
  • 水風呂温度 15.5℃
47

なべ

2020.01.27

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

21時のアウフグーサーさんが凄かった。。!サ室でまさに舞っていた。退出者続出!
熱風もさることながら、アロマ水をカモミールと青リンゴで使い分け、香りも極上のものに。。
月曜でもなかなかの混み具合、初めてととのいイス迷子になりました。笑
21時のアウフグースを最後に徐々に人が減っていった印象。この静かなサ室がとても好き。。

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
44

なべ

2020.01.25

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:12分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

スカイスパが素晴らしい。。
神奈川に住んでいてよかった!

テレビがなく、アウフグース、オートロウリュもあり発汗が止まらない。湿度もちょうど良く、熱さよりも心地良さがある。先週行ってから、スカイスパが忘れられず、イン!

やはり今日も素晴らしかった。。夜から入ったが、しっかりアウフグースも2回受け大満足!少し休憩し、もう一度サウナに入った。

休日で人も多いが十分満喫できる混み具合。今後も通うな〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
40

なべ

2020.01.20

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット

一言:アウフグースから抜け出せない。
2日連続でサウナへ。平日に有給が取れたため、休日だと混みそうなサウナにどうしても行きたい。
行きやすさとアウフグースの回数が多い事でスカイスパに決定。ネットから平日割引+ドリンク券付きのチケットも購入でき、かなりお得感がある。
色々と用事を済ませ、エクストラアウフグースからスタート。いきなりエクストラ。
水だけでなく、氷も投入する事でより蒸気が発生し体感温度が上がる。めちゃめちゃ熱かった。耳が焼ける。タオルで頭を覆いどうにかガード。笑い事じゃなく、本当にどうかしてしまうと思った。
耐えきれず2セット開始前に離脱、水風呂へ。肌にちょうどよく冷えるまでずっと入っていられる。。椅子に座って休憩。。
ふと気づくと次のアウフグース、、、入ろう。。そんなこんなでエクストラアウフグースを1回、通常アウフグースを2回受け、それ以外にサウナを4回の計7回。止まらなくて危ない。。途中でごはんを食べたがそれもうまい。ドリンク券でビールを頼み、キムチチゲ鍋、雑炊の〆付を頂く。体に滲みる。。
何もかもが良すぎてまた来たい気持ちしかない!夜は夜景を見ながら休憩できる。。
ほんとーによかった!!
でも疲れた。笑
帰ってカレー食べて早く寝よう〜

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
50

なべ

2020.01.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:初めて万葉の湯に行った。
休日で混んでいたが、大浴場、サウナの混み具合は普通であった。サウナは温度と湿度がちょうどよく6分程で汗が止まらなくなる。もう少し我慢して水風呂へ。冷たすぎない感じが心地良い。。屋外では寝っ転がる事ができ、快晴の空を裂く飛行機雲を見上げながらととのいを迎えた。。
ロウリュの熱さはなかなかだった。サウナストーンの前に座ったおかげで熱波、サウナクアの香り両方を堪能する事ができた!
テレビを付けたままのロウリュは初だった。が、だんだんうめき声が上がり、最後はテレビの音が気にならなくなるくらい堪能の吐息が漏れていた。
様々なロウリュを経験するのは楽しく、どれもとても心地良い。。!
休憩し、クリームあんみつを食べ、岩盤浴を堪能した後は最後にシャワーと1セットを行った。今日は心ゆくまで楽しんだ!あとはもう寝るだけ笑
おやすみなさい。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
63

なべ

2020.01.16

20回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:寒いので、サウナへ
今日はいつもより早めにイン。サウナしか入らない事が多いのだが、時間もあるし温まりたかったので、炭酸風呂や塩サウナを挟みながらサ活。外気浴の後のお風呂もまた良い。。
いつもより温まっているからか、汗をかくのが早いし、汗も多い。
毎回思うが、あんなに寒かったのに外で素っ裸でいられるってなんなんでしょう。サウナと水風呂の力に驚かされる。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,93℃
  • 水風呂温度 15.5℃
41

なべ

2020.01.13

1回目の訪問

行ってきました。浸かる。泊まるのかるまるへ。

なんかテーマパークみたいにいろんな水風呂とサウナがあり、シングルのサンダートルネードも入れてしまった。。笑
※水風呂の水で汗を流す多くの方々を見て、水がなくなる分水温が保てなくなるだなーと実感。だからサウナ王はかけ湯を押すのだなと。
水温 12時9.5℃→16時11.5℃
ま、それでもすごく冷たいんですが笑

アウフグースもタオルで実施してもらったのは初めてで、独特の使い方に感動した。熱いんだけど心地良くて癒される。。熱すぎて2回目終了後に退散。

賑やかです。池袋という立地上、学生も多く、楽しそうな雰囲気がたくさんあります。静かな所で休憩したい場合は2階の屋外の奥にリクライニングチェアがあり、そこは比較的空いている事が多かったです。

とても人気です。12〜13時半、昼食、14時半〜16時という感じでしたが遅くなるほど人は増えていきました。

とことん楽しみたい方は泊まるのがベストです。いつかは泊まりたいなあと思う素晴らしいサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,30℃,25℃,9.5℃
39

なべ

2020.01.08

19回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:水曜サ活
昨日は謎の飲み会で疲れてしまった。。
気を取り直して、今日こそサウナへ。
寒いからこそ水風呂でどこまで攻められるかが肝な気がしてきた。
最近迷走してるかも。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
33

なべ

2020.01.06

1回目の訪問

越谷 健美の湯

[ 埼玉県 ]

1/5の記録
地元の友人と集まり、ボルダリング後にサウナ。腕パンパンでカレーのスプーンでさえ持つのがだるい。。笑

地元なので何度も来たことがあったが、サウナ目当てに来たのは初めて。とびきり熱くはないので、2段目でないと汗はかきづらいかも。

友人とだべりながらゆっくり汗をかき2セット実施、水風呂は冷た過ぎずほどよいリラックス感。

ととのいが目的じゃないが、身近にサウナ好きがいて嬉しかった。気が向いたらまた行きましょうー。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.8℃
38

なべ

2020.01.04

18回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:2020年、今年もよろしくお願いします!ホームにて。正月休みで+3kg....サウナ入ろう!!笑

久々、お休みだからか遅い時間でも人が多い印象。仕事始めに向けて心の準備が進む。明日は遊ぶけど。笑

スチームサウナがどんどん強力になってる気がする。こんなに熱かったけ??立ちで入るのが一番。手を伸ばすともっと熱い。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
36

なべ

2019.12.31

2回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:2019年の締めに行ってきました!
昨日行ったけど、やっぱり最後の日もサウナイキタイ。。

ここの熱さは他と違う。3段目は6分が限界、1段目でも10分もいられない。サウナを歩くだけで熱風が乳首に当たり燃えかける。。笑

今年は「サウナイキタイ」でたくさんのサウナを教えてもらいほんと感謝です!
来年もよろしくお願いします!!

ありがとうー!2019年!
さようならー!2019年!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.5℃
61

なべ

2019.12.30

1回目の訪問

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:正月休みに入り、実家の埼玉に帰省。そうだサウナへ行こう!🙋‍♂️
サウナを始めてから念願の湯の泉 草加健康センター、実家からチャリで40分。神奈川に比べ平坦な道のりで全然苦ではない。

体を洗い、いざサウナへ!
麦飯石サウナでいい香りがする。温度も今まで一番熱い。3段目に座ってじっと味わうと一気に汗が。。早くない?こんなに早かったっけ??そして熱い。。気持ちいい。。これはクセになる。

シャワーで汗を流し、水風呂に入る。冷たい!体に滲みる。。バイブラがまた心地よい。。十分に用意されたととのいイスに座って休憩。癒される。。

少し冷えた体を炭酸風呂でゆっくり温める。37℃、この温度がまた気持ちいい。。2セット目あたりで寝落ちしそうだった。笑

止まらない。全然疲労感がない。気づいたら5セット目、夜ごはんがあるのでここで切り上げる。

12/31 23:55にカウントダウンロウリュ
1/1 6:30にはあけおめロウリュ
気になります。。

続きを読む
46

なべ

2019.12.27

17回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:日帰りの出張が急遽泊まりになり、年末の慌ただしさがピークに。。今週は疲れました。。。
やることはやり切ったので、後は来年考えます。
最近やっと羽衣の意味がわかって、水風呂の中で確認してみた。できているような違うような。。笑
サウナ用語を意識してみるのも面白い。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
30

なべ

2019.12.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
アイスサウナ:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
数えてなかったので、実際はも少し多いはず。。笑

一言:
伊勢、志摩旅行の〆は名古屋のSaunaLab
12/23に訪問。
8Fに辿り着いた瞬間からおしゃれ。ドラマで見た空間が広がっていて、見ているだけでワクワクが止まらなかった。
12/20〜1/10の期間は15時〜17時にフォレストサウナが男女共用になるようで、ちょうどよいタイミングであった。

フォレストサウナ 初セルフロウリュ アロマ水が弾ける音と香りがたまらない。何度でもかけられちゃう。枕もあり、横になれる。ので横になった!気持ちいい。。ずっといられる。。笑
アイスサウナ 最初の説明時は寒すぎて、入っていられないと思ったが、サウナの後は入れちゃう。サウナって不思議。。-25℃はほんとのようで容赦なく髪やまつ毛が凍ります。
ロフトサウナ 2Fからのセルフロウリュ
1Fからは何もできない。発想が特有過ぎて笑ってしまった。2Fは熱気も香りも独り占め、上からアロマ水を落とすドキドキ感、ほんとよく思いつくなあと感動。。!

気の向くままにサウナ、アイスサウナ、休憩を繰り返し、気づけば3時間経過。あえて時計を目立たなくしているようで、時間を忘れて没頭していた。今度来れるのはいつだろう。。もうすでにサウナイキタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
65

なべ

2019.12.22

1回目の訪問

福寿荘

[ 三重県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:10秒間 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:旅館へ行ったら、サウナがあった。
夕食までの1時間勝負。天然温泉で体を温め、いざサウナへ。
狭い。。一人だったが、4人が限界。熱いけど、足元が寒い。。なぜか温度計は98℃
まさかと思い2段目で直立を試みる。天井に頭が届き、首を曲げるor中腰にならなければならない。が、熱い!!今まで一番熱い。耳が焼ける。。!
不思議な姿勢を繰り返し、10分を2セット。水風呂は冷た過ぎず、サッと入って外気浴へ。雨音を聞きながらゆっくり過ごせた。。遠い地に来たけど、サウナはやっぱり素晴らしい。。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
33

なべ

2019.12.17

16回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:10秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久々のととのい。
水風呂の時間を短くしたら、十分外気浴ができた!最近はいい所で、寒っ!となってしまっていたので、とても気持ちよかった。。
初の畳ととのいでクセになりそう笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
40

なべ

2019.12.15

1回目の訪問

サウナのついでにジム。
都度会員になっているジムにサウナがあった!久々に筋トレをし、待ちに待ったサウナへ。
テレビがない。。!!
サウナにそこまで力をいれてないだけかもしれないが、ぼーっとできるので、とてもよかった。汗もいい感じでかける。水風呂は温度高め、長く入っていられちゃう。個人的には好き。気持ちいい。。
うすうす気付いていたが、休憩スペースはない。ロッカーまで戻ればイスはあるがそこまではしたくなかったので、フラフラ歩きながら休み、サウナ→水風呂を3セット。
更衣室にあった巨大扇風機で水気を落とす。ととのわなくてもサウナに入れる。それだけで幸せでした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
34