絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆとんとぅ

2022.09.19

2回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

今日は湯村の紅椿の湯へ

水風呂ぬるいし休憩スペースがないからなーと思いながら来てしまう。

なぜなら空いてるから。

サ室はいいから、カラン二つぐらい取って椅子2つ置いて、水風呂温度20℃ぐらいに下げません?

強引にととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24.7℃
51

ゆとんとぅ

2022.09.14

21回目の訪問

なんぶの湯

[ 山梨県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

今日はなんぶの湯へ

前日に来ようと思ったが、家人が家の鍵を持って外出してないことに玄関で気付きあきらめた。

うずうずして今日来たがいつもと変わらぬ光景がそこには広がっていた。

やっぱホームいいね。

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
48

ゆとんとぅ

2022.09.11

2回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

今日はサンロードへ

サ室は温度も湿度も良いです。
休憩も椅子沢山あるのでどこでも休めます。

水風呂の水質は良いけど、温度がもう少し低ければ…

風呂場の床が滑りやすいです。

ととのいました。

続きを読む
59

ゆとんとぅ

2022.09.08

3回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日はパノラマの湯へ

湿度あり温度もそこそこのサ室(6人定員かな)
水風呂は1人しか入れないけど水質もなかなかいい。
休憩スペースは椅子もあり景色もいい。
が、あいにくの雨で富士山見えずでした。

内風呂温度高めで露天は少し低くしてあって、景色見ながらゆっくり入れるようになってます。

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
66

ゆとんとぅ

2022.09.07

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

初柚木の郷へ

ここは良いです。
湿度がある広いサ室にキンキンに冷たい水風呂(14.6℃)。
休憩スペースも椅子とベンチの他に畳で寝転がれるスペースもあり、お風呂も種類豊富で湯船も広いし完璧です。

週末とか夜は混むのかな?

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.6℃
77

ゆとんとぅ

2022.09.06

20回目の訪問

なんぶの湯

[ 山梨県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

今日はなんぶの湯
今日も気持ちよく4セット蒸されました。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
55

ゆとんとぅ

2022.09.04

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

今日は御殿場の木の花の湯へ

ここはいつもアウトレットの家族の買い物のついでに来ます。
なのでロウリュの時間と合わなくて、開店と同時にinして、初回ロウリュの前にoutな感じなので少し湿度がほしいなと思ってます。

水風呂はあいかわらず16℃で水温、水質とも完璧です。

ここはベストサウナの予感。

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
62

ゆとんとぅ

2022.09.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は軽井沢星野温泉トンボの湯へ

ここ良いです。
サ室も湿度ばっちりで水風呂が外だけどちゃんと冷たい。
サ室の流れで水風呂入って休憩椅子も目の前にあるので移動が楽。
最後に入った内風呂も深めで気持ち良かったです。
軽井沢周辺と星野温泉周辺が混んでるからアクセス的にはどうなんだろう。しかしいい施設です。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
58

ゆとんとぅ

2022.09.02

19回目の訪問

なんぶの湯

[ 山梨県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日はなんぶの湯へ
なんか若い人が多くてサ室も混んでましたが、皆さんマナー良く静かに入ってました。
ここのサ室は湿度があるのでじっくり汗がかけておススメです。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
57

ゆとんとぅ

2022.09.01

1回目の訪問

尾白の湯

[ 山梨県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

ひさしぶりの尾白の湯
サ室はまあまあの湿度。水風呂は水質が良かった。
椅子は外に三脚あるけど、大つぶの砂利の上で行くまでが足が痛い。

夏休みが終わって雨の平日なのですいてました。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
62

ゆとんとぅ

2022.08.27

1回目の訪問

桜湯

[ 山梨県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

初桜湯
サ室がかなり熱い、一気に汗が吹き出してくる。
水風呂は広めで冷たすぎずいい感じ。

椅子は外の露天風呂脇に2つ、中に2つあるのみでサウナ以外の人も使うためもう少し増やしてほしいところ(スペース的にきついかな)

常連ぽい人たちは水通ししてサウナ入ってました。
初めて訪れましたがかなりいい施設で気に入りました。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
55

ゆとんとぅ

2022.08.26

2回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

今日はマウント富士、日帰りです。
日帰りだったので時間は限られていましたが思ったよりすいていました。

天気が悪く富士山は見えませんでしたが、テレビも音楽もない暗くオートロウリュによる湿度完璧の最高のサウナと水質完璧の最高の水風呂を味わうことが出来ました。

そしてミストサウナが気持ちいいです。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 21℃,17℃
63

ゆとんとぅ

2022.08.22

18回目の訪問

なんぶの湯

[ 山梨県 ]

サウナ:8分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

なんぶの湯へ
じっくりサ室で汗をかき、水風呂にゆっくり浸かる内風呂の椅子休憩を挟みながら外気浴。
至福のひとときです。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
47

ゆとんとぅ

2022.08.20

9回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

1:00~5:00までサウナ休止なので、5:00に起きて朝ウナへgo。
サ室はしっかり96℃で熱くなっていました。
外気浴も朝の心地よい風が気持ちよかったです。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃
56

ゆとんとぅ

2022.08.19

8回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

久しぶりの甲府のドーミー
夕方のサ室はすいていて4セットとも1人。

水温高めだけどゆっくり水風呂に浸かり、ドーミーの看板ビューの外気浴で段々と日が暮れていく甲府の夜風がとても気持ちよかった。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃
41

ゆとんとぅ

2022.08.18

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

今日はより道の湯へ
ひさしぶりに来たけど施設が綺麗でいい。
サ室も広いし水風呂も水温低くて気持ちいい。
オートロウリュで湿度もあるし、テレビで高校野球見れちゃうし。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
44

ゆとんとぅ

2022.08.15

3回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

またまたルーマプラザ
スケジュールの都合で京都サウナ旅じゃなくて、ルーマプラザ旅になってるけど、やはりここはいいです。
温度、湿度、水温、屋上外気浴。ばっちりです。
ととのいました。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.1℃
56

ゆとんとぅ

2022.08.14

2回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

提携駐車場が開くのに合わせて朝7時in。
ロッキーサウナ湿度がいいな。
水風呂も湿度低くていい。朝の祇園の雨の中の外気浴もなかなか良かったです。
ととのいました。

続きを読む

  • 水風呂温度 17.4℃
46

ゆとんとぅ

2022.08.12

3回目の訪問

かじかの湯

[ 山梨県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

お盆休みの平日、かじかの湯へ
サ室は熱くて湿度がない。こういうサウナ嫌いではない。が、水風呂がおそらく水道水なのでこの時期水温が高くなってしまう。

しかしすいている。それだけで十分だ。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
52

ゆとんとぅ

2022.08.11

1回目の訪問

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

初ゆうだい温泉へ
サ室は湿度低めで少し狭い。
水風呂は水質最高。この水のためにここに来てもいいくらい。
休憩スペースも十分にあり富士山ビュー。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
59