絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆとんとぅ

2022.08.09

17回目の訪問

なんぶの湯

[ 山梨県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

なんぶの湯へ
今日はすいてました。サ室ほぼ1人か2人でした。湿度があっていいサウナです。

1人なのでサ室のテレビ、チャンネル替え放題でした。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 23℃
44

ゆとんとぅ

2022.08.07

2回目の訪問

つたの湯

[ 長野県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

今日はつたの湯へ
何回か来ているはずなのにサ室の扉開けて思い出す。
「ここマット無くて板に直だった」
「マイサウナマットが必要だった」
持ってきてないものはしょうがないからそのまま座る。意外と大丈夫。今日はこれでいいかと4回とも直に座りました。

水風呂は外にあるため蛇口から出てる水は冷たいけど、夏は温度が上がっていまいち。冬は逆にキンキンか?
水風呂狭いのに長く入ってる人いるから困る。

あと休憩スペースも少ない。ベンチ2つだから。
でも午前中500円だから全てOKです。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
54

ゆとんとぅ

2022.08.04

2回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

今日はみたまの湯へ
外気浴の時の景色は最高。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
56

ゆとんとぅ

2022.08.02

16回目の訪問

なんぶの湯

[ 山梨県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

久しぶりのなんぶの湯へ
いつもと変わらない湿度と温度が心地いい。
じっくり汗がかける。
水風呂はあと2℃ほど下げてもらえればな。
夏の外気浴は微妙なので浴室休憩です。
ととのました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
57

ゆとんとぅ

2022.07.30

2回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

今日はパノラマの湯にin
雲で富士山は見えず。サウナはすいてて4セットほぼ貸切。
横3人で上下2列の6人が最大か。
休憩椅子は露天風呂横に3つ。横になれるのが1つと椅子が2つ。
ほぼ使われてて4セットとも使えなかった。
でもすいてていい。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
45

ゆとんとぅ

2022.07.26

3回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

本日は湯殿館へ
やはりいい。オートロウリュで湿度のあるサ室。水質も水温もばっちりの水風呂。すのこの休憩スペース。
今日はすいている時間に来れたので全て完璧。
もう何もいうことはありません。
ととのいました。

続きを読む
40

ゆとんとぅ

2022.07.24

7回目の訪問

奥山温泉

[ 山梨県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

ひさしぶりの奥山温泉
駐車場が満車でも浴場は広いから大丈夫。
が、サウナは人数制限で2人なので常に待ちが発生します。
しかしそれでも水風呂が冷たいのでばっちりととのいます。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
39

ゆとんとぅ

2022.07.22

15回目の訪問

なんぶの湯

[ 山梨県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

最上段の席の幅の広いサウナはやっぱいい

サ室も90℃だけど湿度あるから熱くていい

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
28

ゆとんとぅ

2022.07.21

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

初スパティオ小淵沢
毎日来ているであろう常連さんのマナーについては何も言いますまい。
全体的に施設は綺麗でサ室も湿度もあり温度も良かったです。
水風呂も16、17℃ぐらいかないい感じです。
休憩スペースもベンチが中と外にありそこそこでした。
サ室の4人の人数制限もう少しどうにかなりませんかね。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
33

ゆとんとぅ

2022.07.17

2回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

大東洋、朝ウナ5:00in
すいてる。ロッキーもフィンランドもスチームも4種類の水風呂も入り放題。

関西の定番かと思ったサウナパンツが意外とロッカーから風呂場の移動以外に中では必要なし。

でもサウナマットを毎回1人1枚使うから、それぞれの施設の考え方なんだろうな。マットにするかパンツにするか。

しかし人気の施設は良いです。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,55℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃,14℃,21℃,9.5℃
30

ゆとんとぅ

2022.07.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

初大東洋
ロッキーサウナ、シングル水風呂、ベンチで3セット。グルシン水風呂初体験。
そこそこ人は多いけどサウナも多いし広いので待ちはなし。
やっぱ人気施設はちゃんとしてる。

ととのいました。

続きを読む
29

ゆとんとぅ

2022.07.16

7回目の訪問

本日も定宿ドーミーイン甲府でございます。

泊まりなので前日もサウナ行きたいのですが、飲みに行ってると1:00~のサウナ休止に間に合わないのでいつも朝ウナです。

サウナの目の前、水風呂の横に椅子がひとつだけあり、露天、外気浴、富士山には目もくれずそこでいつも内気浴です。

水風呂あがったらすぐ休憩したいんですよね。

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
42

ゆとんとぅ

2022.07.11

14回目の訪問

なんぶの湯

[ 山梨県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

いつものなんぶの湯へ
温度計は90℃だけど湿度があるから熱く感じる。
水風呂も20℃だけどバシャバシャして羽衣作らないように体を冷やす。
そして内湯のととのいイスで休憩です。
これ4セットほぼほぼ歩かないで終わります。

ととのいました。

続きを読む
27

ゆとんとぅ

2022.07.10

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

初木の花の湯
家族とアウトレットついでに抜け出してサウナへ。日曜日のほぼ開店と同時に入りましたがすいてる。施設はまだ新しくきれいです。

サ室は富士山を見るための大きな窓があるので(あいにく雲で見えなかった)明るいです。
しかし天井が高いため温度湿度が低く中段下段では汗が出るまで時間がかかり、限定2席の上段がベストポジションかな?(ロウリュすれば変わると思う)

水風呂は16℃で深さもあり完璧。休憩椅子も中に椅子とベンチあり外の露天スペース(富士山見える)にも椅子とベンチありました。

アウトレット買い物行くときまた行こう。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
42

ゆとんとぅ

2022.07.04

13回目の訪問

なんぶの湯

[ 山梨県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今日はなんぶの湯へ
いろんなサウナへ行くのも楽しいけれど、行き慣れた地元のサウナも何も考えなくていいから楽でいい。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
27

ゆとんとぅ

2022.07.03

1回目の訪問

初北欧
国立でサッカー観戦後泊まりで来ました。

午前1:00in サ室すいてるそのためか熱い。
水風呂は15℃でばっちり。外気浴スペースはサ道で見たやつー。

午前5:30in 昨夜と違い混んでました。まだ余裕あるけどだんだん混んでくるのかな?

とりあえず3セットずつばっちりでした。

やっぱ人気あるとこはちゃんとしてる。
ととのいました。

続きを読む
41

ゆとんとぅ

2022.06.30

2回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は湯殿館へ
ここは全て完璧だと勝手に思ってる施設。
サ室の温度湿度、水風呂の温度水質、外気浴スペースのすのこ、全部完璧です。
混んでなければ…
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
22

ゆとんとぅ

2022.06.29

12回目の訪問

なんぶの湯

[ 山梨県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

明日、臨時休業ということでなんぶの湯。
みんな知ってるからか混んでる。
上段は2セットめまで埋まっててタイミングをはかりながらin。
だんだん時間が遅くなるとすいてきてゆっくり座れた。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
23

ゆとんとぅ

2022.06.27

11回目の訪問

なんぶの湯

[ 山梨県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

今日もいつものなんぶの湯へ
人数制限いらないぐらいのいい空き具合でゆっくりできます。
ここは上段もスペースが広いから座り安くて好き。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
20

ゆとんとぅ

2022.06.26

2回目の訪問

AKC朝風呂5時in
サ室かなり熱いけど湿度もありいい感じ。
水風呂も広くおっさん大勢で入ってもなんとかなってる。水温15℃で温度もちょうどいい。

朝からそこそこ混んでるけど、みんなマナー良くいい施設です。
お目当てのらっこのmokuタオルもゲットできて、早起きした甲斐がある施設でした。

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
24