絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆとんとぅ

2022.11.20

3回目の訪問

つたの湯

[ 長野県 ]

今日はつたの湯へ

久しぶりに来たら午前割が終わってた。JAF割600円でin。

サ室温度94°ぐらいあるがカラカラでなかなか汗が出ない。やっと温まった体で外の水風呂に行くとこれは水温低くて気持ちいい。
外気浴は風が強くすぐに体が冷えてしまい、寒くて強制的にサウナへ戻らされる感じ。
長野の冬の外気浴はどうなるんだ?と興味がわいた1日でした。

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
68

ゆとんとぅ

2022.11.16

23回目の訪問

なんぶの湯

[ 山梨県 ]

今日はなんぶの湯へ

いつもより駐車場に車が多い。混んでるかなと入ってみるとすいてる。サ室は4人で平日のこの時間ではまあまあいる方。

閉店まで4セット。

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
53

ゆとんとぅ

2022.11.13

3回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

ふじやま温泉朝風呂in

オートロウリュで湿度も温度も完璧。オートロウリュ直後の降り注ぐ熱さが気持ちいい。

朝風呂、一瞬満席になるけど9時までなので徐々に空いてきます。

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
66

ゆとんとぅ

2022.11.10

22回目の訪問

なんぶの湯

[ 山梨県 ]

今日はなんぶの湯へ

久しぶりに来たけど安定のサ室で良かったです。

サウナマット敷きっぱなしおじさんとかいたけど、閉店間際で自分とそのおじさんともう1人ぐらいしかいなかったので良しとしましょう。

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
58

ゆとんとぅ

2022.11.08

2回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

宿泊からの朝ウナ

清掃終わりの早朝5時にin。
駿河湾の朝焼けが綺麗でした。気合いの高温・高温・フィンランドで3セット仕上げて仕事のため、6時にout。

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,104℃
  • 水風呂温度 18℃
74

ゆとんとぅ

2022.11.07

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

初するけん

フロントの行列がやばくてとんでもないところに来てしまったのではないかと不安になる。

サウナはフィンランドサウナは湿度はいいがアロマの匂いが好きになれず…
高温サウナは高温だけど湿度なくカラカラ…
水風呂は広くて温度もいい。外気浴は海からの風が心地よくこれはいい。

夜空の月を見上げながら
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,104℃
  • 水風呂温度 18℃
61

ゆとんとぅ

2022.11.06

5回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

今日は湯殿館へ

ほんとにいい施設。温度・湿度・水。

ここの良さがみんなに知られてしまう。

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
60

ゆとんとぅ

2022.11.05

11回目の訪問

久しぶりドーミーイン
早起きして早朝5時から4セット。
水風呂こんなに冷たかったか。外気浴も気温が下がってきて、だんだんと暗い空が明るくなってくるのも気持ちいい。
サウナはほぼ貸切状態。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
69

ゆとんとぅ

2022.10.30

1回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

初OYIGIWA浜松市野へ

メンテナンスでやってないお風呂があったけど、サウナメインなので関係ないです。

サウナは30分ごとのオートロウリュで湿度もあり温度もあり良かったです。
二重扉の入口を入って階段になって下段へは降りていく珍しいタイプ。

水風呂は16度ぐらいで少し塩素臭を感じるが広くて深くて申し分ない。休憩スペースも外と中に椅子もたくさんあってよかったです

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
70

ゆとんとぅ

2022.10.23

2回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

今日はふじやま温泉、朝風呂へ

6:30in 9:00までだから早い時間は混んでて8:00過ぎると空いてくる。
サ室はオートロウリュだけど温度湿度も少し低く感じて、長めに入ってじっくり汗をかいて6セット。
水風呂は水質最高で水温も16度前後でいい感じ。
外気浴スペースもたくさんあるけど、気温が低くなって来たから体が冷めるのも早くて、サウナ出たとこの屋内の通路のベンチぐらいが自分にはちょうどよかったです。

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
75

ゆとんとぅ

2022.10.20

1回目の訪問

初マルシンスパ

東京出張のついでに来ました。
巨大なikiストーブにセルフロウリュ。温度も湿度もばっちり。サ室がせまいので出入りが続くと温度も湿度も一気に下がってしまうのが少し残念ですが、そこはすぐにセルフロウリュ。
そして広い水風呂。
施設がせまいので動線がわかりやすく移動が少ないのがいいですね。

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
86

ゆとんとぅ

2022.10.10

1回目の訪問

初ざぶ〜ん

サ室は広くオートロウリュがあるので湿度があっていい。水風呂は温度も低く広いから3.4人同時に入れる。休憩椅子もたくさんある。

湯らぎの里の高温サウナ調子悪いからサウナ難民が来て混んでるのかなと思ったけど空いてました。

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
70

ゆとんとぅ

2022.10.09

4回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

今日は湯殿館

思ったより空いてた。
湿度のあるサ室でゆっくりと蒸されて、冷たい水風呂に外気浴。
混んでると微妙だけど空いてるから他の人を気にせずゆっくりまわれる。

テレビの前の1人横向き席がお気に入り。足元広いから伸ばせるし寄りかかれるし他の人気にしないで出れるし。

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
54

ゆとんとぅ

2022.10.07

2回目の訪問

今日はかぐやの湯

サ室人数制限で待ちが発生してました。
並ぶにしても4人しか入れないからタイミングが難しい。四番目だと今入った人が出てこないと入れない。
浴室は空いてるのにサウナだけ並んでる。
いつもなのか湯らぎの里のサウナ故障してるからなのかはわからないけど…

なんとかととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
62

ゆとんとぅ

2022.10.06

8回目の訪問

奥山温泉

[ 山梨県 ]

今日は奥山温泉。

久しぶりに奥山来ました。サ室入ってびっくり温度計が119℃。確か湿度なくてカラカラだったけどこんなに熱かったかな?
入ってても確かに熱いけどそこまで熱さを感じないんだよな。
水風呂も温度低く水質もいいのでととのいまくりでここはお気に入りの施設です。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 119℃
  • 水風呂温度 16℃
55

ゆとんとぅ

2022.10.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

初ロマネット

大きいお風呂とサウナと水風呂のみ。
値段が安い。

サウナはオートロウリュで湿度も管理されてばっちりでした。水風呂もしっかり温度管理されて冷たかったです。
休憩スペースも外気浴スペースがあり、お風呂の周りにもベンチがあって、場所には困らない感じです。

常連のお喋りが残念。でもいい施設です。

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
53

ゆとんとぅ

2022.09.27

3回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

今日はみたまの湯へ

ここのサ室はテレビもなくBGMもないためじっくり汗がかけます。
水風呂は温度が少し高いけどゆっくり入って、最高の景色の外気浴。

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21℃
58

ゆとんとぅ

2022.09.25

10回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

今日はドーミーイン
早朝の外気浴が気持ちいい季節になりました。
4セット入ってヤクルト飲んでフィニッシュです。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 23℃
57

ゆとんとぅ

2022.09.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

初美肌湯へ

サ室の温度は高くないが湿度があり、じっくり汗がかける。
水風呂は20℃とこちらも温度は低くはないが水質がいい。少し狭く2人でいっぱい。
休憩スペースは浴室内に椅子が5脚ある。

温泉の泉質が良く、サウナよりお風呂メインの人が多い印象。
お風呂の種類がたくさんあるので水風呂や休憩スペースが狭いがサウナ良かったです。

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
57

ゆとんとぅ

2022.09.20

1回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

人生2度目の湯らぎの里へ

前回の記憶が曖昧ですが、ここにはととのう全てがそろってました。
サ室の温度・湿度、水風呂の温度、休憩スペース完璧です。
そしてサ室のマット交換時の常連さんの手際のいい連携プレー(サ室広いのでスタッフ1人だと結構大変)に感動。

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
58