2022.03.02 登録
[ 山口県 ]
東大寺別院阿弥陀寺石風呂訪問後、汗を流すために立ち寄る。
施設は、地方の総合公園などに付属する温浴施設のイメージ。入ってみると淡白な飾り気の無い施設で、こんなもんやなと諦めて浴室に入ると、広くて明るくて、割といいやん!となる感じ。
サウナ室は広くて段下がり
最下段にガスのヒーターが両脇に2機
水風呂は90センチで深くて広め
露天スペースには椅子あり、内風呂にもあり
それに天然温泉♨️
トータル悪くはない印象
ただ入浴料は830円、ちょっと高い・・
あ、ただサウナ室のマットはこちらはいまだ置いているので、昨今の燃料費高騰を考えたら仕方ないのかなぁ。
サウナ室は私好みではないが、受付の方も親切で印象は悪くないです(笑)
[ 山口県 ]
『石菖香る山の風呂』
毎月第一日曜日に開催される石風呂
石風呂ってなんぞや?
それは重源上人(同弥陀寺の建設者)が東大寺用材の使りだしに従事する人夫たちの病気治療や疲労回復のために設けたものと伝えられるもの。
開催日には地元の方が朝から石風呂の中で新を焚き、残り火をかき出し、石を敷き、石菖をさらに敷いてその上にムシロを置いて着衣のまま横たわる。
気になりませんか?
さらに高齢の方がお2人でされているとこのサウイキの投稿を拝見して、居ても立っても居られず初訪問!
着くと休憩所らしき場所に、地元の方らしき方たくさん。特にマダムが目立つ。
係らしき方がご案内してくださり、この方が世話をしてくださる方とわかる。
記帳して薪代300円をお賽銭箱様の中に投入
し、着替えを持っていたので奥のシャワールームで着替え石窯へ。
中に入るとドーム型で割と天井も高め。
壁面の金網の中には石が積まれている。
ムシロの上にはマダムが横たわる。
つめていただき奥へ。
噂通り、高温低湿、そんなにキツくない。
ご一緒したマダムは皆ほぼ毛布にくるまり体操座り。
私は中でこの熱さの熱源はどこから来るのか見回す・・わからない。
10分くらい過ぎると身体からじんわりと発汗。しかもその汗は、サウナで発汗する汗とは明らかに違う。
玉汗ではなく、しっとりした汗
20分くらいでそろそろかなぁと言うくらい身体が火照る。
もうちょっと我慢して25分くらいして窯から出て、身体から湯気を出しながら窯のそばで休憩。目の前には水車が回る自然豊かな境内
ゆっくりした時間が流れる中で身体を休める。もちろん水風呂もなく、シャワーを浴びてもいいのだろうが服着てるし、もう1セット入りたかったのでシャワーも無し。
その時、お世話の方とお話しする機会があり、この窯の熱源は薪で朝から窯の中に薪を入れて4時間焚き、灰を窯から出して、寺に自生する石菖を敷いてさらにムシロを敷いているとのこと。朝イチは天井部分は160度にもなり、熱は上部で滞留して行き場が無くなった熱が壁面の石に吸収されるが、扉の開け閉めで当然温度は下がり、私が入った14時ころは、それでも100度はあるとのこと。
先代の知恵で鎌倉時代から続く無病息災を願った健康法である。
その歴史、先人の想いを噛み締めながらもう1セット。今日も身体の中からしっかりデトックスされた気がして満足満足!
石風呂後は囲炉裏でかき餅をいただき、歴史を感じるこの寺院で鎌倉時代から続くサウナを体験することができた。
地元の方に愛され、しかも月に一度しか開催されないのでなかなかよそ者が行くの憚られる気持ちだが体験するのもよい
男
[ 福岡県 ]
前回はサウナ初めて間もないころ訪問
そのころの初心者サウナーだった私は、スチームの良さが分からず、足が遠く。
その後、いろいろなサウナに入って経験を積むとスチームの良さもわかるようになる。
さらに年齢からか、サ活するならやはり温泉にも入りたい。
この寒い時期なら尚更ゆっくり露天風呂に入れば最高だ。
それを満たせば喜びもひとしおだが、ここにはさらに薬湯がある。漢方生薬が入ったあのヒリヒリする風呂だ。
最近、心身不調な私は、石菖の蒸し風呂やら薬湯には目がない。
評判を聞けばすぐに行きたくなる。
だから今日はこちらへ。
昼過ぎに訪問
お目当ての薬湯は5人くらい入浴中
久しぶりに嗅いだあの漢方生薬の匂いが心地よい。
おじさんなんですよ。
だからあの薬湯に今すぐにでも浸りたい。
しかしながらまずはスチームサウナへ。
サウナ室はちらほら空きあり。
上段に座って久しぶりのスチームを浴びる。
室温は50度
もちろんスチームムンムンのせいか体感はもっと高い。
1セット目はしっかり12分
そして横の水風呂へ。
えー?こんなに気持ちよかったっけ?
冷んやりだけど痛さはない。
しっかり浸かれる水温
なんだろ?まるで畑冷泉に入った時に感じた水風呂の体感に近い。
コリャいい〜、ここ水風呂最高やん!
しっかり浸って露天スペースへ。
前回は夜だったので気づかなかったけど、な、なんと私の好きな藤の編み編みのリクライニングチェアがあるじゃあ〜りませんか。
早速リクライニングに座ると山が近い。
緑の木々をぼんやり眺めてリラックス
すると瞼が自然に落ちて、頭の中がグールグール・・
久しぶりにトトノイを感じた〜〜〜
外気浴後はお楽しみの薬湯へ。
熱くはなくらゆっくり浸っていられる水温
鼻から入る漢方生薬の匂いが体に良さげ。
しっかり肩まで浸かり、身を薬湯に委ねていると、だんだんとピリピリした薬効を感じ、それが自分をデトックスしてくれるよう。
ほんとに気持ちいい。
20分以上は薬湯に浸かってリラックス
そんな感じで今日は3セット
やはり私の今日のメインは薬湯
スチームサウナも気持ちよく、おかげで毛穴がバッチリ開いて、漢方で身体もデトックスしたようだ。
入浴後は美味いと評判のお米を購入
駐車場そばの水汲み場でも薬王寺のお水をいただく。
水がいいとお米がうまいのはもちろん、サウナ・温泉まで最高に気持ちいいですからね。
再来が1年ぶりとはやらかしたな。
ここは来るべき温泉♨️・サウナやな。
またすぐに来よう。
男
[ 福岡県 ]
自宅の給湯器が壊れて11日目
今日も来てます。
近い上にサウナ室のセッティングは相変わらず好み。
もう少しの時間、引き続きお世話になります。地元民しか来ないような立地の中、遅くまで営業お疲れ様です。
男
[ 福岡県 ]
サウナ室のセッティングはやはり好き。
水風呂は体感18〜くらいかな。
浴室内の内気浴で充分
2セット終了後、椅子でゆっくりしていると、サウナ室から出たオヤジが、まさかの掛水無しの水風呂
これで萎えた。
帰ります。
[ 福岡県 ]
自宅の給湯器が壊れて、近くの四季の華も定休日でこちらへ。
妻子も一緒に来たので、一時間勝負
サウナは・・・やはりキツイ
高温多湿は私にはキツイな。
最近こちらはイベントでアウフしてくれたり、ブロワーで熱波をくれるようだが、私は厳しいな。
夜来ることは少ないが、今日は炭酸風呂も熱くて、一時間を待たずに出店
風呂難民を回避していただきありがとうございました。
あ、あと、使い終わったサウナマットが床の上に乱雑に置かれてました。
使う方のマナーと言うよりも、マットの置き場改善した方がいいですよ。
なんかイヤでした。
(私はマイマット派です。)
[ 福岡県 ]
ハーフマラソン大会後に訪問
今日は寒かった〜
それに大した練習せずに久しぶりのランで疲れた。
行橋市の大会後の風呂・サウナは、自宅方向では◯いづみの湯◯曽根の湯になるけど、やっぱ天然温泉♨️に浸かって癒されたい。
そうなれば、今川を遡上して上流にある自然豊かなこちらの一択。
やはりここの温泉♨️がいい。
熱めの温泉が、疲れた身体をめちゃくちゃ癒やしてくれる。
そして当然サウナにもお邪魔
高温多湿なこちらのサウナは、なかなか私にはハードだが短時間でもしっかり発汗
水風呂は10.7度の超キンキン🧊
気持ちいい〜けどかなり冷たい。
外気浴は露天風呂横のベンチで。
やはりここは温泉と露天風呂の雰囲気が好きだなぁ。
サウナ内は地元の方の社交場なので、町外の方は郷に入れはの精神で気にしないのが一番かなw
[ 大分県 ]
由布岳登山後に定番のこちらへ。
土日に来たのは初めてかな。結構若者いたり、親子連れいたりでビックリ。
サウナ室はガスの遠赤外線タイプ。
本来私は苦手だがここはいい感じ。
なぜならストーブがサイドにセットされているから。しかもサウナ室の通路に設置しているため熱気が直接当たらないのがいい。
しかも前面は透明窓
雪が吹雪く中、サウナ室で身体をゆっくり温めて最高だ。
当然水もいい。
天然の湧水
前来たのは秋か夏か。
冬場に入るのは初めてだが・・・
キンキンに冷えまくり。
だが何故か痛さがない。
おそらくシングル、もちろん長居はできないがここの水風呂のまろやかさは格別である。
そして外気浴
冠雪した由布岳を一望
今日は山頂が隠れて見えないが、さっきまでいた由布岳を見ながらの外気浴は、充実感たっぷり、最高!
寒くなれば、浴室内の畳敷きでゴロン
さらにやや熱めの温泉♨️でゆっくり
喉が渇けば、ウォータークーラーの湧水で水分補給
やっぱいいです、ここは。
特に見る風呂が良すぎて、露天風呂入ったあとにまた水風呂に入ってしまう。
最高だな。
男
[ 大分県 ]
別府に泊まり、どこか早朝から開いているサウナ?ないかなぁと探してこちらがヒット!
以前はスチームサウナに魅力を感じなかったけど、畑冷泉やひょうたん温泉♨️でスチームの良さにもハマったかなw
さらに調べると、こちらの蒸し湯は温泉で熱せられた床の上には石菖(せきしょう)という清流沿いにしか群生しない薬草が敷きつめられていて、 その上に人が横たわるとのこと。別府のここだけ。
しかしながら8分or10分の1セットのみ!
でも、どうしても行きたいと思う。
実は新年早々コロナに感染し、高熱にうなされ、後遺症らしき症状も残っている。
早く身体に入ったウィルスをやっつけて貰いたい!だから根拠のないただの気休め⁉︎だが身体にいいことには間違いないので訪問を決める。(もちろん個人のただの願望です。)
8時ころ訪問
人は少なく、受付には情報通りの親切なお方。
初めての訪問と告げると丁寧に案内してくれて更衣室へ。
ここで、前と後をしっかり洗って、浴衣を着て蒸し湯入口に来るように指示を受ける。
風呂場で指示通り洗うと湯気が出る温泉♨️が気持ち良さげ。
ついつい入ってしまったところ、おばさまから扉越しに指摘‼︎
入ったら蒸し湯に長く入れないからダメ🙅♀️ですよとw
それですぐに湯船から上がり浴の浴衣を着て、いざ蒸し湯へ。
かがみながら中に入るとそんなに熱さは感じない。
指示通りタオルを枕の上に置き、石菖の上で仰向け。
天井は低いが、閉所恐怖症のワタシも大丈夫!
一人蒸されているとだんだん汗がジンワリ出てくるのを感じる。
そしてふくらはぎやら、腰やらが、段々と熱くなる。
さらに気持ちいい香りで鼻がスースーしてくる。
サウナ室で寝たことは無いが、これは新鮮でなんか気持ちいい〜
ハマりそうw(ダメだけど)
だんだんとキツくなり、体感6分のところ?でお姉さまから8分の合図あり。
まだいけそうな気もしたが、気持ちいいところで退室
すごく汗かいた。
さらに身体がデトックスされた感じもする。
コリャ本当にウィルス退治してくれたかもしれない。(個人の希望です。)
まぁ、そう願ってここを広めた一遍上人像に手を合わせ、また近いうちの再来を誓った。
[ 大分県 ]
別府の高台に位置する別府一のラグジュアリーホテルといえばこちら。
できればここに泊まってみたいが庶民はねー😩
実はと言うか、私は昔から別府好き。
そりゃ爺ちゃんばあちゃんのお墓ありますからね、ガキの頃から別府には毎年行ってました。
ちなみに母は別府出身。
そんな家系なんで別府には割と敏感で、あのシティ情報おおいたも年間購読する程の別府推しw
そのシティ情報おおいたが、先月半額クーポンを載せてたからわざわざ行った訳です。
(いつも前置き長くてすみません。)
ここからは庶民目線の感想になります。
情報では奇数日はスチームサウナ側
別にスチームは嫌いではない。
別府SAで降りてANAインターコンチネンタルに近づくに連れ、雪で路面は凍結
まぁ雪山登る私にはお茶の子さいさい、軽自動車をグングン乗り回してホテルに着いたが、な、な、やはり重厚かつ煌びやかなホテルはやはりセレブ感たっぷり!
中に恐る恐る入ると、美スタッフがお出迎え。
笑顔で、路面凍結してますが帰りは大丈夫ですか?自然な感じでおもてなしの気持ちが前面
照れましたw。
至れり尽せりで受付まで案内され、またそこでも美スタッフの案内
ひとつひとつが丁寧
雑誌から切り取った半額クーポンと現金を渡し、引き換えにカードキーを貰い1階へ。
まぁ施設の一つ一つが金かかっていること!
これがラグジュアリーホテルなんですね。
脱衣して浴室へ。
シックな造り、黒を基調として重厚感たっぷり。
見たこともないアメニティで洗体して浴槽へ。風呂も気持ちいいなぁ〜
すると、小さめのスチームサウナを発見!
室内は向かい合わせでMAX4人のところ、ソロ制限
これ4人だったら向かい合わせで気まづくないかな?まるで鉄道のグリーン席を向かい合わせにしたイメージ。
4人入ったら目線に困ります、多分w
今はコロナ対策で一人制限してるから気兼ねなく入れるからよいが。
ただスチームサウナとしてはここで勧める魅力はなし。
水風呂もないし。
でも露天スペースの眺めは最高!
夕暮れ時の別府湾を遠くに望み、別府市街地が一望!
露天風呂の造りは、湯壺が段下がりで3つ、
石工の技も見事!
別府イチの眺望を見ながらゆっくり温泉に浸かれます。
今日はスチーム側だったので次は是非ともドライサウナに入りたいな。
水風呂もあるようだし。
まぁ、泊まれたらそれは素晴らしいが・・
ただ念願の別府一のラグジュアリーホテルの温泉に入ることができ、大満足だった。
[ 福岡県 ]
夕食時に訪問
この時間でもこの程度か!と言うくらいの人
サウナもほぼ貸し切り
寒波の影響か、水風呂の表示は何と『12.7度』!
居心地の良いサウナとキンキンの水風呂、この時期、充分にして満足な浴室内での内気浴
そして夕食時のレストランはメニュー豊富
どれも美味そう。
でもやはりアジフライを選択
肉厚で美味い
2時間コースでしたが、サウナと食事を堪能させていただきました。
ありがとうございます。
男
[ 福岡県 ]
今季最強寒波の日に我が家のエコキュートが故障。近辺の入浴施設が緊急閉館となる中、超直近のこの施設は通常営業!
夜10時過ぎに伺うと、入れ替わりで2人出た後は風呂・サウナオール貸し切り。
サウナは安定の90度、水風呂は体感14〜15度で3セット
久しぶり湿度低めのカラカラサウナに入ったが、嫌いじゃない。むしろ好き。
風呂難民を回避していただいた上に風呂貸し切り、サウナもよし!
施設の前の道路も凍結しているのに、施設の方ありがとうございます。
おかげで家族皆が風呂難民にならずに済みました。
数日お世話になりますが、給湯器が直った後も微力ながら足を運ばせていただきます。
男
[ 福岡県 ]
小倉のジェントルマンが集うサウナ。
昭和感漂う施設は昭和のご年配の方ばかり。
施設は従業員の方がこまめに入ってくれるので清潔感あり。
サウナ室はいつも少なめ。
落ち着きます。
ドラクエに嫌悪感ある方、せっかくのセルフロウリュができるサウナなのに無言でバシャバシャ水をかける輩が大嫌いな方、浴室まで平気でスマホを持ち込む常連客が許せない方、施設の清掃の不備やタオルの補充が間に合わないことが目につく方は、こちらのサウナの方に入った方がストレス無くいいですよ。
[ 福岡県 ]
久しぶりのサウナ
身体も鈍っているので、ここの源泉風呂でゆっくり身体を回復させる目論み
外気が寒いと源泉風呂も少し温く感じるが、大地の成分たっぷり入ってる気がするここの温泉に入って身体が少しは回復できた感じ。
サウナは今日は1セット
下段でゆっくり入って水風呂へ
外気浴スペースでゆっくり
すぐに身体が冷えたので露天風呂で身体を温めて終了
久しぶりの温泉、サウナに入れて有難いな。
今月末にはハーフマラソンもあるし、早くコンディションを戻したいな。
[ 福岡県 ]
筑後一の宮である高良大社が街を見下ろし、人々の生活を御守りする街、久留米
この街は豚骨ラーメン発祥🍜の地でもあり、食べ物も美味い街!
もちろん久留米に行ったからには高良大社でお参りし、ひろせ食堂でラーメンも食べ、満を期していざ訪問!
実はここは3度目
過去はお風呂だけ。
サウナを始めてから聞くここのサウナは、評判がすこぶる高く、またイベントも豊富で、是非とも行きたかった施設
ただ場所が同じ福岡でも、キタキュウからは対角線の反対、さらに言えば遠征時はいつも通過点🙇♂️
今年は新年早々にご挨拶せねばと伺う✌️
(いつも前置きが長めです。すみません🙇💦)
受付終わり更衣室へ。
久しぶりにここの雰囲気を思い出す。
コンパクトだけど吹き抜けのためか、狭さは感じない。
ロビーからの声も聞こえて活気も感じる。
浴室は風呂がいろいろ盛りだくさん。
何となく我が北九州のおとぎの杜を感じる配置。さすが最所産業グループ
入ると目に高濃度炭酸泉!!
これは聞き捨てならぬ。
まずは炭酸泉ダ!と急ぎ洗体して炭酸泉へ。
じわ〜と感じて肌にまとわりつくプクプク感
これは確かに高濃度。気持ちいい〜
ゆっくりつかっていざサウナへ。
奥にメディとフィンランドが2つ。
ふと水風呂見ると17.5℃少しお高めか?🤏🏼😗
まずはメディから。中はやや暗めでストーブをコの字に囲む配置。
室温82℃、湿度はキツくない。
砂時計⌛でロウリュを管理するところがいいな。私はこのくらいが好み。
しっかり発汗して水風呂へ!この時期には優しい水温だな。全体的になんか優しさを感じる。
外気浴は露天スペースで。
ゆっくり椅子で、あぁ気持ちいい~
すると今度は『源泉掛け流し』!の文字が。堪らず入ると、しっかり温泉♨️感
熱めのお湯が気持ち良い。
まるで冬山の猿🐵のようにゆっくり浸っていると硫黄の匂いも。
ここはph高めなアルカリ泉でもあり、かなり身体に良さげな泉質だなぁり
筑後平野に約130M掘るだけでこの泉質とは!恐るべし‼︎やはり高良大社の御加護のおかげ、いいな筑後の方々は。羨ましい〜😆
ここは温泉だけでも通いたいレベル。
もちろんそのあと入ったフィンランドサウナも開放感あって、セッティングも優しくてめちゃ好み。
遊心いいな。
近かったら毎回通いたいくらいだ。
近いうち、また行かねばならないサウナであり、また訪れたい良き街だった。
男
[ 福岡県 ]
用件あって福岡行ったので連れ合いと訪問。
私は2回目。
正月の三が日過ぎたのでそこまで混雑無し。
やはり施設きれいだなぁ〜
洗体してまず炭酸風呂で湯通し。
炭酸少し弱めかなぁ?
でも気持ちいいのに変わりない。
そして久しぶりのイズネスに対面!
室温は88度くらいか。
湿度はやや高め。
ここはサウナ室から外の木々が見えるところが良い。
サウナ室は出るとすぐに人がら入ってきて、スペース空けばすぐに満室状態!
私にはちょっと熱めだけど、いける熱さ。
そして水風呂はこの時期ガッツリ冷ため。
〆は藤の編み編みリクライニングチェアでゆっくり・・
外風呂の壺湯や露天風呂も気持ちよくて、やはり人気の施設だけのことはある。
さらに今日はロウリュサービスまで受ける。
やはりこういうところが人気なとこだなぁ。
ただ、この施設、人気なだけあって当然私も含めて、サウナ好きな人は空いてれば当然入りたいもの。
たまたま今日ご一緒した方、自己主張する人が目立って嫌な感じがしたなぁ〜
人が入ってきて居場所探してるのに、
◯大股開きで1.8人分スペース取るふくの湯タオル野郎、この野郎は水風呂までタオル入れるの目についたよ。
◯上段の込んだ僅かなスペースに、空けるのがマナーだろと言わんばかりに強引に座る、左上腕内側タトゥー君
◯それに露骨に嫌な反応でブツブツ文句の胡座をやめない嫌な感じさん・・
なんか譲り合いの雰囲気が無い人や遠慮のない人目立ったな。
連れ合いも女湯の更衣室で、スマホ出している人がいて、客から注意されてたと言ってた。
うーん、いい施設なのに、
また行こうとならないのが残念でした。
[ 福岡県 ]
新年早々朝から訪問。
浴室には割と人いるが、サウナに入る人は半分以下。
だから自分の好きな位置に座れます。
入った瞬間のヌワッとした熱さは無く、しかしながら適度な湿度あり、相変わらず気持ちいいセッティング!
水風呂も15°で適度な冷たさ。
利用者も年配者多くて落ち着く。
そしてスタッフさんもこまめに片付け。
今年一年お世話になりそうです。
男
[ 福岡県 ]
初蒸しはこちら。
11時前に行きましたが先着300名限定のタオルは貰えず。人いっぱいとは言わないが元旦からそれなりの人。
サウナ室はやはり高温多湿。
早々と退室し、軽く水風呂入って内気浴
ちょっと私にはキツくてサウナ室に入るのが我慢比べをするかの様。
帰りにサウナイキタイ登録者のステッカー貰おうとしたが、残念昨日まで。
今月のトトノエの日イベントも仕事で行けない。
どうも新年早々相性はよろしくない。
今年は運気がよろしくないので、抗うことなく淡々とサウニングを終えよう。
[ 福岡県 ]
北九州サウナ界の言わずと知れた老舗サウナ
サウナブーム前から時代に流されることなく、頑なにサウナの火を灯し続けている。
ブームに乗ってサウナを始めた私がコメントするのも烏滸がましく感じるほど。
ここに来る客は常連?、いや、昭和からサウナを嗜む紳士が多いのか?受付では案内はほぼ無く、受付の店員さんはまるでこちらの出方を待つ様だ。
少し説明を求めるとシナリオ通りの回答
こちらの経験を見極めているのか?
3時間1500円で入る。
実は3回目の訪問。大体要領はわかっている。
洗い場はそれなりの人
やはり今日は大晦日
一年の〆はサウナと決めていそうな老サウナーと並んで洗体
皆さんそれぞれのルーティンで体を洗い、ヒゲを剃り、歯を磨いている。皆無駄が無い。
湯船に入る。
適温である。
湯船で改めて室内を見渡す。
なんだろう、非常にコンパクトながら、この一年近くで私が訪問したサウナが頭をよぎる。サウナニュージャパン梅田?ニューニシノ?どことも違うが、このサウナ専用施設独特の雰囲気や年配が多い客層、なんかいい感じ。
サウナ室は意外に広め、室温86度で湿度は中ぐらい。昭和ストロングと思いきや、やや湿度高めなこのセッティングも悪くない。
みんな静かにテレビを見る。
中でおしゃべりするドラクエくんはいない。
この店はサウナ紳士が集う空間であるのか?
非常にマナーが良い。
少し早めに退室して、名物ステンレスの水風呂へ。水温計は15°前後を指している。
冷んやりで当然無臭
無機質のステンレスのせいか、まだ冷たいくらいの体感水温!
水風呂を出て室内浴
椅子は2つ
ただここに集う昭和のサウナ紳士は流行りのルーティンなど全く関係ないので割と空いている。
座ると大腿部にあまみ
久しぶりに出たなぁ
2セット終えて食堂へ。
昼はあまり作れないと言いながらも『あご肉鉄板焼』は普通に提供
美味い。
しかもこのお姉さん、気を利かせてくれて居心地とてもよい。
その後は夜勤明けでもあり休憩室でテレビを見ながら軽く仮眠
そしてサウナをもう2セット
なんかとてもいい感じがした。
とてもゆっくりできたし、できればもう2セットくらいサウナに入りたいくらいだ。
洗い場は常にスタッフが入って片付いてるし、サウナ室のマットもしっかり交換されてるし、建物は古いが清掃は気にかけていることがよくわかる。
来年からはこちらでお世話になろう。
サウナ室のセッティングも気持ちいいし、何よりもストレスを感じないから。
小倉で長年続くのは、この店のプロ意識だとわかった。
私もここでサウナ紳士を目指すかw
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。