温度 52 度
収容人数: 6 人
温度計あり、12分計なし。時計1つあり。2段。 約5分毎にスチーム発生。 湿度高めで体感温度は80〜90度 座席マットあり
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
5分に1回 | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 3席 ベンチ: 1席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
500ml有り |
温度 52 度
収容人数: 6 人
温度計あり、12分計なし。時計1つあり。2段。 約5分毎にスチーム発生。 サ室の前にビート板あり。使用後はかかり湯で流した後、ビート板置き場横の消毒液(壺に入っている)で洗うこと!
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 ベンチ: 1席 ●外気浴 イス: 3席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
靴箱無料、ロッカー無料。入口の券売機で入浴チケットを購入し、靴箱の鍵と一緒にフロントへ。リストバンドがもらえます(ロッカーの鍵ではなく、財布代わりに使用)。リストバンドの番号のロッカーを使用する必要はありません。飲食、お土産購入代は帰りにフロントで精算。 ラウンジにハンモック2つ、マッサージ機あり。休憩スペース(仮眠室)あり。貸切個室は有料。
火曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
「スチーム1.5倍」
今日のサ巡りは久々に古賀へ🚗
サッカーワールドカップが開幕し、日本の1.5倍の気温の開催国カタールにちなんでスチーム発生時間を1.5倍にするというイベント情報が💨
日本代表がまさかの決勝トーナメント進出、日本列島が歓喜に沸く中、サウナに夢中かつ野球派の私はさほど興奮もせず静かに見守っていました👀
すると先日、日本が予選突破を決めたことからKBCの夕方のニュース、シリタカ!にて中継が入りイベントについて紹介されたことや、先週の豊前市でのイベントでサウ仲間の皆様が1.5倍スチームの激熱さを絶賛されていたことから、これは是非味わっておきたいと思いライドオン🔥
受付にてご挨拶し、1.5倍スチームを味わいに参りましたと申し上げ、お話を伺うとやはり日本代表の快進撃の効果と激熱スチームを求めてお客さんが増えて好評とのことでした🤩
受付を済ませ浴室に向かおうとしたところで、ロビーにはワールドカップ開催国のカタールをモチーフとした巨大ラクダがお出迎え🐫
シリタカ!でも紹介されてましたが、改めて直に見るとデカい…😳
さらにはラクダと一緒に写真撮影をとカタール国民のコスプレ衣裳まで😳
サッカーには興味は薄いですが、どういう形であれサウナ施設がイベントに力を入れるのは感心なことで、これからそういう施設も増えてほしいなと思いながら浴室へ♨️
まずはしっかり体を洗い、こちらでのルーティンに従い薬湯からスタート💥
前回、5月のライドオン時にはヒリつくまでには時間がかかり、成分が薄くなったのかと思いましたが、今回は入って3分を過ぎると大事な所がヒリつき、6分で限界に😖
初めてライドオンした際のヒリつきが復活していました👏
しかし、初ライドオン時は昨年11月下旬、前回は今年5月で、季節によりヒリつき方が変わるのかという疑問が涌きました🤔
薬湯を出て体を拭いて1.5倍スチームサウナへ💨
温度計は52℃で視界はクリアながら上段に着座すると即汗💦
スチームの量が多く湿度がこれまでより高いからなのか😳
また、サ室の扉の左手にある窓の縁に置かれていた薬湯の効能を紹介するの冊子が無くなっていました😅
ほどなくしてスチームが発生💨
時間を計ると2分間の発生時間で、激熱になり6~7分で限界に🥵
また、1.5倍で2分ということはデフォでは発生時間は80秒だと気付きました😉
また、3セット目にちょうどスチーム発生終了直後に入室したのでスチーム発生の間隔を確認すると、4分でした🕔️
朝イチの1セット目はまだお客さまはまばらでしたが、2セット目、10時半を回った辺りから、朝イチに目立った年配のお父さんのみならず、家族連れや若い










『ヒリヒリ薬草湯と薬王寺名水浸るロウリュ風スチームサウナ』
週末だけど仕事のことで悩みが尽きない…
こんな時は都市部を離れてととのうしかない!
ということで田舎道を抜け、少し山間にある偕楽荘に初ライドオン!
館内は綺麗で休憩スペース中央の金魚鉢とハンモックに目を奪われる。
浴場に入ると意外とこじんまり。
身体を清め、かつてしきじで嗅いだことのある香りに惹かれて薬草湯へ!
休憩スペースと一体かつ効能や入り方が書いてある。
最大のウリだと黄土色の湯に心して浸かる。
次第にヒリヒリしてくると思ったらとある箇所だけ(笑)
薬草湯を出た後はぬる湯の露天風呂でテレビを見ながらヒリヒリを癒す。
さて、本題のサウナはスチームサウナ!
スチームで満足できるのかと半信半疑でサ室に入る。
レンガ壁に囲まれた2段木の座面の内装。
もちろん上段に座って温度計を確かめる。
50°Cなのに湿度が高いのか体感は90°Cぐらいのサウナと変わらないし、肌が熱い!
熱源はどこかと探すと、サウナストーンではなく小石の入った小さい箱を発見!
こんな小さな坊やが温度計+40°Cのパワーを生み出すのか?
不思議がって見つめていると水のゴオゴオという音が鳴り、小さい箱から蒸気が発生!
それで肌が熱い理由も分かった。
ロウリュのようなスチームで体感が高いのだ!
5分置きに蒸気が発生して常にロウリュ状態のサ室で、明るいインストBGMを聞きながらダラダラと汗をかく。
サ室を出たら待望の薬王寺名水の水風呂!
浸かってみると、浴場入り口の給水器に書かれていたようにラドンを含んでいる効果なのか滑らかさで気持ち良い。
しかも体感17°Cを超えているので長く入っていられる…
あまみができたところで水風呂を出て、露天スペースにて外気浴!
ベンチしかないが全然構わなかった。
なぜなら自然の美味しい空気が吸え、竹やぶの囲いから出た木々の緑から遠くに山の景色が見えるからだ。
目を閉じると天然水効果の深くととのう感覚が訪れる。
薬王寺名水で潤った肌を柔らかく自然の空気が撫でる。虫たちの音が聞こえるとそれこそ…
田舎の自然を感じながら、ととのった〜!
湯あがり堂サイダーで喉を潤し、サ飯は館内のレストランで唐揚げ定食。
ご飯は薬王寺名水で炊いており、美味しくてついおかわりしてしまう。
その後は気になっていたハンモックに揺られながら、いつの間にか仕事の悩みが頭から離れて来て良かった!
また一つ独自性のあるスチームサウナを福岡で開拓できたことに感謝しつつ、週末は少し遠出して新規開拓していこうと改めて思いました!
前回はサウナ初めて間もないころ訪問
そのころの初心者サウナーだった私は、スチームの良さが分からず、足が遠く。
その後、いろいろなサウナに入って経験を積むとスチームの良さもわかるようになる。
さらに年齢からか、サ活するならやはり温泉にも入りたい。
この寒い時期なら尚更ゆっくり露天風呂に入れば最高だ。
それを満たせば喜びもひとしおだが、ここにはさらに薬湯がある。漢方生薬が入ったあのヒリヒリする風呂だ。
最近、心身不調な私は、石菖の蒸し風呂やら薬湯には目がない。
評判を聞けばすぐに行きたくなる。
だから今日はこちらへ。
昼過ぎに訪問
お目当ての薬湯は5人くらい入浴中
久しぶりに嗅いだあの漢方生薬の匂いが心地よい。
おじさんなんですよ。
だからあの薬湯に今すぐにでも浸りたい。
しかしながらまずはスチームサウナへ。
サウナ室はちらほら空きあり。
上段に座って久しぶりのスチームを浴びる。
室温は50度
もちろんスチームムンムンのせいか体感はもっと高い。
1セット目はしっかり12分
そして横の水風呂へ。
えー?こんなに気持ちよかったっけ?
冷んやりだけど痛さはない。
しっかり浸かれる水温
なんだろ?まるで畑冷泉に入った時に感じた水風呂の体感に近い。
コリャいい〜、ここ水風呂最高やん!
しっかり浸って露天スペースへ。
前回は夜だったので気づかなかったけど、な、なんと私の好きな藤の編み編みのリクライニングチェアがあるじゃあ〜りませんか。
早速リクライニングに座ると山が近い。
緑の木々をぼんやり眺めてリラックス
すると瞼が自然に落ちて、頭の中がグールグール・・
久しぶりにトトノイを感じた〜〜〜
外気浴後はお楽しみの薬湯へ。
熱くはなくらゆっくり浸っていられる水温
鼻から入る漢方生薬の匂いが体に良さげ。
しっかり肩まで浸かり、身を薬湯に委ねていると、だんだんとピリピリした薬効を感じ、それが自分をデトックスしてくれるよう。
ほんとに気持ちいい。
20分以上は薬湯に浸かってリラックス
そんな感じで今日は3セット
やはり私の今日のメインは薬湯
スチームサウナも気持ちよく、おかげで毛穴がバッチリ開いて、漢方で身体もデトックスしたようだ。
入浴後は美味いと評判のお米を購入
駐車場そばの水汲み場でも薬王寺のお水をいただく。
水がいいとお米がうまいのはもちろん、サウナ・温泉まで最高に気持ちいいですからね。
再来が1年ぶりとはやらかしたな。
ここは来るべき温泉♨️・サウナやな。
またすぐに来よう。







男
-
50℃
基本情報
施設名 | 日帰りの湯 薬王寺の湯 漢方薬湯 偕楽荘 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 福岡県 古賀市 薬王寺381 |
アクセス | 車:九州自動車道古賀ICより約10分 西鉄バス:JR古賀駅より青柳経由こもの行きに乗車→「薬王寺バス停」下車後徒歩約15分 タクシー:JR古賀駅より約10分 |
駐車場 | 20台程(無料駐車場あり) |
TEL | 092-946-3866 |
HP | https://kairakusou.info/ |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 |
月曜日 05:00〜08:30, 10:00〜23:00
火曜日 05:00〜08:30, 10:00〜23:00 水曜日 定休日 木曜日 05:00〜08:30, 10:00〜23:00 金曜日 05:00〜08:30, 10:00〜23:00 土曜日 05:00〜08:30, 10:00〜23:00 日曜日 05:00〜08:30, 10:00〜23:00 |
料金 |
【朝風呂料金:5時~8時半】
大人:600円 子ども:無料 【通常料金】 大人:800円 子ども:350円 ※GW・お盆・お正月期間は若干変更があります |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
