絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たかたかし

2022.09.29

6回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事終わりにこちらにイン
休日の昼間ばかりで、平日も夜も初めてだ。

浴室は子供多めで、新鮮

ちょい肌寒だけど、サウナへの期待が高まる

身体洗って、アツ湯経由でサ室に入る
いつも通りでアツアツ。
マット交換直後で、快適

テレビ見つつ熱される
水風呂は冷え冷えでそこからの外気浴
今日はひんやり涼しいし、風があって、最高

2セット目はイズネス。
38分落水

アツ湯に炭酸泉を交えつつ、3セット4セット目はサウナ
この頃には、いつものマットに。
やっぱり、郊外はのんびり外気浴できてイイネ。

その後は、ぬる湯、アツ湯に水風呂の交代浴して、温まって、ととのいました

食堂で食事頂きました。
車だったので、ビールはなし。残念

今日もありがとうございました。

からあげ噴火定食とサウナトマト

トマトがめちゃウマ。 唐揚げも山盛りで、たらふく食べました。ビールどころではなかった

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
30

今日は仕事帰りにこちらにイン

ちょい遅だったからか、入が少なめで、サ室貸切の時もあり。

サ室は、アツアツ
途中でマット交換もあって、快適に熱される。
水風呂でツメシボ作って、中でひんやりするのが、
最近のブーム

水風呂はしっかり冷え冷え。
今日は縁まで水が貯まって、一人でオーバーフローも

3セット入って、しっかりと温まって、ととのいました。
今日もありがとうございました。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
26

たかたかし

2022.09.27

9回目の訪問

歩いてサウナ

今日は仕事帰りにこちらにイン

50分に入って、特急で身体洗って、20時のロウリュに参加する。

担当はパクさん
皆さん最後まで残って下さいね
って感じで始まり、コーヒーのアロマでいい香り

これはいけるかな?と思ったけど、
アチアチで、皆さんパラパラ脱落。
自分も2段目から1段目に降りるも、
開始4分でギブアップ。
厳しい熱波だ。

でも、水風呂からそのまま戻って、合計10分からの水風呂と休憩で
1セットでばっちりキマる
この時点で、全身ロウリュ桜が満開。

2セット目は、ストーブ横の二段目で流す。
その後は、アツアツのアツ湯に水風呂の交代浴して、ばっちり温まって、ととのいました

チラー不調が気になってましたが、
17度台で、大丈夫でした。

今日もありがとうございました。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
34

たかたかし

2022.09.24

5回目の訪問

午前中はジムに行って、午後からこちらにイン。久々だ。

月刊サウナと3時の熱波チケットゲットして、入場

3時は宮川さんと天谷さんの熱波
ロウリュの外から熱されつつアロマでリラックスするのが良かったです。
薬効感がとても良かった。
クールダウンの風もありがとうございました

フットケアを受けて、5時から井上さんと天谷さんの熱波
今日は上から席が埋まって、皆さんアグレッシブだ。
ロウリュの器(名称失念)が真ん中に!
サウナの賛美歌からのロウリュで、
ぐつぐつの音と映像とで、ミントっぽいと思ったけど、
熱波でアチアチでそれどころではなく、終了

水風呂に疲れを沈めて、外気浴でばっちりキマった
外気浴も気持ち良い風で最高

サウナ、イズネス、熱波、サウナ、イズネス、熱波と6セット受けて、
アツ湯にぬる湯、水風呂の交代浴もして、
ばっちり温まって、ととのいました

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
44

たかたかし

2022.09.20

9回目の訪問

歩いてサウナ

今日は仕事帰りにこちらにイン。

熱々のサウナに、冷え冷えの水風呂で、
3セット入って、温冷交代浴しました。
連休明けの疲れも水風船に沈めて
ばっちりととのいました

途中に団体さんが集団行動していて、
タイミングミスると、壁になっていて、
待ちになってしまうのですね。

テレビの前の椅子、3つから、いつの間にか5つに増えた気が。

今日もありがとうございました。

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
36

たかたかし

2022.09.17

6回目の訪問

歩いてサウナ

福美湯

[ 神奈川県 ]

今日は午前中はジムに行って、午後は家の用事を片付けてから、
こちらにイン

身体洗って、レモンの薬湯経由して、サ室に入る。
3セット入って、毎回ほぼ満員。
しかし、2段目に移動しつつ、しっかり熱される。

水風呂は14度で、冷え冷え。
脱衣場のベンチで休憩して、とととのいました。

マイブームの炭酸泉に、ジェットバスに、
外風呂に、薬湯に水風呂と、
順番に交代浴して、しっかりと温まりました。
腰痛も、大分良くなりました。

帰り際、サ室には、待ちも出てました。
今日は特別混んでたのかな?

今日もありがとうございました

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
28

今日は仕事帰りにこちらにイン
満員でなくて、ラッキー

身体洗って、サ室に入る。
空いてるけど、三段目だけ埋まってる、不思議な状態。
今日も、ばっちりアチアチで、熱される
水風呂も14度で冷え冷え!!

麦茶頂いて、2セット目は、三段目のストーブの対角の席。
ここは熱い気がする。

3セット目もこなして、その後はアツ湯に水風呂の交代浴して、
温まって、ととのいました。

今日もありがとうございました。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
29

今日は一日お休みを頂いて、朝のジムにお家の雑事から、こちらにイン
遠出も考えたけど、腰痛週間のため、近場の外さない所で。

入って、身体洗って、ぬるい炭酸泉経由で、塩サウナに入る。
塩盛って、オートロウリュを受けて、全部溶かす。
冷え冷えの水風呂入って、外気浴で休憩。
浴室は、全体的に空いていたけど、外の寝椅子は満員気味。

2セット目はサウナ。入ってすぐにマット交換。
仕切り直して入っていると、ロウリュが始まる。
シトラスとグレープフルーツのアロマ、だったな?
若いスタッフさん、デカうちわでしっかり扇いでくれました。
1周目でギブアップ

3セット目入って、軽く温冷交代浴して、昼食

酸辣湯麺食べたら辛くて、サウナ並に汗をかく。
次回からは辛いのは控えよう。
昼寝休憩からの、4セット目はサウナに入る

浴室も、サウナも週末並に人が入っている。
平日でもこんな感じなのか?
熱されていると、スタッフさんのロウリュが始まる。
また受けられて、ラッキーだ
1回目はカモミール、2回目は??
デカうちわは、しっかり風が来るし、イベント感があって、いいと思います。
満足しました。ありがとうございました。

休憩後は、ブームの炭酸泉に入る。
今日は、30度位のぬるセッティング。
長く入れて良かった。
午後はしゅわしゅわでよかったです。

その後は、抹茶カキ氷で中からもクールダウン。

今日もありがとうございました。

歩いた距離 0.4km

酸辣湯麺

激辛だった

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,97℃
  • 水風呂温度 13℃
35

たかたかし

2022.09.09

10回目の訪問

歩いてサウナ

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

今日は仕事帰りに、こちらにイン
受付で数人並んでて、混雑に身構える。

身体洗って、サ室に入ると、ほぼ満員の入り
空きスペースに潜り込む
待ってると、2段目が空いて、すかさず移動する。

金曜日夜は、混むのかな??

水風呂経由の外気浴。
空いてた椅子で休憩する

激混みは、はじめだけのようで、2セット目、3セット目と、段々人が減ってきた

3セット目は氷ロウリュを受けました
ミントのアロマ。
5分前に入って、2段目で待機。
やっぱり、じわじわ熱いのが最高。4分耐えて退出する。
休憩は、インフィニティチェアでばっちりととのう

その後はぬる湯にアツ湯、水風呂の交代浴。
熱湯のジェットが、腰痛に心地よい

しっかりと温まりました。

今週は腰痛週間のため、真っ直ぐ帰りました
今日もありがとうございました。

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17℃
34
レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

今日は仕事帰りに、こちらにイン
受け付けして、飲み物ゲットする

身体洗って、サ室に入る
今日は、めちゃ入ってる!!

1段目から2段目に移りつつ、温まる
人が多かったけど、意外に静かだった気が
外は満席で、水風呂前の椅子で休憩

駆け足でセットをこなし、3セット目に氷ロウリュを受ける。
直前に入って、2段目が空いたので、さっと移動する

久々でしたが、氷の溶ける音を聞きつつ、
熱さからの滝汗状態で5分耐える。
このじわじわがいいですね。

冷え冷えの水風呂経由で、外気浴の椅子にありつく。

ばっちりととのいました。

サ室の入り待ちはなかったけど、金曜日だったから混んでたのでしょうか?
でも、水風呂広くて待ちにならないのは、嬉しいです。
その後は、ぬる湯、アツ湯からの水風呂の交代浴で、しっかりと温まりました

今日もありがとうございました。

その後は、ビール党満喫コース。

歩いた距離 0.4km

キリンシティ 川崎アゼリア店

プレミアム一番搾り

サウナ後のビールは格別

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17℃
31

今日は仕事終わりにこちらにイン

20時のロウリュ後で、混雑のちょうど谷間で、
コミコミではない入り

身体洗って、サ室に入る
空いてた三段目に座る
心地よいより少し上の熱さで、しっかり熱される。
オリ2のサウナの熱さは、期待通りのど真ん中

サウナ、水風呂、休憩を3セットして、しっかりとととのいました。

その後は、アツ湯に水風呂の交代浴して、ばっちり温まりました

今日もありがとうございました。

今月も色々なサ活ができて良かったです。
9月も、がんばろう。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
26

たかたかし

2022.08.29

8回目の訪問

歩いてサウナ

今日は仕事お休み!
家の用事からのジムに行って、その後こちらにイン

週末よりは空いている
身体洗って、炭酸泉経由でサ室に入る。
1/3位の入りかな?
ほどほどの熱さ。早速、セルフロウリュしたら、
いい感じに熱くなる。
ストーブ前の床が激アツ。アチ!
テレビ無音で、BGMを聴く

水風呂は11度台で冷え冷え
上の方はもう少し温度高めかも
休憩は外の寝椅子
ここはほぼ満席状態
空いたところに滑り込む。

蚊取り線香なのか、お香のような少し落ち着く香り。
意外にいいかも。

2セット目は、サウナ
3セット目は塩サウナにオートロウリュ
4セット目はサウナに入る
サウナは毎回セルフロウリュをする。最高。
今日は温度控え目のようで、温度上昇は、ほどほどでした。

その後は、炭酸泉や壺湯やジェットバスに入って、
水風呂の交代浴して、しっかりととのって、温まりました。

寝椅子は満席もありましたが、
松の前の椅子で休みました。
中なのに、どこかから風が来て、意外に良かった

用事があったので、食事なしで撤収。
くまも元気そうでした。

今日もありがとうございました。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 11.7℃
36

たかたかし

2022.08.27

5回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

午前中は家の用事をして、
午後はジムに行って、その後チャリでこちらにイン。

身体洗って、レモンの薬湯経由して、サ室に入る。
ちょうど8人と、結構な入り。

1段目から、2段目に移動しつつ、ロウリュも3回と、
堪能する。
水風呂も冷え冷え。
ベンチの外気浴では、時々、風が来て、
気持ちよくクールダウンしました。

2セット目も、3セット目も、しっかり2段目に座って
熱される。

水風呂からの外気浴で、ばっちりととのう。

その後は、炭酸泉。最近マイブーム。
ここのは、しっかりぬる目で、しゅわしゅわで
入った感たっぷりでした。

その後、アツ湯に水風呂の交代浴して、
しっかりと温まりました。

露天風呂縁での休憩でも、風が来て、
とても良かったです。

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
34

たかたかし

2022.08.25

6回目の訪問

歩いてサウナ

今日は仕事終わりにこちらにイン

エレベーター降りて、靴箱前での宴会にビビりつつ、
浴室に入る。

身体洗って、サ室に入る。
そんなに混んでなく、2段目のストーブ横に座る。
レックスインは体の左が熱いが、こちらは右側が激アツ。

今日は3セット入り、毎回2段目のストーブ横に座りました。
体感温度が熱めだったのか、毎回とも、冷え冷えの水風呂後の休憩で、
ばっちりキマる。

オリエンタルのサウナは、いつもしっかり熱くて、
期待通りなのが、素晴らしいです。

その後に、アツ湯に水風呂の交代浴して、
しっかりととのって、温まりました。

今日もありがとうございました。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 16℃
28

たかたかし

2022.08.23

7回目の訪問

歩いてサウナ

今日は仕事帰りにこちらにイン

中はぼちぼちの入り

身体洗ってサ室に入る。
ぼんやり入って、水風呂からの休憩で、
何となくぬるかったような気がしたのですが、
それは気のせいで、2セット目からは、
しっかりとアツアツを体感しました。

水風呂も冷え冷えでした。

途中、サ室の人が増えましたが、熱さには隙がなく、
3セット入ってばっちりととのって、温まりました。

混雑の波は、宿泊の方が多かったのでしょうか。

今日もありがとうございました。

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16℃
36

たかたかし

2022.08.20

2回目の訪問

歩いてサウナ

今日は午前中にジムに行って、午後からこちらにイン
雨予報だったので、車で向う。裏から行ったら、見事に迷う。
素直に第二京浜から入るのが正解でした。

身体洗って、サ室に入る。
12人位のぼちぼちの入り。
サ室はアツアツでしっかり汗をかく

水風呂もしっかり冷え冷え。温度計では11度。
足の指先が痺れる感じ。
素晴らしい水風呂です。

休憩は、外は混んでて、適当に座る
いい感じの風を受けつつ、ばっちりキマる。最高!
椅子や寝湯の空きはタイミング次第。
外にもっと椅子があるといいな。

つぼ湯やかくれ湯の炭酸泉なども、経由する。
かくれ湯も34度位で、ゆっくり入れる。
炭酸感は?でした。むーん。
ここは、アツいお風呂からぬるいお風呂まであって、
温度差を楽しめるし、温泉も多数あるのがお気に入りですね。

色々入りつつ、サウナは3セット入って、温冷交代浴もして、
しっかりととのって、温まりました。

後の用事があるので、そのまま撤収。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃
27

今日は仕事帰りにこちらにイン!
入った直後は人いたけど、だんだん減ってきた。

3セット入って、毎回三段目でオートロウリュを受けられました。

窓際のととのい椅子で、風を受けてばっちり決まってととのいました。

今日もありがとうございました。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
27

今日はお昼前にジムに行って、その後、チャリでこちらにイン
早起きして、朝サウナに行きたかったけど、寝坊してしまった。

サウナイキタイのデュークさんのサ活で、割引の話を知り、
早速行って見ることにしました。
情報ありがとうございました。

初めての入館
一階が受付で、二階が浴室。タオル等受け取って、
浴室に入る。
想像と違って、脱衣場も風呂場も広かった。

ぐるっと、導線を確認して、身体洗って、サ室に入る。
12人位の入りでしたが、空いてた二段目に座る。
テレビの左右にでかいストーブがあって、
めちゃくちゃアツい
黄土壁とか効果はわからないが、しっかり汗をかく。
ストーンにロウリュとは違うが、これも良いですね。
マイサウナマットはあったほうがいいかな。

びっくりシャワー浴びて、噂の水風呂に入る。
10.8度。冷たい。冷え冷えだ。
浴槽が浅いから、肩までしっかり冷える。
確かに人に話したくなりますね。

外気浴は、寝湯に転がって休憩。
風も時々来る。
ばっちり1セット目からキマる

壺湯やぬる湯交えつつ、3セット入りました。
水風呂でしっかり冷やして、外気浴の流れが、
良かった。

温泉は、地下からひいているとありました
黒湯でなく、塩分ある海水のような温泉。
ゆいると同じ感じかな?

壺湯のオーバーフローが気に入って、何回も入ってしまった。
ぬる湯、アツ湯に、水風呂の交代浴して、
ばっちりととのって、温まりました。

お盆時期でしたが、思ったよりも空いていました。

炭酸泉はなかったのかな?
8月は割引期間だから、また来ようかな。
あるいは、平日20時過ぎ狙いかな。
色々と、楽しみです。

今日もありがとうございました。

歩いた距離 0.1km

カキ氷のアイスのせ

冷たくて、しっかりクールダウン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10.8℃
38

たかたかし

2022.08.13

7回目の訪問

歩いてサウナ

夕べからの台風のため、外出の予定が流れて一日ダラダラしてしまった。
夕暮れ位から、雨がおさまってきたので、ジム経由で20時頃こちらにイン。

夜時間帯に入るのは、初めてだ。
台風や遅めの時間だったものの、思ったよりも人が入っていた。
ただ、客層が昼間とは違って、若い人が多い模様。

身体洗って、サ室に入る。
満室ではないが、結構な人の入り。
三段目に座るが、思ったよりも熱くない。
ロウリュしてくれる人もいたが、それでも、熱さほどほど。(もの足りない・・・)
あれ?こんな感じだったかな?
人の出入りが多いからなのか??

水風呂は、シングルイベントだったようで、冷え冷えだ。最低で8.4度。
足元から、中間までは冷たいが、そこから水面までは、シングルよりもう少し温度高いのかも。

休憩も、屋外のフラット椅子は埋まってて、ベンチに座る。外気浴最高。
時々来る風が良いが、もっと来てほしい。台風時はもっと来てたのかな??

2セット目は炭酸泉経由で、サウナ。だんだんと人が減って、少しずつ熱くなってくる。
セルフロウリュもしました。ただ、アロマ水少なかったので、少しだけ。
水風呂経由の休憩は、屋内。松の前のととのい椅子で。

3セット目は炭酸泉経由の塩サウナ。オートロウリュを受ける。これも最高。

4セット目はフィンランドサウナ
中は3-4人位。3段目に座ると、アツイアツイ。やっぱこれですね。
テレビの音もなく、BGMが流れていて、落ち着いた空間で、しっかり熱される。

水風呂経由の休憩は、炭酸泉横のフラット椅子を確保。やった。
風も時々来て、ばっちりととのう。

その後、時間都合でジェットバスなどは入れなかったのですが、
炭酸泉や壺湯経由で水風呂の交替浴をして、しっかり温まりました。

帰りには、雨も止んでいました。

今日もありがとうございました。

(施設の方へ
・セルフロウリュの砂時計、誰も見てないようです。撤去するか、サウナセンターのような大きな壁掛けの方が良いのでは?
・サ室の2段目奥に水がたまっているようです。拭くかマット交換した方が・・)

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 61℃,97℃
  • 水風呂温度 8.4℃
49

たかたかし

2022.08.12

2回目の訪問

歩いてサウナ

泊まりからの朝サウナ
まぁまぁの人の入り

朝は明るくて、夕べとは違う景色。

飛ばしすぎないように、2セット入る。
外気浴の風が気持ち良すぎて、椅子でうっかり二度寝してしまった。

やっぱり素晴らしいサウナで、ばっちり、ととのいました。
今日も一日頑張ろう。

ありがとうございました

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
63