絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆりゆり@

2023.04.30

8回目の訪問

サウナ:6〜8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:ショートコース1300円に値上げ。
「昨日から上がったんですよー」と言われる、仕方ない。このご時世だしね。

洗い場はいつもより人が多かったけど、サウナはうまいこと回転してて、混みなし。


4月は体調がイマイチで、トータルで9回。
GWで巻き返そう。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
16

ゆりゆり@

2023.04.29

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

サウナ:6〜10分 × 4
水風呂:1〜2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:初めての堀田湯。さすが人気なだけあって、若い人が多い。
時計もテレビもないので、じっくり自分と見つめ合う感じ。

そして2つの水風呂と薬湯でのんびり。

外に出たらサクセスのキャンペーンをやっていたので、ヘッドマッサージを習った。
お風呂にもサクセスのシャンプーあり。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 23℃,18℃
22

ゆりゆり@

2023.04.23

2回目の訪問

サウナ:7〜10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
3階の日を狙って、リニューアル後の宮城湯さんへ。
サウナバッグがたくさんあったので、まさか混んでる⁈ と思ったらなんと貸切。
ちょうどみなさんお帰りになるところでした、ラッキー。

この時期の外気浴&露天風呂は最高。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
14

ゆりゆり@

2023.04.22

4回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サウナ:7〜9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:土曜の昼間はかなりの混雑。
定員6人に対してサウナバンドを付けている人は7人くらい?
みんなでかわりばんこにサウナ。

ここは外気浴さえあれば最高。
ととのい椅子もかわりばんこに。

それにしても、ここっていつ行っても受付前の椅子を男性陣が独占しているので座れない〜。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
14

ゆりゆり@

2023.04.18

1回目の訪問

サウナ飯

紀の国湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:仕事終わりに足を伸ばして蓮根まで。
初めて降りた駅の東口を出ると、もう紀の国湯さんの看板が目の前に。

サウナはタオル、ビニールバッグ付きで900円。
カウンターにいる感じのいい女性から受け取ったら、いざお風呂へ。

女性サウナはリニューアルしたとのことで、壁の木材が新しい。
テレビの音は割れてるけど。
露天風呂もあって落ち着いた印象。
水風呂がぬるめなのて、いくらでも入っていられる。

ドライヤーは3分20円。
中でビールも飲めるようです。

らあめん 元

塩らあめん

ごくごく飲めるスープが美味。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 23℃
17

ゆりゆり@

2023.04.15

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3、10分 × 1
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:リハビリ3日目。
サウナに通い始めたばかりの頃、毎週のように来ていたLESSSへ一年ぶりに。
当時はまだ水風呂に目覚めていなかった。
今はもう水風呂無しなんて考えられないけど、たまには個室でボーッとするのもいいかも。

ここはソロサウナの中では一番リーズナブルなのでお気に入り。

続きを読む
10

ゆりゆり@

2023.04.14

4回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

サウナ:4分、6分、9分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:リハビリ2日目で3ヶ月ぶりのやなぎ湯へ。
ちょうどオートロウリュの時間にぶつかり、まあ熱いのなんのって!
4分が限界、まるで南柏すみれのよう。
少しずつ慣れてきて最後は9分。
手足がまるで蛇のようにあまみが出た。
さすがに上段には行けず、一番下で3セット。

平日は場所取りするヌシがいないから快適。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
16

ゆりゆり@

2023.04.13

7回目の訪問

飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ようやく体調が回復してきたので、約2週間ぶりのサウナ。
リハビリと称してやや軽めに。
夜なのでまたもやソロサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
18

ゆりゆり@

2023.04.01

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:旅サウナ。BUMPのライブ前にこちらへ。
2週間前、娘に偵察に行かせてた甲斐あって、初めてでも色々迷わず満喫。
ロウリュサウナが人気だけど、内湯にも2つサウナがあって、こちらの高温サウナがとてもよかった。完全貸切できたし。

ドーム型の源泉のお風呂が快適。

歩いた距離 3km

ライブレストラン ビアホールトピ

焼きたてナンとカレー

サウナ飯の定番。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,62℃,82℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
17

ゆりゆり@

2023.03.31

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分.10分.12分 × 各1
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:3月の締めサウナは、バスに揺られて吉の湯さんへ。
サウナは露天風呂スペースにあるから、ドアや窓から光が入って明るい。
釜風呂やインフィニティチェアでのんびり。

東京銭湯お遍路スタンプ、26個達成!

歩いた距離 2km

エリックサウス 高円寺カレー&ビリヤニセンター

ビリヤニ

ここはカレーじゃなくて敢えてのビリヤニで。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

ゆりゆり@

2023.03.29

2回目の訪問

歩いてサウナ

えびす湯

[ 東京都 ]

サウナ:15分 × 1

一言:23時台の銭湯。ちょこちょことお客さんがやって来る。
ここはスチームサウナなので全く苦しくない。
ただ夜遅いので1セットで終了。

銭湯スタンプラリー25個目。

初めてchill outを飲んでみた。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
13

ゆりゆり@

2023.03.26

6回目の訪問

飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:回数券があるのになかなかタイミングが合わず、久しぶりの飛鳥山温泉。
常連さんのお喋りに耳を傾けながらボーッと3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
15

ゆりゆり@

2023.03.24

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

桜館

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:桜を見ながらお湯に浸かりたくて池上駅へ。あまりにキレイな駅にびっくり。

少し歩いて桜館へ。
この日は弍の湯。なんとサウナ込みで600円。SuicaとPASMOが使えました。

受け取ったタオルをサウナマットにして、いざサ室へ。
板張りじゃないから火傷の心配がないのはポイント。
室温は96度を指してたけど、もっと低い印象。
サッカー観ながら独り占め。

露天風呂からは桜が少しだけ見えます。
お湯に浸かると桜が見えないので、窓際まで行ってガラス越しにお花見。

もっと混んでもよさそうなのに、穴場なのかな。いいサウナでした。

脱衣所に自販機がないので要注意。
給水機があるので、なんとかなります。

次は壱の湯にも入りたいな。

歩いた距離 2km

中国ラーメン揚州商人 池上店

ビールと餃子

最強の組み合わせに春巻も追加して。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
21

サウナ:7分 × 2、10分 × 1
水風呂:20秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:赤坂サウナ祭りで生姜ましまし&割引ありなので、侍ジャパンの勇姿を見届けたあと、ダッシュで訪問。
残念ながらねじハチさんのアウフグースは受けられないけど、今日もガッツリ蒸されました。
ここはかなり温度高い。
そして水風呂はとても冷たい。

歩いた距離 1km

なかご

純粋豚そば

ビジュアルがとてもキレイなラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14℃
29

ゆりゆり@

2023.03.19

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

新生湯

[ 東京都 ]

サウナ:8〜10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:品川銭湯スタンプラリーコンプリート!
ラストは新生湯さんへ。
お風呂の種類が多く、露天風呂は奥まであってのびのび。
サ室では自分のサウナマットではなく、レンタルのバスタオルを敷かないとダメらしい。常連さんに注意されます。

12:30過ぎ頃からちょっと人が増えてきました。
でもととのい椅子もたくさんあってのんびりできるいいサウナでした。

歩いた距離 1km

鮨英 / Sushi Hide Hatanodai

極上海鮮丼

大きなお味噌汁付き。これで850円はお得。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
18

ゆりゆり@

2023.03.18

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

東京浴場

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:品川銭湯スタンプラリーの5店舗目。
おこもりサウナを予約。
脱衣場にある1人用BOXは、アロマをかけると
ものすごい熱くなって、普段出ない腕にまであまみがたっぷり。
スマホを繋いでBUMPを聴きながら、ガッツリ蒸される。

水風呂は1人用が2つ。温度高めで長く入れる。

ここはソロサウナと銭湯を一緒に堪能できる貴重なお風呂。

お風呂上がりにマンガを読みに来ている若い人たちを横目に風呂上がりの一杯を満喫。

カウンターのお兄さん、中々コミュニケーション能力高め。

歩いた距離 1km

クラフトビール

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 22℃
13

ゆりゆり@

2023.03.13

1回目の訪問

歩いてサウナ

戸越銀座温泉

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:富士見湯に行ったけど、一巡目で入れず。
待つ時間もないので、ここは潔く諦めて
サウナイキタイで検索。
10分ほど歩いて向かったのは戸越銀座温泉。
開いててよかったー!

800円でタオル付き。シャンプーやボディーソープはないけど、軟水が優しいお風呂。
サウナは小さめ。若い人がぽつぽつ来てました。

品川銭湯スタンプラリーもあと2つ。

歩いた距離 3.5km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ゆりゆり@

2023.03.12

11回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:タオルを貰いに?回数券があるので
混むのを承知で萩の湯へ。
いやー、ほんと人多かった!
黙浴じゃなくなったらどうなるんだろう…
2階も激混みで座るスペースもあまりなさそうだったので、さっさと退散。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 20℃
26

ゆりゆり@

2023.03.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

金春湯

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:品川銭湯スタンプラリー実施中。
大崎駅で降りたのって初めてかも。
人気の金春湯さん、途中から混んできました。

すえひろ湯さんとは姉妹?
サウナの蒸し具合がそっくりで快適。
ととのい椅子はないけど、座れるスペースがあったのでそこで休憩。

クラフトビール、よく見たら発泡酒だった。
でもほろ酔い気分。
高松屋さんの草もちもゲット。

歩いた距離 2km

クラフトビール

高松屋さんの草もちと一緒に。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
17

ゆりゆり@

2023.03.08

3回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

鶴の湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:飛鳥山温泉がまさかの休業日!
急遽鶴の湯さんへ。
平日夜なので、予想通りいつもの常連さんがいなくてサウナ貸切。
快適でした。

一万円札しかなくてごめんなさい。

タオル付きでサウナ100円は感動。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 23℃
15