2022.01.29 登録
[ 東京都 ]
ついに西麻布のアダイブへ…
自由度が高く最初はほぼ貸し切り状態で最高でした。
12時過ぎ着くらいだったかな?
13時過ぎ〜14時には少し混雑気味。
サウナは湿度低め。
温度計は110℃付近の表示だが体感は90℃ちょいくらいかな?
2セット目違う場所に座ると熱く感じたのはなぜだ?笑
薬草スチームサウナがかなり好きでした。
しきじの様な香りと熱さもありつつとりあえず人がいないからイヤホンで音楽、ラジオ聴きながらのサウナは気持ちいい…
サ室内、風呂に入りながらケータイをいじってる人がほぼ。
水風呂は温度見なかったけどキンキン冷たい気持ちいい!!14℃くらいかな?
そして休憩は浴室内に椅子が4、5脚と外気浴っぽいところに3脚。
インターホンでオロポを頼み持ってきてもらう。
なんて最高なんだ。
秩序を守ればなんでもありっぽい雰囲気。
流石に土地柄なのかお値段は張りますがまた来たいです。
薄暗い休憩処での昼寝も最高です。
次はキムチチゲでも食べに来ようかな。
ご馳走様でした。
ドライサウナ8分×2
スチームサウナ10分×2
水風呂40秒×4
休憩6分×4
男
[ 東京都 ]
サウンドサウナに入りたくて奇数日に予約し、LÄMPIに行ってきました。
やっと見ていた場所に来れて興奮気味で入店。
受付を済ませ2階のロッカーへ上がり着替えを済ませいざ浴室へ。
思ったより狭い印象。
そして体を洗う場所が立ちシャワーで3?箇所しかなく待ってる人も。
若干の混雑感。
小さくタオル掛けがあるが、メガネをかけてるのでメガネを置く場所がない…
上手くタオル掛けに引っ掛けなんとか洗体を済ませる。
もちろん浴槽はないので1発目からサウナに入る。
この時にサ室の前まで洗っている人の泡が流れてきて泡を踏まなければ扉を開けない状況になる。
これはなんとか改善してほしい…
MUSTA SAUNAは温度も高めで暗くて落ち着く。
寝水風呂もかなり好きかも!浮いて入れて気持ちがいい。
休憩のベンチも落ち着くが椅子を流す水が欲しいところ。
そして3階は上がり素敵な外気浴スペースの奥に楽しみにしていたSOUND SAUNAへ。
え?音が無い…
スピーカーの故障?と少し待っているとやっと音楽が流れ始めた。が、ちっさ…
YouTubeで見ていた感じだとかなり響いて大音量な印象だったけど全然体に響かない…
期待はずれでショック……故障であってほしい。
3階の水風呂は深くて冷たくて最高。
溺れる人は溺れる笑
続いてKELO SAUNA。
ウィスキング専用との事だが4人入れるセルフロウリュサウナって感じ。
狭いから出入りで温度がすぐ下がるのでロウリュは頻繁にやらなければならない。
真正面に向かい合って人がいるので目の前の人とチラッと目が合うのがちょっと気まずい笑
そしてBED SAUNAS。
なんとオートロウリュ故障の張り紙。
マジかよ…
少し待ち、真ん中に寝転ぶ。
オートロウリュはないにせよ、かなり好き。
これはいい。
ただ横の人の寝息、そしていびきに変わり大丈夫?と心配になり声を掛けようかと何度か試みるが起きてくれて良かった笑
総合的にオープンしたばかりといえど残念な部分が多く次回に期待。次はWOODSへ。
最後にMUSTA SAUNAで落ち着き5セット。
ん〜ご馳走様でした。
サウナ8-12-15-10-10
水風呂30秒×5
休憩6分×5
女
[ 埼玉県 ]
はるばる電車、バスを乗り継ぎ約2時間…
ついなややってきた草加健康センター!
着いた時には見たことあるところー!の感動がありました笑
靴箱は緑が男性、オレンジが女性らしくちゃんと見ずにしっかりオレンジに入れフロントで言われました…
お風呂の種類が多く、薬湯が最高。
これだけでも近くにあったら毎日来たい。
サウナの表示は90度。
いやいや嘘でしょってくらい体感はもっと熱い。
100度はいってる感じ。湿度のお陰かな?
水風呂の表示は15.6度だがこちらもバイブラと外のお陰で13度くらいの体感。
ほんとどっちも気持ち良過ぎて👍
休憩の椅子も数多くあり座り場所には困りませんでした。
3セット後炭酸泉、バイブラ湯、薬湯と入り体を温めてからのビール!!
はい、今日も幸せです。
さ、これから飲みに行きますよー!
ご馳走様でした!
サウナ6-8-10
水風呂30秒×3
休憩8分×3
男
[ 東京都 ]
サ道を見ながら今日はどこ行こうかと考えていたらたまにはラクーアもいいんじゃ無いかという事でなかちゃんさんに誘われて久々のラクーアへ。
3セットし、1度ご飯を食べて休憩後1530のアウフグース参加。
整理番号22番とかなり後半を引いてしまいポジションいまいちだけど下段でもなかなか熱かった。
3段目かなりヤバそう。
終了後席移動して残っていたらさらに追加追加熱波!
強力な風と温度でバチバチ気持ち良い。
ラッキー😁
担当はゴウちゃんさん?だったかな?
いい風でした!ありがとうございます。
ヴェレ9分
オールドログ10分
コメア12分
休憩
ヴィルデンシュタイン(アウフ)15分
ヴェレ10分
計5セット
広くて綺麗で一日中いれてやっぱりいい施設だな〜
レストランでもう少し居酒屋メニューみたいなのが欲しいなーと思う。
ご馳走様でした!
男
[ 神奈川県 ]
湯けむりの庄に行こうとバスに乗ったが乗り間違え鶴見方面へ…
強制的にRAKUSPA、お風呂の国、ユーランドの3択に。
行ったことのないユーランドに行ってみました!
16時からの飲みに向けコンディションを整える為サクッと3セット。
サウナはサウナマット必須のマットビッショリ系だけど温度と空間は嫌いじゃない。
ついついテレビを見てしまい長居してしまう😵💫
水風呂は10度とキンキン!だけどそこまで刺さる冷たさではない。
休憩場所が浴室内にちらほら椅子があり、露天風呂にも3つ。
寝転び湯で休憩が寒くなくていい感じ。
食事処では今回は食べなかったけど広くてメニューも豊富で落ち着く感じ。
今日はレモンサワー1杯で終了。
さて、大井町に飲みに繰り出す!
ご馳走様でした。
サウナ8-10-12
水風呂30秒×3
休憩6分×3
男
[ 東京都 ]
仕事終わりに直行!
気が付けば今年初ホームだった。
果たしてこれはホームサウナと呼べるのか?
久々に来たけどやはり体が落ち着くと言っている…
冬になり水風呂の温度も本気出してきてあまみがぶりぶりに出ている。
サウナ後のここでの一杯が至福の時…🤤
今週折り返し。
後二日頑張ろう。
ご馳走様でした。
サウナ8分-9分-15分
水風呂1分×3
休憩8分×3
男
[ 東京都 ]
お初訪問。
サウナセッティング、水風呂温度、かなり好み!
だけど休憩場所がいまいち落ち着かない感…
ペンギンルームの薄暗い感じも嫌いじゃ無いし外気浴も悪く無いけどなかなか確保が難しかったりと。
ただ食事処のコスパ最高。
サ飯とサウナ後のお酒の事を考えたら最高な場所。
川崎ビッグと競うコスパ。
TシャツとロンT可愛かったなー
ご馳走様でした。
サウナ15分(アウフ)-14分-14分(アウフ)
水風呂40秒×3
休憩8分×3
男
[ 神奈川県 ]
川崎を歩いてる時に見つけた大きな看板。
あの日から気になっていて本日行ってきました。
独特な雰囲気。
どなたかのサ活で川崎の地下ダンジョンと言っていたのが確かによくわかる笑
受付でも特に施設等の説明は無し。
前払いで3時間1100円を支払い地下の更衣室へ。
ロッカーに館内着とタオルが入っていて、更に地下にある浴室には館内着を着ても着なくてもどちらでもいい感じ。
タオル使い放題が嬉しい!
かなり広めで種類が多い浴室!
これはもう楽しい!
体を洗う場所の椅子がなぜスケベ椅子?笑
言わずもがな洗いやすい笑
サウナは高温と低音があり今日は高温しか入らなかったが7〜8人ほどの2段。
上段はなかなかちょうどいい暑さで気持ちがいい。
やっていたテレビが面白くてつい長めに入ってしまった。
すぐとなりの水風呂も低音と常温?がある。
にしてもそこらじゅうにテレビがあるり、全部番組が違うから続けて見れない笑
休憩場所はあちこちにおいてある椅子とデッキチェアが2つ。
混んだら確保できないが浴槽横に腰掛ける場所が多いので座る場所には困らない。
独特な漢の雰囲気が楽しい。
無駄に外国人の垢すりのお姉さん(おばさん?)がセクシーに見えてしまった今日この頃。
明日から仕事頑張ろう。
ご馳走様でした!
食事処のメニューがめちゃくちゃコスパ良くて最高!!
サウナ10-12-12
水風呂1分半×3
休憩8分×3
男
[ 東京都 ]
やばかった。
熱かったー、冷たかったー。最っっ高やん。
ビジター訪問ですが全然コスパ良すぎてビビりました。
確かに浴槽無いし食事処などは一切無くサウナ特化型施設ですが時間制限無いのでかなりゆっくりできる場所だと思います。
サウナはかなり広く3段?4段?かな?
ど真ん中にストーブがあり5分に1回のオートロウリュでオート熱波。
最上段にいるとかなりアチアチ。
出る時に足の裏は1発目にほぼ火傷状態になるので歩き方に気をつけて下さい笑
私は右足やられました笑
サンダルなどあればいいなー、持ち込みとか?
水風呂は3名入れる仕様で間に仕切りがありわかりやすい。キンッキンの冷たさ。かなりシャッキリして気持ちがいい。
ととのい室という空間に入るとデッキチェアと椅子がずらっと。
壁にはアーティスティックな絵が。
海の中をイメージしてるのかな?にしてもタコ多くない?笑 好きなのかなぁ?笑
全然混んでいないし確実にインフィニティで寝れる。
それがマジで嬉しい。
シャンプーなどのアメニティの香りがとても良く、細部までこだわりが見えました。
また来ようと思います。
ご馳走様でした!
サウナ7-10-10-8
水風呂20秒×4
休憩8分×4
男
[ 神奈川県 ]
明日から仕事始めということを認めたくなくてサウナでひと汗かきにおふろの国へ。
12時半頃着。
本日は熱波は受けれなかったが気持ちよく3セットキメれました。
相変わらず体にバッチリ合っているのか、あまみもしっかり出て1発目から水風呂出た途端にフラフラになりました🤤
日の当たる外気浴で気持ちの良い風と日光でポカポカ🤤
ああ、最高…
現実に戻り明日から仕事ということを腹括るしかない帰り道の電車内。
サラリーマンの皆様2023年も頑張りましょう!
ご馳走様でした!
サウナ12分×3
水風呂40秒×3
休憩8分×3
男
[ 神奈川県 ]
2023年サウナ始めはゆいるさんでした!
久々だったけどやっぱりアウフグース素晴らしいですゆいるさん、、、
10時過ぎ着。
のんびり洗体や浴槽に入り、1セットして11時のアウフを待つ。
担当は剣持さん。
とてもよかったです。
香りも風も良く、最後まで手を抜かず気力のパフォーマンス素敵でした。
12時の回の担当はたきぐち。さん。
初めて受けました。失礼かも知れませんが見た目の印象とのギャップでやられました。
香り、風、タオルさばき、曲、ちょっと感動してしまいました。
アウフグース世界大会の予選出場者なだけありますね。偉そうにすみません笑
初サウナで久々に来ましたがやっぱり改めて素晴らしい施設です。
激混み予想で来たけど全然混んでなくて嬉しい誤算。
やーまたアウフ受けにこよっ。
ご馳走様でした!!
サウナ10分-15分(ア)-8分-15分(ア)
水風呂40秒×4
休憩8分×4
男
[ 神奈川県 ]
2022年のサウナ納め。
選んだ場所は個人的に今年ヒットしたここ湯けむりの庄さん。
年末という事なのか激混み。
入口には男性40分待ち…
結果20分くらいで入れました。
ロッカーNo.137
うん、最後に悪くない👍
混んでるせいかサ室の温度が低くなかなか安定せず、大分長い時間入ってしまった。
水風呂と外気浴は相変わらず最高です。
気持ちよく2023年を迎えれそうです。
ありがとうございました。
ご馳走様です。
サウナ12分-20分
水風呂30秒-1分
休憩8分×2
男
[ 東京都 ]
生姜まみれになりたくて来店。
だがしかし…受付にて本日生姜焼きバカが臨時休業…
お腹空かせてきたのに🥹
まぁ切り替えてサウナ楽しみました。
素晴らしい!!
浴槽がないのは少し寂しいが時間的にも無くて良い。
サ室は薄暗めの照明で落ち着く。
30分に1回のオートロウリュはかなり温度が上がりアチアチ!久々に熱かった。
ただ、14時のロウリュサービスは楽しみに入ったのにがっかり過ぎてわざわざ今からロウリュサービスやりまーす!とか声かけいらないだろ。ジュッと一杯だけかけて終わり。
えっ?笑 サ室内が若干ざわつく笑
みんな同じ気持ちだったんだろなー笑
まぁ香りは良いけどさっ
水風呂は生姜がネットに入っていて少し黄色がかった水の色。
温度はキンキンに冷えてて体感は12℃くらい?に感じました。かなり冷たくて気持ちいい!!
そして3階休憩スペース。
この施設の1番の売りポイントでしょう。
というかこんなすごいとこ他で見た事ないです。
ベッド、外気浴、ハンモックと休憩したけどどれも心地良い〜
次は生姜焼きリベンジしなければならないのでまた来ます。
ご馳走様でした。
サウナ10-10-12
水風呂30秒
休憩6分×3
男
[ 東京都 ]
久々の平日休みで北欧さんへ。
ロッカー番号37番でなんだか今日はついてる👍
久々に来たけどやっぱりサ室の温度と水風呂の温度、そして外気浴も最高でしたわ〜
3セットした後はトゴールの湯でぷかぷか浮きながらととのう。
ご馳走様でした。
サウナ:10-12-13
水風呂1分×3
休憩10×3
男
[ 神奈川県 ]
え、想像以上に良かったです。
サ室は3段あり最上段はそれなりに温度もあり、良い感じに気持ちが良い。
水風呂も15℃とちょうどよく深さも100cmくらいかなー?
広いので2.3人程だとぷかぷか浮いてられる。(気が付いたら人が増えているので注意)
休憩場所も外気浴、内気浴共に座面深めの椅子がありどこでもととのウィッシュ。
ただロウリュイベントに関しては慣れてる人は行かなくても良いかも…
温度もそこまで暑くならず熱波もしてもらえず終わった後水風呂も戻らないと入れない…
ブロワーぐらいまでやってくれるなら行く価値はあるけどタオルでただ撹拌するだけじゃあまり行く意味が無いかなと思いました。
それにしてもいいしせつです!
ご馳走様でした。
サウナ:8-ロウリュ10-10-12
水風呂1分×3
休憩8分×3
男
[ 神奈川県 ]
本日師走1発目のサウナ。
のんびりしたく、湯けむりの庄宮前平の方へ。
綱島源泉の方に行ったことはあり大好きだと言うこともありこちら側へ初訪問。
結果、宮前平の方が好きになりました。
なんと言っても露天風呂、休憩スペースが完全に外で空の真下!
サウナは広くセルフロウリュができるけどものすごいちっさなひしゃくでこの広さなら何倍かかればいいの?と言う大きさ。
温度計は100℃を指してるが体感約85℃前後。
奥のテレビ側の先よりガスストーブの前の席の方が体感温度は高い気がしました。
水風呂設定は17.7℃だったから余裕で入ると冷たい!
15℃くらいじゃない?といった感じ。深いし最高。
デッキチェアがあちらこちらにあるし寝湯もあるしベンチもあるしデッキチェアで寝れないことは無かったのが最高。
あーー12月忙しいけどとりあえず忘れて幸せ。
サ飯も美味しいしほんとに良い施設です。
ご馳走様でした。
サウナ10分-15分-12分
水風呂40秒×3
休憩6分×3
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。