絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

いくお

2024.11.19

1回目の訪問

明美湯

[ 東京都 ]

赤いタイルの無料スチームサウナが◎
二股カルシウム温泉の設備がドーンと見えます

男性側にはプールがあると噂の明美湯さん。いつか男女入れ替えデーをやってくれないかなあ。
所用のため短め1セット。今日もいい湯をありがとうございました。

続きを読む
3

いくお

2024.11.19

2回目の訪問

湯処じんのび

[ 東京都 ]

屋上の歩行湯と露天が◎
広めのサ室もぽっかぽか

導線がよくできているなあ、としみじみ。
こちらも二股カルシウム温泉でブクブクあったまりました。男女入れ替え施設のため、反対側のサウナに訪れる予定が、前回と同じ方でしたがそれもまた良しとなるいい湯をありがとうございました。

続きを読む
3

いくお

2024.11.16

1回目の訪問

平和湯

[ 東京都 ]

サウナ→水風呂→二股ラジウム温泉で
癒されながらお肌ツルツルに

平和湯の女将さんも銭湯めぐりをしながら、よりよい銭湯作りを他の銭湯さんから学んでいらっしゃるそうです。その言葉通り、浴室でサウナの荷物置き場、ととのいミニチェアの設置など、細やかなやさしさを感じます。

カルシウム配合のお湯は温めで窓から入る外気が心地よく、とっても心地よい時間が過ごせました。また来たいなあ。

今日もいい湯をありがとうございました。

続きを読む
1

いくお

2024.11.13

1回目の訪問

水曜サ活

若松湯

[ 東京都 ]

地元に愛される若松湯さん
サウナは+280円でタオル付き

夕方早めの時間は地元の方でカランが埋まりそうな賑やかさ。受付の女将さんもやさしくて安心できる銭湯でした。

続きを読む
2

いくお

2024.11.10

1回目の訪問

永泉湯

[ 東京都 ]

無料のスチームサウナに癒され〼
水風呂ナシでも水シャワーでスッキリ

東京メトロ赤羽岩淵駅から西新井方面に向かうバスを乗り継ぎ、はるばる来ました永泉湯さん。

惚れ惚れ見上げてしまう宮造りですね。女湯のスチームサウナは無料でありがたかったです。末永く続いてほしい素敵な銭湯でした。今日もいい湯をありがとうございました。

続きを読む
2

いくお

2024.11.05

3回目の訪問

禅空サウナ後の冷冷冷浴からの
ナイト・オン・ザ・プラネットも◎

屋上の泡壺でとろけました。
柚子とミントのロウリュも香りよく最高でした。湯船があるってくつろげますね。

次回のレディースデーも楽しみにしています。ありがとうございました!

続きを読む
61

いくお

2024.11.02

1回目の訪問

戸越銀座温泉

[ 東京都 ]

ツルツルの黒湯温泉と外気浴ができる
露天風呂が最高な戸越銀座温泉さん

戸越駅から商店街沿いに徒歩3分の好立地。イマケンさんのデザインで内装がきれいですね。日替わりで男女入れ替えらしく、本日は月の湯へ。

サウナは別途400円。下駄箱のキーと引き換えに大小タオルとサウナキーをお借りします。身を清め、黒湯で下茹で後、コンフォートサウナを2セット。L字の片側だけ二段式で、左手に小さなテレビ、右手に丸窓から浴室の様子が伺えます。

磁気シャワーで汗を流し水風呂へ。2人くらい入れそう。小さいながらも冷えており、そのまま二階への階段を上がると露天風呂と2脚の白椅子が。中目黒の光明泉と少し雰囲気が似ていますね。

次は陽の湯を体験したいな。身近にこんなに素敵な温泉がある地元の方が羨ましくなる銭湯でした。今日もいい湯をありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
24

いくお

2024.10.25

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

92℃の女性サウナは金土日祝のみ
46℃の熱湯と22℃の水風呂で血行促進が◎

東武練馬駅からときわ通り沿いにある商店街を抜け北野小交差点の信号を右折し、ひたすら坂を下り大きな通りに出たところにある黄金湯さん。マンションの1階にあるキレイな銭湯ですね。

入浴とサウナで800円を支払い、シューズキーと引き換えに黄色いサウナキーをお借りします。脱衣場のロッカーは100円のコイン式です。

身を清め、女将さんに「熱いですよ」と予告いただいた46℃の熱湯へ。バイブラ、ジェットで心地よく身をほぐします。キリッとアツアツからの22℃マイルドな水風呂で温冷交互浴だけでも良きですね。

そして入口右手のサ室は二段式で、一段目が奥行きのあるゆったりタイプ。三人あぐらで座れそう。5分の砂時計をひっくり返して二段目→一段目の2セットを貸切で。向かいの窓から見える浴槽がキラキラ光って素敵な景色になっています。壁画がなくても画になりますね。浴槽の水面っていつまでも見ていられるなあ。

サ室→シャワー→水風呂の導線も良く、とっても好きなタイプの銭湯でした。今日もいい湯をありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
24

いくお

2024.10.20

1回目の訪問

サウナ飯

光徳湯

[ 東京都 ]

スーパー銭湯並みのジェットバスと
80℃塩サウナ、20℃水風呂、30℃炭酸湯が◎

大山公園のお祭りがてら光徳湯さんへ。明るい女将さんに元気をいただき、回数券を使うより安くなるとアドバイスを受けサウナ代込みで800円を現金で。シューズキーと引き換えにサウナキーをお借りします。

身を清め、座湯、寝湯、ボディと各種ジェットバスで身をほぐします。サウナはL字で広いですね。貸切でアツアツでした。隣にシャワー、目の前に水風呂と導線も完璧。珍しい足湯スペースでととのわせてもらいました。

なんというか好きな施設です。近くにあったら通いたい、素敵な時間をありがとうございました。

中華料理 丸鶴

炒飯

大山公園の区民まつりの屋台でいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
23

いくお

2024.10.19

1回目の訪問

岩乃湯

[ 東京都 ]

マイルド感ある94℃のドライサウナと
24℃の水風呂でまったりのんびり

地下鉄赤塚駅1番出口から徒歩6分くらい。商店街を抜けちょっと住宅街に入ったところにある岩乃湯さん。なんとサウナは驚きの150円で大きめのタオル地マットとピンクのロッカーキーをお借りできます。

身を清め、熱々のジェット湯と癒しのシルキー風呂で下茹で後、いざサ室へ。テレビ付き、奥行きある二段式で広く座れて快適ですね。貸切2セットのんびりしました。

残念ながら猫ちゃんには会えませんでしたが、今日もいい湯をありがとうございました。次回は大きな窓からの採光が楽しめる明るい時間に再訪できたらいいな。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
28

いくお

2024.10.18

20回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

いくお

2024.10.14

1回目の訪問

サウナ飯

露天エリアのととのいスペースが◎
お茶のロウリュでサ室もいい香り

残念なことに薬湯と露天の投入部分(?)故障で両方とも白湯というある意味レアな時期にお邪魔してまいりました。

しかしながら深め強めのジェットバスとバイブラありの泡で全身をほぐし、あつ湯で下茹で後のサウナは心地よかったです。

露天もスーパー温湯で冷冷浴後のととのい椅子は寝落ちしそうになるほど。短め2セット、長めの休憩でまた今週も頑張れそうです。今日もいい湯をありがとうございました。

生姜焼丼

味噌汁、漬物もセットです

続きを読む
26

いくお

2024.10.12

1回目の訪問

ときわ健康温泉

[ 東京都 ]

湯船もサ室も広々として
居心地の良い温泉&サウナ

道に迷ったもののなんとかたどり着いたのはときわ健康温泉さん。ジェット、歩行、打たせ湯、薬湯、岩風呂ととにかくいろんなお風呂が楽しめます。

サ室はL字でテレビ付き。アウフグースもできそうな広さですね。短め2セット、温めの薬湯でのんびり過ごせました。今日もいい湯をありがとうございます。

続きを読む
30

いくお

2024.10.09

19回目の訪問

水曜サ活

松本湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

いくお

2024.10.06

6回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

いくお

2024.10.05

1回目の訪問

天神湯

[ 東京都 ]

100℃超えサウナ、18℃水風呂からの
露天外気浴が最高♥

ポップな書体が特徴的な天神湯さん。京急蒲田駅東口から徒歩10分かからないくらいのところにありました。

受付はエレベーターを上がって二階。ロッカーを新調されたとのことで、広々ときれいな印象です。自販機でサウナ券を購入。PayPayが使えて便利ですね。

シューズキーと引き換えに大タオルとサウナキーをお借りします。更衣室ロッカーは100円玉が必要です。

身を清め、短め6分を2セットでもしっかりあまみも。サ室はL字二段式で小さなテレビ付き。貸切タイムもあり贅沢に楽しめました。露天の打たせ湯も良き。

曜日で男女入れ替えとのことで、今度は一階の日に再訪したいな。今日もいい湯をありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
18

いくお

2024.09.28

1回目の訪問

アクアセゾン

[ 東京都 ]

サ室の床に撒かれるオートロウリュにびっくり
バイブラ水風呂からのミニプールでのんびり

アクア東中野好きとしては期待してしまうネーミングのアクアセゾンさん。やっと来られました。入浴券プラス400円でサウナが利用できます。シューズキーと引き換えに専用ロッカーキーとピンクの大小タオル入りバッグをお借りします。

広くて清潔感がありますね。身を清め7分2セット。シャワー、水風呂、プールへの導線が良き。サ室は90℃二段式。テレビを見ていたら床に水がサーッと流れて驚きました。床を自動で洗っているのかと思いきや、これで程よく加湿されている?ということなのでしょうか。確かに息苦しさのない居心地の良いサ室。面白い作りですね。

水風呂とミニプールで冷冷浴が楽しめるのも最高です。あまみもバッチリ。ぼーっとする貴重な時間を過ごせました。

風呂上がりにフロントの休憩所でビールを飲んでいる方がいて羨ましかったな。自転車じゃないときにまた飲みに来たいと思います。今日もいい湯をありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,25℃
30

いくお

2024.09.23

1回目の訪問

サウナ飯

狛江湯

[ 東京都 ]

20分おきのオートロウリュサウナと
炭酸湯が◎サウナ後にくつろげるカフェバーもよき

特注グリーンタイルが落ち着いた雰囲気の狛江湯さん。錦糸町の黄金湯さんと同じ建築家がデザインされているそうでなるほど納得のおしゃれ感です。

連休最終日に来てしまったので男性サウナが10人待ち。併設されているカフェスペースでのんびりかき氷を食べていたら30分ほどで呼ばれました。

身を清め、ジェットと熱湯で下茹でからの2セット。水風呂は14℃バイブラありで思ったよりも冷えてくれます。内気浴スペースは3席とシャワー前に1席、更衣室に1席。地元のおばあさま方に愛されている地域密着タイプの銭湯サウナですね。

今日もいい湯をありがとうございました。

かき氷

果肉感とミルクの合わせが美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
31

いくお

2024.09.17

2回目の訪問

サウナ飯

大井町駅東口から徒歩3分の楽園サウナ
禅の一番奥にある特等席が◎

前日の6時間待ちという情報にビビりながら訪れたのは品川サウナさん。レディースデーを心待ちにしておりました。入口のシューズキーは更衣室のロッカーキーにもなっていて、上段中段下段の何処かが分かるように表示されているところも親切設計ですね。

ウキウキする気持ちで更衣室がある二階への階段を登ると、暖簾の手前に水や麦茶の自動販売機が。安価で設定されていてありがたいですね。更衣室にもすーマッチやポカリの自動販売機がありました。よき。

サッと着替えて横開きの扉の向こうへ。映画好きにはキュンとくるロッカー名。私は黒澤監督を使わせていただきました。

身を清め、まずは禅サウナへ。こちらはちょっとマイルドな温度。湿度が心地よいですね。一番奥の頭を下げてくぐる個室が落ち着きます。ホースで水シャワーをかぶれる仕様も斬新です。

一桁から二桁への冷冷浴、三階での壺泡浴、インフィニティチェアーも畳で寝られるところも、見上げるグリーンからこぼれる木漏れ日も天国感に溢れて好きです。

11時、空サウナのアウフグースやロウリュサービスもレディースデーならではのホスピタリティ満載。次回は星空の内気浴も楽しみに再訪したいと思います。

レディースデーの開催をありがとうございました!

中国料理 萬来園

海老チャーハン

海老プリプリ

続きを読む
56

いくお

2024.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む