入れ替え頻度:西の湯(露天風呂)東の湯(リクエストバス)1週間毎に入れ替え制。 西の湯の方が人気。
温度 85 度
収容人数: 7 人
常連さんはあぐらで座るのが定番ぽいっす。 サウナストーブがカッチョイー。男心をくすぐる。CERA STORMストーブ。電磁波サウナ。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 86 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
サウナ利用者はバスタオル貸与。番台と休憩所に猫がうろうろしていて超癒される! 階段上がって露天風呂スペースにある歩道風呂で足つぼ刺激して外気浴というパターンが新鮮。刺青の方はサウナ利用は出来ない。
火曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
じんわりのんびりテプラの湯
#湯処じんのび
#長万部二股温泉
#メルヘンバス
#セラストーム
※犬
今日は人間ドック。1年間サウナに入り続けて何か変わったかと楽しみに結果を見たがほぼ横ばい。前日にサウナ入ったのが良くなかったかもしれない。
※猫
そんなことはさておき、今日は寒い。サウナ入って,お風呂入って温まりたいと思い、秘密結社ゆらん21湯目のじんのびさんに訪れる。じんのびってなんなん?と思いながら緑ビルに登ると、チャピチャピの若女将と、ロビーで寛ぐ客かと思ったら御主人が、いらっしゃいと。猫の置物がモリモリ🐈。生猫も1匹。かわいい。
※Bバット&Gボールアタック
身体を洗って、左の浴槽から。まずは散歩風呂。散歩⁉︎流れができているが、矢印は流れと逆。一周まわると外に出される。床は大玉砂利埋込の足ツボ刺激がかなり痛い。ゴールの部分にサイレントジェットで流れを作っているが、結構なパワー。じ様がその前に腰掛け、マッサージジェットとして使っている。散歩をするとこのじ様の顔面に一物を食らわすことになる。
※電風呂
イベントバス的な名前。2m角くらいの広めの浴槽の両端に電極があるので、浴槽半分が電気風呂。
※長万部二股温泉
ここは、湯の華と例の二股システムの石を併用しているようだが、システムは見当たらない。湯気が立上がり、温泉感満載。ジェットや、石のテーブルと椅子が浴槽内にある。昔伊豆にあった、温泉居酒屋を思い出す。昔はここで合コンとかやっていたのであろうか。
※メルヘン爺さん
メルヘンバス⁉︎子供風呂的な説明書きのようだが、ほとんど消えて見えない。じ様が1人浸かっている。
※蝙蝠
露天は我忘?忘我?の湯。造花とハロウィンの飾付けに彩られ華やか。ネットが張ってあるので鳥に襲われる心配もない。壁に鎌田實さんの「がんばらない健康法」7悪3善1コウモリが貼り付けてあったが、コウモリの意味はさっぱり分からない。
※セラの秘密
水通しをしてサ室へ。
セラストーム。82℃、L+I変速二段12人位。テレビアリ。かなりマイルドな感触なのに、サラッとした汗が出る出る。体調のせい?走ってないから?セラストームの箱の中で、上に突き出る角波鋼板が温められ放熱してるシステムなんだろうとまざまざ近くで眺めていると、不審がれる。
※白ゴリ
すぐ脇の水風呂へ。
しっかり冷えてる16.5℃。
常連とみられる白髪のゴリさんが、「うーぎもぢいいぃぃ」と、唸っている。至極同意。
※真髄
露天のプラ椅子×2で休憩。
とてもチルい。
気がついたら2,3セット目は寝ていた。
歩いた距離 2km









男
-
82℃
-
16.5℃
サ:12分+水:1分+休憩:5分 x 4セット
猫ちゃんがいる銭湯を探したら、なんとかジョギングで行ける範囲のこちらがヒット。行ってまいりました。
残念ながら猫ちゃんは入店時も退店時も不在で残念でしたが、サウナはしっかり満喫いたしました。
サウナ代金は入浴料別で360円、利用識別用のロッカーキーみたいなのと、バスタオルを受け取ります。
使いやすいロッカー(百円硬貨投入・返却型)配置の脱衣所で着替えて早速浴室へ。浴室入る前のところに仕切られた棚があって、私物を一時置きできるようになっておりありがたい。
水風呂、電気風呂、歩き湯(下がつぼ押しみたいな石になってるやつ)、そして二俣温泉、露天のぬる湯(と整い椅子あり)、さらにお子さんが大量のアヒルちゃんを浮かべて楽しめるメルヘン湯もあるという充実っぷり。
早速体を清め、電気風呂をちょっと試してからサ室へ。入ってみると、小綺麗で意外と広く、初めて見る形のストーブ?ヒータ?CERA STORMって書いてある、オイルヒータのでかいやつみたいなのがドーンと鎮座、熱がキテマスキテます感があります(雰囲気大事)。TVもあり。温度は80度ぐらいとそこまで高くはなく、湿度も程よく高めで5分すぎたあたりから汗がじわじわ〜だくだくへ。
出たところすぐに立ちシャワーがあり、そこからサ室横の水風呂へ。最近ぬるめのが多かったので21度を冷たっ!と感じてしまった。冬に向かってちょっとヘタレになってきてるかも。その後は露天スペースにある整い椅子で。露天スペースはたくさん造花で飾ってあって眺めてると時間が過ぎます。
最後に二俣温泉のお湯に入ったけど、温度が高め(42度代後半)で体がホクホクあったまって大変ようございました。銭湯サウナだと確実に最後にお湯であったまれるのがイイ。
サ室の温度が低めなのであまみはうっすら上品な感じでしたが、今日も整いました。
店主と奥様が石川県の能登のご出身とのことで、ロビーで販売していた能登のしおサイダーをいただき、今日もありがとうございました。
どっちの湯なのか解らないので温度はこちらに→サウナ:80度、水風呂:21度
歩いた距離 7.1km


秋分の日🎌サ活。銭湯♨️お遍路とゆらんミニ目的で来湯です。
池袋にてネイル💅★*して、バスにて向かう。
ネイルにすっごく時間がかかって予定より1時間遅れの、16:50IN💦
サウナはプラス350円、券売機にて購入します。
スタンプをお願いすると、オリジナルポストカードをプレゼントしていただきました!
今週の女性は東の湯でした。
リクエストバスは白湯???特に何も記載なしなので、ちょっと残念。
浴室内にはおばあちゃまが3人。
私が帰るまでずーーーっとその3名で変わりなしでした。
ササッと洗髪洗体してから、まずは二俣温泉の湯へ。とても効きそう!
他にも歩行湯、メルヘン湯、電気湯、露天の忘我湯など、バラエティにとんでいます。
歩行湯を3回まわってから、足つぼ石にいててて、なんていいながら。
水風呂にて水通ししてからの、サウナ‼️
もちろん貸切(だってメンバーはおばあちゃまと私だから笑)‼️
広々でマイルドな熱さです。
10分の3セット。
水風呂は19℃で、大の字になって浮かべる広さ、そして、貸切。
ととのい休憩は露天エリアのととのい椅子にて。
こちらももちろん貸切。
極楽のノーストレス3セット。至福、、、、😭
湯上りに飲食コーナーにて生中🍺を頼んじゃったよ〜。抗えないわ、この誘惑に💕530円なり。
瓶ビール、ジョッキ、グラスが選べます。そしておつまみ付き😀👍
超がつくほどキンキンに冷えてて、一気に半分呑んで、ぷはぁ。
黄色いバスタオルで手作り?な感じのコースターに乗せてくださいます。心遣いがありがたいです。
ほんと、いたせり尽くせり。
猫ちゃんには会えなかったけど、遠くまで来たかいがありました。
こんな機会をありがとう、ゆらん☺️
歩いた距離 2km





女
-
82℃
-
19℃
基本情報
施設名 | 湯処じんのび |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 足立区 西新井6-43-4 |
アクセス | 大師前駅下車、徒歩8分 日暮里・舎人ライナー西新井大師西駅下車徒歩8分 |
駐車場 | 無料駐車場 |
TEL | 03-3890-8417 |
HP | https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-213 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 14:00〜24:00 水曜日 14:00〜24:00 木曜日 14:00〜24:00 金曜日 14:00〜24:00 土曜日 14:00〜24:00 日曜日 12:00〜24:00 |
料金 |
サウナ代350円。
小学生も500円(入浴料込)でサウナ利用できる。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






- 2018.06.06 21:33 ほソ
- 2018.06.22 21:07 くちびるパパ
- 2018.06.22 21:52 くちびるパパ
- 2018.11.11 20:38 くちびるパパ
- 2018.11.11 22:19 くちびるパパ
- 2019.02.02 21:44 くちびるパパ
- 2019.10.23 00:05 いず
- 2021.04.27 15:42 ここっ
- 2021.06.14 11:01 ここっ
- 2021.08.10 11:25 めだか
- 2021.08.10 11:26 めだか
- 2021.08.10 11:29 めだか
- 2022.01.23 21:25 ぽんぽこ母ちゃん
- 2022.01.24 21:32 ぽんぽこ母ちゃん
- 2022.09.26 08:38 ぽんぽこ母ちゃん
- 2022.11.04 22:55 黒猫のうるる