絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ととのいざむらい

2022.09.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:90秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
静岡遠征で朝イチしきじ。評判の天然水掛け流し水風呂は言うまでもなく、薬草サウナにも感動。数種類の生薬と韓方配合のスチームが床下からモクモク…室温60℃ながら火傷しそうな湿熱波。良い香りで燻された後の水風呂はまた各別。流石でございました。

さわやか 静岡池田店

げんこつハンバーグ

こちらも念願のさわやかの牛100%ハンバーグ。心配な程中が赤いレアで しきじと同じくらい感動(泣)

続きを読む
15

ととのいざむらい

2022.08.28

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:90秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
自分の身体から噴き出る汗に豊島美術館を見た1日であった
今日は混んでたなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
15

ととのいざむらい

2022.08.15

2回目の訪問

佐久平プラザ21

[ 長野県 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
寝起きの軽サウナ。
水風呂の温度が高い(温度計では25℃)のと、外気浴スペースにベンチが一つしかないのが残念だけど、ガス式高温サウナの気持ちよさはなかなか。
施設的にはそこまでサウナに力入れてないんだろうな、という印象。
そういう使われ方を意図していないであろう、玉砂利が敷き詰められた中庭的スペースで整う強者がいて、少し真似してみたくなりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
18

ととのいざむらい

2022.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

佐久平プラザ21

[ 長野県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:13分 × 3
合計:3セット

一言:
黒斑山→蛇骨岳登山の後に長野初サウナ。
高温サウナはしっかり熱い。水風呂の温度が割と高めだったので、いつもより長めに入る。
明日も入れるので、今日はマイルドに終了。

ぶたと羊とハイボール 佐久平店

サムギョプサルと檸檬ジンソーダ

疲労回復の為にひたすら肉

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
12

ととのいざむらい

2022.08.11

1回目の訪問

クアパレス

[ 千葉県 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:直島のアート銭湯愛ラブ湯、或いはラブホテル、外装も内装も癖ありのちょっとした異空間。
サウナ内も、浴場の至る所にもあるモニターではずっと映画が流れていて、この日はB級っぽいロシアのマジシャンの映画であった。セットの合間で映画をながら観する体験はなかなか新鮮。
整いスペースは浴場内にあるデッキチェア2つだけ。常連さんらしき人たちを観察するに、皆一度汗を拭いて空調の効いた脱衣室のソファーでチルがスタンダードらしい。休憩挟まず水風呂とサウナを往復する人も多数。
環境に合ったセットを考える、というのもまた味な楽しみなのかもと、此方も勉強になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 128℃
  • 水風呂温度 19℃
5

ととのいざむらい

2022.07.31

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2
水風呂:90秒 × 2
休憩:12分 × 2
合計:2セット

一言:昨夜のハーフマラソンで傷ついた身体を癒す為、温泉メインでサウナ軽め。
水風呂が一段と気持ち良い日。

麺王 矢切店

麻婆麺

素朴な見た目とは裏腹な奥深い味わい

続きを読む
16

ととのいざむらい

2022.07.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:9分 × 3
水風呂:90秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
温泉近くの公園でランニング後ウナ。
炎天下ランで身体が火照りまくってたので、サウナは控えめ、水風呂は長めで。
お湯が背面をチョロチョロ流れてる座椅子が、内気浴のベストポジションでした。

讃岐饂飩まるは

ぶっかけうどん+ちくわ天、半熟卵天

コシがありつつモチモチ食感の麺が美味しく、揚げたてのちくわ天は更に美味しく感動。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
17

ととのいざむらい

2022.07.17

1回目の訪問

サウナ:7分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:7分 × 1
合計:1セット

一言:富山旅行の備忘録
呑んだら入るな

自分のコンディションが悪く、何も楽しめず…
無料の電動マッサージチェアは最高でした

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
4

ととのいざむらい

2022.07.16

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:90秒 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:北陸初サウナにて、まろやかの意味を知りました。ドバドバ流れる飲める天然水の水風呂。サウナも水風呂も、居心地良く、まろやか、マイルド、浮遊感…
改めて、サウナは刺激だけではないのだと気づかせてくれました。ありがとう、アルプス。

石焼ステーキ贅 富山山室店

やみつきピピンバ飯御膳

ステーキ付け合わせのガーリックダレが悪魔的

続きを読む
25

ととのいざむらい

2022.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:80秒 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:
20分に一度、5分間の爆風オートロウリュは皮膚が痛くなる熱さ。水温低めの水風呂とのギャップが最高。ファイテンとコラボしているぬるめの炭酸泉も◎。リピートします。
サウナの中も外気浴スペースでも会話している人が多かったのだけは残念でした。。

田所商店 松戸二十世紀が丘店

札幌味噌チャーシュー麺

サウナ後は味噌ラーメンは塩分濃いめで

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
18

ととのいざむらい

2022.06.18

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:9分 × 3
水風呂:90秒 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

一言:
今日は空いてて快適。
ランニング→サウナ→町中華がルーティン化しつつある。。
燃料費高騰に伴い7月から値上げ、との事で今のうちに8枚綴り回数券を購入。県民の日キャンペーンでサービス券1枚が貰えてラッキーでした。

麺王 矢切店

排骨麺

サウナ後は結局ここに来てしまう。 あっさりスープと香ばしい排骨、今日もご馳走様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
24

ととのいざむらい

2022.06.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:9分 × 3
水風呂:90秒 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:ランニング後の身体へのご褒美に。開店時間だったのでサウナ1番乗り。水風呂も冷えてて良い感じ。外の外気浴スペースは勿論良いけど、浴室内の寝転びスペースは光が頭から差す感じで、程よい多幸感に包まれるので好き。

ロイヤルホスト浦安店

ギャザリングプラッター

沢山走ったご褒美に

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14.5℃
14

ととのいざむらい

2022.06.05

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

一言:
過去1でアツイ。体感では本八幡レインボーを越えてしまった。。。何故こんな熱く感じられるのか不思議。
水風呂は15℃以下、バイブラ効いてて、気持ち良い。1セットだけでもう昇天。完全に参りました。
サウナも良いけど、薬膳湯もとても良い。色と香りと肌にピリピリくる感じが、なんか良い。
ここはリピート確定。時間的にイベントは体験できなかったので、次は夜に行きますよ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
35

ととのいざむらい

2022.05.28

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:やはりここの寝転びどころの外気浴はバツグン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
19

ととのいざむらい

2022.05.22

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:90秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
海眺めて外気浴できる良い場所でした。
サウナ室の気温はやや低めだったので、途中炭酸泉を挟んで発汗を促し、30分に1度のオートロウリュ(送風付き)で汗ドバ。
露天スペースは雑魚寝、デッキチェア、リクライニングチェア。角度的に海が見えるデッキチェアが自分的には◎。
浴場から上がったら、屋上のリクライニングスペースで海風浴びながらチル時間。
良い施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
19

サウナ:10分 × 3
水風呂:90秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
近所なのに行けてなかったレインボー。そろそろ行っておかねばと散歩がてら訪問。
噂の高温サウナは本日132℃也。未体験ゾーンの高温に身構えてしまったからか、心が落ち着かず。。
3セット目の瞑想サウナ→水風呂→リクライニングでようやく若干の整いを得る。
次回はイベントの時間帯にでも行ってみたい。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,132℃
  • 水風呂温度 17℃
22

ととのいざむらい

2022.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
入館チケットの有効期限が迫っている事に気づき急いで訪問。
14:30〜20:30の半日滞在。GWも最終日だからか程々の混み具合。
途中リラクゼーションスペースでの仮眠とベトナム料理の夕食を挟み、アウフグースは15:30と19:30の2回参戦。各回とも基本3セットで、居残り組にはお代わりアウフグースのサービスあり。
厚かましくも2回ともお代わり頂戴しアチアチになった身体を、15℃の水風呂にドボン。。。このギャップは堪らない。
外気浴スペースで遊園地のジェットコースターの揺れと絶叫を聞きながら、整いの出来上がり。
良いGWの最終日となりました。感謝。

ニャーベトナムセット

海鮮のフォーを選択 整い後のあっさり塩味が染みた レモングラスの肉巻きもgood

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,70℃,80℃,108℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
18

ととのいざむらい

2022.05.04

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:80秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
江戸川ランニング後のサウナ。ここは水風呂がちょいぬるめだけど、縁側スペースでの外気浴が最高。丁度日が入る時間帯で、全裸の男達が干物のように干されてました。日焼けなど気にせず私もその仲間入り。

麺王 矢切店

タンメンと餃子

味な町中華。 この前食べた麺王麺も美味しかったけど、タンメンも◎

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
20

ととのいざむらい

2022.05.02

1回目の訪問

高源ゆ

[ 山形県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:50秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
山形遠征3軒目。蔵王高原標高1000mのサウナへ。ほのかにアロマ香るセルフロウリュでアチアチになった身体を、10℃近い水風呂でキンキンに冷やす。
外気浴での心臓のバクバクがいつもより大きめなのは標高のせいなのか。外の気温は5℃、思考もスッキリ、良い整いが出来上がりました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10.2℃
17

ととのいざむらい

2022.05.01

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:40秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
山形遠征3軒目。
水風呂がかなり冷えていて(体感13-14℃)、1分耐えられず。でもスッキリ。
水もまろやかで、鳥海山の天然水だろうと勝手に想像。程よく整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
16