絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちーこ

2024.09.16

1回目の訪問

サウナ飯

【岡山兵庫サウナ旅⑤】

8時半にホテルをチェックアウトし
姫路城🏯へ向かいます♪

今回の宿を姫路にしたのは
姫路城が目的😊

サウナ旅の途中に運動したかったのと
入城料が来年度以降は2倍〜4倍に
値上がりするとかで💦
確かに外国人の方が多いし
世界遺産存続のためには必要なのかも😇

姫路城は広くて登城に
1時間半⏰かかります

千姫に想いを馳せながら
場内を巡ります🏯
天守閣に到着すると、
サウナ1セット分の汗が噴き出ています🤭城内でも水分補給可能なので大丈夫です👌
約2時間お城🏯を散策し大満足⭕️

姫路城の後は有馬温泉へ移動♨️します
向かうは有馬グランドホテル
ふるさと納税の入浴付きランチ券🎫
和食、洋食、中華から選択でき
今回は和食にしました♪

12時過ぎに到着🚗
広いお庭を散策してから
とろまぐろの小鍋付きの和食を
いただきます😋
朝あんなに食べたのに
もうお腹が空いています😊

のんびり食事しながら
まきぞえと昨日の皆さんとの
楽しかったエピソードを振り返ります😆
本当に仲良くしてくださり感謝です❣️

満足の食事も終わり
13時30分よりまず1つ目のお風呂
ゆらりさんへ向かいます

地下2階にあり
ラグジュアリーなエントランス
受付でタオルと歯ブラシ🪥を
受け取ります

広々とした脱衣所、
バスタオル自由使用🉑
給水も出来ます

洗体後、露天風呂には
金泉とシルキー風呂
反対側の内湯には銀泉
内風呂内にサウナがあります
水風呂無し🥹
冷水シャワー🚿があります

まずはお風呂を堪能します🥰
有馬温泉は金泉、銀泉と
一度に2つの温泉に入れるのが
嬉しくて来たくなります❣️

いよいよサウナです🧖‍♀️
サウナはボナサウナ
温泉で湯通ししてるからか
直ぐに発汗🥵熱いです

サウナ室には
サウナマットとバスタオルが
準備されており
必要なものはサウナハットのみで
他に持ち物はいりません😊

サウナ:8分 ×2
水シャワー:1分×2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

ととのいレベル :3・3

レベル3:ちょっとととのった

休憩は椅子がないので
露天風呂内のベンチでします

水風呂あれば最高です😅
男湯さんは水風呂あり
でもラグジュアリー感があって満足🥰

お風呂出ると偶然まきぞえと出会い
健康測定器エリアで健康チェック✅をします😆マッサージ機もありました
次は9階のサウナに向かいます♪

和食御膳

とろまぐろの小鍋が美味しいです😊出し汁まで美味しいので、ご飯にかけて食べても最高😋

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
34

ちーこ

2024.09.16

2回目の訪問

サウナ飯

【岡山兵庫サウナ旅④】
【モーニングサウナ・なごみの湯♨️】

6時、サウナが開始とともに
渾身の1セット
夕べの男湯さんと入れ替えです
サウナ室は同じく
ボナサウナで🧖‍♀️2つ出入口があるのは
なんだか楽しかったです😆

サウナ:8分×1
水風呂:1分×1
休憩: 5分×1

ととのいレベル :3

レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった

朝ご飯を食べて😋
姫路城🏯に向かいます😊
コレで1泊朝食付き
岩盤浴、サウナ付きで
1人8000円しないなんて😳
安すぎませんか⁉️😳😳

朝食ビュッフェ

姫路おでんや、ホテル特製のフレンチトースト美味しいすぎてちーこにしては食べすぎ😳

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
40

ちーこ

2024.09.15

1回目の訪問

【岡山兵庫サウナ旅③】
【おやすみ岩盤浴とサウナ】

えひめしやさんで
楽しい打ち上げ後🚀
名残惜しいですが皆さんと
次の会のお約束をし😊
ここでお別れします🥹

21時ホテルにチェックインし
お部屋に荷物を掘り込んで
本日のお宿に併設されたお風呂施設へ
岩盤浴とサウナがあります🧖‍♀️

岩盤浴エリアには
55度のサウナストーンを
積んだサウナ室があり
セルフロウリュができます😳

まきぞえが嬉しそうに
ロウリュするとパインの香り🍍
なかなか熱くなります🥵

更に40度の岩盤浴も
宝の湯の岩盤浴レベルで
熱く汗びっしょりです💦
水分補給しクールダウンの
お部屋で休んでから😇

女湯さん【蔵の湯】に移動します
色々なお風呂を少しずつ入ってから
おやすみサウナを2セットします

ボナサウナでしっかり発汗
水風呂もしっかり
冷たくて気持ちいいです🥴

サウナ:8分×2
水風呂:1分×2
休憩: 5分×2
ととのいレベル :3・3.5

レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった

お部屋に戻り
冷やしたマスカットをいただきます❣️
めっちゃ甘くて美味しい😋

おやすみなさい😴
明日も早起き❣️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,40℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ちーこ

2024.09.15

1回目の訪問

サウナ飯

たけべ八幡温泉

[ 岡山県 ]

【岡山兵庫サウナ旅②】

コトバイサさんを後に
お風呂がないので🥹
ねりさんおすすめの
こちらのたけべ八幡温泉さんへ

源泉かけ流しの良き温泉で
水風呂も源泉かけ流し
ただ29℃と聞いて驚く😱

これはしっかりと水風呂に入るパターン
ねりさんとれもんさんの教えは
「水風呂やサウナが何度であれ、
自分自身がその温度に合わせて行くのだ」とのこと😇
そうなのね😳
ちーこはまだその域では無いので🥹
流石のお2人の言葉に納得です😇

akiさんと2人ボナサウナで蒸され
薄暗い水風呂に身体を沈めると
不思議な感覚
なんだか色々な物が
水風呂に吸い込まれて
いきそうになります🥹
不思議ワールド🌀

17時が約束の時間なので
間に合うように2セットのみ

サウナ:8分×2
水風呂:3分 4分

ととのいレベル :2・2

レベル2:きもちよかった

本当に気持ち良かったです🥹

受付にシャインマスカットと
ピオーネのセットが
800円で売ってます😳
流石岡山😄
購入してホテルで冷やして
今夜のサ活後のデザートにします😋

あっ🤭😅ひとつ前のサ活
コバトイサのサ飯に
えびめしやを勢いで
書いてしまいましたが
本当はたけべさんの後でした🥹

えびめしや 万成店

デミカツ

美味しかったです😋お腹いっぱいになって、ちーこが食べたのは2切れでした🥹

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 29℃
23

ちーこ

2024.09.15

1回目の訪問

サウナ飯

kobatoisa cafe&sauna

[ 岡山県 ]

【岡山兵庫サウナ旅①】

南紀白浜を6時30分に出発🚗
向かうは岡山県美作市

ちーこはひとりで西は神戸
東は伊勢までしか運転した事がなく😣
岡山県はまだ未知の世界🌍

まきぞえ教官の指示のもと
岡山までの全行程の運転許可を得ます🉑

まきぞえ「ウインカー出たまま」や
「分岐で間違えない様に」
と教場並みの指摘が入ります😳

山陽道と中国道の分岐で
大パニックになりながら、
中国道を選択し
無事11時30分に
コバトイサさんに到着🚗

ねりさんが併設カフェの前で
手を振ってくれています😆

カフェでは8月末以来のakiさんが
ランチを食べています😋
髪の毛切って更に可愛くなってる🤭

あっ😳ハゲさんも8kgダイエットをしたとか、めっちゃかっこよくなってる🥰

マイケルさんはGRC以来、
白玉さんのTシャツ着てる👀

ジョニーさんとれもんさんは
南紀白浜ツアーズ以来って🤭
つい最近です❣️

みんな勢ぞろいしたところで
12時30分のサウナスタートまで
カフェで軽食を摂りながら
お久しぶりのご挨拶です🥰

なんとねりさんが
お揃いのくらげ🪼ハットの
組紐ハット掛けを
作ってきてくれました😊
ハットの色に合わせてくれて
センスが光ります😉
ありがとうございます♪
ねりさん大切に使いますね❣️

そうこうしていると
12時30分〜14時30分までの
男女混合で男湯さんを貸し切りサウナ🧖‍♀️

お一人様3000円
バスタオル、イオンウォーター1本、
お水飲み放題等
色々サービス🈂️がありお得🉐です

サウナエリアに入ると
脱衣所、トトノイスペース、
ウイスキー樽の水風呂、
1番奥に可愛いサウナ小屋🛖

中をのぞくとハルビアの薪ストーブ🪵
優しい炎🔥がゆらゆらしています

ロウリュすると一気に蒸気が
サウナ室にまわり
指の先や肌の薄いところが
熱くたまりません🥵

サウナ室を出て
ウイスキー樽の水風呂に入りに行くと
マイケルさんが黒ひげ危機一髪みたいに樽に入っています🤣

休憩中もみなさんと
お話しをしながら
楽しい時間を過ごしました🥰

今回は全部で4セットしましたが
何分とかは考えず気のままに🥰
気持ち良かったし🥴
何より楽しくて幸せでした❣️

今回のヨキサウナも最高でした
皆さまに感謝いたします😇

えびめしや 万成店

オムえびめし

えびめしは初めて🔰ねりさんが教えてくれるお店はいつも美味しいです😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 23℃
37

ちーこ

2024.09.12

168回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

チェックイン

続きを読む

ちーこ

2024.09.11

167回目の訪問

水曜サ活

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

平日仕事

ジムトレ(バイオサーキット)

スーパーで買い物
美味しそうなお刺身発見💡
帰宅後、夕食準備
という事で
【ちーこ居酒屋🏮】開店😋
お刺身盛り合わせ
豚しゃぶ
ぶどう🍇
思わず呑みたくなりますが🍻
平日自宅では呑まないルール😇

20時45分とれとれの湯♨️イン

洗体後、電気風呂でマッサージ

今日はサウナ室が更に熱い🥵
中段に座ります
常連のみなさんも
熱さに我慢出来ず😣出ていきます
ちーこも8分で汗びっしょり💦

サウナ:8分×3
水風呂:1分×3
休憩: 15分×3
ととのいレベル :3・3・3.5

レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった

今日は休憩長め🤤ついうとうと😪
明日はアロマロウリュの日🥰

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
32

ちーこ

2024.09.10

3回目の訪問

平日お仕事終わり
⬇️
和歌山市で会議に出席
⬇️
21時終了からの
スーパー銭湯ユーバス和歌山店さん

最近リニューアルして
男湯さんはオートロウリュが30分毎に開催されているとか
女湯さんは❓どうかなと思いドキドキ💓しながら一般湯を抜けてロイヤルエリアへ

変わらないなあと思いながら1番奥まで歩いて行くと何やらサウナ室の様なお部屋があるではありませんか😳

はやる気持ちを抑えながら洗体し
サウナハットを被りいざ新設エリアへ
あれ❓涼しい😳サウナ室の様な木調のお部屋は休憩室でした😅ここがサウナだったら最高なのに🥹
という事でいつものガスストーブ式のサウナ室と塩サウナで🧖‍♀️

サウナ:10分×4 (3セット目塩サウナ)
水風呂:90秒× 4
休憩:10分 ×4
ととのいレベル :3.5・3・3.5・3.5

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった

髪の毛を乾かすともう12時前😨
1時間かけて⏰白浜まで帰ります🚗

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
31

ちーこ

2024.09.08

53回目の訪問

サウナ飯

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

月1恒例の御坊市での学習会
今日は腎障害の食事療法のお話し😌
透析施設のある当院は専門なのですが
各栄養素が腎臓の何処で吸収されるのか
図に描いて細かいところまで説明
してくれます😳
脳が🧠溶けそうに🥹なりましたが
ご褒美の二ノ丸温泉さん♨️へ

16時45分二ノ丸温泉到着
二ノ丸温泉旅ツアーが延期になって
しまった事のお詫び🙇‍♀️と
コテージまでの工事の状況の確認をします11月末で終了予定の工事は
延期の可能性もある事から
工事が終了しないとプランが立てにくい
状況です🥲みんなめっちゃ楽しみにしてくれてるからどうするかな〜🤔

17時温泉サウナエリアへ
内湯でのんびりくつろいでから
サウナへ先客女子が3名
あれ😯壁に何か引っ付いてる?
あっ🤭サウナハット掛けが出来てます👀
早速活用させていただきます
サウナ室の前の壁に付いたので
ハットを取ってから
水風呂への動線が
素晴らしくなりました😉
いつも来るたび何か改善されていて👀
ありがとうございます♪

3セット終了後、一旦ストライク軒へ
お腹が空いたので🥹
二ノ丸つけ麺をいただきます🤭

お腹を満たしてから
第2ラウンド、温冷交代浴からの
19時半のキューゲル
今回はキューゲル回は
ちーこひとりでした😇
贅沢🥰

サウナ:9分 ×4
水風呂:1分×4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

ととのいレベル :3.5・4・4.5・3.5

レベル5:スーパーととのった
レベル4: ととのった
レベル3:ちょっとととのった

ちーこのふるさと納税はいつも二ノ丸温泉さんのある和歌山県の湯浅町と有馬温泉に全額ぶっ込みです😆そろそろまきぞえの分もぶっ込みしようか本人に確認中です😊

二ノ丸つけ麺

つけ麺が昭和レトロラーメン🍜で迷いましたが☺️今日はつけ麺の気分

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
48

ちーこ

2024.09.07

72回目の訪問

野天風呂宝の湯

[ 和歌山県 ]

午前中仕事
⬇︎
タヒチアンダンス💃レッスン
⬇︎
御坊市で色々お買い物
⬇️
宝の湯さんへ♨️


17時洗体開始
タヒチアンで頭の中まで
汗びっしょりなので念入りに洗体😶‍🌫️

岩盤浴20分 2セット

サウナ: 10分×3
水風呂:90秒× 3
休憩:10分×3
ととのいレベル :3・3.5・4

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった


サウナ 3セット目は
エルちゃんの女ロウリュ
流石の熱さと風量
仕事のストレスも吹き飛びます
ありがとうございます😆

続きを読む
33

ちーこ

2024.09.06

166回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

仕事場でみどりんが栄養室にひょっこり
みどりん「この前のサウナ忘れてたから、今夜のアロマロウリュは行くわ」
ちーこ「うん、私も行く😉」
仕事終わり、まきぞえに
ちーこ「ご飯食べてからサウナに行きたいなっ」
まきぞえ「りゅうちゃん飯店行きたい😆」
まきぞえの好きなラーメン屋さん🍜です

車🚗の買い替えや来週のサ旅について相談します🤭ちーこは東は名古屋まで西は神戸までしか運転🚗したことがなくてロングドライブ🛣️は、やはりまきぞえにお願いしないと自信がありません🥹

19時半イン
洗体して温泉で寛ぎます😇
今週は仕事そこそこ忙しくてあっという間の1週間、温泉で疲れが流れて行く感じです🥹
1セット目でみどりんと偶然します
2セット目をアロマロウリュに充てるため
時間調整ロウリュ5分⏰前に入室します
温泉でくつろいでいるみどりんにアイコンタクト😉します
サウナ室中段に座ります
20時15分スタッフさんが
「本日のアロマはレモン🍋です」と言ってジョウロロウリュと大団扇あおぎします
ちょっとだけそよ風があたりました😅
明日はあちらの激熱に行こうと決意😆

サウナ:10分×2 8分×2 3セット目ダブル
水風呂:1分× 3
休憩:10分×3
ととのいレベル :3・3.5・3.5

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった

みどりんと少しサウナ談義、白浜に個室サウナが出来たらしい😊名前は?と聞くとわからないと😂流石みどりんの天然は一流です😆

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.9℃
30

ちーこ

2024.09.05

165回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

チェックイン

続きを読む

ちーこ

2024.09.04

164回目の訪問

水曜サ活

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

平日お仕事終わり

帰宅後スピードクッキング🍳
牛玉あんかけ
洋風きんぴらごぼう
ほうれん草とエリンギの和え物

ジムトレ(シルクサスペンション)

20時15分
とれとれの湯さんin

ジムトレはたまにとれとれで偶然する
A子さんとトレーナー2人じめでラッキーでした😊

9月に入ると流石にとれとれさんも落ち着きをみせます😊

サウナ:10分×3
水風呂:90秒× 3
休憩:10分 20分 10分
ととのいレベル :3.5・3.5・3.5

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった

2セット目のあと
寝湯でうたた寝😴
蚊に刺されるから気をつけないと😇

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.9℃
32

ちーこ

2024.09.03

163回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

お仕事終わり

歯医者🦷さんメンテナンス

帰宅後夕食🍽️
にしんのねぎ塩レモン🍋
ごぼうとたまごのおかかマヨ和え
長いものソテー
りんご🍎

21時とれとれの湯さんへ
台風10号接近時には撤収されていた
顔はめパネルも無事設置
和歌山や大阪を避けて通ってくれた
おかげで被害なく過ごせました😊

サウナ:10分×3 8分 3セット目ダブル
水風呂:90秒× 3
休憩:10分×3
ととのいレベル :3・3・3.5

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった

9月からまたアロマロウリュが復活するので6日は行ってみよう🥰

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.9℃
44

ちーこ

2024.09.02

4回目の訪問

サウナ飯

【南紀白浜ツアーズ 2日目②】

まきぞえは仕事へ😅
あやちゃんは一旦帰宅後
12時にとれとれ市場に集合後
4人で向かうは今回の旅の大本命
ホテル川久さん
川久ミュージアムを見学した後
いよいよサウナです

本日は2階のロイヤルスパが男性
1階の悠久の森のバレルサウナが女性
あやちゃんとちーこはバレルサウナに入ります🧖‍♀️
軽く洗体後、漢文の書かれた内湯で温まります😇更に奥の悠久の森と書かれた露天風呂へ進むとバレルサウナがあります
サウナは70度とやさしい設定
15分くらい長く入れます
あやちゃんと 3セットほぼ貸切で
過ごせました😊
仕事やお互いの悩み等、他お客さんは居ないのでマイルドなサ室で話始めます☺️
裸の付き合いをするとグッと距離が近くなるのです😉あやちゃんが10分ほどで出た後スプレー式のロウリュをします😅
足らないですが無いよりマシなので頑張って噴射します
水風呂もマイルドなので無理なく入れます
あやちゃんも初水風呂で喜んでいました😆

サウナ:15分×3
水風呂:90秒× 3
休憩:10分×3

ととのいレベル :2.5・3・3.5

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった

ジョニーさんとれもんさんは
ラグジュアリーを極めた
ロイヤルスパにご満足いただけたご様子で
感想を聞いてるとちーこも嬉しくなります❣️

16時半にラウンジに集合して
サウナ後のジェラートをいただきます。

きよみとアールグレイのジェラート🍨

きよみオレンジ🍊とアールグレイが相性抜群です🥰

続きを読む
42

ちーこ

2024.09.02

2回目の訪問

サウナ飯

【南紀白浜ツアーズ 2日目①】

夕べは部屋呑み🥃二次会が
楽しすぎて🤣何時に寝たのやら🙄

朝7時から朝食ビュッフェをいただきます
レストランからは白良浜、素晴らしい眺望です❣️
ビュッフェでは和歌山の美味しいものをたくさん食べました😋

9時から予約したバレルサウナ
90分利用で3850円です😇
ジョニーさんと、れもんさん、ちーこの
3人の利用です
サウナ室から見えるインフィニティ太平洋に3人で大興奮します😆
青タイルの水風呂もサウナ室の目の前にあってチラーも入って冷たくなってます

1セット目
ジョニーさんがロウリュすると、まあるいバレルに熱々蒸気がまわります😳耳たぶが熱くなりますがじっと我慢、段々とドキドキしてきます💓限界まで来たところで水シャワー🚿を浴びて水風呂へ
空と海が綺麗で😍もうトトノイそう
隣のインフィニティプールのほうが温度が高いのでプールにまたぎます
プールで背浮き(出来ないかったですが😅)すると目の上に青空と白いうろこ雲ととんぼが飛んでいます❣️綺麗すぎる😍

2セット目も 3セット目も
いいオトナ3人ではしゃぎまくりで
あっという間に90分終了☑️

11時チェックアウト後は
白浜観光です🚗🚗🚗
お2人の思い出になるといいな🥰

サウナ:12分×2 10分
水風呂:1分× 3
プールまたぎ2回
休憩:10分×3

ととのいレベル :3・4・4

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった

とれとれ市場南紀白浜

ちょっと贅沢なお寿司🍣

朝ビュッフェで食べすぎたので お昼は控えめにしました 美味しかったです😋

続きを読む
41

ちーこ

2024.09.01

1回目の訪問

サウナ飯

【復活 南紀白浜ツアーズ 1日目】

迷走台風10号🌀が土日にもっとも
和歌山県に近づくとの事で
先週の木曜日の時点では
二ノ丸ツアーズは中止になりました😭
31日(土)にれもんさんが来阪されているとの情報が入ります😳
えっ🤯どうやって来たんかな😳飛行機✈️飛んだらしい❣️
そんなこんなで白浜ツアーズの再計画が始まります😉
という事で、ジョニーさん、れもんさん
、まきぞえ、あやちゃん、ちーこの5人で
ホテルシーモアで待ち合わせとなります。

ジョニーさんとれもんさんは午前中は二ノ丸温泉に寄って来られるとの事🥰
白浜組の私達は15時にチェックインしてホテル内のジムで汗を流します😉
そのあとお風呂に入りながら太平洋を望みます👀ここの温泉立ち湯からの眺めは素晴らしいです😉こちらの施設は男子はサウナはありますが女子は岩盤浴しかありませんが発汗はかなり促す事が出来、水風呂も気持ちいい温度で1セットのみ😇
ととのいレベルは2でした😊

18時
ジョニーさんとれもんさんと合流
既に二ノ丸温泉とシーモアのサウナを楽しまれご満悦のご様子😆
これからは全員シーモアの円座で宴会とお部屋で二次会の始まりです😊

鮑の姿焼きと和食御膳

シーモアの隣の円座です こちらも太平洋を一望できる見晴らしの良さで白浜の美味しい海の幸をいただきます

続きを読む
47

ちーこ

2024.08.31

162回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

【台風10号🌀消滅❓】

朝は雨が降っていたものの
午後になると晴れ間が見え始めます😳
和歌山県の上空にいるのか❓
はたまた消滅❓
明日の二ノ丸ツアーズは台風🌀の影響で
登山部女子は白浜のキーテラスに変更済み
折角皆んなでおやすみ合わせたから
お泊りしたいな🥰という事で再計画
ジョニー組とのセッションは延期という事にこの時点ではなっておりました😢

しかし、晴れてるよ☀️
台風消滅したんか説😳
ここで、れもんさんが来阪したという
情報が入ります😳
えっ❗️来れたの奇跡🤯
折角ならキーテラスでご一緒しませんか?
とジョニーさんにご連絡すると
なんと二ノ丸ツアーズは
白浜ツアーズに復活しました😆😆😆
明日が楽しみ🥰ワクワクしながら

とれとれの湯へ♨️
台風対策はしたままですが
昨日よりはお客さんは多め😊
2セット目サウナ室に入ると
なんと、さおりとともえちゃんが
仲良く座っているではありませんか😆
彼女たちはいつも土曜日
ゴルフレッスン→とれとれの湯が
ルーチン化しているようです😊

ここで偶然出来た事が嬉しくなり
3セット目ダブルの入り方を
2人にレクチャーします😉


サウナ:10分×2 8分×2 
3セット目ダブル
水風呂:1分× 3
休憩:10分 15分×2 寝湯
ととのいレベル :3・3・3

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった

今日も外気浴ゾーンは
インフィニティチェアや
ととのいい椅子🪑が全て撤去されていて休憩は寝湯しかありませんが
3人で10月の温泉ランチの約束や
12月の二ノ丸ツアーズの
打ち合わせをしました🥰

台風は消滅ではなく
和歌山県をかすめてくれたようですね😆
さぁ明日が楽しみです❣️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.9℃
36

ちーこ

2024.08.30

161回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

仕事場で久しぶりにみどりんと会い
みどりん「今夜行けたらサウナ行くわ」
ちーこ「うん、私も状況見て行く😉」
仕事終わり、まきぞえに
ちーこ「台風来てるけど🌀まだ大丈夫👌
近くでご飯食べてサウナに行きたいなっ」
まきぞえ「同感です🥺今週は忙しかったです」
との事で近くのとんかつ屋さんへ
夕食に揚げ物はと思いましたが
半分はまきぞえにあげます😊

仕事の事や二ノ丸ツアーが延期になった事😭次男の進学の話、車🚗の買い替えなど相談すべき事はたくさんですが☺️
台風の雨が急に降ったり止んだりするので
隙をみて、とれとれの湯に移動します
顔はめパネルや看板、傘立てなど風で飛びそうなものは全て撤去されています😇
サウナはやはりガラガラ😇
たまに偶然する女子と炭酸泉で
最近のサウナ情報交換をします🥰

サウナ:10分×3 8分 3セット目ダブル
水風呂:1分× 3
休憩:5分×3 寝湯
ととのいレベル :3・3・3.5

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった

外気浴ゾーンもインフィニティチェアやととのいい椅子🪑が全て撤去されていて
休憩は寝湯しかありません
雨が止んでるタイミングで休憩できましたが、時折フライングカーペット級の風が肌を撫でていきます😱怖いので5分ほどで退散😅
明日はサウナチャンスあるかな〜🥹
あ🤭みどりんは現れずでした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.1℃
26

ちーこ

2024.08.28

160回目の訪問

水曜サ活

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分×2 8分 2セット目ダブル
水風呂:1分× 2
休憩:10分×2(内気浴)
ととのいレベル :3.5・4

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった


平日仕事

帰宅後夕飯🍽️
豚肉の生姜焼き
オクラとトマトの胡麻和え
冷や奴
りんご🍎

ジムトレ(functional training)
台風が来ているせいで雨☔ふり
3人でのトレーニング🏋️です

21時30分
とれとれの湯さんイン♨️
空いています😅
サウナ室も終始1人
明日以降台風の影響で
外出が難しくなるので
サウナチャンスが減ります😭
家🏠の周りや台風対策は明日までに
和歌山に来る台風は🌀なめたらアカン😨

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.7℃
37