温度 85 度
収容人数: 6 人
ドア前にビート板あり
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ室
温度 - 度
収容人数: -
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ室
温度 - 度
収容人数: -
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(使い放題) ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
水曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
“もう一度探し出したぞ
何を? 永遠を。
それは、太陽と番った
海だ。”
白浜の海に沈む夕陽を眺められる立ち湯が素晴らしいクオリティでした。このためだけに来る価値があるのにサウナも楽しめるなんて嬉しいな。
※サウナは男性浴場のみ。13:00〜22:00までの稼働。
#サウナ
L字の2段で最大でも8人くらい。ストーンの小さいストーブが2台。入口にはビート板が3枚ほど用意されていた。けっこう熱いしテレビもないから集中力が持たない。まあ飲み放題とビュッフェに気を取られていたからだけれど。6分くらいでも良い発汗。
#水風呂
これは流行りのインフィニティというやつなのかな。浴槽は浅いけどキリッとした体感だし水質も良い。高い天井の下で開放的に水が溢れるその先にキラキラ光る海がしばらく繋がっているっていうのは心を落ち着かせるもんだな。
#休憩スペース
ととのい椅子がないとか露天スペースが水風呂から遠いとか不満がないこともない。でも洗い場の平らな木の椅子は安定感があった。更にこれは持論だけど背骨と骨盤をピンっと直立させる方が快感も増す。しかしまぁここの立ち湯から太陽と海を見ているとそんな事を気にする必要もなくなる。湯船に満たされた熱い湯(水深120cm)に全部任せておけばいいやって思えるから。
P.S.
近くにある京都大学白浜水族館も面白い所でした。薄暗くて静かで落ち着きます。手蔓藻蔓(テヅルモヅル)が素敵。字面も美しいですよね。

男
-
97℃
-
20℃
古賀ノ井リゾートに続いて
贅沢に今日2回目のサウナ!
宿泊先でこの旅行のメイン
SHIRAHAMA KEYTERRACE ホテルシーモアさんへ
なんと浴室が地下1階、2階、3階の3階層構造!
こんな浴室初めてだ!!
浴室を堪能したいところだが、サウナ終了30分前だったで急いで洗体してサ室へ
そこまで広さはないが確実に温まれるサ室でした。
水風呂は高めの温度で長く入っていられる
体を冷やしたくて少し動きを入れてヒンヤリ
そして、外気浴は地下3階の露天風呂へ
夜の涼しい気温で、最高の浜風を浴び、満点の星空を見ながらの整い!!!
最高すぎてもう言葉が見つからない😌
1日動き回った疲れもあるので2セットで済ませたが、何セットもしたくなるくらい言うことなしのサウナだった!!!
ちなみにここのホテルにはシャンプーバーなるものがあり、5種類くらいあるシャンプートリートメントから好きな香りを選んで使えました!
多種の湯船は朝風呂でしっかり堪能しました✌️

男
-
97℃
-
20℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
リフレッシュプランを使って嫁さんと宿泊。
サウナ室は6人くらいのサイズ。カラカラの湿度で、テレビや音楽なし。温度計は92度あたり。
サウナマットは無く、皆で使うビート板が4枚あるだけ。自分用のを持って行ったので正解!
足裏が熱いので注意。水風呂は残念ながらぬるい。外気浴は階段降りて海の見える露天風呂で。
椅子がないので持参のマットを座布団にして、アクリル板にもたれて休憩。これで十分トトノエます。 残念な事に高校生の修学旅行と重なり、20時から22時まで入れ替わり立ち替わり、ガヤガヤワイワイ。サウナ室まで興味半分で入ってきたり、水風呂は占領。タイミングって大事。
気を取り直して朝ウナしようと思っているとサウナ室は13時からと張り紙。
朝は、露天風呂で楽しみます。
基本情報
施設名 | SHIRAHAMA KEYTERRACE ホテルシーモア |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 和歌山県 西牟婁郡白浜町 1821 |
アクセス | 南紀白浜空港およびJR白浜駅より車で10分 白浜駅からの無料送迎バスあり |
駐車場 | 有 |
TEL | 0739-43-1000 |
HP | https://www.keyterrace.co.jp/ |
定休日 | - |
営業時間 (大浴場) |
サウナは13時から22時まで利用可能
日帰りでの入浴は13時から20時まで |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

