温度 84 度
収容人数: 9 人
サウナ内のバスタオル・サウナマットは使い放題。 サウナ室以外への持出しは禁止
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
温度 80 度
収容人数: 6 人
サウナ内のバスタオル・サウナマットは使い放題。 サウナ室以外への持出しは禁止
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 6席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
宿泊予約
水曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
毎年恒例の母との2人旅でやってきました!
チェックインを済ませてまずは地下2階ゆらりの
『紗の湯』へGO!
洗い場には各場所に違う種類のアメニティが
置いてあったので一通り確認してから
濃厚なローズの香りのアメニティにて洗体。
そして早速、金泉の露天風呂にじっくり浸かって
下茹で。豊臣秀吉も愛したとされる『金泉』
茶褐色のお湯は保温力が高くて体がポカポカして
いかにも体に良さそうな雰囲気バリバリ笑。
そして🈂️室へ。
1人用のサウナマットと体に巻く用のバスタオルが
使い放題で🈂️室内に置いてあります。
温度は85℃。湿度もほどよくあり。
ヒーリングミュージックが流れる室内で
じっくりぼーっと蒸される。
『紗の湯』には水風呂がありませんが、
冷水シャワーのブースがあり、両横の壁から
6つのシャワーが結構な水圧で噴き出します笑。
シャワー後、露天エリアのベンチで外気浴。
竹林を眺めながらまたもやぼーっとする。
じっくりと3セット。
🈂️室はほぼ貸切で静かで贅沢な時間を過ごせました。
併設のスパ&プールの『アクアテラス』にも
行ってみました。
こちらは、ラドンミストサウナ、ナノミストサウナ、
岩盤カウチ、岩塩ドライサウナ、スノーサウナと
何と5種類のサウナあり!
まずは施設のど真ん中にある歩行プールで
流されながら笑、何とか2周歩き切ってから
それぞれのサウナに1回ずつ入って確認。
ラドンミストサウナが体感は1番熱く感じる…
他は長い時間いないと汗かけないかな…
でもストイックにサウナ!という感覚ではなく
心身ともにリラックスして身体を整えるには
オススメの施設だと思います。
ラドンミストサウナ➡️スノーサウナで一気に
冷却➡️テラスのデッキチェアで外気浴…これが
本当に気持ち良くて寝落ちしそうだった~。
最後はテラス横にあるインフィニティの
温水プールでガチ泳ぎ笑!
青々と茂った木々を横目にスーッと泳いでいると
自然と一体になれたようで最高でした。
両施設堪能しすぎて、夕食まで爆睡しちゃいました!
夕食の創作懐石も素晴らしかった!






女
-
85℃
サウナ:6,6,10
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
お盆最終日に有馬温泉へ。少し早い時間に行ったこともあってか、休日とは思えない人の少なさ。
せっかくの有馬温泉なのでサウナの前に金泉。これはもう言うまでもなく最高です。グランドホテルの大浴場は2箇所あるが、どちらもかなり広く、個人的には有馬の中で1番良いと思っている。
グランドホテルには何度も来たことがあったが、サウナ室をきちんと見るのは初めてだったので、期待を胸にサウナへ。
サウナ室自体はそこまで大きいものではないが、室内はしっかり温度が高い。湿度も程々にあって、喉がカラカラになることはない。また、ホテルサウナにしては珍しく、サウナマットが使い放題なのはかなり推しポイント。
そして水風呂。露天スペースの一角にある。サウナ室の狭さからすれば十分すぎる広さ。温度は体感ではあるが17〜18℃くらい。
外気浴スペースに椅子などはないが、自然を感じられてかなり開放感もあった。外気浴するには素晴らしい環境。
正直温泉街のホテルサウナは大したことがないものが多いので少し不安だったが、温泉街のサウナとしては申し分ないクオリティだと思う。欲を言えば休憩のための椅子が欲しい。有馬温泉の金泉とサウナを両方味わえて最高でした。
昨日の夜遅め最後と朝早くから🧖♀️
宿泊先の有馬グランドホテル ゆらりへ♨️
ゆらりは朝は7時からOpen
雲海は5時からなので
朝7時過ぎから入りました☀️
こちらは地下2階にあり
時間帯もあるのかも知れませんが
常に静かで竹林をながめて落ち着ける
ステキな空間でした🎋😉
サウナ室も常にほぼ貸し切りで
湿度もあり初めて笑、寝転びながら
サウナに入りじっくり蒸されました🧖♀️✨
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
外気浴休憩:5分 × 3
露天前の椅子より
水風呂はないのですが、サウナ室の目の前に
冷水シャワーがあって
数ヶ所の両方から水が出てきて
なかなかです^ ^ 洗車みたい?でした笑🚿
緑を感じながら落ち着いた空間で
入れるなんて最高✨と思っていたけど
おばあさまとかがゆるり入っていらしたり
お子さんが外気浴の私を真似をして
同じポーズで外気浴を楽しんだりしてくれて
宿泊ホテルのほっとした感じに
癒されました🧖♀️♨️
こちらはとてもきれいな宿泊先で
教育も行き届いており
心地よく過ごせるホテルなので
またいつかお仕事頑張って
来れたらと思いました⛰🧖♀️
緑の山々と自然に感謝です💚😉





女
-
87℃
基本情報
施設名 | 有馬グランドホテル ゆらり |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 兵庫県 神戸市 北区有馬町1304-1 有馬グランドホテル B2F |
アクセス | - |
駐車場 | 400台程度 |
TEL | 078-904-0181 |
HP | http://www.arima-gh.jp/ |
定休日 | - |
営業時間(大浴場) | 7:00-22:30 |
料金 |
平日(月 - 土曜日)
3,700円 / 大人 1,600円 / 小人 (3歳~小学生) 休日(日・祝日) 4,200円 / 大人 2,200円 / 小人 (3歳~小学生) ※年末年始(12/31~1/4)、お盆期間(8/9~8/16)は休日料金 館内施設で使える大人2,000円、小人500円の金券つき。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


