【半年待った甲斐があったサウナシュラン】
鎌倉へは日帰りでよく遊びに行く距離なものの、サウナを目当てに旅...?とまではならなかった去年
しかし、ここのサウナがめちゃくちゃいいと噂に聞き、いい時間でサウナが取れる週末の宿泊予約を取れたのはまさかの1月.....
平日はそこそこ空きがあったが、サウナの予約は取れないなど、苦慮した結果、梅雨の鎌倉楽しもう!と思い半年後の予約をとっての今日
結論から言うと、やばすぎる。
例えるならば(?)東京・足立区の堀田湯をプライベートにした感じのような...
上手く言えないので気にせず(ここまで読んでいる方もいないと思いますが...)
昼に鎌倉駅到着し、駅近なため荷物を預かっていただき、チェックイン直後のサウナを予約したため30分早くお部屋に案内される
部屋の清潔感・お風呂の浴槽が広いことに驚く(乾燥するため、加湿器をレンタル)
サウナへはスタッフさんに連れられて案内を受ける
清潔に清掃されており、期待が高まる〜
フリードリンクでウォーターサーバーと冷茶があったのでまずは一杯飲み、サ室へ
ロウリュはお水とお茶があり、お茶を選択
90℃/70%? でしたが結構カラカラあつめ
早速お茶ロウリュを二杯かける
激アツ...堀田湯レディースデーで経験した男湯のオートロウリュみたいな...
香りは香ばしく、でも熱すぎて口呼吸もしんどい...
長居できず7分で退室し、水風呂へ
16℃くらい?冷たすぎず・ぬるすぎずだと感じました。1〜2分なら余裕で入れる感じ
そのあとは外気浴へ
お天気が良く、蒸し暑いため体が冷えず最高!
パートナーと外のベンチに2人寝そべれるくらいには広々として、青空と駅のアナウンスを聞きながらととのいに浸れる
その後にホットのお茶も沸かそうと鉄瓶を使い、IHで沸かす(当たり前に熱いので、やけどご注意ください)
3セット行い、90分フルに使って退室
この時期はサ室横の脱衣場が多湿なので着替えづらく、髪が乾かず...
部屋に戻りながら乾かし、17時までのフリードリンクでととのいビールをいただきましたとさ🍻
ちなみにもうひと枠予約できないかと尋ねると、もういっぱいと...15〜翌9時まで、10回転ほど(客室は16部屋)さすがサウナシュラン取得!
どっぷりファンになったので、普及活動したいと思い、まずはMOKUグッズを買うこととする
ここのサウナのためになら、また宿泊してもいいと思える素晴らしい施設
鎌倉に行く時というより、ここを目当てに鎌倉くるべし


共用
-
90℃
-
16℃
【いざ鎌倉】
やって参りました、KAMAKURA HOTEL。
横須賀線をどんぶらこ〜どんぶらこ〜、ゆられること数十分、私は鎌倉駅へ降りたった。
KAMAKURA HOTELさん、ホスピタリティ高めで。チェックイン前に大きな荷物を預かっていただいた(鎌倉駅徒歩2分という立地なので、大変ありがたい。)。
身軽な身体で、小町通りを食べ歩き。
小籠包(4個600円)、椎茸揚げ(大きな一個で650円)、牡蠣焼き(2つで700円。大きい!)。
満喫です。
その後、秋本さんの生しらす丼、旬の天麩羅等をいただく。んまい。めちゃまつの(お昼12時に名前を書いて、13時45分に入れるくらい。)で、名前だけ書いておいて上記のような各種グルメを満喫することをオススメ。
ちなみにら秋本さんは、「i-ZA鎌倉」というビルの3階に入っている。
しらす丼を食べ終えた私は、それこそ「いざ鎌倉」という心待ちでKAMAKURA HOTELにチェックイン。
フロントスタッフの皆様の説明を気もそぞろに聞きながらサウナへの気持ちをたかぶらせる。
サウナは90℃。ふむ。まあぬるいわけである。
そこで、備え付けのほうじ茶ロウリュ。
アッチアチ。ッアッチアチである。
杓子で2杯かけようもんなら、ッッッアッ…ッって感じである。
そんなこんなでサウナを楽しんだら水風呂。
最高。冷たすぎず、長く入っていられる。
ぷかぷか。ぷかぷかぷかぷか。
気持ちいい。気道を通る空気が食べたくなってきたところで、外気浴へ。
なお、外気浴の手前には、冷たいお茶(玉露)と水、IHの台、鉄瓶、茶葉(玉露、ほうじ茶、煎茶)があり、これらを飲むことができる。
外気浴は、鎌倉駅徒歩2分という立地上、鎌倉駅のアナウンス、外の喧騒が聴こえてくる。これが非常に良いBGMなのである。
はっきり言ってJRの音声アナウンスがここまで心地よく聞こえたの初めてである。
サウナシュラン2021の名は伊達ではない。
再訪は確実である。幸せ。

共用
-
90℃
-
16℃
共用
-
90℃
-
16℃
共用
-
90℃
-
16℃
共用
-
90℃
-
16℃
1泊2日で行ってまいった念願の
KAMAKURA HOTELさんの貸切サウナ!
すっごく癒されて
すっごくいい旅でした。
チェックインして
お部屋にあるお風呂で(※オシャレ)
体をしっかり洗って、
サウナ予約時間の5分前になると
フロントからお電話が来ます。
館内着でいざサウナへ!
一通り説明を受けてぴったり開始時間。
なので90分短い!って感じるけど
諸々済んでるので
サウナだけで90分堪能できます◎
サウナ室にブレンド茶ロウリュすると
結構な早さで熱さがガッときますが
そのあとゆっくり背中に熱が降りてきます。
2人であぐら座りしても
狭くなく、いい感じ!
その後の水風呂もまた最高で!!
蛇口を捻って
チョロチョロ出しながら入ると、
心地いい水風呂に
ちょっとだけ冷たさプラスで
心地よさ倍増〜〜〜〜〜!!!
ずっと入れる。
気道が冷たくなるまで
しっかり無理なくクールダウン
めっちゃいい〜〜〜〜〜〜〜
忘れられない気持ちよさ…
これは…恋かな…
身長170センチ前後の2人が
ギリ寝そべることができる
ベンチで外気浴。
時々ファ〜〜っと通り過ぎる
そよ風がまたとっても良くて。
外も割と静かです。
思ったよりゆっくり堪能できました。
一瞬で好きになっちゃいます。
またご縁ありましたら
ぜひ行きたいサウナさんでした!
有難うございました!


- 2020.11.16 16:15 齋藤 勇太
- 2020.11.18 18:05 さわ
- 2020.12.03 20:47 齋藤 勇太
- 2020.12.03 20:50 齋藤 勇太
- 2020.12.08 21:05 サウナ
- 2021.01.03 16:55 サウナ
- 2021.01.11 00:52 ひろし
- 2021.01.11 00:53 ひろし
- 2021.01.11 00:56 ひろし
- 2021.02.12 14:03 くびたくん
- 2021.03.01 10:25 さかじゅん
- 2021.03.05 20:42 ニンゲン
- 2021.03.25 19:34 カメ首@🔰サウナー
- 2021.05.16 01:56 ヌシ殺し
- 2021.07.06 01:27 アルト
- 2021.07.06 01:32 アルト
- 2021.09.10 11:51 すぎのり
- 2021.10.22 15:00 すぎのり
- 2021.11.14 22:57 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2022.01.14 17:03 すぎのり
- 2022.03.04 22:23 キル
- 2022.06.14 14:11 おみくじ
- 2022.06.14 14:12 おみくじ
- 2022.06.14 14:13 おみくじ
- 2022.07.04 13:15 🈂️大臣™️@オロポ大好き
- 2022.12.16 20:06 かぼちゃ🎃
- 2023.01.24 18:38 キューゲル
- 2023.02.27 21:31 あちゃ
- 2023.02.27 21:33 あちゃ
- 2023.04.28 22:29 JURi
- 2024.05.17 09:19 みんと