対象:男女

KAMAKURA HOTEL

ホテル・旅館 - 神奈川県 鎌倉市 宿泊者限定 事前予約制

イキタイ
4873

NORY

2023.08.10

1回目の訪問

貸切ゆったり贅沢旅館サウナ

続きを読む
0

なこ

2023.07.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

c

2023.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けす

2023.07.29

1回目の訪問

完全プライベート空間だったのでとても楽しめた。90分3セット。和を感じるサウナだった。

続きを読む
1

サウナサーファー

2023.07.29

1回目の訪問

とてもとてもとても良いサウナでした。1時間半では物足りない。。。

続きを読む
2

しろ

2023.07.29

1回目の訪問

念願のKAMAKURA HOTEL〜!!!
かなり、想像以上に、クオリティが高い。

完全プライベートで、水着なしで入れるのはなかなかないので、まずありがたい。
サ室は、2人には広々していて、また天井も低めなので緑茶ロウリュの蒸気がすぐ伝わる。
しかもハルビアの縦長ストーブなので、かなり長く楽しめる感じ。
外気浴も広々、気持ちよかったな〜。

ととのい飯の、玉子雑炊も美味しかった。

サウナも、サウナ以外も、レベルが高く、泊まる価値ありでした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
31

ぼん

2023.07.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
欠点がないサウナ。ロウリュがないと少し物足りないが、貸切なので自由にできるのが良い。気持ちよかった。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

蒸しKK

2023.07.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
宿泊してずっと来たかった鎌倉ホテルへ!雰囲気良し、悪いとこなし、茶ロウリュよしで気持ちよかった。フリードリンクはアルコールも飲めて幸。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

けー

2023.07.25

1回目の訪問

サウナ飯


茶室サウナ
お茶ロウリュの香り最高
水風呂あがって冷たいお茶とあったかいお茶でととのいまくり

おにぎり2つ、味噌汁

おかわりし放題

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
3

【点てる 淹れる 喫む 浴びる】

KAMAKURA HOTELは素敵なサウナ。
飲み物もロウリュもお茶、お茶、お茶。
約1年ぶりの再訪です。
今回こそは、サウナ予約も抜かりなく。

強烈な日差しに照らされたド炎暑の早朝。
ゴッホばりのひまわりがお出迎え。
たっぷりとしたストーヴのストロングっぷり。
16℃に設定された信楽焼の五右衛門水風呂。
心地よい風に乗って聞こえる駅のアナウンス。

やはり、マイベストサウナTOP10に入る素晴らしさ。

次は、暖を欲する季節にお伺いしたいです。


サ室:10分、10分、12分
水風呂:60秒、90秒、120秒
休憩:外大 × 3
合計:3セット
一言:去年のコメントがまだ残っていて、懐かしかったしうれしかった。(セット内容もほぼ同じだった)

あさごはん

ふだん朝食なんて食べない私ですら、おかわりをしてしまうおいしさ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
144

へぼちん

2023.07.24

1回目の訪問

【KAMAKURA HOTEL】
50を過ぎて、サ活というものを始めてみようと思い立つ。師匠は神奈川に住む息子T。
初心者の私が無理なく体験できるようにTが選んでくれたのが『KAMAKURA HOTEL』さんのプライベートサウナ。
1時間半の貸し切りでのんびりサウナを堪能する企みである。
もともとサウナが得意でなかった私。
未だかつて水風呂に入れた記憶もない。
果たして、私のサウナこと始めは成功するのであろうか…。

サウナは宿泊者のみが利用できるシステム。
プライベートサウナは何とも落ち着く空間。
KAMAKURA HOTELさんのロウリュは、お茶を使ったオーガニックロウリュである。
セルフなので、何度でも楽しむことができる。
まずはサウナ10分間を目標に決める。
滲み出てくる汗。暑い。
ただ、心地良さも少し感じる。
10分経つ頃には玉のような汗が身体にまとわりついている。この感じ嫌いじゃない。
そして、いよいよ初水風呂。
少しずつ慣らしながら、肩まで浸る。そして頭までザブン。冷たいけれど、全然いける。水風呂に入れたことで、少し自分でも興奮しているのが分かる。
我ながら単純だ。
そして外気浴スペースへ。
心地良い風が入って来る。直ぐそこには鎌倉駅も見える。整うというのが、どういう感覚なのかはまだ分からないが、確かに気持ちがいい。
備え付けの水やお茶をしっかり摂取しながら、次のインターバルへ。
その後、このインターバルを2回繰り返し、私の初サウナは終了。
もう1〜2インターバルやっていくというTを残し、部屋に戻ることにした。

初めてのサウナ。不安もあったがその心地良さも垣間見ることができたような気がする。
いやあ、この歳になって新しい趣味ができることの幸せよ。そして息子に指南してもらえる嬉しさよ。
老いては子に従え。しみじみと幸せを感じる私のサ活こと始めであった…。

サウナ:10分x3
水風呂: 1分x3
休憩 :10分x3

計 3クール

続きを読む
23

あきおだよ

2023.07.23

1回目の訪問

以前から気になっていて運良く週末で予約取れたので利用しました。

8ホテル、3Sホテルと同じ湘南レーベル系列のホテル。

サウナは宿泊予約の後に別途90分貸切を予約。
料金は5000円。
予約した時間の5分前に部屋に内線で連絡してくれます。

サウナは2階で、スタッフさんから簡単な説明を受けます。
黒で統一された和風でお洒落な空間。
浴槽やシャワーなどはないので部屋で済ませておくといいです。

サウナはマットなく、個人用のビート板あり。
2段で90度。
お茶とお水のセルフロウリュできます。
お茶のロウリュはいい香り。ほのかに甘栗のような香りに感じました。

水風呂はバイブラなく壺湯の浴槽で16度。
気持ちもうちょい冷たくしてほしいところ。
飾ってある花が立派で素敵。

休憩は内風呂にベンチ、外気浴エリアもベンチタイプ。
程よく風が入って気持ちよかったです。

玉露の冷たいお茶美味しかった。
オロポはサウナ後にルームサービスで頼めるようでした。

ゆっくり贅沢な時間を過ごせて良かったです。

続きを読む
16

蒸SMZ

2023.07.22

1回目の訪問

サウナ飯

誕生日のお祝いで宿予約していただき、翌日の5時からの部で朝ウナを堪能。
多分もともと一部屋だったところがサウナになってる感じなのかな?
90分がめちゃくちゃ短く感じるくらいに良かった。

かいつまんで流れと個々の感想。
時間になったら部屋に電話がかかってきて、係の人に案内と説明を受けてスタート。
入って第一印象はなんかすごくオサレだと思った。

ひとしきり散策と写真撮影してサウナに。
サウナは90度くらい、長く入ってられる感じかな。
ロウリュ用として用意してもらってたのはほうじ茶と普通の水。
もちろんほうじ茶優先でいただく。
香ばしい香りがたまらん…。

水風呂は温浴施設でよく見るつぼ湯のサイズ一つ。
16度設定とのこと。ぬるいわけじゃないけど、キンキンでもなくちょうど良い。

その後は用意してもらっていた水出し煎茶をコップに注いで外気浴に。
夏の朝の心地よい風に吹かれながらの外気浴。
バルコニーの長手側にベンチが設置してあるのでらくらく横になれる。
美味しく冷やされたお茶を飲みながらの外気浴…いや、ほんともうたまらん。

そんな感じで4セット、しっかり堪能させて頂きました。
5分前に電話がなって退室を促させる。
いそいそと片付けて自分の部屋に戻って部屋風呂で温まって終了。
朝ごはん食べてチェックアウトの11時まで二度寝。
最高でした。

たぶん、今まで何回か行ったプライベートサウナの中で過去イチ良かった。
またご褒美的な感じで行きたいな。

おにぎりと味噌汁の朝ごはん

チェックイン時に時間を指定(30分単位)

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
11

hikari

2023.07.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サーコ

2023.07.17

1回目の訪問

真夏の午後に行ったからなのか、水風呂がぬるい&外気浴暑いで整いは無かったかなぁ…
ほうじ茶のセルフロウリュはいい香りでした🙏

続きを読む
0

2023.07.13

1回目の訪問

9

続きを読む
11

まなり

2023.07.12

1回目の訪問

サウナ飯

【鎌倉お茶のプライベートサウナ】

7/12-13 で宿泊
19:00-20:30の90分で予約しました

宿泊プランとは別に、電話で予約。
1枠5,000円〜でした

サウナ室 : 90℃
水風呂 : 温度不明(そこまで冷たくない)
外気浴 : ベンチのみ

かけ湯のみで湯船なし
水orお茶のセルフロウリュ

ちょうど2人分の大きさでちょうどよく、くつろげる素敵な空間でした!
ロウリュはお茶の香りがとてもしていて最高。
湯船がないので客室のお風呂であったまってから行くのがおすすめです。
温・冷のお茶と水も完備されており、趣深くてこちらも最高。
90分って長すぎないかなと思っていたけど、ちょうど3周、かなり満喫できました。
サウナ目的で予約したお宿。ちょっと値は張りますがサウナ好きには是非堪能してほしい!

朝ごはん

続きを読む
1

ととのうちゃん

2023.07.12

2回目の訪問

1年ぶりのKAMAKURA HOTEL♨️
前回は明るい時間に入ったけど今回は夜サウナ。

サウナ変わらず良い🥹
お茶ロウリュ一回でガツンと熱くなって気持ちいい。

水風呂のお花がヒマワリでかわいかった〜🌻
温度が絶妙でずっと入ってられる。

夜の外気浴も良い感じ。
夏は夜のほうが気温もちょうど良くて昼間よりいいかも。

貸切のサウナやっぱり特別感あってすき!

続きを読む
0

TKC @週8サウナ

2023.07.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 齋藤 勇太
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設