2021.06.19 登録

  • サウナ歴
  • ホーム コナミスポーツクラブ 目黒青葉台
  • 好きなサウナ 温度95度付近、湿度高めのジメジメ系サ室 (北欧、ホテルマウント富士、ウェルビー今池、大東洋が特に好きです)
  • プロフィール 都内在住アラサー。趣味はサウナ、ゴルフ、野球観戦。2021.6〜マイペースに更新。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

YAN

2025.02.16

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ととのい度★★★★
日曜昼過ぎに2時間コースでニューウイングへ。ジール1セット、ボナ2セットの計3セット。
湿度高めのボナがたまらない。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
10

YAN

2025.02.09

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ととのい度★★★★
日曜夕方に泉天空の湯。岩盤浴800円セットして、岩盤浴2時間、風呂サウナ2時間の計4時間コース。

岩盤浴でのアウフグースが心地良かった。岩盤浴でうたた寝するのも良い休日である。明日から頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.6℃
12

YAN

2025.02.02

21回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ととのい度★★★★★
日曜19:00着で10分ほどの受付待ちで済んだ。夕飯時で意外と穴場の時間かもしれない。

サ室は82℃で普段より低めだったが、湿度が高く10分で温まる。2月の寒い夜でも外気浴は気持ちよく、明日から頑張れそう。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
18

YAN

2025.02.01

163回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
7

YAN

2025.01.19

162回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
9

YAN

2025.01.13

161回目の訪問

サウナ:9分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
10

YAN

2025.01.10

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:ととのい度★★★★
仕事終わり22時過ぎに堀田湯。サ室のストーブの上には、ガラス急須に薬草が入っており美しい。
ロウリュサービスで温かくなるが、1月の外気浴はとても寒い。生き返るために露天風呂に流れ込む。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.5℃
13

YAN

2025.01.08

160回目の訪問

サウナ:9分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
13

YAN

2025.01.05

159回目の訪問

サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

連休最終日のためか、サウナは混んでいてサ室が満席状態に。明日から頑張ろう、サウナー。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
8

YAN

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ととのい度★★★★
今年のサ活初めは湯元花乃井スーパーホテルにて。デイユースで1,200円で利用可能。

30分に一度オートロウリュがあるため、ペースを作りやすい。水風呂後は、キングズチェアでまったりできる。

アクリ飲み放題は嬉しいが、銭湯/更衣室とは離れた場所にあるのが少し残念。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
13

YAN

2024.12.31

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:ととのい度★★★★
今年もサウナ納めはルーマプラザ。ロウリュサウナとフィンランドサウナを2セットずつ。 サ室で漫才を観ているのは関西ならではかもしれない。

ロウリュサウナはサウナー大好きikiストーブで、20分に1回オートロウリュがある。フィンランドサウナはセルフロウリュ可能。

12月の京都の外気浴は少し寒いが、施設も清潔感があり毎年恒例のサウナ納めにしていきたい。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,85℃
  • 水風呂温度 14℃,18℃
16

YAN

2024.12.30

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言: ととのい度★★★★★
ロッキーサウナ3セットで、大阪のサウナ納め。忘年会前にサウナ納めをする人々たちが多いのか、受付で10分ほど待ち発生する30日午後。

アウフグース2回が非常に気持ちよかったが、ととのいイスを確保するのが大変だった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.4℃
23

YAN

2024.12.28

12回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ととのい度★★★★★
土曜16時頃に久しぶりの文浴、20分ほど受付待ち。
サ室の上段にいると汗が止まらない。休憩室のデュフューザーの匂いが以前よりも強く感じるようになったが、これまた良いかもしれない。
東京での2024年サウナ納めはこれにて終了か。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.6℃
12

YAN

2024.12.23

158回目の訪問

サウナ:9分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
7

YAN

2024.12.19

157回目の訪問

サウナ:9分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
12

YAN

2024.12.15

5回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:ととのい度★★★★
日曜夕方に泉天空の湯。岩盤浴800円セットで、休日料金で4,600円。久々に訪れたが、以前よりも高くなっている気がする。

施設は綺麗で、サウナもそれほど混んでいないので良い。オートロウリュもありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.8℃
8

YAN

2024.12.14

156回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
7

YAN

2024.12.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:ととのい度★★★★
100分コースで4セット。事前予約でサウナ温度と水風呂温度が選べる。下記で設定。
- サウナ: 灼熱(90℃以上)
- 水風呂: キンキン(13〜17℃)

からから系のサウナであったが、レモングラスのロウリュで汗はよく出た。また、Bluetoothスピーカーで音楽を流せながら入れるプライベートサウナで心地よかった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
12

YAN

2024.12.08

1回目の訪問

8HOTEL CHIGASAKI

[ 神奈川県 ]

サウナ:15分 × 4
プール:0.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:ととのい度★★★★
デイユースで4セット。18時からの利用でサウナはほぼ貸切状態。
サウナから見える景色、水風呂代わりのプール、ととのいイスから観れる映画「ロード・オブ・ドッグタウン」など、非日常を楽しめる。

10℃を下回り外気浴が寒くなってきた。暖かい気候での8HOTEL外気浴も楽しんでみたい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

YAN

2024.12.04

155回目の訪問

サウナ:9分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
10