男
-
84℃
-
17℃
サウナ:15分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット&朝風呂
一言:
クリスマスは休日だったということもあり、数日前に無理を承知ながら、ラッキーにも、朝食付きプランお泊りが空いていたので、相方とでこちらへ。
代田の駅前付近は、某ドラマの聖地化として、いつになく参拝者で賑わってた。。。
いざ15時にイン。
そして、夕食前にがっつりとサウナと温泉を堪能。
まぁ、いつもどおり、異空間によいしれ、
サウナのセッティングもいい塩梅でよき。
さすがにこの季節、風邪引かないよう、外気はいろいろ構えてしまう。
そんなこんなで一年をちょっとふりかえりながら、5セットこなす。
ディナー下北へ繰り出す。
ほんと徒歩圏内にボーナストラックが近くにあったりと、
つくづく、奇跡の立地。。
クリスマスディナーは下北の火鍋屋を堪能でさらにデトックス。
夜は早めに就寝、朝風呂に備える。
朝飯前に、朝風呂堪能。
チェックアウト前、朝方、相方と大喧嘩。最悪。
いやーいろいろな意味でヘロヘロです。
今年のサウナ納めでしょうか。
そして、こんなんで来年はよい年になるのでしょうか。
大整い
誕生日旅行ということで、恋人と高級サ宿に宿泊。
旅館のホスピタリティや、部屋の清潔さ、ダイソンのドライヤーなど至る所に最高な点が。
そして肝心の浴槽、サウナ室はほぼ貸切。
この点は特に最高だった。
黒を基調としたスタイリッシュで都会派の空間をほぼ独り占めできるのは贅沢の極みだった。
5分×1
7分×1
9分×1
の3セット。
サウナ室は背面の壁にストーブが埋め込まれるボナサウナで、部屋全体が湿度が高く均等に熱い!
そして、テレビもなく静寂。
85℃ながらも僕のみの利用も2セットほどあり、表示温度以上の体感と発汗!!!!
1セット目は本当に熱かった...。
水風呂は、16.5〜17.5℃ と少しブレがあるものの、寒空にちょうどいい気温。
露天のベンチスペースも僕のみのため、寝転びをさせていただき、
一発目から外気浴で整い
二発目では、あまみビンピン。
最高のサ活だった。
12/22ということで冬至の催しである柚子も浴槽に浮かんでおり、季節感を感じながら大整いできる最高の誕生日だった。
大感謝サ活。
男
-
85℃
-
16.8℃
宿泊利用。
30の誕生日を間近にし、いよいよ自分が30代になるという事実を否が応にも突きつけられる。
子どもの頃は、いや今の今までまさか自分が30歳になるとは思っていなかった。20代と名乗れるのもあとわずか。
楽しみな気持ち以上に、30代の仲間入りをしてしまうもの寂しさをどこか感じずにはいられない。
そんな矢先、マイガールフレンドが誕生日祝いにと旅館を予約してくれたとのこと。
このネガティヴな気持ちを吹き飛ばしてくれた吉報に胸高鳴りながら、下北沢の街へ。
★風呂
浴場内はシックな石造りで雰囲気は抜群、和の雰囲気をふんだんに感じる。
そして温泉旅館と謡うだけあって、それはそれは実に広い大湯船。
温度も熱すぎずちょうど良い。んー、これ一回入ったらもう出られないな。
そして露天風呂は贅沢にも檜風呂!
言葉は悪いがこのヌメヌメした感じが個人的には好き。にしても贅沢してんなー自分。
★サウナ
造りや温度帯はオーソドックスなサウナ。
温度も高すぎず、ゆっくりじっとりと楽しむにはもってこいの室温。
室内も広く8人は入れるかというところ。ストレスなく心地よい。
旅館にしてはこの申し分ないサウナにゆったりと時間を過ごしていたところ、なんとオートロウリュが発動!
この手の施設でオートロウリュを経験するのは初めてかもしれない・・・にしてもこれストーブはどこにあるんだと周りを見渡すと、背後の壁裏に設置されていた。
温泉だけではなく、しっかりとサウナへのこだわりも感じさせられた。
★水風呂
水温は16~17℃台と決して妥協していない、いやそれどころか満点級の水風呂。
またしてもサウナへのこだわりを感じさせられる。
★休憩スペース
露天風呂エリアにベンチが2つ。
吹き抜ける風に草木のざわめきが止まらない。雰囲気も相まっていとも簡単に絶頂を迎える。
30歳というメモリアルな誕生日を最高に乙で粋な旅館で迎えることができました。
温泉だけの利用でもまた来たくなる、ハイクオリティなサウナでした。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b0cea8c-4415-428e-9873-db98871b8f81/post-image-9203-68826-1671882406-btbYsSTL-800-600.jpg)
男
-
87℃
-
16.8℃
会社の同僚にも進められたので、以前から気になっていたこちらにお邪魔しました。
今回は土曜日午後の日帰り入浴プランです。到着したのは17時半。さすが旅館、受付の方の対応はとても丁寧、館内も落ち着いていて美しいです。
では浴場に移動します。ロッカー、パウダールームはまずまずの広さです。風呂(温泉)はそれほど大きくありませんが、そもそも利用者が少ないので十分です。そしてサ室へ。風呂に比べると結構収容人数が大きいです。それでいて、利用者は少ないので、サ室待ちなどとは全く無縁な世界です。テレビ、音楽は無くボナサウナから聞こえるスチームだけが響きます。
サ室の温度はそれほど高く無いものの、オートロウリュウで湿度が保たれており、体感は高め。ただ、温度に無理がないためか、心拍数は上がりませんでした。
水風呂は狭いものの利用者の数を考えればこれで十分です。水温は17℃ですが水流があるため体感は冷たいです。
そして外気浴。露天スペースで箱庭庭園を見ながら、落ち着きます。室外機?の音が少し気になりましたが、耳栓をして消し去ると、ああ、本当にリラックス。
途中で無料のアイスを食べる休憩を挟みつつ合計6セット。
最後に茶寮に移り、ほうじ茶とわらび餅をいただきました。ほうじ茶は本当に薫り高く、わらび餅も口の中でとろける逸品でした。
休日夜だとそこそこのお値段になりますが、この時間にこれだけの静寂の中で落ち着き、整えるのはここぐらいでしょうね。再訪します。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b6e5d975-5863-4964-bddf-7bd3207b3520/post-image-9203-46710-1670674296-UnsXhQor-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b6e5d975-5863-4964-bddf-7bd3207b3520/post-food-image-9203-46710-1670674296-ugBKlLCg-800-600.jpg)
誕生日祝いで訪問。
総合点37点中33点
(サウナにちなんで最高点は37点)
大満足で贅沢な時間でした。
午前の部の日帰りプランで利用しました。
平日の午前ともあって空いてて、その時点で整いそうでした。
ここ最近思うのはイマイチなサウナ施設でも空いてればよく思えるようになったぐらい混雑具合が気になるようになった。
年のせいか。。。
まず、驚いたのは駅近なのに、騒音が一切しない点。まさに都会の喧騒を忘れさせてくれる異空間作りに感動。
サ室はテレビもBGMも無く、一切無音の空間で自分とゆっくり向き合える空間を演出。
よくある、サ室の外から聞こえる話声やシャワー音なども無く、一切の雑音を消してサウナに向き合ってもらいたいという由縁別邸さんの思いが伝わってきた。
室温は85度くらい。
1セット目はぬるく感じたが、カラダがあたたまってきた2セット目からは、カラダの芯までじっくり蒸されてきて、汗がとめどなく出てきた。
高音で短時間で発汗のルーティンに慣れてたけど、これくらいの温度で長くじっくりカラダの芯まで蒸されるのもすごく心地よく感じれた。
動線も短距離かつスムーズでストレスフリー。
いいサウナタイムを満喫出来ました。
ここからは少しだけ気になった改善要望点
⚫︎水風呂前、大浴場前、半露天風呂前に風呂桶がない
⚫︎整いベンチだけではなく、整いイスが欲しい(旅館のコンセプトと合わないかもだけど)
⚫︎サ室のトビラの反発性が弱く、少し強めに開けると、戻って来なくて開いたままになる
上記3点だけ少し気になりました。
タオルも使い放題、
オシャレで空間も贅沢に使って、居心地最高でした。
東京は世田谷区の由縁別邸 代田さん。9:10チェックイン。世田谷代田駅の東口からすぐ。
小田急が地下になり、線路だったところに建てられた旅館。和風で黒を基調としてシックでスタイリッシュ。これは外国人にウケそうですね。
日帰り入浴を予約して、何時から使えるかあまりよく分からなかつたけど、イキタイに書かれてる時間を信じて行ったら、その通りでした(午前予約は日曜なので9:00〜14:00)
サ室はやや大きめで長細い2段。マットが各段3枚敷かれてる。ボナサウナの84℃。無音で、10分に一度オートロウリュの良い音が後ろから聞こえてくる。湿度は高めで、輻射熱はほどほど。じっとりと熱いサウナって感じ。
水風呂は大きな壺型で2人くらいの大きさ。17℃でひんやりした肌触り。サウナと良く合ってる温度ですね。
外気浴は露天にベンチが2脚。露天の壁は奥の方に向かって細くなっていて、遠近法を使ってるのかな。奥の庭が侘び寂びって感じですね。
3セットして、無料のアイスとタバコで休憩して、さらにもう1セット。
11:15からお茶。煎茶と小豆春巻きをチョイス。煎茶は温度違いで3杯出てくる。1杯目のぬるい一杯は甘くて驚き。小豆春巻きは温かくて美味しい。最後の熱いお茶でホッと一息。
12:00チェックアウト。和テイストなスタイリッシュな施設。サウナは湿度の高いボナで気持ち良い。浴室を出てどこで休憩するか問題があるけど、落ち着いた静かな良い施設ですね。アイス3本食べちゃった。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8e4b4d5f-5f33-4dfb-bde3-b5db2cc74099/post-image-9203-7882-1670116667-O4UkLoBe-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8e4b4d5f-5f33-4dfb-bde3-b5db2cc74099/post-image-9203-7882-1670123082-tGeDgWyA-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8e4b4d5f-5f33-4dfb-bde3-b5db2cc74099/post-food-image-9203-7882-1670123121-6TGyDwy1-800-600.jpg)
【温泉♨️ + カレー🍛 + 映画🎬】
ファイブ・デビルズ@新宿武蔵野館
今日は仕事休みなのに、午後から急な呼び出し有るかも、、で、スーツ着て都会の隠れ家温泉にやって来ました。
なんかいつもとちょっと違う感覚。。
09時10分in。
13時10分out。
セット終わり毎に会社からの連絡チェックしないといけなくて癒されない、、、と思ったけど、そんな嫌な状況でもここは癒される。。。
結局なんとか収まったから、午後も携帯気にしながらだけど、満喫しましたよ。
ここは2年前にOPENした後、日帰り温泉の快適さは今でも変わらず。快適な空間を提供し続けてくれていて感謝。変わったのは事前予約の決済方法ぐらいかな。
さて、風呂上りはいつもの甘味。
久し振りに茶寮でいつものお姉さんにお会いして「○○様久しぶりですね」と声かけれれて気分は上々。。でも、隠れ家のはずが見つかってるよな。。
温泉上りは初めて行く世田谷代田のカレー屋さんにお邪魔して、その後は白い自転車で新宿に向かいました。
途中、ゲリラ豪雨みたいのに遭遇してヒヤッとしましたが。
新宿武蔵野館で観た映画は、監督が昨今のフランス映画界期待のホープらしいです。感想としては、邦題何とかならなかったかな?仏語の原題をそのまま英訳したものを使っているみたいだけど、映画観終わっても何の意味だか全然分からなかった。。(舞台になったフランスの街の名前らしいです。。そんな町名有るか!?)
お話としてはそこそこ面白かったんですけどね。
サウナ:6-8-8-8-10分
水風呂:2分 × 5
合計:5セット
歩いた距離 0.5km
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:6e2d13ec-fd7f-457d-ba61-f4c65ca49f9c/post-image-9203-5109-1669725091-g7avNYOY-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:6e2d13ec-fd7f-457d-ba61-f4c65ca49f9c/post-image-9203-5109-1669726914-acbLRiZv-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:fd5bf7cb-7ad0-4cde-86a5-8c7811ef30a7/post-image-9203-5109-1669727015-41suz7qg-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:fd5bf7cb-7ad0-4cde-86a5-8c7811ef30a7/post-image-9203-5109-1669727061-hsTAILFt-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:fd5bf7cb-7ad0-4cde-86a5-8c7811ef30a7/post-image-9203-5109-1669727173-9SgwVVjr-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:fd5bf7cb-7ad0-4cde-86a5-8c7811ef30a7/post-image-9203-5109-1669727220-u54zevps-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:fd5bf7cb-7ad0-4cde-86a5-8c7811ef30a7/post-image-9203-5109-1669727256-eS5Hb6b4-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:6e2d13ec-fd7f-457d-ba61-f4c65ca49f9c/post-food-image-9203-5109-1669725091-ZGvWgchg-800-600.jpg)
男
-
84℃
-
16.5℃
- 2020.08.11 14:54 テマちゃん
- 2020.08.11 14:57 テマちゃん
- 2020.08.20 23:22 Seiji Fukuda
- 2020.08.20 23:23 Seiji Fukuda
- 2020.08.20 23:24 Seiji Fukuda
- 2020.08.22 15:50 Seiji Fukuda
- 2020.09.14 13:01 クレキューです。
- 2020.09.29 13:58 テマちゃん
- 2020.09.29 16:13 テマちゃん
- 2020.09.29 16:25 テマちゃん
- 2020.09.29 16:43 テマちゃん
- 2020.09.29 17:08 テマちゃん
- 2020.09.29 17:14 テマちゃん
- 2020.09.30 01:19 テマちゃん
- 2020.09.30 01:20 テマちゃん
- 2020.09.30 01:22 テマちゃん
- 2020.10.15 23:14 サウリーマン☆
- 2020.10.15 23:18 サウリーマン☆
- 2020.11.08 09:46 よし @ everyday sauna
- 2020.11.23 11:40 テマちゃん
- 2020.11.28 12:23 サウナっていーね。
- 2020.12.12 00:44 showed
- 2020.12.12 09:11 showed
- 2021.02.10 19:27 ダンシャウナー
- 2021.04.24 23:07 クレキューです。
- 2021.06.15 11:45 地下天国
- 2021.08.04 22:23 地下天国
- 2023.01.24 20:16 キューゲル
- 2024.04.22 14:28 yukari37z
- 2024.04.22 14:32 キューゲル