対象:男女

温泉旅館 由縁別邸 代田

ホテル・旅館 - 東京都 世田谷区 事前予約制

イキタイ
2312

sane

2023.02.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

日曜 10:25~13:00 由縁別邸代田さん5セット
初訪問79施設め、家から遠回りめでに歩いてきました

高給旅館ですねー
お風呂が広くて静かで露天も良くて最高
サウナと水風呂のセッティングは優しすぎてイマイチ、でもキマりかけた

茶寮でわらび餅とジンジャーエールいただきました、落ち着きあって上品で手間暇かかってて美味しいです

人が少なく落ち着いてるのが最高、この落ち着きと高級感でこのお値段はコスパ良し
人が少ないのは男女か女性2名で来る方々が多そう
入れ替わりで若い男性二人で来てました

帰りにフリーで置いてあるソーダ味のアイス食べました、サッパリ
また来ますー

歩いた距離 2.6km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.6℃
14

初訪問
午前日帰り 温泉+茶寮付き ¥3,350

世田谷代田駅東口改札からすぐ目の前、住宅街の中に突如現れる高級旅館。
小田急線線路跡地に建設予定が決まってから気になっていたものの、
温泉はあっても女湯にはスチームサウナしかない事と、
何より値段に怯んでいたが、
夫への誕生日プレゼントとして2人で訪問。

静かで時を忘れる空間に大満足。
予約制なので混雑もなく快適。
自宅からこの距離でこの非現実感を味わえるなら
水風呂が無くても文句はない。

茶寮のお茶も甘味も絶品。
夫は甘味と日本酒を頼んだが、酸味のある辛口酒だったので甘味との相性も良かったらしい。

歩いた距離 0.1km

珉亭

ラーチャン

敢えてギャップのある下北沢の老舗街中華。サウナ飯のせいでガッツリ炭水化物の魅力にハマってしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
25

みみとら

2023.02.11

1回目の訪問

#サウナ
ミストサウナのみ

#水風呂
無し!!!

#休憩スペース
ベンチ

浴室内は水の音の反響がすごく素敵だった!!ドライヤーはダイソン
お風呂から見える庭園がとても素敵で、
とっても癒される。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
9

kei

2023.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

下北沢から歩いて7分、世田谷代田から歩いて1分の立地にあるとは思えない空間を贅沢に使った施設だった。
土曜の昼間に行ったにも関わらず、予約制だからか、程よく空いていて良かった。
現状では浴室のみの利用はできない為、飲み物、茶菓子付きのプランで利用。

#サウナ
ドライサウナ。温度は84度とまずまず。
そこまで広くないからかしっかりと熱を感じた。
テレビやBGMがなく、集中して入れるタイプ。

#水風呂
サ室の目の前にあって温度は17度前後をいったりきたり。
水質が柔らかく感じた。

#休憩スペース
浴室入ってすぐに小さめの椅子が1つ。
露天スペースにベンチが2つ。
露天スペースの風が心地よかった。

総じて値段に目を瞑ればこれまで行ったサウナの中でもかなり上位に入る。

ほうじ茶プリン

しっかりと硬めのプリン。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
12

sizukanisite

2023.02.05

1回目の訪問

サウナ飯

秘境感のあるサウナへ。

世田谷代田駅から徒歩数十秒の高級感あふれる旅館の日帰りコースでサウナを満喫してきました。

洗い場は池袋のかるまると似たおしゃれな椅子と桶でそれだけでテンションが上がります。
シャリボもいい香りで気分よく身を清めて温泉へゴー。

内湯も外湯も温度はだいたい同じくらいでまったり入れる感じです。
外湯はまあまあ人がいて落ち着けはしないかも?

サウナ室自体はボナサウナでじっくり蒸されて気分いい感じ。ベンチのマット自体の交換頻度が分からなかったけどビート板とかの個別サウナマットは無いので持参するかハンドタオルの2枚目を使ったほうがいいかも。

水風呂は16〜17度位を推移していて長めにゆっくりする感じ。

休憩は二人がけサイズでベンチタイプが2つと、
おもちゃみたいな椅子が一つ。
予約制の施設なので混みまくることはなさそうだけど椅子はギリギリのラインを保ってた感じです。

プランについてきた選べる食事一点と飲み物一点がうますぎた。

前菜三種盛、ほうじ茶

ニシンの昆布巻、鯛の塩辛クリームチーズ、見切れちゃったけどごま豆腐 全てクオリティ最高

続きを読む
32

あり

2023.02.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サようでございます

2023.02.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Nemo

2023.01.29

2回目の訪問

宿泊利用。朝風呂サウナは貸切状態。
昨日の夕方よりもオートロウリュの温度の上がりが良いように感じた。湿度高くとても良い。
朝ごはんのお米が美味しかった。満足。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
3

Nemo

2023.01.28

1回目の訪問

宿泊利用。
湿度高めのボナサウナで、サ室全体が均一に温まっている印象。温度は85度だが、物足りなさは感じさせない。水風呂も程よい。
露天風呂スペースに2人がけのベンチ×2。このクオリティーなら整い椅子にもう一歩こだわりがあれば文句なしだった。
タオルは使い放題、ウォーターサーバーもあり。

近くのデイリーヤマザキが個性的。
店主の趣味でクラフトビールや珍しいサワーが揃っていて、買い込むのは手。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
3

柏木雄介(ゆっけ)

2023.01.28

1回目の訪問

由縁別邸代田

プチ温泉旅行に行った感じで最高なんですよね。サウナも満喫しました。フリーで食べれるアイスが美味しい。

続きを読む
16

kimo

2023.01.18

14回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【温泉♨️ + カレー🍛 + 映画🎬+映画🎞】

戦場のメリークリスマス@新宿武蔵野館
MAD GOD@新宿武蔵野館

今日は仕事休みで月一のご褒美温泉♨️

10時00分in。
13時00分out。

いつもと変わらぬ快適なひと時を過ごしました。

さて、風呂上りはいつもの甘味。
茶寮でいつものお姉さんとご挨拶してメニュー見たら、なんと❗️🍺やおつまみが‼️
堪らず🍺とおつまみ3種セットを頼んでしまいました。
新しいメニューらしいけど、ほうじ茶も飲みたいし、悩ましいなぁ。。

その後は世田谷代田駅から新宿に出て🍛と🎬を楽しみましたよ。

サウナ:5-7-6-7-7-8分
水風呂:2分 × 6
合計:6セット

歩いた距離 0.4km

SPICE FACTORY 新宿東口店

スパイシーチキンカリー

今日はあいがけでなく一種で。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.3℃
29

はらへり

2023.01.15

7回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

かなり久しぶりの推しサウナ!3セット→甘味→2セットでした。相変わらずめちゃくちゃ好みのサウナで最高すぎる!!
去年の後半はあまり行けなかったので、今年は通いたい!

続きを読む
14

suu

2023.01.07

1回目の訪問

ミストサウナで3セット
水風呂はないので、水シャワーして露天で外気浴。
綺麗で、都内とは思えない静かな雰囲気で、癒しの空間だった。

続きを読む
1

とりあえずサウナ

2023.01.07

4回目の訪問

連泊のため、本日もこちらで。

・10分に一度のオートロウリュ
・ボナサウナによる熱のグラデーションが少ない室内
により85℃前後でもしっかりと発汗が促され、「サ活」できる素晴らしいサ室です。

水風呂は17℃前後ですが、水質良きにより気持ち良く冷やされます。

休憩スペースも半露天なので、冬でも寒すぎることなく外気浴できます。

さらに宿のご飯もとても美味しかった。

1年ぶりに来て改めて思いますが、素晴らしいしずきませんかここ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
16

Gunners

2023.01.07

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

#サウナ
何かほのかにいい匂いがする。10分に一回オートロウリュあり。85℃だが意外にあつく感じる。

#水風呂
ちょうどいい温度。

#休憩スペース
露天スペースにベンチ二つ。BGMで音楽がかすかにする?とてもいい空間。お風呂も一人になると貸切のよう。

徒歩圏内でこんな素晴らしい施設があるとは。

歩いた距離 0.4km

自家製あんわらび餅

写真撮るの忘れた💦同級生が店長でした。また行きます。

続きを読む
14

とりあえずサウナ

2023.01.06

3回目の訪問

1年ぶりに訪問

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.5℃
15

MaximumTheTim

2023.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと来たかった由縁別邸 代田さんへ。

まだ旅館内は至る所正月感が残っており、今日来て良かった!

お風呂は、言うなれば箱根の高級旅館のそれ。浴室も露天もサ室も静かで上品。程よい和とシックな造り。サウナに入らずとも心身ととのいそう。水風呂も最高です。

更に午前の日帰りプランで選べるビールと三種の前菜が完璧すぎて。これだけで1,500円払える!

トータルで文句なしのもてなしを受けられる場所でした。穴場です。

生ビールと三種の前菜

料亭レベル。朝から笑

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16.7℃
17

書士ろぐ

2023.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

今年初のサウナは「由縁別邸 代田」に日帰りで行ってきました!

サウナの温度は83度でしたが、10分に1回あるオートロウリュで体感温度はもっと高く感じ、湿度しっかりあるので、凄く良かったです。

水風呂17度でバイブラ無し!

露天スペースには木のベンチが2つあり、2人ずつ座れます。
露天風呂スペースで座っていると良い風が来て、とても気持ち良かったです〜

世田谷 宮川

ランチうな丼

1500円で食べれるのでおすすめ!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 17℃
17

じゅんじゅん

2023.01.02

2回目の訪問

歩いてサウナ

由縁別邸 代田🎍🐇
素敵な空間でしたぁ〜
じっくりゆっくりと最高っ!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
24

かか

2023.01.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
登録者: テマちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設