2021.01.30 登録
[ 埼玉県 ]
友人2人と久しぶりに
前きた時は小手指駅の送迎バスけっこう混んでたけど8時40分の10分前でも誰もいない
サウナはまずはタワーサウナ
最上段はオートロウリュ&ブロワーでけっこう熱い
水風呂はグルシン、ぬるめ&飛び込みがありやっぱり飛び込みが気持ちいい
ハーブサウナはハーブのいい香り
オートロウリュ時はかなり熱くなり最上段からだいたいみんな避難するほどなかなかハーブサウナは貴重。もうちょっとスチーム感あってもタイっぽくていいかも。
外気浴のデッキチェアは数少なめなため競争力高いが椅子は多いので整い難民にはならなそう。
塩サウナも塩もストーンもしっかり。セルフロウリュしていいのかは謎。
帰りは所沢駅まで送迎バスだがけっこう渋滞しました。
[ 東京都 ]
迷ったけどこちらへ
16時半頃チェックイン
瞑想サウナはスチームとドライサウナのいいところどり。温度も本当に適温。
17時のアウフグース、ウエモリさんは3セット目までほぼ満席。他の施設だったら有料級の人が終わったら3階でクールスイングまでしてくれる。
アウフグース以外はサウナ室は普通だが外気浴スペースはほぼ満席。
2階浴室はヴィヒタのいい香りだが、3階は若干匂いが気になるので改良湯見習ってデュフューザーでも置くか2階のようにヴィヒタの香りを充満するようにしてほしい。
[ 東京都 ]
夜勤明けに久しぶりにテルマー湯
まずはメディテーションサウナがいい
けっこう熱い。2杯セルフロウリュするとかなり熱くなるので注意。ジュニパーの香りらしいがあまりしなかったのでもう少しアロマの成分強めにしてくれるとありがたい。
スチームサウナはハーブの香りもしっかりしてありがちなぬるさもない。スチームは貴重なのでかなりありがたい。塩もしっかりあり。
メインサウナもしっかり熱い。
水風呂はグルシンとノーマル深めあり。
外気浴はないが寒すぎないクールルームと椅子は浴室にもかなりあり。
炭酸泉が夏季限定でクールになっており不感湯にいい。夏は晴れてても暑いので空いてるしかなり熱い。
あと壁面にあるパピルスが見事。
まあ高いので温泉があればよいなと思うがサウナはかなりよい。朝サウナならかるまるよりいいと思いました。
男
[ 東京都 ]
のちほどサウナでみたインフィニティ櫻井支配人自らアウフグースやるみたいなので行ってみました。こんないいサウナを作る人がどんな人か実物を見てみたかった。のちほどでは謙遜しまくっててうっちーに似てると思ったが実物は営業に確かにいそうな感じの人。一周年祭だからかアウフグース7分前ぐらいに行ったら大行列で1セット目は入れず。いつもは5分前ぐらいに行けば入れるのに甘かった。ただ扉は空いてるが始まるまで待ってるのもきついので同じか。さすが支配人だけあって回数券持ってるかとか、どこからきてるとかリサーチしてました。まあ聞いてる暇あったら風送ってくれと思いましたが笑
ただ最後は支配人自らが汗流しながら、冷たい水を屋上で一人ひとりに足にかけてる姿はすごいと思いました。
男
[ 山梨県 ]
14時半頃にチェックイン
午前中は曇っていて富士山が見えなかったが時間がたつにつれ少しみえるようになってきました。
日曜日だったからそこそこ人はいたがサウナが3つあるので一つ一つは空いてました。
やはり新しくできたサウナがアロマ水、音楽が本当によく晴れていれば富士山もみえるという贅沢さ。
夜は富士山は見えないが暗さが神秘的でとてもいい。
ロウリュサウナはオートロウリュ時にあつさががっときて1分後ぐらいにゆっくりと蒸気が落ちてくるのが絶妙。絶妙な設計で一番好きなオートロウリュサウナ。
富士山水の飲める水風呂。
そして自然の野鳥の声、富士山を見れる外気浴。
180施設以上行ったが間違いなく5本の指には入る素晴らしい施設。
[ 東京都 ]
夜勤明けで久しぶりの朝サウナでかるまるへ
七時のアウフグース前は行列してましたが席にあまりがあるくらいでした。
ケロサウナのロウリュ水はアロマ何かあると嬉しいかも。
朝は薪か蒸し風呂のどちらかでも解放してくれると嬉しい。
サウナは2個だがお風呂や水風呂はバリュエーションが多くていい
久しぶりにきて思ったのは5年前は最新に見えたがちょっと老朽化が目立つので何か改良が必要な気もしました。
[ 東京都 ]
休みをとったので朝サウナへ
土日より空いてるがアウフグースはほぼ満席
お香がよかった。
禅サウナは貸切になったりやっぱり平日朝はいい
クナイプシャワーできるしやはりここの禅サウナが最高です。
[ 東京都 ]
雨だったので久しぶりにかが浴場
ミュージックロウリュは2段目でもあつい。
五分で限界
サイレントロウリュで最上段にいくもこちらも5分もたず。
普段は最上段を狙うがここはオートロウリュ時は2段目ぐらいで十分。外気浴スペースにもいい香りがしてました。これで750円は都内最強コスパだと思います。
男
[ 東京都 ]
雨の上がったので朝に品川サウナへ
9時のアウフグース始まりはいつも通り満席だったが3セット目にはほとんどみんな出てしまってガラガラに。
終わった後に外気浴スペースでうちわで仰いでくれました。ハード面だけじゃなくソフト面のサービスが素晴らしい。ただ今日はなんとなく空いてました。
瞑想サウナが明るくなってました。見やすくなったが没入感はさがるという難しさ。
[ 岩手県 ]
草原の中の外気浴を期待したがあいにくの雨泣
ただサウナ室は重厚な薪サウナがあり雰囲気最高です。
ヴィヒタ水のアロマでロウリュすると香も最高です。
マットをしけば寝サウナもできます。
しっかりとした熱さ。
水風呂は酒樽に8℃でかなり冷たいが気持ちいい。
雨の中、インフィニティチェアで休憩。
開放感すごい。
小屋の中でも休憩でき、雨がなんか風情を感じます。七時雨山という通り雨が多いそう。
小屋内のオブジェも最初散らかってるだけかと思いましたがオブジェとして雰囲気だしてます。
終わったあとザサウナスみたいにお風呂入れるのもありがたい。
夜に行って星空を見てみたい。
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。