対象:男女

ハツカ石温泉 石打ユングパルナス

温浴施設 - 新潟県 南魚沼市

イキタイ
198

k

2023.01.31

1回目の訪問

ゲレンデでしっかり滑って
夕方5時頃に入りましたが、スキースノーボード帰りの若者達でガヤガヤ…

そんな中サウナもしっかり3セットいけました

水風呂が第一印象、キリ冷たい!?って思ったけど入ってしまってらマイルドで長めに入れる。
とても良かったです!

これでガヤガヤしてなければ…

続きを読む
5

ずるずる

2023.01.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たか

2023.01.29

1回目の訪問

スキーシーズンに伺いました
お客さんが多くて洗い場に待ちが発生して行列…
ドライサウナは5人が定員で待ちが発生…
水風呂は3人が限界の狭さですね
大雪というのもあって露天の外気浴スペースにいつもあるはずの椅子が撤去されていました…
内風呂の椅子は1台だけしかなくてどこで休もうか悩んでしまうほどに
スキーシーズンは混んだりしてゆっくりできないので今後は時間を考えていきます

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
6

MySaunnerⅤ🍒

2023.01.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sho

2023.01.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハクマイ

2023.01.21

1回目の訪問

スノボ帰りに来訪。
入店時はそうでもなかったですが、17:30ごろは入店待ちが数十名できており激混みでした。

塩サウナがよくあるスチームサウナではなく、
壁と床に熱源があり岩盤浴のような雰囲気でした。
床があったかい(ずっと足置いておくとむしろ熱い)ので、足元からぽかぽかになってとても良い感じです。

ドライサウナはしっかり熱く、水風呂はなめらか。露天風呂に椅子等ないので、露天風呂の端で冬の冷たい空気を楽しみました。

続きを読む

  • サウナ温度 43℃,92℃
24

ソルティライク

2023.01.21

1回目の訪問

16時過ぎ入館、駐車場ほぼ満車。
土曜日なので宿泊される方も合わせての混雑。
入室定員は5名でした。
露天にイス等はありません。
内湯浴槽は広く、入浴は余裕を持って入れます。
塩サウナは露天にあり、スチーム感はあまりなく、上部にファンがついていて室内を循環しています。

続きを読む
12

はる

2023.01.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

メタラー

2023.01.17

1回目の訪問

8-1-10
8-1-10
塩12-1-10

すごーく久しぶりのサ活
近くのゲレンデでスノボを楽しんだ後にチェックイン

広い浴室に熱めの温度の湯船
スノボのあとにはたまらんでした

少し古びたサ室は味があってよし
木屑が足につくのはまぁご愛嬌笑
表示温度よりもぬるく感じた
水風呂はキンキンに冷えていてよかったが浴槽が浅いのなちょっぴり残念

値段も手軽なので近くでスノボをした後には重宝しそうです

整った

続きを読む
11

蒸し山くん

2023.01.14

1回目の訪問

サウナ★★☆☆☆
水風呂★★☆☆☆
休憩 ★★☆☆☆

17時半頃訪問、スキー客でごった返してた。
開け閉めが多くてサ室の温度が低く、業務用マットがないから、汗のような独特な匂いが、、
水風呂も狭いので、3人入るとぎゅうぎゅう。
逆に空いてれば最高だと思うので、行く時間帯気をつけないとと思った。
ちなみに、スキー場のすぐ近くで、あんなに種類豊富な温泉はなかなかない!最高!スタッフの対応◯、ご飯◯でまた泊まりたいホテルでした〜

続きを読む
1

まりこ

2023.01.14

4回目の訪問

ナメクジになりに来ました。
塩サウナ30分×4 15分×3
ドライサウナ10分×7
水風呂数秒×7
合計7セット

最初塩が身体にのったまんまだったのが、回数入るうちに、しっとりトローリ、汗の出方も早まり、見事仕上がりました。

で、で、でもびっくり!椅子をバリケードに長いマットを敷き、ながまる〔横になる〕トド二匹。すみませ〜ん入っていいですかって言ったら、軽くどーぞだって
サウナって、もっと自分に向き合える神聖な場所だと思ってたから、とんだ洗礼を受けました。😥😥😥

続きを読む
13

えぬざっぱー

2023.01.14

4回目の訪問

サウナ飯

塩サウナ:30分 × 3、15分 × 1
ドライサウナ:8〜12分 × 7
水シャワー:30秒 × 4
水風呂:30秒 × 7
休憩:5〜15分 × 11
合計:11セット

*****

本日のメニュー、【塩サウナ→水シャワー→一瞬休憩→薬草湯→ドライサウナ→水風呂→トトノイイス】ほぼこの流れ。

下拵えに塩茹でし薬草に漬けたあと、じっくりパリッとジューシーに焼き上げ、冷やします。
はい、正月太り焼豚の出来上がり!


塩サ室、治安悪くてちょっと残念…😭

親子丼(お味噌汁・お新香付き)

しゃきしゃき玉ねぎ、ふわふわ卵、ぷるぷる鶏肉、なぜかいるかまぼこ

続きを読む
38

SAUNA SPORT

2023.01.12

1回目の訪問

スキー後に。
まじで最高でした。
風呂気持ち良すぎた。

続きを読む
5

はる

2023.01.10

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エイリアン

2023.01.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

スノボ帰りに来訪。

サ活できるかは全く期待していなかったが、サ室が思ったより暑くて整えた。

水風呂は狭いが許容範囲。

整い場はもう少し数を増やして欲しいですね。

ただ山帰りのお客さんが多くて途中から混みすぎでした。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
11

Estage

2023.01.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

恵美子

2023.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
9

Estage

2023.01.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Estage

2022.12.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ザスパTANAKA

2022.12.31

1回目の訪問

コロナを理由に長期間休止していたようですが、再開しているようでしたので久しぶりに訪問しました。

#サウナ
入り口付近にある穴あきのサウナマットを持って入るシステム
サウナ室内はタオルなど一切敷かれておらず、入室時にはっきりとした異臭を感じます。
定員5名との表示がありますが、5名入るとかなり窮屈です。実質4名用でしょう。

温度計で88度表示、室内が狭く熱源に近いせいか長くは入っていられません。8分が限度。

#水風呂
石棺を思わせるような石の浴槽です。
15度くらい?
恐らく水道水そのままです。自然な優しい温度で水流もほとんどないので3分ほどゆっくり浸かれます。他にお客さんがいなければ大の字になって浮かぶのがとても気持ちいい。

#塩サウナ
リニューアルしており寝るスタイルから椅子に腰掛けるスタイルへと変わっていました。
床が熱源となっており、天井にはファンがあります。温度計表示は45度ほどですが、湿度のせいか長く入るのはきつい感じです。
肌の老廃物が取れる感じがとてもいいです。

#休憩スペース
私が訪問した際は掛け湯付近の椅子2席のみでした。
アカスリ用ブースの残骸が残されているので、ここにインフィニティチェアでも置いて整いスペースしてくれたらいいのにね。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
15
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設