対象:男女

ハツカ石温泉 石打ユングパルナス

温浴施設 - 新潟県 南魚沼市

イキタイ
204

蒸しパンダ

2025.02.15

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

蒸しパンダ

2025.02.13

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かず

2025.02.10

1回目の訪問

スノボ終わりに
雪に囲まらて幻想的な露天風呂で最高でした!

サウナはまあそんなものかなと
塩サウナは温度含め何ともでしたが、、

立地的に車必要ですが、石打丸山のシャトルバスが寄ってくれますのでそれで行けますね

続きを読む
0

feel

2025.02.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

アキ

2025.02.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

温泉もサウナも微妙。わざわざ行く必要はなし。

サウナは臭い。塩サウナが特に臭い。

水風呂も冷たそうで冷たくない。

温泉も中途半端な熱さ。

唯一あるとすれば、雪景色な露天風呂はそれなりに良い。
だけど熱さがなあ

または行かない温浴施設でした。

チャプチェ

1500円でおかみおすすめのメニューがたらふく食べられる

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
2

ともくん

2025.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いつきん

2025.02.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

蒸しパンダ

2025.02.04

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

タンセ

2025.01.30

3回目の訪問

サウナ飯

去年入浴友の会に入ったきりで来てなかったので新年初行ってきました♨️
3月いっぱいまで会員は1回500円、4月からは600円に。
今なら年会費1,500円払えば1回500円で入れるという事です。
一般は1回1,000円です。
友の会はホントお得ですよ😊

ひと通り♨️湯通ししてからサウナへ。
マットが5枚だから入室は5人までか、
最初は2、3人で感じなかったけど、人が多くなってきて出入り多くなってきたら敷きタオル敷いてないからマット敷いてても段々汗でびしょびしょに😰
でもサ室自体は90℃、湿度もあり3セット気持ちよく入れました🧖‍♂️
水風呂は体感17~8℃くらいかな?冷たすぎず丁度いい
休憩は露天で外気浴、雪が降る前は椅子が3脚出てたんだけど落雪で危ないので室内に。
なので露天風呂の岩に腰掛け足を温泉につけ足湯状態でゆっくり休憩✨
大勢になってきたし吹雪いてきたから帰ってきました
また行きます😊

らーめんヒグマ 塩沢店

生姜醤油ラーメンチャーシュー大盛り

本店とは少し違いあるが美味し♪

続きを読む
52

otkme

2025.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

本当なら木曽駒ケ岳登山の予定だったのだが、強風&降雪警報につき中止。せっかくの2連休ということで久しぶりの新潟遠征。

無料券頂いた上越国際にてダラダラとフリーラン、午前中は遠く見えていた谷川方面の山々も午後には完全にロスト、予報通りのドカ雪に。

水っぽい雪に濡れた身体を、薬湯で温めてから1セット目。惜しむらくは、ストーブの配置と天井が高すぎる事。だが時間が経てば、まあまあよき発汗。浅すぎる水風呂から、2セット目は塩サウナも。

若い方が多く、露天ではボーイズトークに花が咲いて。しんしんと降り止まぬ雪を眺めつつ、明日の朝に期待を寄せつつ。

※入浴料金が値上がりしていたので、施設情報修正しました。

越後らーめん維新 湯沢本店

辛とん大盛り辛マシネギトッピング

今日は軽く大盛りでなんて思ったら、店主ナミさんの計らいで結局特盛以上の麺量に。

続きを読む
41

ぱーん

2025.01.28

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:スノボあとに幸

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
5

餃子娘🥟

2025.01.26

1回目の訪問

スノボ終わりの温泉♨️
疲れた身体には沁みます!
サウナ未利用

続きを読む
2

サウナーあゆ

2025.01.25

1回目の訪問

家族で行った為
サウナ2セット
露天薬草風呂good
時間がなかったから入れなかったが塩サウナもあった。

0度だったが外気浴気持ちよかった。

続きを読む
11

Kiyo

2025.01.25

1回目の訪問

越後湯沢にスノーボードをしに行った帰りに湯に浸かってから帰りたいと思い、行きました!🏂

サウナは定員5名迄の為、待つこともありましたが90度の室内でじっくり温まることができました。サウナ室内の汗が気になったため、サウナマットは必須かなと思いました。
水風呂は水道水がかけ流してあり、冷たかったです!
外気は雪にも当たりながら、石に座りましたがベンチ等があるとさらに良いなと感じました。

トータルで考えてスノボ終わりにぴったりの場所でした!🧖‍♀️

続きを読む
9

へむ

2025.01.25

1回目の訪問

スノボの後はサウナ🏂

熱めのサウナ
じっくり蒸されいい感じ

おばさんたちのおしゃべりがなければ
もっと良かったなー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
20

佐藤健一

2025.01.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しパンダ

2025.01.21

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

セナコ

2025.01.19

1回目の訪問

夕方にかけて人が多くなってきた。1000円で入れるのでコスパは、最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
13

まあさん

2025.01.18

4回目の訪問

混んでいたため、塩サウナのみ。
低温だけど木の香りを感じスキー後に沁みた!

続きを読む
11
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設