男
-
90℃,80℃
-
14℃,9℃
サウナ始めで、昨日今日と武雄の @ond_hotel にソロサ旅してきました♨️
男湯は瞑想サウナのSUMIサウナと薪サウナのMAKI+BONAサウナの2つ。どちらもセルフロウリュができて、SUMIは90℃で暗くて広め、MAKIBONAは83℃くらいで特に夜ライトアップされた木々が窓越しに見え、薪の優しい灯りも加わり抜群の雰囲気でしたねー。
水風呂も水深126cmあるグルシンのプール水風呂と15℃の水風呂という絶妙な2種類!
外気浴エリアもなかなか広々としてて寝そべり椅子が5脚、椅子は沢山ありました♬
サウナ室内には3箇所くらい砂時計が設置され、シャワーやサウナハットフックも各所にしっかりあるなど痒いところに手が届いていて、広々としたお風呂と外気浴エリアからはライトアップされた木々の絶景が見られます☺️
朝は男女入れ替わりで、ドンバイ(登窯で使用された瓦)を用いたサウナとスチームサウナを堪能しました🧖
兎に角ロケーションや設備、サウナのバランスが抜群に良く、スタイリッシュで個人的には1番好きなサウナになりました。
またプレオープンで広々としたリラクゼーションスペースも出来てるし、お昼はラウンジエリアでザ・サ飯なメニューも食べれるし、日帰り利用でも超オススメです♬
#sauna #サウナ #サウナイキタイ #サ旅 #武雄 #サ活 #サ飯 #九州サウナ









男
-
82℃,90℃
-
15℃,10℃
男
-
95℃,80℃
-
14℃,8℃
女
-
96℃
-
14℃
初のONDホテル
新しいホテルの感じも雰囲気も
近代的な感じ
朝晩で男女入れ替えがあって色々楽しめる
この日は外食が長引いて
女性風呂へ行けたのが22時ごろ
脱衣所からお風呂場へ出たらもう外
屋根はあるけど洗い場がかなり寒かったので
体を洗い終わってとりあえず湯船にIN
湯船から見える景色が
1枚の絵画のように見えるように
なっていたりするのかな...たぶん
ミストサウナとトンバイサウナ
サウナの中に個別の椅子がある!
トンバイの方は直に座ると
背中が暑いのでタオルがあると良い
陶器の雰囲気で横からも熱を感じる
ここは温度の違う水風呂が2種類あって
選べるのがかなり嬉しい
朝は早起きして男性風呂へ
当たり前だけど男性用サウナの方が温度が高く
水風呂の温度が低い
セルフロウリュウはやっておくべき
ここの低い方の水風呂は8度くらいで
意外と行けそうかなぁと深いところまで行ったら
あのシングルでしか感じない痛みですぐ引き返す
その痛みを超えると完全に整えたので
結果シングルには今後も挑戦せざるを得ない



男
-
95℃,80℃
-
14℃,8℃
脱衣所からも見える露天の木々、紅葉はとてもきれいでした。
脱衣所と浴場の間に空間があり、いい香りでした。
シャントリ、ボディソープもアロマないい香り。
温泉に浸かって紅葉をながめて、今年もここまでこれたなぁとしみじみしたきもちになりました。
トンバイサウナのオートロウリュに居合わせてよかった、熱くてきもちよかったです。
ひな壇の中、端のふた席は独立したソファ型になっていました、なんだかよかったです。
耐火煉瓦、もっとよくみておけばよかったな。
サウナハットデビューしました!
誇らしげにフックに帽子を掛ける。
(家に帰っても掛ける・・かわいい。)
水浴びしてベッドにごろんしました。
ミストサウナは粒子が細かくてきもちよかったです。
椅子横にボタンがあり、?と、押してみると椅子の頭から座面に沿って水が流れました。
これは「使用前後お流ししますよ」なのか「きもちいいでしょ」なのか、どちらかわからずじまい。。
かわいい館内着をお借りしてご飯。
デトックスウォーターも、今までいただいた中で一番お味がはっきりしていた気がします。
見た目もかわいいです。
浴場は半露天なので、あたたかい座れる場所もあったらいいなと贅沢にも思いました。
スタッフの方がこまめにお掃除してくださって、いつもとてもきれいでした。
スパ銭大好きですが、おしゃれで落ち着いた施設もきもちがうるおいます、どちらも好きということで。。
オンドホテルも武雄図書館も門松が飾られてて、みることができて嬉しかったです。
温泉地は旅情や非日常感、泊まられる方へのうらやましさ、遠いところへ来てしまった心細さ、一番は懐かしさで、なぜかわからないのですがきもちがぎゅーっとなります。
幸せな切なさなのですが・・
佐嘉平川屋さんで足湯につかりながら豆乳パフェを食べて、
図書館でふらふらしてスタバでコーヒーいただいて、
すきなことをつめた宝箱のような一日を過ごせました。
(ほんとは湯豆腐も食べたいし、餃子会館にも行ってみたい・・なかなかたどり着けません。)






- 2023.11.28 11:12 OND HOTEL
- 2023.11.28 11:14 OND HOTEL
- 2023.11.28 18:41 OND HOTEL
- 2023.12.03 10:56 OND HOTEL
- 2023.12.03 11:00 OND HOTEL
- 2023.12.03 11:01 OND HOTEL
- 2023.12.09 19:03 モチヅキヨシヒサ|温浴プロデューサー@アクトパス
- 2023.12.09 19:22 モチヅキヨシヒサ|温浴プロデューサー@アクトパス
- 2023.12.09 19:27 モチヅキヨシヒサ|温浴プロデューサー@アクトパス
- 2023.12.09 19:33 モチヅキヨシヒサ|温浴プロデューサー@アクトパス
- 2023.12.18 18:31 OND HOTEL
- 2023.12.18 19:18 OND HOTEL
- 2023.12.19 10:36 yukari37z
- 2023.12.27 14:34 望月啓子
- 2023.12.27 15:33 望月啓子
- 2023.12.27 15:35 望月啓子
- 2023.12.27 15:36 望月啓子
- 2023.12.31 10:41 OND HOTEL
- 2024.01.03 20:32 ころころ
- 2024.01.08 20:12 ささっとサウナ
- 2024.02.11 18:39 ころころ
- 2024.02.12 12:43 ころころ
- 2024.04.05 18:25 OND HOTEL
- 2024.04.22 15:56 asahi_70022
- 2024.04.22 15:57 asahi_70022
- 2024.04.22 15:59 asahi_70022
- 2024.04.22 18:08 asahi_70022
- 2024.04.27 06:17 OND HOTEL
- 2024.04.27 06:21 OND HOTEL
- 2024.04.27 06:24 OND HOTEL
- 2024.04.28 17:17 POI
- 2024.04.29 08:25 POI
- 2024.05.05 12:58 POI
- 2024.06.26 22:44 OND HOTEL
- 2024.07.02 17:11 OND HOTEL
- 2024.09.23 10:14 Pさん