OND HOTEL
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市
脱衣所からも見える露天の木々、紅葉はとてもきれいでした。
脱衣所と浴場の間に空間があり、いい香りでした。
シャントリ、ボディソープもアロマないい香り。
温泉に浸かって紅葉をながめて、今年もここまでこれたなぁとしみじみしたきもちになりました。
トンバイサウナのオートロウリュに居合わせてよかった、熱くてきもちよかったです。
ひな壇の中、端のふた席は独立したソファ型になっていました、なんだかよかったです。
耐火煉瓦、もっとよくみておけばよかったな。
サウナハットデビューしました!
誇らしげにフックに帽子を掛ける。
(家に帰っても掛ける・・かわいい。)
水浴びしてベッドにごろんしました。
ミストサウナは粒子が細かくてきもちよかったです。
椅子横にボタンがあり、?と、押してみると椅子の頭から座面に沿って水が流れました。
これは「使用前後お流ししますよ」なのか「きもちいいでしょ」なのか、どちらかわからずじまい。。
かわいい館内着をお借りしてご飯。
デトックスウォーターも、今までいただいた中で一番お味がはっきりしていた気がします。
見た目もかわいいです。
浴場は半露天なので、あたたかい座れる場所もあったらいいなと贅沢にも思いました。
スタッフの方がこまめにお掃除してくださって、いつもとてもきれいでした。
スパ銭大好きですが、おしゃれで落ち着いた施設もきもちがうるおいます、どちらも好きということで。。
オンドホテルも武雄図書館も門松が飾られてて、みることができて嬉しかったです。
温泉地は旅情や非日常感、泊まられる方へのうらやましさ、遠いところへ来てしまった心細さ、一番は懐かしさで、なぜかわからないのですがきもちがぎゅーっとなります。
幸せな切なさなのですが・・
佐嘉平川屋さんで足湯につかりながら豆乳パフェを食べて、
図書館でふらふらしてスタバでコーヒーいただいて、
すきなことをつめた宝箱のような一日を過ごせました。
(ほんとは湯豆腐も食べたいし、餃子会館にも行ってみたい・・なかなかたどり着けません。)
プーチンさん、ありがとうございます🥰 汁吸いなので汁な食べ物がすきなのです。。 牛感あっておいしかったです! プーチンさんのお食事もいつもおいしそうで、サウナとセットで行きたいなぁといつも思っています☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら