対象:男女

男女入れ替え施設

OND HOTEL

ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市

イキタイ
1448

達也

2025.05.03

1回目の訪問

今日は2回目のオンドホテルで朝サウナに行ってきました。水風呂が2種類あり、1つはグルシンで二つ目はダブルでした。
サウナ10分✖️4
水風呂1分✖︎4
休憩8分✖︎4で終わりました^_^
朝サウナは1日を気持ちよく過ごせるので最高です😊
サ飯は餃子会館のラーメン食べてきました^ ^

続きを読む
13

Tsutomu

2025.05.03

5回目の訪問

GW後半戦真っ只中であるが、本日は武雄でお仕事。てことは、行くっきゃないでしょーONDHOTEL!

本日のコースは、
①薪サウナ12分、シングル30秒、休憩10分
温度、湿度ともにコンディション最高!最近はホームサウナが多かったため、熱の優しさを一段と感じました!
②薪サウナ14分、水風呂1分、休憩10分
ロウリュして、湿度マシマシ!外気浴もキモチイイ気温でゆっくりできました!
③メインサウナ14分、水風呂1分、休憩10分
こちらは薪サウナと比べて、熱が強い!
ロウリュしてアチアチになりました!

GWということもあり、人はいつもより多めであったが、サウナリテラシーの高い方ばかりで心地よくととのいました!

続きを読む
23

大当たり

2025.05.02

4回目の訪問

サウナ飯

15:00、ライドオン、#06

SUMI×2
MAKI×2
外気浴×4
水風呂は2つで、片方はグルシン💦

地元に帰ってのサ活
GWで多いと思ったけど、今日は比較的少ない
とのこと。明日からの泊まりは満室らしい

但し、GW割増しで、2hrで¥3,500-
武雄駅からタクシーで、片道約¥1,700-
ちょっとお高め🥹

サ室では、ほぼ貸し切り
セルフロウリュウで、体感は100℃
いつもながら、癒されました

新緑に囲まれての外気浴は最幸☘️
ココのサンラウンジャーは、過去一💕

オーナー様、
3時間コースの新設をお願いいたします🙇

すし秀

お昼のランチ

刺身、天ぷら、寿しのセット 魚🐟は、柳川から仕入れてる山﨑鮮魚店 美味しくないわけが無い❣️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 9℃,14℃
33

ほかほかヤドン

2025.05.02

1回目の訪問

スミサウナ:10分 × 2
ボナサウナ:10分 × 2
シングル水風呂:1分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:ondホテルめちゃくちゃ良かったです!
特にボナサウナ!じっくり入れていい意味でとても危険です笑
ondサウナも次回の帰省時に行きたいな🥺
11時ピッタリに入れたのでほぼ貸切でした。
ほかほかやぁ〜ん

続きを読む
17

ゆずっっこ

2025.04.29

25回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

祝日だから多いかも、と思いながらフリータイム始まりの11時に行きましたが意外と空いてました😊
帰省した弟がONDにまた、行きたいと言うことで一緒にととのってきました🙌
青空が広がる良い天気で、そよ風が気持ちよかったー🫠
暑くなってきたので、3セット目にはキンキンに冷えた水風呂で締めました🧖
時計を忘れてしまい、心拍数が測れなかったものの、あまみを確認でき良いサ活でした😊

かま蔵うどん

肉ごぼう天うどん

うどんはもちもち、出汁がうまい

続きを読む
24

カピバラ王子

2025.04.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TOA PAPA

2025.04.29

15回目の訪問

はい、今日もOND HOTELです😍
朝サウナ😍

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 14℃,9℃
32

AURORA Diver

2025.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

今回のサ旅のクライマックス、OND HOTELに宿泊して夜と朝にサウナイン。
ここもそうだが佐賀県のサウナは時間帯によって男女入れ替え施設が何故か多い…。ぶっちゃけ従業員のオペレーションややこしくならんのやろうか?そうまでして女性向けと男性向けでそこまでこだわってコンテンツの違いを出す意義って何なんやろ…⁇とちょっとモヤモヤ。

ともあれ夜はメインサウナand薪×ボナサウナ、朝はトンバイサウナandミストサウナに入った。
夜の水風呂は9℃と14.5℃と言うストロングスタイル。
GWだと言うのに混雑とは無縁でセミプライベートサウナ化していて、場所とタイミングによっては混雑して待たされる都内近郊の施設が別世界の様に快適の極みだった。
そして冷蔵庫の中にはチャージなしでビール、ノンアルカクテル、ミネラルウォーターが準備済みと言う心配りも。
また機会があれば泊まりたいし、次回はさらにゆったりサウナを楽しみたい。

朝食

海苔にこだわりあり。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,85℃
  • 水風呂温度 14.5℃,9℃
22

サウナ子

2025.04.27

1回目の訪問

サ旅2日目!
朝はらかんの湯、男性側に入れた!
暗めのハーバルサウナは貸切みたいに一人で味わえて最高だった✨他もサウナはそんなに混んでいなく快晴で外気浴がとっても気持ちが良かった。
朝から3セットして身体ぽかぽか♨️

2日目移動して、こちらへ。
2023年に出来たばかりの施設✨
館内はとても綺麗だし、スタッフさんの感じも凄く良かった。

サウナはスチームサウナとトンバイサウナ🧖‍♀️
トンバイサウナは20分毎にロウリュがあり、丁度良いサウナ温度が保たれている☺️
水風呂は2個あって、一つは12度くらいでもう一つは、
9度?🫨久々に芯から冷たくて痛かった。
外気浴も椅子がたくさんあり、寝っ転がれて整いました✨
ミストサウナも含めて3セット⭐︎
終始、二、三人くらいの人だったからとても快適に過ごせた✨
朝はまた入れ替わって薪サウナが楽しめる模様🧖‍♀️♡

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,84℃
  • 水風呂温度 12℃,9℃
41

POI

2025.04.26

11回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:あとぜき注意⚠️

男性サウナに入りたくて、朝サウナに行ってきました。
瞑想サウナも薪サウナも良いサウナになってました。
ただ2つとも扉がかなりゆっくり閉まるので、出入りする時は扉を閉めてあげる方が良いです。

続きを読む
34

Kawahagi

2025.04.25

1回目の訪問

武雄で気になってたサウナ
朝11時からイン
貸切状態で、何より清潔で素晴らしい

さすが武雄温泉。とろとろじゃないか

暗いサ室、いいじゃん
薪サウナ、いいじゃん

水風呂も2種類ある

あんまり外気浴長くしない派ですけど、
自然と鳥の鳴き声が心地よき

最近行ったサウナで上位過ぎて最高
また行こう

続きを読む
36

たすくま_sauna

2025.04.24

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TOA PAPA

2025.04.21

14回目の訪問

平日、午前中の予定が早く終わったので、OND HOTELへ。
平日なのでそうお客さんも少なく、快適に過ごすことができました。

濃くなり始めた緑と「ホーホケキョ」となくウグイスを耳で感じ取りながらの5セット。2度寝落ちしました・・・(笑)

もう、ここ準ホームですわ・・・

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 14℃,9℃
27

サウナ太郎

2025.04.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チョキ

2025.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

有田にお気に入りの窯があって、買い付けに。

そのあと、湯豆腐をたべ。
行きたかった武雄へ!

素敵。サウナやお風呂は地下にあり
フルオープンの窓からは、春の若草の匂いもしたりして景色も最高。

オートロウリュのサウナとスチームがあり水風呂も2ヶ所。からの、寝転びベンチへ。今日はいい春の気温や風も丁度よくうとうと。。。

サウナには椅子のヴヒタのコーナーもありいいにおい。だけど、椅子が熱くてあちちちちーーー!

エンドレス。

もちろんお湯は、武雄温泉でツルスベ。

休憩所もとてもオシャレで少し暗くして。漫画も少しあり。

入ったときは、ふたりいたけど、退出。
ソロのときもけっこうあり、かえりにひとり入れ違い。

アメニティもいいもの。

LINE登録で割引でした。(いつまでかは要確認)

お昼ご飯は嬉野の温泉湯豆腐定食です。
これがまたまた、最高!
最後の写真です。(お昼ご飯ね!)

焼肉劇場 六笑 【Japanese YAKINIKU theater Back TENJIN store】

店長おまかせ特上6種盛り

お肉は大阪からの付き合いの店長で信頼してる。だけど、インバウンド多しで落ち着かなかった。

続きを読む
337

サウナー20240912

2025.04.20

2回目の訪問

サウナ飯

サ飯は近くの餃子会館へ。地元の人気店

餃子会館

もしもしラーメン

16時ごろ行ったからすぐ入れた。

続きを読む
19

Tsutomu

2025.04.20

4回目の訪問

ミフネテラスからの帰り道、急に車が自動運転に…笑
帰り道の途中にあれば、やっぱり寄っちゃいますよね、OND HOTEL!

本日のコースは、
薪サウナ12分、水風呂1分、休憩10分の3セット

今日の薪サウナは、気温が上がり雨が降りそうな曇り空で湿度が高いため、サ室のコンディションはいつもより温度、湿度ともに少し高め。なのでセルフロウリュなしで目を閉じてじっくり入れました!
外気浴が気持ちいい季節になりました。

続きを読む
41

harataka

2025.04.19

1回目の訪問

らかんの湯の次の日、こちらも訪問
日帰りではあるがらかんの湯より安く、高級感を感じられるホテル
清潔感が素晴らしく、温泉も加水してなくトロトロでした。
肝心のサウナは2種類
土曜日だったがどちらも人がほとんどいなく、ほぼ貸切で最高だった。
水風呂も2種類冷たい方はかなり深くて広く
レベル高いなぁと感心
日帰りで大満足
ただ女湯のトンバイサウナめっちゃ気になった
午前中行くか泊まるかで入ってみたいなぁ
ONDSAUNAも気になるのでまた来ます

続きを読む
5

ゆうもり

2025.04.17

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:佐賀に戻ってきて1回目は後輩とOND HOTELへ
フリータイムでゆっくりとリフレッシュできました
久々に来たらリラクゼーションルームがプレオープンしててソファーも漫画もたくさんあって湯上がりにゆっくりできます

MATCHビタミンみかん

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,83℃
  • 水風呂温度 14℃,8℃
27

いずみ

2025.04.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: OND HOTEL
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設