2020.10.03 登録
男
男
男
男
男
[ 福岡県 ]
家の用事を済ませて、前から気になっていたコロナの湯のアウフグースイベントに🔥
17時半頃到着🚗体を清めているとギャツビーの炭酸濃厚洗顔なるものが😳しかも、しっとりタイプとさっぱりタイプの2種類✨洗顔が有るのは嬉しい😊
サ室は相変わらずの激アツ🔥最上段は5分しか持ちませんでした💦体感的には一番下の段が一般的なサ室の最上段くらいの感じ🤔
そして本日のメインイベント✨19時の10分前にサ室は満員に😆そして、お目当てのおはぎさんによるアウフグース🔥
3種類の高級アロマオイルを使用するとの事☺️
私は二段目でしたが、ただでさえ激アツの最上段に10分前から最後まで居た方は強者だと思いました😆
サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
男
[ 山口県 ]
子供がおばあちゃん家にお泊まりしたいという事で、ずっと前から行きたかった山口県の桂月さんへ♨️
日帰り入浴は15時から20時迄の受付らしいので、13時頃出発🚗
15時に到着してレストランで食事しようと思ったら15時で受付終了だった😅
近くのご飯屋さんを探し、秘密のケンミンSHOW極で紹介された、うどんのどんどんさんへ行く事に✨
麺が柔めのモチモチで美味しかった😋
16時頃再び桂月さんへ♨️日帰り入浴は1800円と高めだが、らかんの湯を思わせる様なセンターにタワーストーブが鎮座🔥セルフロウリュが出来るサ室🔥冷た過ぎないまろやかな水風呂🤤インフィニティチェアー✨
サ室でソロの時間帯もありセルフロウリュをし存分に満喫😆
風呂上がりドライヤーを見ると西川貴教さんのCMでお馴染みのMonsterだった😳一度使ってみたかったので良かった😄
最後に無料の夏みかんジュースを頂いて帰りました😊
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
男
男
男
[ 福岡県 ]
今日は仕事が休みで、久々土日限定の熱波ロウリュを受けに16時半頃訪問♨️
日曜日なのでお客さんは多い😆これは想定内なので問題無い😊
体を清めて、水通しをして6分前にサ室へ😆中は満員端っこの空いたスペースになんとか座る😄
1分前には入口付近に立っている人が6人😅超満員😂
17時に福田さんがデカいマキタのブロワーを持って入場😳
タオルのアウフグースとマキタのブロワーのコラボ凄かった〜🤤初めてブロワーのアウフグース受けたけどガンギまりしました😆滅多に出ないあまみも🤤
久々の熱波ロウリュでしたが、初のブロワーロウリュも体感出来て良かった✨
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
男
[ 福岡県 ]
家から近いけど、スポーツジム隣接のサウナなので正直ショボいだろうと思っていて行く事の無かった四季の湯に初訪問♨️
入浴料は620円でシャンプーボディソープ等は備え付けが無いとの事😊元々、シャンプーボディソープは自前の物を使う派なので問題無し😄
浴室には大きめの湯船が一つ😌
サ室は普通にキレイで広い✨ストーブは大きい遠赤のガスストーブ🔥ほぼシーサイドと同じスペック😆
水風呂はぬるめの体感18度ぐらいかなぁ🤔水風呂があるだけで十分🤤長めに入れば良い😊
トトノイイスは2台✨イスも無いと思っていたのであるだけで良かった☺️
これは意外と穴場のサウナを見つけてしまった😆
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 福岡県 ]
今日は下の子のランドセルの下見で博多駅や天神周辺を回り用事を済ませた後、昼ご飯に前から行きたかった博多ラーメンの有名店✨一幸舎へ🍜ラーメン1杯1400円と度肝を抜かされたが超濃厚で並んで食べた甲斐があった😋
あと博多駅や天神周辺の駐車場料金が高くて北九州の田舎者の私はビックリさせられました😳
そしてメインのサウナは、前から気になっていた那珂川清滝さんへ✨入り口から風情があり良い感じ😊浴場に行く途中に無料の足湯がある😳
サウナ水風呂はコンパクトな作りだが、露天風呂がいくつも有り、一台インフィニティチェアーも✨上の方は滝が流れており、インフィニティチェアーを傾けると森の中に包まれたような感覚に😌大自然を感じながら外気浴が出来ました🤤
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 福岡県 ]
北九州で一番熱いサウナであるコロナの湯へ、約1年3ヶ月ぶりの17時半頃訪問♨️
相変わらずのサ室の熱さ🔥間違いなく北九州1のサ室のセッティングである🤤
水風呂もキンキンで滅多に出ないあまみが😆
外に昔インフィニティチェアーがあった場所に新たに良い感じの角度のトトノイイスが😊足置きまで着いている✨
最近は、アウフグースなどサウナイベントにも力が入っており、サ室の熱さ同様に支配人のサウナ熱が感じられる良い施設でした😄
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
男
[ 福岡県 ]
久々、アウトレットに行って買い物して、その帰りに16時半頃訪問♨️
ドライサウナが結構人でいっぱいだったので、スチームサウナスタート😄
スチームサウナは誰もいない😅出入りが無かったせいかバチバチに熱い🔥最近のセッティングは最高だ😆
この熱さならこっちがメインと言っても過言では無い😆
ドライサウナでは相撲中継が😄シースパの常連さんは相撲好きが多いのだ😊
取り直しの一番があってサ室は盛り上がった😆
そう言えば黙浴の張り紙が無くなっていた🤔やっと昔の感じが戻ってきていて良かった😄
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
男
[ 福岡県 ]
仕事終わり22時半頃訪問♨️
この時間帯は若者が多い😅今日は特に多い😅6人グループや7人グループがいた😳
幼馴染みで会社の同僚でサウナ仲間でもある友達に会った😄この前、自転車でおとぎの杜行って無かった❓と言われた😂バッチリ見られていた😂
人は多かったがサウナ待ちも無くスムーズにいけた😊
帰りに、10年ぶりくらいかなぁ🤔がんこもんラーメン食べました😋夜中1人でラーメン屋という背徳感は良かったのですが、この歳になると夜中のこってりラーメンはキツかった😱
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
男
男
男
[ 福岡県 ]
今日から夜勤で仕事前にサウナに行きたくなり14時頃訪問♨️2日連続訪問だ😆
おとぎの杜、游心の湯、こもれびのコラボサウナハットを購入✨買って直ぐ被るスタイル😄
浴室、フィンランドサウナは人少なめだったが、メディテーションサウナには結構人が多かった😅
今日メディテーションサウナで15分砂時計落ちきる前にロウリュする人がいて、この後に入ってきた人が砂時計が落ち切ったのでロウリュしようとしたら、オジサンにさっきこの人がロウリュしたばかりだからしなくて良いと言われていた💦ルール守っている人が注意されると言うおかしな現象が起きていた😅
天拝や湯らっくすでメディテーション慣れてる人は貼紙のルールを見らず、感覚でセルフロウリュしてしまうのだろう🤔それはそれでしょうがないと思う💧今日実際天拝のタオル持った方が自由にロウリュしていた💦
しかし、ルール守ってる人が注意されているのは可哀想だった😥
やっぱり15分砂時計は長いと思う🤔8〜10分砂時計なら温度湿度丁度良く保たれ砂時計落ちる前にロウリュする人も減るはずと思いました😊おとぎの杜さんどうかご検討を🙏
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
男