対象:男女

男女入れ替え施設

OND HOTEL

ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市

イキタイ
1303

入れ替え頻度:

サウナ室 1

温度 95

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 電気
  • TV無
  • BGMあり

明るさを抑えた落ち着いた空間でセルフロウリュを楽しみ、ゆっくり自分と向き合うサウナ

水風呂 1

温度 14

収容人数: 3 人

  • 地下水
  • 水深80~110cm

内湯の水風呂は温泉との交代浴も楽しめる

水深の目安

サウナ室 2

温度 84

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV無
  • BGM無し

外部に向かって大きく開口を取った開放感のあるサウナ。 特注したサウナ用薪ストーブに加えて、ボナサーム(ベンチ下格納式ストーブ)も設置。

水風呂 2

温度 8

収容人数: 8 人

  • 地下水
  • 水深140cm~

露天にある大型水風呂

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 80

収容人数: 18 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • BGMあり

00分と30分にオートロウリュウ 黒牟田焼の登り窯に使用されていた耐火煉瓦(トンバイ)、棚板(※焼成の際、使用する板)を発掘し、壁材に再利用したサウナ。 天井形状は登り窯の形状に倣った3段の高低差を設けており、好みの温度帯で過ごしていただけます。 オートロウリュに加えてスチームによる自動加湿装置を設置し、常に快適な湿度環境を保ちます。

水風呂 1

温度 11.8

収容人数: 8 人

  • 地下水
  • 水深140cm~

露天風呂にある大型水風呂 かけ水用蛇口と手桶セットあり かけ湯派は水風呂前にシャワーあり

水深の目安

サウナ室 2

温度 50

収容人数: 4 人

  • スチームサウナ
  • 電気
  • TV無
  • BGMあり

サーキュレーターで室内のスチームを循環し、上下の温度差を解消。 手元のボタンを押すと、黒牟田焼の特注陶板を埋め込んだ特製サウナベンチの背面から湯が流れ、スチームと湯で身体の芯から温めます。

水風呂 2

温度 14

収容人数: 3 人

  • 地下水
  • 水深80~110cm

内湯の水風呂は温泉との交代浴も楽しめる

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 10席 デッキチェア: 5席 寝転べるイス(フルフラット可): 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 86

収容人数: 1 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • Bluetoothあり

【プライベートサウナ1(和風)】温湿度計あり、12分計なし。2段。

水風呂 1

温度 10

収容人数: 2 人

  • 地下水
  • 水深80~110cm

【プライベートサウナ1(和風)】温度計なし。

水深の目安

サウナ室 2

温度 85

収容人数: 2 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • Bluetoothあり

【プライベートサウナ2(北欧風)】温湿度計あり、12分計なし。3段。

水風呂 2

温度 9

収容人数: 1 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

【プライベートサウナ2(北欧風)】温度計なし。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 デッキチェア: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(使い放題)
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    無料(1枚)
  • サウナマット
    無料(タオル地・使い放題)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

プライベートサウナ(貸切)補足情報

公式ホームページよりご予約可能。 10:30~22:30 ※2時間枠での完全予約制でのご利用となります。 メッシュバッグ、館内着、バスタオル、フェイスタオル、スリッパ、アメニティ、ドライヤーあり。

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
1
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
2
0
0
20:00-22:00
1
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
1
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
1
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

saunabozu2.0

2024.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

薪+ボナって😆

仕事が早く終わり同僚と佐賀市内でまるでフランス料理のような量のカレーを食べて長崎駅に行かない長崎駅行きの特急リレーかもめ号に乗って武雄温泉駅までやって来た。今日はらかんの湯はさすがに予約がいっぱいのようでこちらに。 でも 結果から言うと文句無しの私好みのサウナだった😆

薪+ボナのハイブリッド仕様は和歌山のシオサイテラスと同じ😆 期待が高まります。

▶サウナ
MAKI+BONAサウナ
サウナ室に入った瞬間感動いたしました😆 薪の香りとアロマの香り 座面に座るとガラス越しに見える自然の緑 今は緑ですが紅葉と桜の木も見えます。 四季を問わず楽しめそう。 セルフロウリュすると蒸気が斜めになっている天井を伝って背中に降りて来ます。 途中座面に格納されているボナストーブが稼働する音がしました。 サウナ室の温度は85度ほどですがボナのおかげで湿度も体感温度も十分 なんて幸せなサウナ室なんでしょう😆

SUMIサウナ
こちらの方が温度は高め HARVIA製のストーブ 照明の明るさが微妙に変化しヒーリングミュージックが流れています。 暗めのサウナ室は自分と向き合うには文句無しのセッティングでした😆

▶水風呂
10度と15度の地下水を使った水風呂 キンキンです。 気持ち良すぎ 文句無しのセッティング😆 奥の水風呂は手足が痛くなるくらいで深いの注意が必要です。

▶休憩
大量のととのい椅子とアディロンダックチェア、デッキチェア、見たことない湾曲した白色のチェアがありました。 木陰のおかげもあって自然の風が大変心地良かった😆 デッキチェアに身を委ね目を瞑っているとツクツクボウシの鳴き声に聞き入ってしまう。夏の夕方だー。そして気が付いたら寝落ち😝

▶備忘録
絶対行くべきサウナ!
内湯からの景色も素晴らしい
内湯と外を隔てる窓と扉が無い?
無いように見えた?
冬はどうなる?
温泉は透明の少ーしヌルヌル系
LINE友達追加で割引き
朝は割安で男女が入れ替わる
脱衣場に冷たい水の給水器あり
フロントのスタッフの方々のホスピタリティが高い
サウナのあとラウンジで食事でもしようかと思ってたが16時30分から18時00分までclose
デトックスウォーターが店頭に置かれおり飲める
このデトックスウォーターがフルーツの味がしっかりして美味かった
キウイフルーツ、オレンジ、アップルミント、レモン
ロゴのOの右上の小さなOは意味あり
確か この地域の音頭を取る、温度の度と掛けている とのご説明でした  間違っていたらスミマセン
機会があれば朝風呂にも来たい
薪ボナ3セット スミ1セット

新規255箇所目 佐賀3箇所目

欧風カレー 白山文雅

欧風カレー

待った甲斐ありましたが こんな量のカレーめったにない😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 10℃,15℃
132

ジャグサウナー

2024.09.28

1回目の訪問

「武雄温泉ハイツ転生」
サウナサン無料開放の応援セッションを終えて、今日明日は佐賀新規開拓メインのプチサ旅に👜
まずはコロナ禍によりサウナストーブの日を消してしまった武雄温泉ハイツが昨年12月に見事に転生を果たしたこちらに初ライドオン😆
外観は武雄温泉ハイツ時代を彷彿とさせるものの、リノベーションされすっかり綺麗に✨
サウ仲間のツイートでよく拝見していた白い暖簾を潜りイン😁
まず受付にてご挨拶🙏
遅くなりましたがようやく足を運ぶことが出来ましたと喜びのお気持ちを申し上げました🤩
ご挨拶を終えて館内を観察🧐
すっかりおしゃれで綺麗な空間に様変わり😄
また、ロビーには今年3月、湯らっくすで開催された伝説のテントサウナイベント、サウナ雨乞い庄右衛門のボタンが🔲
思えばこちらテントサウナを出展され、蒸しキャンパーZさんと初めましての御縁に恵まれたなと熱い思い出に浸りました😁
館内の観察を終えていざ浴室へイン♨️
軽く洗体してまずはお風呂を楽しむことに😊
温泉地としても名高い武雄温泉ということで肌がトロトロの泉質👍
浴室もすっかり綺麗になってましたが、内湯の奥の風景に武雄温泉ハイツの名残を感じて温泉を味わいました😃
当時は大きな窓越しでしたが、現在は窓は無くなり開放的の空間に✌️
いざサウナへ🔥
こちらには二種類のサウナがあり、まずはMAKI+BONAサウナから😀
薪ストーブとボナという珍しいハイブリッド熱源🤩
2段座面、6人程収容のコンパクトな作りで、外光を取り込む窓から自然豊かな緑風景が楽しめてこれは癒やされる✌️
セルフロウリュ可で、ストーンは山盛りで、その中には女湯のトンバイサウナで使われている黒牟田焼のストーンも😀
薪ストーブなので故障の心配もないので早速駆け付け一杯🚰
天井が低く一気に蒸気が背中に伝わりアツアツに🥵
途中でボナにオートロウリュが😆
温度計は85度程を差していますが、温度を保つのが難しい薪ストーブをボナが見事にカバーして素晴らしいセッティングをキープ😁
これはナイスアイデア👏
続いてはSUMIサウナへ😀
こちらはメディテーションサウナで、黒を基調とした落ち着いたシックな雰囲気😃
横長の2段座面で8人程収容、背もたれと熱源のHARVIA電気ストーブの回りに微かに照明が💡
その照明が揺らいでゆっくり変化したり、癒やしのBGMが流れてまさに瞑想のためのサウナ😄
温度はこちらのほうがやや高めで、こちらもセルフロウリュ可🚰
入口横の床近くに給気口があるものの排気口は見当たらず、ロウリュの熱が長くキープされてアツアツに🥵
3セット目は再びMAKI+BONA、4セット目は再びSUMIサウナを楽しみました😊
水風呂は内湯と外気浴スペースと、

続きを読む
60

Ryohey!!

2024.06.10

1回目の訪問

JJ Hellerを聴きながら
  窓を開け自然の匂いを感じながら。

本日はコチラでサ活!
サウナ6分8分8分
水風呂1分〜2分
休憩10分〜15分
     3セット

愛する妻の休日🎌前日までの計画では朝マックを食べ、春日の酒屋さんに寄りバレルサウナが新設された、大牟田「最高の湯」に行くという予定でしたが. . .

今朝は妻の心変わりからスタート。「別にマックいらんね、やっぱりラーメン食べようか」春日の酒屋さんにも行く用事が無くなったので、行き先変更。

サウイキを色々調べていると、気になっていたコチラが6月限定で女性割引🈹 とりあえず糸島でラーメン(本日はなおちゃんラーメン) 食べて、一軒酒屋さんに寄り、再び車を西へ西へ🚙💨

道中、妻が「もしかしたら棚田が見頃の季節かも」と。以前伺ったブレインズ長崎に行き先変更が見え隠れ。ブレッブレッのサウナ夫婦。結局、棚田は見頃を過ぎていて、予定通りコチラへ♨️

ホテルへ入るとシャレオツな高級感。
エロいわ〜。ウチの妻くらいエロいわ〜。

受付を済ませ、早速地下浴場へ。
シックでモダンで清潔で、またまたシャレオツ。
秀逸な枠から見える景色がそらもうっ絵画!
エロいわ〜。ウチの妻くらいエロいわ〜。

洗体。シャワーヘッドでかっ!
ワタクシの息子なら余裕で隠れるサイズ🙈
エロいわ〜。ウチの妻くらいエロいわ〜。

温泉に浸かり天井を見上げると、不規則に並ぶ照明がコレまたシャレオツ!
エロいわ〜。ウチの妻くらいエロいわ〜。

さてサウナ。先ずは内湯側。
暗い!バリ暗い!豆球2個分くらい!
先客さんがしてくれたセルフロウリュ、バリ熱い!
エロいわ〜。ウチの妻くらいエロいわ〜。

水風呂。内湯側。水温水質完璧。
エロいわ〜。ウチの妻くらいエロいわ〜。

屋外。薪ボナサウナ小屋🛖
コチラは外の景色も見えて明るく、柔らかな熱さで薪がパチパチ癒される〜。おそらくボナもオートロウリュ付き。てかラドルがデカっ!Gカップくらい!
エロいわ〜。ウチの妻くらいエロいわ〜。

屋外水風呂。
広くて深くて冷たかっ!
エロいわ〜。ウチの妻くらいエロいわ〜。

外気浴用リクライニングチェア。
硬過ぎず柔らか過ぎずで10代のギャル肌並の質感!
エロいわ〜。ウチの妻くらいエロいわ〜。

総合的にはウチの妻の方がエロいですが🤭
かなりエロかった〜。でもネ. . .

一番エロかったのは. . .
駐車場に停めてあったホテルのバスのナンバー。
計算されとるわ〜🤭

天気も良くて☀️平日昼間、お客さんもまばら。
とっても贅沢な気分で終始満喫することができました〜☺️女湯も気になるぅぅ😏次回は泊まりで来たいなぁ〜✨ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,10℃
78

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 OND HOTEL
施設タイプ ホテル・旅館
住所 佐賀県 武雄市 武雄町大字永島 18091
アクセス -
駐車場 最大70台まで駐車可能。※事前予約は受け付けておりません。
TEL 0954-27-8588
HP http://www.ondhotel.jp/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 11:00〜23:30
火曜日 11:00〜23:30
水曜日 11:00〜23:30
木曜日 11:00〜23:30
金曜日 11:00〜23:30
土曜日 11:00〜23:30
日曜日 11:00〜23:30

表示時間は、日帰り利用の場合です。
料金 「6:00~10:00」朝サウナ:平日1,500円 土日祝2,000円
(受付時間 6:00~8:00)
「11:00~16:00」フリータイム制:平日2,980円 土日祝 3,530円
(受付時間 11:00~14:00)
「14:00~23:30」2時間制:平日2,980円 土日祝 3,530円
(受付時間 14:00~21:30) 延長料 500円/15分毎
「バスタオル」:有料レンタル 300円/1枚

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: OND HOTEL
更新履歴

OND HOTELから近いサウナ

OND SAUNA 写真

OND HOTEL から0.61km

OND SAUNA

佐賀県 武雄市武雄町大字永島18293番地

共用

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 411
  • サ活 215
うらり武雄 Garden Terrace Spa Reasorts 写真

OND HOTEL から0.77km

うらり武雄 Garden Terrace Spa Reasorts

佐賀県 武雄市武雄町大字永島15750-1

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 295
  • サ活 42
御船山楽園ホテル  らかんの湯 写真

OND HOTEL から1.98km

御船山楽園ホテル らかんの湯

佐賀県 武雄市武雄町武雄4100

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 16870
  • サ活 9170
扇屋 写真

OND HOTEL から2.86km

扇屋

佐賀県 武雄市本町7399

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 22
  • サ活 0
武雄温泉 鷺乃湯 写真

OND HOTEL から3.01km

武雄温泉 鷺乃湯

佐賀県 武雄市武雄町大字武雄7425

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 243
  • サ活 518
北方温泉四季の里 七彩の湯 写真

OND HOTEL から5.64km

北方温泉四季の里 七彩の湯

佐賀県 武雄市北方町大字大崎4300-1

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 13.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 14.8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 110
  • サ活 177
奥武雄温泉 風の森 写真

OND HOTEL から7.40km

奥武雄温泉 風の森

佐賀県 武雄市西川登町17275

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 0
武雄・嬉野カントリークラブ

OND HOTEL から7.49km

武雄・嬉野カントリークラブ

佐賀県 武雄市西川登町大字小田志18356

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!