対象:男女

AMANE RESORT SEIKAI

ホテル・旅館 - 大分県 別府市

イキタイ
343

千葉久義@tivash

2024.01.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
景色良くて最高

温泉もいいし、めちゃくちゃきまった
誰もいなくて貸切状態だった

続きを読む
15

すてっぷ

2024.01.07

1回目の訪問

AMANE RESORT SEIKAI(潮騒の宿 晴海)♨️
レストラン利用で外来入浴料金
2500円➡️1000円になる謎のシステム。
日本料理 玄 食事して入湯♨️
サ室温度は約86℃
広いサ室から別府湾を一望でき、露天風呂はインフィニティ♾️
フェイスタオルもバスタオル備えつけ有り🙆
しっかり5セット🧖
トトノッタァ笑

続きを読む
5

Chloe

2024.01.02

1回目の訪問

新しい大浴場。日帰り入浴は2500円。
別府湾を見渡せる露天風呂とガラス張りのサウナがあります。外湯なのに44℃くらいあり満足!ジャグジーもありました。
水風呂は海水を利用していました。
アメニティはバスタオルとフェイスタオル使い放題。サウナマットも新しいものを使えます。
洗面台には洗顔、化粧水、乳液とボディローション、ドライヤー、綿棒。
脱衣所にはヘアブラシ、シャワーキャップ、ボディタオル、歯ブラシ、給水器。
ととのい椅子もベッドタイプで理想的なフォルムでした。
お天気の良い日にまた行きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
7

えみり

2024.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sasayaki

2023.12.28

3回目の訪問

サウナ飯

年末年始モードになっていてレストランはランチ休みだったが、日帰り入浴はやっていた。宿泊者のチェックイン前に入ったのでランチ割引き無いからか先客は1名!
サウナ室内も貸切か2名と静かに且つ快適に過ごせた。瀬戸内の海が見える大きなガラス窓の向こうにはジャクジーがあるが、4セット目までは誰も入っていなかったので視界も良好!
先週より寒く無かったので外気浴もゆっくり寝て、仕上がりも上々。ココは各部屋に展望露天風呂があるはずなので、宿泊客もドッと来なくてお一人様ばかりだった。マナー知らずの外国人客が多いと分からんけど、ちょっと高くてもこの時期に静かに過ごせるのは有り難い。同じ頃に錦糸町のニューウイングさんは入館規制出とったもんね。
先週はサクッと予約出来た焼肉屋は、ちょっと待たんといけんけん、湯上がり処で給水してから角打ちへ。

ポカリ

140円

続きを読む
28

seiji

2023.12.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
16

sasayaki

2023.12.20

2回目の訪問

ランチタイムの終わり頃に行ったら受付で「1,000円です」と言われたが、食べていない事を申告して正規料金でチェックイン
満腹でサウナに入るよりサウナの後に食べたい派ですが、食後の入浴客が結構いらっしゃいました。でもサウナに興味ある客は一部でサウナ室内はMAX4人程度。お喋りが止まらない地元のオイさん2人組は振る舞いも最低だったが一瞬でいなくなったし、小さいマットで周辺の汗も拭いて出ていく紳士もいたしストレス少なめでセッションを繰り返す。
山の方は雪が降っていそうな雲行きだったが海っぺりは風も強くなく短時間の外気浴を楽しむ。
しっかり温泉にも浸かってから給水。オサレ角打ち屋が定休日だったので路線変更して予約必須の焼肉屋を抑える。

続きを読む
38

Lyota🐅

2023.12.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

下茹で

2023.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

juju

2023.11.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Lyota🐅

2023.11.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃

kuma sauna

2023.11.18

1回目の訪問

立ち寄りサウナ一発目
別府AMANE RESORT SEIKAI
温度は大体90℃位
20分位でオートロウリュ!
サウナ内から別府湾を一望できて露天風呂はインフィニティ!
フェイスタオルもバスタオルも持って行かなくても備えつけが有り◎
今日は肌寒いので水風呂は軽く浸かるだけ!
後は風任せ!
気持ち良かったです!

続きを読む
16

ゆーばーれーべん

2023.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

食事無しだと2500円。
あいにくの天気で、見渡す限りの別府湾が灰色。
風が寒く感じたのでととのう度に贅沢にバスタオルにくるまりました。
贅沢な時間を過ごさせていただきました。

Furari

醤油豚骨

ヤサシイアジ

続きを読む
42

湯ーキャンスマイル

2023.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

本日二件目のサウナ
お初でワクワク

天気はイマイチだったけど
景色は別府湾見渡せて最高です

海か温泉が境界線がよくわからないくらい

お湯もほんのり黄色っぽい
つるっとよいお湯

ラーメン食べたかったから
食事無しで入りました

食事してから来る二人組が大量で
多少騒がしかった

サ室は別府湾がガラス貼りで見れて感動!
水風呂も海水?
とろとろでよかった

サ室がもう少し温度が上がるとよいな
若干寒く感じた

オートロウリュ
いつくるのかな?
毎時0分でも来なかった

三時間居ても一回も出会えなかったのが残念


ととのい椅子が素敵なデザインでした

Furari

豚骨醤油ラーメン

おいしかった

続きを読む
59

やぐち

2023.11.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
15

すい

2023.11.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

numagus

2023.11.02

1回目の訪問

大浴場が今年リニューアルして奥様曰くかなり良さそう、と言う見立てのもとにやってきましたAmane Resort 晴海さん。別府、大分はおんせん県で、サウナというより蒸気もくもくの蒸し湯が主体。そんな中でサウナ、水風呂、外気浴がいずれも全てがハイクオリティなサ活ができるAmane Resortさん、かなりヤバい。ここはもっと話題になってもいいと思います。

大浴場としてのバランスが良い。内湯あり、別府湾と一体になれるインフィニティ露天風呂あり、ジャグジーあり。そこに、サウナと水風呂もしっかりある。すごい。

サウナはオートロウリュウ、自分が見た限りだと0分にサウナストーンの上に配置されているライトがついてロウリュウが始まっているように見えました。(修正: 翌朝確認したら20分毎)直列3段で18人は余裕。TVなしBGMありで、大判のサウナマットがベンチに敷かれていますが、お一人様用のサウナマットが入ってすぐにあるのでそれも使います。目の前には大きな窓から別府湾を望めます。これが夕暮れ、朝焼けともに素晴らしい。

水風呂は出てすぐ右。15度くらいか。十分に広く、質量があるので本当に気持ち良い。別府湾の海水を濾過してミネラル加えてチラーで冷やしているとのことで、妻曰く肌がツルツル(温泉のチカラもありそうだが)になった。

外気浴は露天風呂スペースですが、外気浴のためのスペースがしっかりあり、5つの寝そべりチェア、5つのととのい椅子がおしゃれに配置。別府湾を望んでの外気浴は本当に最高。インフィニティ露天風呂も最高。まさに絶景。

全室に露天風呂がついているので、大浴場が混まないパターン。ちょっとお高いですが日帰り入浴可能なので、これからもっと評価高くなると思います!できれば宿泊で楽しみたい、まさにリゾートサウナ。

ととのいありがとうございました!

続きを読む
18

トゥカ

2023.10.28

1回目の訪問

本日は大分は別府へ遠征してきました!
相変わらずのプランなし遠征ということで
サウイキの情報を頼りに行ってきました。

まずは別府市を一望できるタワー🗼に行き
(鉄輪温泉はあの湯気が出とるところか?)
とか地理の確認をして行き先は
アマネリゾート晴海 に決定^_^

¥1980のランチを頂き領収書をフロントへみせてプラス¥1000でいざ入サ室!

軽く洗体しサ室にゴーでサ室内良い匂い⭕️

ガラス張りからの別府湾水平線サイコー!

84℃ながら15分ほどで大量に発汗🥵

水風呂は海水で体感13-14℃かなあ?

外気浴が汐風と波の音で最高のリラックス効果。心が無になれました🈚

遠赤外線サウナ:15分✖️4
水風呂:2分✖️4
外気浴:10分✖️4

今日は晴れた海で正解👍でした。

あざまっした!

続きを読む
22

コタロー

2023.10.22

1回目の訪問

海を一望できる露天と大きな窓があるサウナ室に癒される♨️

大分空港から30分ほどの場所にあるホテル内の温浴施設。

ホテルで食事をすると入浴料が1500円引きになる!ランチを済ませて1階にある大浴場へ!
ちなみにランチは2階にあるえいたろうさんで刺身とり天定食を食べましたー😀

◆サウナ室◆
3段ストレート。
テレビ無し、BGMありクラシック音楽。
個別サウナマットあり。
オートロウリュありだがスケジュールなど掲示されていません…。気になる🧐
温度は低め80℃台。なかなか汗が出てこない💦
大きな窓があるので海を一望できるのは圧巻!とにかく大きな窓ですごい!

◆水風呂◆
サウナ出てすぐ横。広い!水温計が見当たらず。17℃くらいかな?しっかり冷たいです!

◆休憩所◆
露天エリアにチェアとリクライニングチェアがあります。十分な数あるのでイス難民はない感じ?寝転んだ時の空と海の青が綺麗✨

オープンしてからまだ1年未満との事で施設は新しくて綺麗✨
タオルも使い放題で脱衣所に置いてあるので便利です。
アメニティも揃っていました。クレンジングは持参した方が良さそう!

サウナ室からの眺めは開放感があって好きです!ただサウナ室の温度が低い💦あと少し高ければ🥺

続きを読む
18

※です。

2023.10.22

1回目の訪問

大分さ旅に1人で突撃♨️
少し早めに着いてしまって待たせていただきました、一番乗りだった🫡
13時過ぎくらいからバタバタと人が入ってきた。
人の入れ替わりが激しいから日曜でもめちゃくちゃ混んでるとかはないかと思います🤔
サウナ室に至ってはしばらく貸切状態、最初から最後までほぼ1人だった😂

温泉としてのロケーションはバッチリ
目の前に広がるオーシャンビューを見ながらゆったり入れる露天風呂は最高🫶

でもサウナは子供から大人まで楽しめるように80度前後に設定してます、と表示があり温度が低くて汗が出ない😂
20分くらいしてやっとじんわりって感じ...
ロウリュウする用の吹き出し口があったので待っていたが待てど暮らせどロウリュウなく😂
どうやら女性用のサウナにはロウリュウないみたいです😞💦

目の前がガラス張りで海がドーンと見えるので、すごーい!となりますが、その前のジャグジー風呂入ってる人と多々目が合ってめちゃくちゃ気まずいww
少しカラカラ系で顔がヒリっとする
サウナマットはサウナ室の中に
クラシック音楽がかかっていてゆったりした雰囲気だった🫧🫧

水風呂は結構冷たくて広さもあります💧
(サウナ室は温度低めなのに水風呂は冷ため)

露天エリアにはややフラットタイプの波打った椅子が4つに加え普通の椅子も並んでいるので困ることないかと思います👌🏻 ̖́-‬
横になったら潮の匂いと海風が気持ち〜〜〜🥹

せっかく3段の立派なサウナがあるのに
人が入ってきても一番下の段に腰掛けてすぐ出ていってしまってサウナの利用率低そうだなって思いました🤔どっちつかずな感じだけど「リゾートホテルだから」って口コミをみて確かにな🤔と思いました
あくまでリゾートホテルの大浴場なのであって、サ活メインでくる所じゃないのかな🤔

海抜0mを体験するにはもってこいの施設!✨
オーシャンビューを感じる外気浴は最高でした🔥

続きを読む
16
登録者: ぼり
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設