対象:男女

AMANE RESORT SEIKAI

ホテル・旅館 - 大分県 別府市

イキタイ
385

らー

2025.05.03

1回目の訪問

★九州遠征〜⑤(3/10日)
【新規60/807施設 12:30-13:45 ¥2500】
あのサウイキ上位の施設はこのGWは値段が特別料金でグッと上がってるのでそんなところはやめてこちらへ。 
ホテルサウナなのでこちらもお値段はそこそこするけど、なんと言ってもサ室、外気浴からの別府湾一望!
サ室は広くてキレイ!オートロウリュウのノズルはあるけど当たらなかった😢
外気浴👍️

続きを読む
96

Saa

2025.04.29

1回目の訪問

宿泊利用
朝から大浴場の露天風呂へ。
内湯に比べると温度低めなのかな?

サウナ室は広々、ガツンとした熱さではない
景色を楽しみながらゆっくり蒸される感じ
オートロウリュウ後も過ごしやすかった
物足りなさ感じる人も一定数いそう

サウナメインの宿泊ではなかったけどしっかり楽しめました

続きを読む
2

カエデ1221

2025.04.29

2回目の訪問

サウナ飯

祝日に付属施設でランチ後訪問(食事割引で2500→1000円)
オープンは12時半なので休憩室で待っていると、風呂待ち客がそれなりに集まる。
年齢層が高めで、客層はいい感じです。

食後なので露天温泉風呂→水風呂からの外気浴でウォームアップ。
露天温泉風呂が体感40度弱のぬる湯で、
潮騒を聞きながらいつまでも入っていられる名湯です。
水風呂はしっかり体感15度。
別府湾を眼前とする絶景と春の快晴の外気浴で、
サウナに入らずしてほぼととのう。

メインサウナ2セット。
広め3段の85度の遠赤外線サウナ。BGMはピアノでTVなし。
オートロウリュには遭遇せず残念ですが、
長めに滞在することでじんわり温まりました。
冷え冷えの水風呂と海風を浴びながらの外気浴で、
とろけるような優しいととのいを体感できました。

締めの露天温泉風呂で寝湯をしていると、半分寝落ちしかける。
リニューアルして施設が新しく、タオルやウォーターサーバ完備、
サウナ(ちょっとぬるいですが)、水風呂、外気浴、
すべてのレベルが高い中で、
こちらのぬる湯の露天温泉風呂が個人的には一番好きかもです。
満足しました!

天刺御膳

サウナ後にビール飲みながら食べたい!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
79

後藤 一貴

2025.04.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

13:06
サウナ:12m/12m/15m
水風呂:30s× 3
休憩:10m×3
合計:3set

すべてが最高すぎた🧖🏻‍♀️

天刺膳

ヒラマサ 鯛 太刀魚 タコ

続きを読む
35

浅野 裕之

2025.03.30

1回目の訪問

⭐️⭐️⭐️
サウナは寒いけど景色最高

続きを読む
12

コーヒー牛乳

2025.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

出張帰りに、九州のサウナーさんからおすすめされたアマネリゾートへ♨️ランチを食べると1000円で利用できるということで、先にサ飯を食べてから〜
まるでビーチサイドみたいな別府湾を存分に楽しめる露天風呂と、ジャグジーで下茹でして(この時点で最高)海が見えるガラス張りのサ室で静かに蒸された。
外気浴スペースももちろん別府湾を望みながらととのえて…サウナの環境は最高の施設だった。
温度は85℃くらい?遠赤外線でカラッとしていたので長めに3セット。
水風呂が塩素くさかったのと、身体を洗わずに入ってくる学生グループにげんなりしたけど、リゾート気分の良きサ活ができました。

とりすきうどん鍋

リゾート内の「えいたろう」さんで大分の鶏ときのこがたくさん入った鍋を。 アフターコーヒーあり

続きを読む
21

hiroko

2025.03.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

UMP

2025.03.01

2回目の訪問

サウナ飯

1番驚いたのは体重計。なんでこれだけアナログ?

朝食バイキング

どうしても食べ過ぎてしまう

続きを読む
61

UMP

2025.02.28

1回目の訪問

ずーと来たかった晴海へ!

サウナ:23分×3
水風呂:5分×3
休憩:15〜25分×3
極上の3セット

別府市に入ると温泉の香りが車中まで届いた。思わず嬉しくなりました。

奮発した甲斐ありました。フロント、サ室、露天、食事、部屋、全てから海が見えます。
サウナそのものよりサウナ周りの環境を重視というか、大切にした施設ですね。

サ室は82度の湿度23% 久しぶりの80度代強いサウナです。オートロウリュウ全てのセットで体験できましたが、サ室が広い為湿度アップには届いていません。しかし問題ありません。海の見える良いサ室です。今日は明日があるのでへとへとまでのセッションは自重しました

水風呂は季節がらか13度でした。5分は限界でした。広くて良い水風呂です

外気浴は自然と時が過ぎるのが早くなります。ボーッと海を眺めてるの想いは文字では表せません。「海ドリはあんなに長く潜ってられるんですね」

続きを読む
58

ぴろりん

2025.02.24

3回目の訪問

ランチしたら1000円はお得かつ満足度高すぎですが、三連休で混んでいてマナー悪い二人組がいて残念。混んでるのに堂々と2人が寝転んでスペースとりすぎでした💢

続きを読む
15

蒸しシッピィ

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

海を観ながらサウナ・露天風呂・ジャグジーに入りました。

サウナ室は20人が入れる位広いです。
サウナは3段あるので、一番上に座り海を眺める事が出来ます!(。>﹏<。)!
窓が大きいので外の景色が観え、とても開放的なサウナだな〜と思いましたヽ(^o^)丿

また個々で利用する為のサウナマットが、ボード板タイプではなく、正方形のタオル生地が用意されており、個人的に新鮮な感じがしました(゜_゜)
最初から敷かれている長方形のタオル地のサウナマットの上に、個々の正方形タオル地サウナマットを敷きます。
私の勝手な解釈ですが、同じタオル地を使用する事によって、サウナ室に統一感を持たせるしているのかな...と勝手に思いました(*´∀`)

水風呂は珍しい正方形の洗面器でかけ水をして入りました。

外気浴は、目でオーシャンビューを愉しみ、耳で波音を聴き、体で海風を感じ...という感じで、体の隅々が研ぎ澄まされる感じになり、それがまた気持ちえぇ〜(*´﹃`*)

雑誌『月刊・シティ情報おおいた』のクーポンを利用しました。

施設内でお食事も愉しんでお得に大浴場を利用出来ました。

サウナ-水風呂-外気
12分-1分-5分
18分-2分-10分
24分-1分-15分 計3セット

写真はフロントから観える景色です

海鮮料理 えいたろう

天刺膳

お刺身が美味しかったです。 茶碗蒸しは九州の醤油を使っているのか、少し甘めでした。ご飯はおかわり可。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
11

さーまる

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

今回はインフィニティ温泉と海の見えるサウナに初挑戦😽
雑誌『シティ情報おおいた』の大浴場クーポンを使い、サウナとランチを併せて利用しました🉐

サウナ室のスペースは広く、外の景色も見える作りで開放的な気分を味わえました。温度はマイルドでしたが、しっかりと汗をかきました☺️
水風呂は15℃ぐらいで自分に丁度よい冷たさでした。海水をろ過した水だということを後から知りましたがw
目の前に広がる別府湾を間近に望みながらの外気浴は日常を忘れさせてくれました🤤
風が少し冷たかったので、こういう時はポンチョがあると良さそうですね。(私は持ってないですが😅)

インフィニティ温泉にも長く浸かっていたので、気付けば3時間近く経っていました。
今日は食事を含め贅沢を満喫できました。機会があれば、また利用したいと思います😊

サ室:水風呂:外気浴
18分: 1分 : 8分
20分: 1分 : 8分
24分: 1分 : 10分 合計3セット

海鮮料理 えいたろう

とり天刺膳

とり天はカラッと揚がって中はジューシーで美味しかったです✨刺身も新鮮でした😊

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 15℃
14

チェックイン

続きを読む

八女人(むらビト)

2025.01.29

1回目の訪問

サウナ飯

別府遠征2日目はここ!
アマネリゾートセイカイ

まずは腹ごしらえ!
えいたろうで天刺膳をいただく!
うれしい🍚おかわり自由!

そして、食事後のコーヒー無料サービス👌
昨日購入したおおいたシティ雑誌クーポンを使っていく!食事もしたので入浴が500円に✨

※雑誌はコンビニ・ロジウラサウナさん等で購入できます。

オーシャンビュー!
サ室は80℃くらいなので長めに12分を3セット
ここはオートロウリュあるのかな🤔

次は夜限定のウニクリームパスタ食べたい

天刺膳

おかわり自由👌

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
25

kenzeaux@愉快な日々

2025.01.17

2回目の訪問

九州サウナ旅、大分空港でレンタカーを借りて、まずはこちらへ。
海を眺めながらサウナに入れるのはめちゃくちゃ良い。サウナは少しぬるかったけど、長めに入ってしっかり汗をかいた。水風呂もぬるいけど、外気浴で海風に当たれば問題ない。何かしら足りないけど、それを補ってくれるからトータルで良い施設だと感じる。

続きを読む
13

黒猫のうるる

2025.01.11

1回目の訪問

大分は別府市のAMANE RESORT SEIKAIの潮騒の湯さん。14:00チェックイン。車で。

海沿いに立つホテル。大分市方面から来て、反対車線への行き方がわからず2kmくらい先の信号でUターン。もっと良い方法あったんだろうなぁ。

ホテルの前の駐車スペースに止めようとすると、ホテルマンが宿泊以外は隣のニトリの駐車場に停めるようにと言われる。とりあえず言われた通りに。

海の棟の方にひたすら進むと受付。普通に入ると2500円だが、食事をすると入浴料1000円。食事が1500円だとすると、トータルで同じくらい。すごいなぁ。でも食事はなしで入りました(もったいなかったかなぁ)

タオル類は浴室手前に置かれてる。

サ室はやや広めの3段。ゆとりを持ってマットが敷かれてる。サ室の中に一人用のタオル地のマットが用意されてる。窓が大きくとられていて、海が目の前にあり絶景。
対流式ストーブの80℃。オートロウリュがありそうな装置だけど、出会えず。(短時間ジュワッとなったけど)。湿度はほどほど、輻射熱はほどほど。カラッとしたマイルドなサウナ。90℃にして、もう少しオートロウリュの頻度を上げるとかなり良くなると思うんだけどなぁ。

水風呂は海水とのこと。15℃くらいかな。軟らかい肌触り。ひんやり気持ち良いですね。ちょっとだけ消毒臭するかな。

外気浴は露天で。椅子やリクライニングがずらり。目の前が海で絶景。こりゃ、すごい!露天の温泉が熱め。半身浴しながらが気持ちよかったです。これが塩化物泉かな。

内湯は違う泉質。pH8.2の弱アルカリ性の単純泉。でも溶存物質が0.968でわずかに足りないだけで、1だったらナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。炭酸水素のぬるっとした肌触りがしだり感じられて気持ち良かったです。

15:30チェックアウト。サウナはマイルドだけど、水風呂は海水で、しっかり冷たく、外気浴スペースも充実して、目の前に海が広がっていて絶景。源泉も2種類あり、温泉も楽しめる。

サウナのセッティングをもう少し熱くしてくれると嬉しいなぁ。

続きを読む
28

ぽよまめ🫘

2024.12.26

1回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:なんとなく久しぶりに晴海へ😊
浴室内はずっと自分入れて3人くらいしかいなくて、サウナ入るの自分だけだったから高級旅館のサウナを貸切状態やった😂
ここはいつ来ても外気浴がヤバすぎる!
目の前に海と空しかないけんボーっとしながらずっと見てられる🫠

続きを読む
42

すっからかん太郎

2024.12.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Toshi

2024.12.11

1回目の訪問

久しぶりの出張別府サウナへ🧖ちょうどお客さんも少なく程よくととのった!サウナの温度がもう少し高かったら最高だった 温泉からの眺めが唯一無二すぎた😩

続きを読む
10
登録者: ぼり
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設