対象:男女

栗の湯

銭湯 - 東京都 世田谷区

イキタイ
1737

青のすみか

2023.09.15

1回目の訪問

明日は桜新町でお祭りがあるそうでサウナはお休みです。
お風呂は24時まで

続きを読む
60

スティック

2023.09.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kaz

2023.09.15

2回目の訪問

*昨日の投稿

前回は酷い団体客が暴れていらしたので、実質初訪問。

そんなに混んでいなく、サウナは独占〜3名で回していた感じです。

開け閉めが無ければ最高。長く入っていられるタイプで湿度バランスもいいです。

水風呂も とろみありの水質で、ぬるめの分、混んだら渋滞発生すると思うので、

出るタイミングを上手く調整したいところ。

真ん中の白いお湯は、おじさんがずっと網で浮遊物を除去してました。

険しい顔して何分も網ですくっていたので入りませんでした。

いいサウナ、お湯、ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
35

エリオット

2023.09.14

6回目の訪問

本日は仕事上がりでこちら。徒歩で来れるっていいね。1845インで人まばらです。サウナ密度最大4/6です。オートロウリュウも00、30、00に当たるよう時間コントロール、噂の飛沫も浴びつつ、上段ソロも体験。って嘘みたいに空いてました。但し最後の外気浴中、あれよあれよと学生さんが入ってきました。巻き込まれずでほんとナイスタイミングでした。今日は黒湯42度でこちらもグッドでした。

続きを読む
59

una

2023.09.14

1回目の訪問

水風呂に黒い汚れ?がたくさん浮いていて、シルキーバスも髪の毛や汚れが気になり落ち着いて入れませんでした…。

サウナや水風呂の温度
外気浴がとても気持ちいいので
掃除がされるのを期待です!

通うのはないかな…

続きを読む
21

三姉妹の母

2023.09.14

1回目の訪問

15:00頃入店
他の人も書いていますが、脱衣所もサウナもかなり狭いです。サウナは5、6人で限界です。10人くらいまで入れる設定になってますが、もっと人数絞ったほうがいいです。

8分10分12分。砂時計なので目安。
途中で学生の4人組が入ってきて、ものすごく混んでしまったので、早々に退散しました。
あと、シルキーバスに髪の毛が沢山浮いていて、入る気になりませんでした。
オートロウリュで新しいのはいいけど、お掃除をちゃんとしてほしい。

桜新町から246超えなければならず、ついでに行きたいところもないので、リピはないです。

続きを読む
17

森脇淳一

2023.09.14

2回目の訪問

EU

続きを読む
13

wcn.su

2023.09.13

1回目の訪問

水曜サ活

▼女湯
サウナ:92〜3度ほど
水風呂:18度ほど
外気浴:あり
お風呂:露天1の内湯2

渋谷近辺サウナは人が増えすぎて…
なかなかゆっくりできないことが多いですが
綺麗かつ変なお客さんも少なくて好印象でした◎

続きを読む
1

岡 佑輝

2023.09.13

1回目の訪問

水曜サ活

桜新町のリノベされたばかりの銭湯サウナへ。
結論から言うとかなりよかったです。

施設も綺麗。1020円。空いてたからコンパクトなサウナも気にならなかったし、水風呂は初心者に優しい20℃。外気浴もあり満足度高かった。

サウナ室がかなり狭いので混雑時と外の椅子の数が4つなのは激戦必死。東京帰るたびに思うのは地方サウナがどれだけ贅沢かと言うこと。
東京の中ではかなりおすすめできる場所です。

続きを読む
7

yasshi2009

2023.09.13

7回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ゆっぱ

2023.09.13

1回目の訪問

水曜サ活

はじめまして栗の湯🌰

マイルドな温度のサウナと水風呂、ゆったりした時間の流れがマッチしてとっても好きになってしまった。

黒湯好きには堪らない。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19.9℃
17

ンドゥンドゥ

2023.09.13

5回目の訪問

水曜サ活

5回目

空いてる時間に行けると本当にいい!
色々とカイゼンされて、素晴らしい

今月は休みが変則的
しかも、9/16はサウナは休みとのこと
行くつもりの方、ご注意ください

続きを読む
15

サウナー20230820

2023.09.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

モス

2023.09.10

1回目の訪問

リニューアル前には何度も通りかかっていたけど、今回初めて行ってみた!外気浴と露天風呂スペースがあってめちゃいい。サウナも、広くはないけどそれもまたよかった。何セットも入った。通いたくなる規模感。

続きを読む
0

katochanpe86

2023.09.10

1回目の訪問

【ご報告】駐車スペースは3台。とても綺麗な施設で、浴室までのアプローチは素敵なサウナ体験を期待させてくれます^ ^
サ室は6人掛けと小ぶりで待ち列ができてしまいますが、逆にオートロウリュタイムは降りてくるのが早い利点もあります。水風呂は黒い温泉水。露天スペースに4脚あるととのい椅子も争奪戦なので、熱湯とシルキー風呂の隙間スペースを使っての内気浴室もオススメです^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
15

ルクたん

2023.09.10

22回目の訪問

今週は土日とも出勤でしたので疲労困憊。
サウナで疲労抜きましょ、って事で帰宅後に栗の湯さんへ。

10分、10分、10分の3セットでスッキリ〜♪

これから土日出勤増えるからサウナで乗り切って行こー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
16

Shinngchang

2023.09.10

1回目の訪問

本日はカミさんのリクエスト de サ活。夫婦でトコトコ歩いて此方の施設に。開店と同時に入館。休日だけど開店早々の為、めちゃがら空き。リニューアルしたばかりみたいで、施設、浴室、サ室ともにとても綺麗。銭湯サウナなのでサ室はかなり狭め。水風呂は黒色。黒湯は体験あったけど、黒水は初めて。子どもたちの楽しそうな笑い声が響いてました。今日も今日とて、ととのいましたー!

続きを読む
185

カミー

2023.09.09

3回目の訪問

自宅から呑川緑道を上って徒歩15分。
今日は大雨が去っていく分涼しい。

6、6、8分3セット。

サ室は扉が開くと浴室の空気が入ってすぐ温度が下がってしまうのでなるべく2段目の2席を狙うが
今日はなかなか思うように席を取れず。

薄めの黒湯水風呂は肌にいい感じ。
長めに1分くらい入ればしっかりととのえます。

露天の外気浴スペースは246のクルマの音と
ほどよい風が心地よい。

帰ってぐっすり眠れそうです。





#サウナ
90℃
#水風呂
20.3℃

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20.3℃
70

ズットズレテルズ

2023.09.09

1回目の訪問

オートロウリュと外気欲は良かった
ただサ室と脱衣所狭い
サ室にマットないのも他の人の汗そのままなのが気持ち悪かった

続きを読む
17

ぐっさん

2023.09.09

1回目の訪問

サウナ室や脱衣所のキャパの問題はありつつもこのあたりでオートロウリュ付きのサウナはかなり稀有な存在なので重宝していきたいと思います。脱衣所と外エリアのドアがすべて半自動になったら楽だなと思いつつ、いまのポテンシャルで頑張ってほしい!

続きを読む
20
登録者: ルクたん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設