対象:男女

栗の湯

銭湯 - 東京都 世田谷区

イキタイ
895

na♨️2

2023.12.03

1回目の訪問

リニューアル?された?とこのこと
黒湯🙆.半露天もこれから季節は最高かもしれない。地元の方々に愛される場所になって貰いたい。脱衣所が、ややタイトだけどトータルで考えたらとても良いです。また来ます🥰

続きを読む
14

浪漫ちゃん🌹

2023.12.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:外気浴3分 × 1

寒い季節なので初心者にはこれくらいのサ室温と水温がちょうどよかったです!
露天スペースの天井が完全に抜けているわけではないようで外気浴時に寒くて体がすぐに冷えてしまうことがなく程良くクールダウン出来てよかった〜
文化浴泉より僅差で余裕あるかな?くらいの小さなサ室ですが、待ちができるほどではないし入りやすかったです。

ただ…脱衣所がめちゃくちゃ小さいので少し混むと着替えにくい、洗い場の排水溝?がよくある銭湯の排水溝と違って髪の毛やゴミが流れず絡まって留まっているのが見た目的にちょっと気になる、自販機無い(受付で言えばポカリなど買えますが…)など、少し残念な点もありました。
また、浴室の出入り口の床がヌルつきがちなのでこまめにお客さんが水をかけたほうがいいなあと思いました。
でもまた来たいなーと思う素敵な施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
18

mocchan_sauna

2023.12.03

2回目の訪問

三度目の正直でやっと、営業日にやって来れました。

続きを読む
18

rumezawa

2023.12.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ルクたん

2023.12.03

30回目の訪問

夕方から栗の湯へ。

10分、14分、10分の3セット。
めっちゃ混んでいてサウナ待ちも発生していましたが、サクサクとこなせました♪

大晦日はお休みみたいですよー。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
16

Type:P.pro

2023.12.03

1回目の訪問

狭いので、ドアが開くたびに温度が下がる
けど、2段目はそんなことなく、オートロウリュウくると、すごく熱い!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19.2℃
10

fkh

2023.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

前回はお祭りのタイミングでサウナ非稼働日だった。
サウナは定員6人なので多少の待ちが発生していた。こんな時はお湯に浸かってまずは見から。
待ち人少なめなタイミングでお湯から出る。
サウナは下段から。ぬるめかなと思ったけど、入るにつれいい感じになる。山宮温泉的だな。
熱いサウナは好きだけど、どこもかしこも熱くすりゃいいというわけではないと思うし、普段使いの銭湯は疲れにくい温度低めも悪くない。
水風呂は黒湯。この持続する爽快感がなかなか不思議でいい。
2セット目は上段まで上がる。まさに山宮的な低温でじっくり温める。自動ロウリュには当たらなかったけどそれはそれで運命か。
この黒湯の爽快感を感じながら桜新町の駅まで歩くのがいい。銭湯って歩きで来るのが正しいんだということを教えられた。

八丁軒

肉にら玉

肉厚な肉のにら玉うまいです。

続きを読む
4

ルクたん

2023.12.02

29回目の訪問

今宵も銭湯クーポンで入浴。

あざした!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
16

もす

2023.12.02

4回目の訪問

2セット。混んでたこともあり、、

続きを読む
10

ししまる

2023.12.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハム⭐︎ten

2023.12.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ルクたん

2023.12.01

28回目の訪問

しごおわ後走って帰る途中駒沢公園寄って今日から掲示されてる東京都の銭湯クーポンゲットし、帰宅してシャワー浴びてから栗の湯へゴー!

10分、10分、10分の3セット。

銭湯クーポン今年は無料ではなく100円払う事になったけど、3回分も貰えてありがたいですわ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
9

yasshi2009

2023.11.30

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おふむ

2023.11.29

9回目の訪問

水曜サ活

湯っくりの湯🌰

平日の早い時間だったので空いてたし、うるさいグループもいなくて最高だった。

また来ます!

続きを読む
8

Kaneko Shinya

2023.11.29

2回目の訪問

水曜サ活

水風呂はなかなかでしたが、サウナが熱くなかったのでイマイチです。

ただまたゆっくり来たいと思いました

続きを読む
13

Kaneko Shinya

2023.11.29

1回目の訪問

水曜サ活

イマイチすぎました。

サウナは熱くないし、水風呂も普通

残念

続きを読む
15

miiii

2023.11.29

8回目の訪問

水曜サ活

久々の訪問。

やはり最高😻

サウナ入ってから、水風呂が柔らかくてずっと入ってられる。この黒湯の水風呂が好き過ぎる。

のんびり外気浴もできました。
平日の昼間は空いていて、サウナも静か。

今日もありがとうございました。
またきます!

続きを読む
22

aneurysm

2023.11.26

1回目の訪問

サウナ:15分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:初訪問。長らく住んでいた桜新町の銭湯が長い沈黙を経て今年リニューアルオープン。ずっと気にはなっていたが、点検で開いたら閉まったりの様子だったので、ようやく訪問。
21時に点検でサウナ終了とのことで駆け込みのワンセットになってしまった。
サ室は6名、入口が近く、人の出入りでかなり温度が下がってしまうのが少し残念。上段に居るのがオススメです。サウナを出た直後に謎の洗い場が一つあるので、それを削ってサ室を広くして入口側を変更すればさらによかったなぁと個人的感想。銭湯だけど、天然温泉、そしてしっかりと外気浴エリアも充実。広くはないが、風呂の種類も水風呂を抜いて3種あり、充実。水風呂温度表記は20℃でしたが、もう少し冷たいかな?って印象でした。引っ越した今も晴れて最寄りサウナになったので、また行きます。住んでる時にリニューアルして欲しかったなぁ。

続きを読む
8

しゅんちっち

2023.11.26

1回目の訪問

サウナ:約10分×3
水風呂:60〜90秒× 3
外イス休憩:気分 × 3
合計:3セット

一言:サ室は6名まで、やや明るめ、じわーっとあったまるタイプ。じわじわといい汗かけました。水風呂は、19.8℃とややぬるめ。もう少しシャキッと冷える感じを求めてた感はあるかな。外は今日は寒かったこともあり、あまり長くは休憩できなかった、、少し整うには環境が足りなかったかな〜。お風呂は3種類ありました。露天風呂は、ルイボスティー風呂という初めての体験。なんだかいい気分でした。雰囲気のいい施設だなと感じました、それと同時にけっこー混む印象。1番印象に残ったのは、お風呂に向かうときに法被を着用した男の子スタッフさんが紅茶パックをくれたことですね、とても素敵な接客をしてくれました〜!

続きを読む
12

なっぴ

2023.11.26

1回目の訪問

サウナ1回。

続きを読む
9
登録者: ルクたん
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設