対象:男女

男女入れ替え施設

加茂七谷温泉 美人の湯

温浴施設 - 新潟県 加茂市

イキタイ
83

たけボー

2022.12.24

1回目の訪問

【幸運の神様到来⁉️無事2022年最後の放課後温泉同行会開催、加茂美人の湯にて締めくくる。】

前日から23日の日中から夜にかけて今週初めの大雪より強いものが来ると散々叫ばれていたのに、逆に怖くなるほど雪は降らなかった。

いや、日中なんて陽が差して気持ちよささえ感じた。

後から同行者さんの話を聞くと新潟市の方は災難だったらしい。

暴風雪の言葉そのままに、視界不良に加えてだいぶと雪が積もったらしい。

帰宅まで積もる雪は一切降らなかったのは本当に幸運中の幸運、2022年の運を全て使い切った感覚さえ憶える。

施設はというと、とても綺麗で来年3月に閉館してしまう明石の湯の施設と似ていて打ちっ放しのコンクリと高天井のシックだけど温かみのある雰囲気がある。

一番大事なサウナはというと、正直なところ息が苦しく感じるスチームサウナだった。

水風呂も暖かくサウナだけでいうと印象に残るようなものではない。

しかし、露天風呂の温度といい落ち着いた雰囲気の浴室といい良かったところもある。

2時間半もの語り尽くし、総じて2022年放課後温泉同行会の締めくくりとしては良かったのではないかなと私は思う。

2023年もさらに多くの色んな温浴施設に足を運ぼう!

続きを読む
20

3月7日うまれ

2022.12.20

4回目の訪問

いい湯らていに10時着
車は3台。空いてます。

入り口に向かうと除雪をされていた方が来て
大雪で臨時休館、との事。
なるほど、そうなりますよね…と納得する雪の積もり方です。
道中では気付いただけで5ヶ所も倒木があり、短時間降雪量の凄まじさを感じます。
道路脇の雪壁は1.5〜2メートルほどに。

気を取り直し、美人の湯のホームページをチェック。やったードライサウナの週だ!
来た道を戻り10時半着。

こちらも車が3台。
玄関入り口を見つめるとライトが点灯している様子がない…不安な気持ちでおそるおそる入り口へ。
開きましたドア!節電中でした◎

大浴場はどなたもいらっしゃらず貸切です。
ドライサウナはL字の2段、こじんまりとしていて、無音でとても落ち着く空間です。
92〜94℃。6分位から汗が出始めます。

サウナを出てから冷泉へじゃぽん。
うん、やはり温度は高め。ブレない水温です。ゆっくり入れる感じ。外へ行こう。

露天風呂の雪景色、真っ白の世界はしんと静まりかえっています。
あ、これは。
雪へ恐る恐る座ってみる。
痛ッ!!冷たすぎてお尻が痛い!!
秒で室内へ戻り休憩。

2セット目も12分蒸され、そのまま外へゴー。
後ろ向きで初の雪ダイブです。
昨日より気温が上がっているため、ホワホワ雪ではないけれど柔らかめ。
痛ッ!!背中が痛い。秒で起き上がり、一応、前方向からもバタンとダイブ。
痛冷たさがクセになりそう。

YとTみたいな文字を雪面に残し
3セット目は、サウナ冷泉外気浴にしてみました。
雪に触れたことにより、あまみ全開でちょっと驚きつつも、ゆっくりと温泉に浸かって終了。

露天風呂は大自然のなか、音や風景でさまざまな季節を感じることができますし、清掃が隅々まで行き届いており気持ちいいです。
週替りでドライサウナ・ミストサウナを楽しめます。

加茂駅・美人の湯発でバスも出ています。
雪道が不安な方はぜひ、バスでどうぞ😊

下駄箱の鍵を受けとる際
お気をつけてお帰りください☺️
お姉さんの笑顔に心もあたたかくなりました。

帰宅後、今朝9時にいい湯らていから届いていた臨時休館のメールに気づく…😵‍💫

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
56

ℳ💜ྀི

2022.12.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

背脂ダイスキ

2022.12.03

6回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

雪化粧した粟ヶ岳を見ながらの外気浴の季節になりました。整わない訳が無い。ブラボー。

続きを読む
48

まゆみ

2022.11.23

1回目の訪問

本日オープンと同時10時よりランチを
含めて14時まで行って参りました。
オープンからサウナは、5〜6人すこし
コミコミって感じ。
しかし、とっても居心地が良い
ととのいのスタートを身体が
大喜びな感じ。
水風呂+水温泉いいですね。
外気浴も気持ちよかった!
晩秋の風景を楽しめました。
それを
3セット行う頃
午前の部?の人が減り友人と2人
のびのびサウナを過ごして
そのあとは、天ざるそばを食べて
気持ち良い時間でした。

続きを読む
16

kiki.rara

2022.10.29

2回目の訪問

ドライサウナ室12分計は新しくなっていました。落ち着いて過ごせます。ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
48

kiki.rara

2022.10.23

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:4
水シャワー:1

17時30分〜20時30分
初訪問です。土曜サ活の私ですが、1日降る雨と寒さを忘れたくて、連日サ活です。ドライサウナを確認して来ました。サウナ室は貸切でした。残念ですが、12分計が故障してました。水風呂は浴槽壁から注水があり、オーバーフローでお水が綺麗になります。ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
52

みけねこライダー

2022.10.09

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

天丼

続きを読む

  • サウナ温度 53℃
  • 水風呂温度 22℃
18

りきたん

2022.10.08

6回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ10分×4
水風呂60秒×4
休憩6分×4

麒麟一番搾り500ml
アサヒスーパードライ350ml

開館一番に入館💨
全身を洗いめてから内湯で軽く温まりサ室へ💨

サ室は湿度カラカラでいい感じに大量発汗💦からの水風呂、冷温泉ですが冷たくはなくイマイチなクールダウン。

露天風呂での粟ヶ岳を眺めながらの外気浴が曇りがかって景色がイマイチ⤵️

水風呂がキンキンだと最高あてぃ~と思うサ活でありました🌱

ラーメン

アッサリなスープがウマウマ😊

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
37

3月7日うまれ

2022.09.21

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

今週はドライサウナ♪
平日午後ということもあり浴室は4〜5名、サ室では2名以上になることはありませんでした。

サウナは91〜94℃
水風呂は温度計がなく不明ですが、こちらに記載の22℃近くなのでしょう。
水風呂と冷泉があり、冷泉の方がぬるいです。

水シャワーで身体を冷やし外気浴へ。
外気温は20℃を切っており、最初はさむっ‼︎と感じましたが秋風が心地よかったです◎

2セットで終了、
身体がかる〜くなりました。

続きを読む
40

みうみさ

2022.08.21

1回目の訪問

サウナ飯

2セット→昼食・休憩→1セット
日曜のわりに空いていると感じた。
昼食前のサウナはソロ、外気浴は日光浴?でも風が心地良い。眩しいので顔までタオルで隠し、チラッと⛰を見る。

昼食後のサ室は3人ほど。
外気浴も日陰が増え、さっきより良い。

今度はライトアップされている時間に行ってみたい。

ラーメン

ななたに御膳完売によりラーメンを選択 カレーとかおにぎりがメニューにあるといいな

続きを読む
21

背脂ダイスキ

2022.08.14

5回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

久しぶりに加茂の奥まで、美人の湯へ。
サ室はカラカラで暑い。問題は水風呂だ!水ではない!!!ぬるま湯です。何とか改善をお願いします。

続きを読む
52

3月7日うまれ

2022.06.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

3月7日うまれ

2022.06.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

りきたん

2022.06.01

5回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ12分×3
水風呂1分×3
休憩6分×3
麒麟ラガービール500ml
自家製水だし麦茶600ml

早朝、加茂川で渓流釣り、ワラビ採りからの開館一番に入館💨

平日とあってサ室は混む事もなく快適😊がしかし常連らしき爺様が体の汗を拭いたタオルを絞ってた😓気分は良くないけど...指摘して気まずいサ活はしたくないしまぁいいや...水風呂は広くはないし冷たくはない体感25℃前後...まぁいいや😅

露天風呂前から粟ヶ岳を眺めながらの外気浴はキモチイイ。最高あてぃ~⛰️日差しガンガン当たるので日焼けに注意☀️

タレカツ丼とラーメンセット

おなかいっぱい😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
52

ユマニチュード

2022.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

5/8
・加茂散策したいな〜

・外気浴しながら、田植え直後のいい匂いと笹の匂いと星空が素晴らしかった〜ね🍃🌱🌿

なんとか御膳

広角で撮ったら謎パースになった

続きを読む
42

shiro

2022.05.04

2回目の訪問

歩いてサウナ

少し雪が残っている山肌を眺めながらの外気浴。最高だな。地方サウナの醍醐味。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
21

ヒロ

2022.04.19

1回目の訪問

12時30に到着。私を含めて女湯は2人でした。
お風呂セットを置く棚などがあればいいと思います。場所取りしてると思われたくないので…

インスタにイベントのカレンダーがあって、スチームサウナがドライサウナなのか調べられます。
今日はドライサウナで90℃の表示でした。4分位で汗がだらだら出てきます。
水風呂は表示がなく、ぬるかったです。浅くて肩まで浸かれませんでした。冷泉という丸い水風呂もあって、そこは肩まで浸かれますが、そこもぬるかったです。
露天からの景色は素晴らしく桜の花びらが舞ってました

続きを読む
19

とさき

2022.04.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: c5argyle
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設