2022.08.11 登録
[ 新潟県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
後半連休初日3日
山でBBQ,山菜とりの帰りに
行ってきました。
なかなか、浴室混んでおりましたが
その割にサウナ数人な感じで
のびのび
ここ、いつものように温度は、82°程
だが、湿度が高いのか、あつい!
水風呂は、快適
外気浴は、☂️パラパラですが5分位には、快適です。
ここの外気浴最高なのは、
小鳥のさえずりをきけること
今回は、そんな細い笹の枝に?
みたいな所に一羽可愛い鳴声で
見ていると2本おいた笹に
もう一羽やってきて
おしゃべりのようにさえずりはじめて
おっと!危ない外気浴時間超過
そんな、優しい時間でした。
写真は、曇っていましたが
BBQしながら眺めた景色
女
[ 新潟県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
本日、帰省中の娘夫婦と共に
祖母達との夕飯後から閉店まで
駐車場に入った時には、
すごい混んでいる!でしたが
入ってみると
浴室は、ふつう
サウナは、2.3人
入っている間に
あれ?私だけなんてことも
こちら、塩サウナもありますが
まだ、術後の傷も気になり
やめておき
サウナ室の温度は、90° 心地いい
水風呂は、16.5位
外気浴は、頑張って外に出ましたが
5分限界
風があるぞー霧雨?雨のことも
お仲間さんは、後1人
でも、すぐに中へ
そんな、5月の初サウナ
気持ちよかった!
明日からのお休みに向けて
サウナでリフレッシュできたぞー
女
[ 新潟県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
2日連続
金の湯さんへ
今日は、実家近くだが知らない
旦那を引き連れてお邪魔しました。
昨日、あんなに
暑いと思っていたのに
あれ?なんか昨日と違うじゃん
サウナ時間短め計算して
旦那と出る時間合わせたのが
悔しい!!!もっと遅くしておけば
良かったって感じで
居心地良いサウナだ
今日は、サウナ室私入れて3人
1人は、かなり若めの方
もう1人は、同じくらいかな???
他の方々は、塩サウナへ行っているのか
そして、水風呂が心地よく
いいわーって感じ
お風呂は、
本日、ワイン風呂でございました。
かなりぬるめながら
だからゆっくり入れました。
残念なのは、出る時間を
早め設定してしまった事でした。
まだまだ
そこに溶け込まない感は、
ありますが
昨日より慣れてきたぞー
また、行こう!
女
[ 新潟県 ]
サウナ:5分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
旦那の実家にすぐ近くにありながら
まるでこことサウナ結びつかなかった。
サウナイキタイでこの施設に
気づいた次第
本日行きました。
近所の方の社交場という感じです。
ちよっと居た堪れなさを感じながら
持ち物を置く場所に悩み
サウナ室は、、、
おー塩サウナ ほんとにある!
なんて、フラフラしていたら
サウナここだよ!とご親切♪
私の手術後まで気にしてくださる
サウナ室ほんとに50℃か?
温度計ないからわからないが暑い!
ほんと暑い
このサウナ、入っているのは、
私ともう1人
この方、この浴室の中では、私と同じ位の若者組だな(笑)
塩サウナは、沢山いた
本日金の湯デビューの私には、
入れない位に
外気浴は、水風呂周辺で
休んで、、、
風呂は、本日は、菖蒲湯があった
良い香りだ!!!
今日は、デビュー、デビューと
言い聞かせて過ごして
本日は、おしまい!と
脱衣所へ
やっぱり、、、溶け込めないなー
なんて思いながら
あれ?お風呂場に忘れ物したか?
と悩んでいたら
一緒にサウナに入っていた人が
お友達とお話ししていたのに
なにか、忘れた?と声をかけてくれた
結局忘れては、いなかったが
なんだか、その声かけに
金の湯デビュー成功!と思えた私
あまり急激な有頂天に
少し湯当してしまった😅
[ 新潟県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
3月中旬股関節の手術があり
1ヶ月検診も終わり、お風呂、温泉
そして、そして、サウナOKが出て
サ活再スタートです!
本日、手術のリハビリを兼ねて
内の倉ダムウォーキング
その後の17時少し前からサウナです。
男性側は、前半は団体もいて混んでいた様だが
女性は、浴室もチラホラ
サウナは、3人程
19時少し前からは、サウナも浴室も
貸切状態でした。
久々のサウナライフ謳歌できました。
写真は、ウォーキングみた花々の中の
代表カタクリ
女
[ 新潟県 ]
サウナ:15分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
本日行ってまいりました。
友人とサウナの後に
私が気になっていたお店に行こう!
と決めて、オープンとともに
浴室は、5.6人
サウナ室は、常連であろう方が2人
そこに私たち2人と
初心者的な1人
サウナ室の80°〜87°なの?
意外と快適にいれるんです!
水風呂は、ここのセールスポイント
水風呂まろやか〜
このまろやかさを私以外入らないという
最高に幸せなひと時を過ごし
外気浴も友人と2人だけ
のんびりお話ししながら
な、なんて幸せなサウナライフだろー
帰りに寄った気になっていた
古民家
『童話cafe』
な、なんと読んでほしい
紙芝居
ピアノ演奏つきで
楽しめました。
女
[ 新潟県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
本日は、当地方もお天気も良く
我が家のワンズ達と雪遊びの後
こちらの施設にお邪魔しました。
浴室の混み方の割にサウナは、
人気で、多い時は8人
平均5人位のサウナ室でした。
こちらのサウナ室は、テレビもあり
暑さもいい感じで、テレビと相まって
居心地倍増でウトウトしたりしながら
サウナ室を出ると
これまた、わたしの大好きな
まろやか水風呂
最後に山々を見ながらの外気浴
そんな素敵なサウナ時間を過ごして
最後に温泉、露天風呂
さーて、明日から1週間頑張るぞ!
そんな、本日のサウナでした。
写真は、ワンズ達の雪遊びの様子
女
[ 新潟県 ]
サウナ:13分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
本日、友人行ってまいりました。
まずは、お昼と11時半からお昼を
食べて、、、
12時過ぎからのサウナライフです。
浴室もそこそこ混んでおり
サウナ室も常に3人以上
多い時には、5人くらい
その割に露天風呂がすいているなー
サウナ室は、80°以上を指しているが
心地よい感じで何時間でもいれそう
水風呂も18°
おーこれくらいの水風呂は、最高!!!
外気浴は、しているのは、私と友人のみ
みなさん、水風呂周辺で少し休みサウナ
の様子。
サウナも終わり
さて、空いている露天風呂へ
ぬるいぬるい、
入ったら最後出れません。
友人と
よーい!どんで中のお風呂へ
おーさむさむでかけ足。
その後は、中で身体を温めて
帰りに、絶対行こう!と決めていた
わらび餅屋さんにより
3月もいい感じで
サウナライフスタートです。
男
[ 新潟県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
本日、お昼近くにギリギリサウナ時間を
見つけて大急ぎで行ってまいりました。
11時45分頃の受付は、数人待ちの列
ここで、頂いたロッカーキー🔑が
ないじゃん!このロッカーナンバー
もしや男性側のでは?
と、カウンターへ
やっぱり、そーだった。
男性に間違われたか?(笑)
そんなこんなでスタートした
サウナライフ、
常にサウナ室は、6人くらい
みんな程よい間隔をとり快適に
露天風呂も同様な感じで
今日は、青空が見えたり
少し暗くなってきたり
そんな天気の中お日様が
顔を出すと前日までの雪で
外は、積雪もありますが
春、近しを感じながらの
心地よいサウナ時間でした。
なんとか、時間を見つけて来て
良かったわー
女
[ 新潟県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
本日、オープンとともに行って来ました。
午後から約束があり、少しかけ足な感じでしたが
浴室は、さほど混んでなく
サウナ室は、その割に常に6〜7人
もっと多い時もありましたが
みなさん譲り合い気持ちよく
過ごすことができました。
サウナ室は、85°〜90°でしたが
普段こちらのサウナその割に熱いって
感じなのですが、本日は、いい感じだね
なんて、みなさん感じる事は、一緒か
そんな会話が聞こえて居心地の良い
サウナライフでした。
外気浴は、今日は、野鳥に会えなく残念
水風呂は、うん、うんいつも
って感じです。
本日もかけ足ながら心地よい
サウナライフを過ごせました。
女
女
[ 新潟県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
もーうこうなったら
こここそ、ホームグランドだ!的に
またまた、こちらの施設に
午後からの予定に影響のない時間にと
10時半から行ってまいりました。
浴室は、さほど混んでいない
サウナは、常に4〜5人
室温は、80°をさしているが、
なかなか熱いぞーって感じ
外気浴は、露天風呂近くで休憩は、
私のみ
あとのみなさんは、中で休憩か
水風呂の後は、サウナって感じ
いつも思うが、温泉もいいが
なんか、なんかみなさんのマナーが
いいんです!こちら
そんな気持ちの良いなかで
最後の外気浴で野鳥がやってきて
かわいい鳴声を聞かせてくれた。
しばらく枝から枝へあそんでくれて
楽しい時間を過ごせました。
男
[ 新潟県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
本日
昼食後に行って参りました。
平日に行く事など、あまりないのですが
浴室は、6人程度
サウナは、多い時で4人
だいたい3人程度
サウナ室の温度は、80°すこし
低い感じ
まだいれるぞみたいな
90°を指していた時が1度ありましたが
これが居心地いいやーみたいな
テレビもあるので、あまり熱い!
感じでなく、いくらでもいれる感じです。
水風呂は、そこそこ冷たーい感じでした。
外気浴は、私、1人
みなさんは、サウナ、水風呂の様子です。
お風呂は、露天風呂から1羽の野鳥の
可愛い動きを見ながら気持ち良い
温泉ライフを過ごせました。
男
[ 新潟県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
ホームグランドなんて言っていた
日もあったなーと思うぐらい
久々の訪問
本日、夕方より用事もあり
あまりゆっくりしたものでは
なかった。
また、こちらの地方大雪に見舞われ
やっと落ち着きはじめてばかり
な、わりには混んでいた。
浴室もサウナも
サウナは、常に6人以上だった。
ただ、常連の方と思われる人がいなく
みんな、とても落ち着いてマナーよく
サウナライフを過ごせた。
外気浴は、外では、私1人でした。
また、小鳥達にも会えず
ちよっぴりさみしさもありましたが
静な時間を過ごせた。
[ 新潟県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
すっかり、ホームグランドに
なりつつある
紫雲の郷へ
10時半に
浴室は、空いていました。
サウナは、多い時は、6人位
空いていると2人なんて時も
今日は、外気浴が気持ちよかった。
2月の冬空、
明日から雪予報のこの地方
なのに、綺麗に澄んだ青空
白い飛行機✈️飛行機雲🤍最高
なんて
思いながら外気浴
そんなこんなでいろいろ考えてみた
なぜだろう??ここへ来るののはと
ここ、気持ちいいんです。
ほんと、ここ気持ち良い⭐️⭐️⭐️
男
[ 新潟県 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
お昼
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:4セット
本日、オープンとともに
友人の割引券あるよーにのって
友人3人で行って参りました。
午前の浴室は、
まあ、まだ空いている?
位かな
サウナ室は、その割に
常に 7人〜8人は、
もっと多い時もある
しかし、みなさんマナーがよく優しい
譲り合い楽しいサウナライフです。
寝湯も青空見ながら、、、爽快
お昼だよー
とお昼前に食堂へ
こちらも混んでいた
美味しく、楽しく話していたら
ラストオーダーです?
うわー大変だ😅
大急ぎでサウナへ
浴室も、サウナも激混み
岩盤浴は、入場制限も
しかし、コミコミサウナながら
気持ちよく過ごせて
温泉も入れて
帰りには、虹も見れて最高!!!
合計:3セット
女
[ 新潟県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
本日もこちらの施設へ
昨日、行って、いや、最近よく行って
気持ち良いんだ、、、と友人に話したら
行きたい!というので
では、と13時半からお邪魔しました。
昨日とは、違いとても混んでいました。
サウナは
多い時で11人
浴室も混んでいました。
ただ、こんな中なのに
みなさんとてもマナーも良く
とても気持ちよくサウナライフ
露天風呂を楽しめました。
友人がとても気持ち良いところだね
と言ってくれて
サウナ➕お風呂本日もとても気持ちよったです。
[ 新潟県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
本日、午前中仕事だった旦那と
同じ紫雲寺の施設内にあるさえずりの郷
野鳥保護センターへ保護されている
クマタカを見にいき
そのままこちらの施設へ
最近、ここに来る事が多い
ここは、
まずあまり混んでいない事が良い
そして、
サウナ室内のみなさんの雰囲気が
とても良い
たぶん常連の方もいるのでしょうが
みなさん気持ちよい距離感のなかで
すごしている。
今日は、
お天気も良くサウナの後の
露天風呂でとても長居ができて、
身体も心もほっかほか
わたしが、サウナ時間を過ごし、外気浴に露天風呂近くで過ごしている時は、
その間、ずっとボーっと露天風呂に
入っている人
本を読んでいる人がいて
なんだか、羨ましかった。
ちよーど、サウナ時間も終わり
露天風呂と思う頃
その方達は、いなくなっていたが
私も、その羨ましい露天風呂ライフ
の真似事を、して過ごした。
女
[ 新潟県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
本日オープンとともに
またまたこちらへ
行ってきました。
先日、
行って来た感想に友人が久々行きたい!との事で行ってみると
今日は、浴室も混み気味、サウナも多い時は、7人、外で待ちありなんてこともありましたが、、、
サウナも気持ちよく、
外気浴は、あれ?私達だけ?
皆さんは、中だったら、水風呂後すぐにサウナって感じで
青空も見えるこの季節にしては、
珍しい今日の外気浴を
楽しみ
気持ち良いサウナライフでした。
男
[ 新潟県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
本日、1週間絶不調だった体調もかなり
改善されて、何より声が出る様になり
元気、全快のためにもと、
オープン1時間後くらいからお邪魔しました。
偶然にも、友人に会うこともできました。
あれ?こここんなに空いていたけ?
な位に浴室は、ガラガラ
そーだな、空いていたけどサウナは、
常に3〜4人くらいいました。
それでも、とってものびのびと
水風呂は、
外気浴は、青空、時々あられの中
寒ければ露天風呂と臨機応変にできて
弱った身体に元気注入できました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。