2022.09.10 登録

  • サウナ歴 1年 4ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 湿度のあるサウナ セルフロウリュ可能なサウナ 静かなサウナ 清潔感のある施設◎
  • プロフィール 近隣の施設を巡り始め、様々なサウナと出会う度、おどろきと感動を覚えています。次の休みはどこのサウナへ行こうかと考えるのも楽しみのひとつ🌿サウナの世界へ触れられたことは自分にとってすばらしい経験となっています🌟
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

3月7日うまれ

2023.09.20

7回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

3月7日うまれ

2023.09.13

1回目の訪問

サウナ飯

晴れ・あかすり・のちサウナ

初訪問10:10イン
旅気分を味わえる館内です。
窓からの風景が美しい🌿✨

平日タオルなし850円
館内着レンタル150円
1,000円で入館😉
LINE友達登録で1ソフトドリンクサービス💖

あかすりで角質(肌を覆っている皮膚細胞)が取れることにより
サウナがもっと気持ちよくなると
サウナイキタイ アドベントカレンダー2022 ・T5様の記事を拝読して以来、しばらくあかすりのことを考えていた。
乾燥肌だから、しない方がいいのではと約20年あかすりなしの生活。
スクラブでのホームケアや塩サウナのみしていました。

まずはあかすり😊
ベッドに横たわり
お姉さんに優しく体を洗ってもらうだけで気持ちいい〜👼あかすり🧤の刺激も気持ちよくその後のソープリンパも…天国です🥹🌈✨

あかすりしてもらった後の肌を観察。
し…白い…
日に焼けた全身がトーンアップしている!😳
そしてツルツル🥺

さぁ、行こうか。
ここからが本番です。
たまった角質がなくなり新しくなった毛穴とともにいざサ室へGO。
90℃ L字2段 ストーブの脇だけ3段
TVあり
ジリジリしないサ室はやわらかな甘い香りがする…何の香りだろう✨

新生毛穴から出てくる汗がみたくて腕を凝視…👀
小っさな粒がぶぁーっと出てきてひとつひとつが輝いてる!(気がする)それがサラーっと肌を伝う✨普段より汗が出てる!(気がする)

水風呂 20℃でした☺️
水を感じる肌力がUPしてる🐟
コンパクトですが3人入れました☺️

休憩 露天スペースにベンチが1台
隅っこにマットを敷き風に吹かれました👼

天然自噴温泉は緑茶のような色です。
ゆっくりと泡湯で温まって終了😊

ドキドキワクワクの休日でした🥰
あかすりは古い角質が取れ肌のターンオーバーが促進され代謝もUP↑
保湿ケアをしっかりすれば乾燥肌の方にもおすすめだそうです👶🫧
ありがとうございました。
また伺います🎵サウナ2セット

海老野菜天ぷらざる蕎麦

海老2匹がうれしい!天ぷらさくさく美味しいです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
86

3月7日うまれ

2023.09.10

2回目の訪問

サウナ飯

朝晩は涼しくなって
空も高くなり秋が深まってきましたね🍂
といっても本日の最高気温は33℃でした🥵

(ちなみに夏の終わりは平均9月8日だそうです)

ホテル小柳さんの日帰り入浴
1,300円を利用させていただきました。

最上階6階の大浴場
南西に大きくとられた二面の窓
浴室、水風呂、サ室から越後平野を見渡すことができます☺️✨

サウナ 96℃
4人くらいまで✨
ほうじ茶のセルフロウリュができます♪
セルフ熱波用うちわもあります♩(あぢー)
貸切で静かにお茶の香りで蒸されました◎

男性側はボナサウナです🧖

水風呂 約21℃でした
1人用です

休憩
2020年に完成のインフィニティ露天風呂
1つ椅子がありますが駐車場をよく見渡せるので内風呂で休憩🎐
お涼み処なる送風機の下にととのい椅子がひとつ🌬️✨
その隣には寝転び椅子が1台登場していました◎
サウナへ行くか迷いに迷ったけど行ってよかったです☺️

高温が長く続いた厳しい夏をずっと頑張ってくれた体🥹
季節の変わり目は夏の疲れが出る頃なので
元気にサ活ができますよう皆さまご自愛くださいませませ😊✨

中国料理 味楽

味楽麻婆麺 辛味トッピング

サ前飯。辛味増しで滝汗🔥なんて美味しいんでしょう!◎

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃
80

3月7日うまれ

2023.09.09

13回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

食堂かねおのクッパ

(ご飯半分)… 梅おにぎりオーダーしそうになりました。次からまた普通盛りにします😋♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.9℃

3月7日うまれ

2023.08.30

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

初めましての竜泉寺の湯さん
aavenue さんのホームへお邪魔いたします♩
9時までの朝割950円(平日料金)で入館

この看板を見たかったんだ❗️入り口の看板でテンション上がります✨

朝は空いていてソロサウナの時もありましたが9時を過ぎたらどんどん増えてきます😊
お風呂は6種の炭酸泉を含む全16種

お風呂巡りも楽しい〜!ひとまずいろいろ入ってみます🥰


サウナは3種

伊達なサウナ、杜の香木メディサウナ、ハーブ香る杜のソルトサウナ

伊達なサウナ
独眼竜ロウリュは毎時00分(オートロウリュ3回)
9時、12時に参加。音の演出や風は残念ながらなく完成形ではなかったですがそれでも最上段は熱かった🔥

メディサウナ 
個人的にこちらが1番好きでした😊
樹齢100年以上の天然香木クスの一枚板を伝って滴る水をセルフロウリュできます
何ともいい香り、暗めの照明、銅製の器に滴る水の音が心地良いです
80℃を指していますがロウリュするとかなりの体感に。座った途端に汗がふき出します💦

ハーブ香るソルトサウナ
もくもくスチームでハーブ🌿香るゆっくり入られる温度です。塩を塗ってじんわり汗が出るのを待つ。気持ちいいなぁ〜ツルツルになりました✨

水風呂2種
16.8℃、14.6℃の方は深さ100㎝で潜水可
ふわりと浮遊すると最高です♪

外気浴からの超美泡の壺炭酸泉が最高ホゲェでした👼🌈✨気持ち良すぎて炭酸泉の中で鳥肌が…ゾクゾク

白を基調としたパウダールームはすべての席にリファのドライヤーと女優ミラー🪞が設置されていて嬉しくなります♪🥹

岩盤浴も6種と充実しており一日中楽しめますね🎵

入浴無料券を頂きありがとうございます✨
間違えてスパバッグに入れて♨️へ連れてっちゃったのでフニャフニャになりました。
11/30までに必ず伺います!

8時イン、サ飯も頂き14時まで滞在

メディサウナ4,伊達なサウナ2,塩サウナ1 ,計7セット

十和田バラ焼き定食

牛バラパワー!十六穀米に変更♪美味しいです!

続きを読む

  • 水風呂温度 14.6℃,16.8℃
105

3月7日うまれ

2023.08.29

1回目の訪問

サウナ飯

水沢温泉館

[ 山形県 ]

青空と緑、月山湖の美しさ
今年4月にリニューアルオープンし
皆さまのサ活を拝見して訪れてみたかったこちらへ☺️

かますさんとご一緒させて頂きました♩
昨夜は鶴岡市にてカンパイ🍻!
痛快トークに鼻水出されてばかり😂
しかし調子に乗って飲み過ぎると翌日のサ活へ響くのでほどほどに👍

そして本日、私のリクエスト水沢温泉館さんへそれぞれの車でGO !
かますさんは家路と反対方向なのに…
嫌な顔一つせず快諾して下さいました🙇‍♀️
ありがどー!😢
冷たい鴨そば🦆を食べてから😋

サウナは男女日替わり 
奇数日 女性は薬師(外気浴のない方)
    男性は月山(外気浴ありの方)

入浴料350円+サウナ利用500円
サ室はレンタルバスタオルを持って入ります。サウナ利用者の目印・リストバンド的な役割だそうです。体に巻いて入るのかと思いました🙋‍♀️

浴室 大きな窓からの光と緑の世界✨明るくて眩しいです🌿

サ室 セルフロウリュはアロマ水・水の2種が設置されています
アロマの香りはわかりませんでした☺️
L字2段 コンパクトで新しい板がきれい✨
毎セットお姉さんと2人で
サ室への出入りが交互となるタイミングだったので毎回ロウリュさせて頂きました✨
吹き出す汗 気持ちよかった〜!🔥

水風呂 月山の雪解け水
1人用が2つ 壺水風呂と🏺横長風呂
16℃ 肌がビリビリせずやわらかい😊

休憩 浴室にととのい椅子6
次は外気浴の日に訪れたいと思いました♩

施設までの景色はため息の出るような美しさ✨(冬場は路面凍ります🧊)
温泉もやわらかく
ソフトクリームも食べられます🍦
近くにあったら通いたい施設です!🌟

酒活もサ活もとても楽しかった〜🥳❗️
かますさん、お忙しいところ時間を作って頂きありがとうございます!🙇‍♀️

蛙の子

冷たい鴨そば 600円

コスパ高し!鴨、ごぼうや舞茸のハーモニー✨うめっけの〜!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
88

3月7日うまれ

2023.08.22

4回目の訪問

秋葉温泉 花水

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 14℃

3月7日うまれ

2023.08.20

12回目の訪問

サウナ飯

11時イン
偶数日 平家蛍の湯
スチームサウナ・ドライサウナの日

アヂアヂスチームに蒸されに来ました。
本日の薬草 桑、よもぎ🌿
入った瞬間、顔面が痛いサ室はハットとタオルでガード。
コの字に並んだ椅子は6個です。天井からの激アツポタリ💧も気持ちいい🥺

水風呂は17.8℃ キンキンすぎずゆっくり入れます。清らかでやわらかい角田山の伏流水🥹

薬草スチームサウナ・氷的ボデソスー活・おいしいご飯に漫活・寝活😴しあわせなひとときでした🫶
しろくま君🐻‍❄️連れて帰ります♪

スチーム5セット

8月のにしかん飯

滋味あふれるひと品ひと品。デザートもうれしいです◎

続きを読む

  • 水風呂温度 17.8℃
79

3月7日うまれ

2023.08.16

18回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

いい湯らてい

[ 新潟県 ]

13時イン
浴室、サ室ともに賑わっています
水風呂24℃

偶数日 女性は数寄の湯
水風呂は和楽の湯の1名水風呂と違い
5名ほど入れるので周りを気にせずゆったりと入れる所が良いです◎
ロッキーサウナ3,ナノミスト1
漫活〜13

帰宅後…昨日じょんのび館さんで買ったエチゴビールうま!!

中華亭

コーンラーメン中油コーンなし

ザクザク搾菜・挽肉のハーモニー!ピリ辛のためにコーンラーメンを選択しています一度食べたらやみつき😋

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,72℃
  • 水風呂温度 24℃
87

3月7日うまれ

2023.08.15

11回目の訪問

サウナ飯

魚活
(訳 : シュノーケリング@笹川流れ / お魚ワールドを観察し魚を図鑑で調べる活動)に邁進する私へ神様からのご褒美でしょうか。

本日は森のサウナ🌳
正午〜待望のからから♨️さん熱波
10時イン おっと!
11時〜みじかわさん熱波の開催を知る!
かねてよりからから♨️さんのサ活に登場されており存じ上げていました。やったー!

♨️前、サウナイキタイをチェック。
(今じょんのび館さんへ向かってまーす❤️)
コメントにて交流させて頂いている
ばこちさんより。何ですって!
私は今ここに居ますよ!
自分の特徴を伝えるけど薄よもぎ色MOKU…わかりにく😩金のハットにすれば良かった。持ってないけど!
偶然できたら嬉しいな…

サ室へ入る前にみじかわさんへ挨拶。
華奢で色白で瞳が大きく、ちいかわさんのTシャツと笑顔が眩しい😎

ちょっと前へ進むと 37さん!
わ!隣にからから♨️さん😄笑顔が素敵✨こんにちは♪会えて嬉しいです!

11時 みじかわさん熱波
みじかわさんから繰り出される風は緩急があり気持ちいい✨かっこよくてうるうる。
アロマはレモンとブラックフォレストの2種
いい香り✨
ケツメイシの君にBUMP♪ ノリノリです✌️15℃の水風呂→休んでいるとフワっと心地よい風🍃クールスイングを送って下さいました🙇‍♀️天国です。

備え付けの氷的クールボデソ✨🧊でスー活しつつ休んでいると名を呼ばれる。
まぁ!
ばこちさん!初めまして✨みじかわさんへ自己紹介しているとき近くにいらしたそうで声を掛けて下さいました。まさかお会いできるとは❗️サウナイキタイって素晴らしいです🙇‍♀️

12時 からから♨️さん熱波
サ室で熱くなる位置の説明があり
ギョギョ!と熱弱な私がビビった瞬間…そのヤバい位置に移動する方が。ばこちさんだったのね😭すごいです👏お隣におじゃまします🙇‍♀️

1/15の熱波以来、半年ぶりです。あざやかなタオル捌き、その姿に目と心を奪われます。感極まって涙と鼻水が😢

アヂアヂの所でからから♨️さんがブロワーを持ち再登場🔥
初❗️😧
氷をストーンに乗せ、ブロワーを…
熱い風が吹きわたるサ室
自分の真上から激アツの暴風を受け
「とーーー!!」とよくわからない奇声を発していました。
水風呂→内湯で昇天👼
そこへクールスイングを頂き、おじぎするのがやっとでした🌈

みじかわさん、からから♨️さん
ばこちさん、ご一緒させて頂いた皆様
ありがとうございます✨
気持ち良すぎてよくわからなくなりました。
森のサウナ3セット

クッパ定食

ゴロゴロ肉がやわらかいんです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
78

3月7日うまれ

2023.08.05

17回目の訪問

いい湯らてい

[ 新潟県 ]

I'm your sunshine!
この夏を待つ
成熟が
絵に描いた様に 見えるよ


You're my sunshine!
この足が鳴る
いつの日か あなたと
絵日記眺めて 微笑む♩

ということで🌊🏄✨
皆さんのcoolボデソによるスースー🧊サ活を拝見し、私もスースーしたい!
と本日購入したばかりのシーブリーズボディソープ(マイルド)を小脇に抱え 
安室ちゃんのYou're my sunshineを聴きながらダッシュ💨

憧れの存在、安室ちゃん出演のCMをみて
青い空と海のもと輝く姿の眩しさにシーブリーズ買ったっけ🏖️
何十年ぶりのシーブリーズ✨早く使ってみたい!

奇数日 女性は和楽の湯
ウォーターセレモニーサウナ
座った途端、水分が肌を覆う湿度が気持ちいいです。
2回セレモニー(オートロウリュ)に遭遇できました。うれしい✨
2回目は…首と背中がアヂー‼️🔥🔥🔥たまに凄い力出してくるねアナタ。

今週土日はミント水風呂🌿です。
ネットに入った山盛りの乾燥ミントの香りを嗅いだらスースー🧊🐧リフレッシュ!
水温26℃でした。2回目から水シャワーでクールダウン🚿
外気浴では寝転びイスで風を感じました。

帰り道、木々の間から花火が🎆
そうか!今夜は三条花火らったんね✨
ダブルスースー🧊と思いもよらぬ花火にとても嬉しい夜でした◎
3セット

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
  • 水風呂温度 26℃
81

3月7日うまれ

2023.08.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

3月7日うまれ

2023.08.01

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む
83

3月7日うまれ

2023.07.26

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

海のそば🏖️
防砂林を抜けたら紫雲寺記念公園

大好きな石油のにおい
ロッカーで石油のにおいを感じた瞬間、癒されます。
嗅ぎたくて必要以上に鼻で空気を吸い込んでしまう。

深層湯温泉は茶褐色のしょっぱい湯。
泉質はナトリウム塩化物強塩泉です。

芯から温まります。
長湯注意の貼り紙が👀

サ室
アメリカ産高級ヒバで昨年11月にリニューアル🌲板の美しさよ。
こちらのボナサウナのセッティング大好きです!✨
背面の壁からオートロウリュあり🚿

水風呂2.5帖ほど
天然地下水で体感16〜17℃
キンキンではないですがしっかりと冷たく、やわらかいです!ヒュー♩最高🐧

休憩
内風呂に椅子2
露天スペースに椅子2
1セット目の休憩は外へ出たところ
足裏も陽射しも熱くてすぐに中へ避難しました。
内風呂で目を閉じると露天へのドアから風が通ってきたー!気持ちいいー!

4セット 大変気持ちよかったです✨

千代田

肉そば

冷たい蕎麦食べに行ったのになぜ温にした!?肉もりもり滝汗ザーザー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
79

3月7日うまれ

2023.07.25

16回目の訪問

いい湯らてい

[ 新潟県 ]

10:00イン
風車のトンネルを抜けると、そこはいい湯らていでした。2ヶ月ぶりらて!

初めての施設はドキドキワクワク♩がありますが通い慣れた施設はなんだかホッとします。
山を越え、いい湯らていの姿が見えると胸が高鳴ります。

奇数日はウォーターセレモニーサウナ(オートロウリュ)&スチームサウナ。
ネオンピカピカ&バシャーン🚿のセレモニーは3セットのうち1度の遭遇でしたが座るなり玉汗が吹き出します。セレモニー後は耳と爪が痛くて早々に退散。

水風呂
20℃位かと思われます。水シャワーを浴びました😊

外気浴スペース
スノーピークの椅子4
そしてプラスチックの寝転びチェアが2台増設されていました!いつからあるんだろう✨

寝転ぶと眼前を流れる五十嵐川のひんやりとした風がふわり🍃✨
風に手を引かれ天に舞いあがりました👼

サ室は貸切で飲んでみたかった🥤アミノサプリ+とも出会えて嬉しい休日でした◎

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,78℃
  • 水風呂温度 20℃
77

3月7日うまれ

2023.07.18

1回目の訪問

サウナ飯

1日居たくなります。
居心地の良さ、癒しのひととき✨

以前ネットニュースでOpen情報を見て
気になってはいたものの、事前に調べておらず知りませんでしたが男女一緒にサウナ室に入れる施設でした😳
水着レンタルを利用🌊

1階サウナラウンジはサ室、ロッカー、ラウンジのみ。5階に大浴場あり。

サ室
ストーンがぎっしりと積み重なるストーブを囲む3段の席。ストーブのある前面はガラス張りで明るく水風呂&外気浴スペースを眺められます。
セルフロウリュOK

2回ほど貸切となる贅沢チャンスもあり✨
うれしい✨☺️

水風呂 
4人くらいまで
途中、抱えきれぬ大きさのバケツサイズのUFOのような氷がスタッフさんにより2個投入されたタイミングに遭遇✨

「くらげみてー🪼🎵」
と無邪気に氷を抱き抱える人をみて思わず笑顔☺️ほんとにくらげみたいだった😊
体感は18℃ 。勘です。

もう少しここに居たいなぁ
時間よ止まれと思いました😊
ありがとうございます✨また伺います。

蒸し魚

メニュー名は忘れました、新鮮野菜と五穀米✨からだが喜ぶご飯です☺️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
85

3月7日うまれ

2023.07.18

1回目の訪問

庄内平野を駆け抜けました🌾
昨日のサ活です🙇‍♀️

投稿しようとしていた文章が
消えてしまいました…

毎時30分のオートロウリュの激しさ
何度ザバァァン!があるのかは不明ですが
笑いあり涙ありの
湘南爆走族のような(漫画をチラ見しかしていないのにすみません)激しさ🔥
2回目のザバァァン!ではあまりの熱さに顔を覆ったタオルの中で笑いが込み上げ3回目で身の危険を感じ避難。

明日に向かって爆ろうぜ!
という気持ちになりました。
もう既に爆熱を受けに行きたくなってます。

続きを読む
78

3月7日うまれ

2023.07.08

10回目の訪問

サウナ飯

休みです♪
朝、西蒲区で仕事となり
すぐそばのじょんのび館さんへ10:50イン

偶数日 女性は平家蛍の湯
ドライサウナ&スチームサウナ

源氏蛍の湯の森のサウナは魅力的ですが
平家蛍の湯の薬草🌿スチームサウナは蒸し豚の気分が味わえて大好きです。
薬草は、よもぎ・どくだみでした🍃

スチームサウナ
椅子6 ヴィヒタが吊るしてあります
天井からの激アツポタリ💧にウッと声が出そうに😤(それが快感)鼻はタオルでガードしないと息ができません🫧

水風呂
16.8℃ 角田山の天然水
頭からすっぽりと浮遊🆗
しっかり汗を流したら浮きます👼✨
あまみさんバツバツ登場

外気浴スペースは充実していますが
もしも虫が居たら嫌なので今日は中で休みました。内湯にはととのいイスが6

スチームサクッと3セット

にしかん飯

具沢山すいとん汁は温まります✨身体が喜ぶごはん♪美味しいです!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 16.8℃
92

3月7日うまれ

2023.07.05

1回目の訪問

サウナ飯

電車でサウナ
12時イン

再開発事業が進められているJR新潟駅
万代口徒歩3分の弁天スタンドさんへ。

本日はキリン一番搾りをこよなく愛する親友
きりんちゃんと久々のサ活です♪
彼女が選んでくれたこちらは酒場と併設🍺
さすがです。

事前予約制で料金は90分 1人1,800円
水着着用必須
タオルセット300円
アメニティと飲用水がついています
2〜3名までとありますがスペースは広くないので2名までがベストかと。

初めての貸切サウナ
初めてのバレルサウナということでワクワク!スタッフさんから説明を受け早速サウナ室へ♪

Bluetoothで好きな音楽を聴くことができます

サ室
ハルビアのストーブ 
MAX110℃まで設定可能
備え付けのアロマ水でセルフロウリュOK
ライトの色も変えられます🩵💜❤️

水風呂
水道水23.0℃
冬場は冷たくて良さそうです◎

休憩
インフィニティチェア2台(予備1台あり)
冷え冷えスペースです🐧🧊

サ室は88℃位を差しています。
交代でロウリュすると気持ちいい〜
熱が柔らかく感じました
きりんちゃんはロウリュのあとタオルをふり、この人は将来熱波師さんを目指すのではないかと思わせるようなたくましい姿を見せてくれました🔥

3セットを終え
サ室から出たらそこは酒場です🍺
すぐに生ビールが飲めるなんて幸せ極まりないです。
その後、焼き鳥屋→餃子の王将をハシゴし夕方の電車にて帰宅。

筋金入りの寝過ごし番長の私は
自分よりあとに降車するきりんちゃんのお蔭で地元駅で下車できましたが、駅からのバスでバス停2つ分寝過ごすという失態をおかし運転手さんがUターンしてくれることに…😱そんなことできるの!?
申し訳ございません!!😭他の乗客がいなくてよかったです……

これから行ってみたいサウナについて話し
とても楽しい休日となりました😊
昼間のお酒は酔います😥反省…

牛たた・名物塩煮込み

絶妙な味わい!美味しいです!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
77

3月7日うまれ

2023.06.28

1回目の訪問

富山サ旅のラストはこちらへ

男女の浴室が日替わりで入替え
大人一般750円

一歩入るとお香のよい香りに包まれます
落ち着いた和風の館内です✨
本日、女性は立山の湯

内風呂は光明石温泉、マッサージ風呂、ねころび湯、足湯といろんなお風呂があります

露天スペース
高濃度炭酸泉、薬湯(本日は紅花でした) 
ねころび湯
風鈴🎐の音が心地よいです✨
梅?が実ってました🌲🍙♡

サ室は2つ
ドライサウナとスチームサウナ
スチームは賑わっており入りませんでした

サウナTVあり
高温タワーサウナ7段 
白ほわマットすきです
6段目に座りました✨出入りの際、足裏がアヂー!🔥ほんとです

水風呂は水面から1.5mほどの高さで壁に沿って積み上げられた圧巻の備長炭タワーから
立山連峰の五月川伏流水が滝のように…
気持ちいいです😇

途中から雷ゴロゴロ⚡️で2セット
ミさん♪ホームへお邪魔致しました😊
気持ちよかったです✨

富山の水の素晴らしさ、美しい景色に感動の連続でした

日に何度も石鹸で洗って風呂入って
サウナ入って汗かいて紫外線浴びているのに乾燥肌の皮膚がパサパサになっていないことに驚いています🥹

ありがとう富山県🦐
とりとめのない投稿を読んで下さりありがとうございます✨

続きを読む
82