対象:男女

弥彦桜井郷温泉 さくらの湯

温浴施設 - 新潟県 西蒲原郡弥彦村

イキタイ
229

チェックイン

歩いた距離 13km

続きを読む

からから♨

2022.03.23

2回目の訪問

水曜サ活

久しぶりにさくらの湯へ。
今日は混んでいました。

サウナも広くはないが常に5.6人居て密寸前!
さくらの湯さんは黙浴なだけで特に人数制限や人と人の距離を置い空けるとかそういう対策はサウナはしていないみたい!

それにしてもサウナマット使い放題は嬉しい!

出入りが激しいせいか
温度は89℃~92℃をいったりきたり。
オートロウリュですが全然熱くない。ぬるい。

水風呂もキンキンだったりぬるかったり。。。
さくらの湯さんのいつも居る常連さん達は場所取りが普通な感じです。

今日は出入りが激しかったせいか
全然汗が出ずな感じでした。

でも外気浴スペースは良かった。
ベンチ二脚、トトノイス3脚、
だれにも邪魔されない感じが良かったです(^^)
温泉も最高に良く温まりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
43

ノビー

2022.03.22

4回目の訪問

寒い日は水風呂も冷たいさくらの湯。
本日は外気浴もほどよく最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
17

kem

2022.03.20

1回目の訪問

温度変化が激しめ。
その他は最高でした💂🏿‍♀️
連休ど真ん中でバリ混んでた👳🏿

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
17

ria-sauna

2022.03.12

3回目の訪問

久しぶりの土曜休みだったのでこちらに
やっぱ混んでるなぁ~
サ室は空いてたからラッキーでした。
今日も3セット!
ここの外気浴スペース大好き!
泉質もいいし広いし綺麗だし疲れが取れました!
シャワーの圧だけどうにかならないかなぁ…と。
ともかく久しぶりのさくらの湯良かったです。

続きを読む
17

ぴこ

2022.03.12

1回目の訪問

いつもお風呂入りにはきてたけど、サウナ目的ではお初。今週はサウナお休みかな〜と思ってたけど、疲労に負けて来てしまいました…

週末ということもあってか混み合ってたな〜。若い女の子がたくさんいて、春休みかな?いいな〜🌸さくらの湯、岩盤浴気持ちいいし綺麗だし浴衣も可愛いしいいよね。わかる。
館内の混み具合に反比例してサ室はそこまで混んでませんでした。テレビがある〜!久しぶりのテレビだ〜
1人で悶々と考えたい気分だったのでテレビは正直いらなかったけど、広いサ室で居心地は良かったです☀️
個人的によかったのはととのいスペースが隔離されてること!結構ととのいスペースって中から丸見えなことがあって、なんとなく気恥ずかしさがあるのよね…(でもそれを押しのけるととのいの良さがあるから全然気にせず使うんですけどね)
さくらのととのいスペースは、ほぼどこからも見られないところで、そよそよと風を浴びられて良かったです😊

今日は2セット軽くやっておしまい。
サ室、場所取りの人のマットを忘れ物だと勘違いしてどけようとしちゃった…場所取りはNGだけど、どけるのは違うだろうし難しいね

ととのってる終盤、喉がスーッと通る感覚大好きなんだけど、皆こうなるものなのかな?フリスク100個食べました!ってくらいスーッとなるの、その後の飲み物もとっても美味しくなるんだよね!

続きを読む
22

7umy

2022.03.11

10回目の訪問

久しぶりにTVあるサ室入ったけど、やっぱり無い方が好きだな〜。
汗はよく出た!3 セットでスッキリ。
水風呂はもう既にぬるくなり始め?
外気浴は気持ちよかったです〜♨️

続きを読む
16

天気もよく気温も高いということで少し遠出して行ってきました「さくらの湯」

弥彦神社にお参りしてから行きました。
入ってすぐ思いました。 凄くいい!

1セット目 8分−1分−5分
2セット目 10分-1分−5分
3セット目 12分−1分-5分
少し露天風呂を満喫
4セット目 12分−1分−5分
5セット目 10分−1分−5分
内湯を満喫

外気浴が最高すぎます!
春風がきもちいい〜
サウナは奥はすごく暑く、手前だとなかなか温まらない感じです。
居心地はいい感じでした!

近くに「だいろの湯」もあるそうなので次はそちらにでも!

追記
せっかくなので週末限定の【究極の親子丼】いただいてきました!
非常に美味でした。

歩いた距離 2.5km

松の屋食堂

カツ丼

カツ丼ばかり食べてしまう…

続きを読む
38

泳げないまぐろ

2022.03.07

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:21時まででゆっくりできなかったけどあらためたサウナ好きだなって実感した

続きを読む
6

KONO

2022.03.04

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

KONO

2022.03.01

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さかなた

2022.01.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

最高のサウナありがとうございました!

続きを読む
17

poroto

2022.01.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

poroto

2022.01.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆっくりしたいとき、女性サウナ空いてます❣️オススメ😊旦那さん情報だと、男性サウナは混んでいてなかなかゆっくり入れなかった😂
男女サウナは窓が小さくあり、窓から雪景色も見れます😌
岩盤浴も付けて1500円、外風呂もかなり広くて山や空が見えてとっても気持ちいいです🤩

サウナ12分かける3セット、間に岩盤浴を合わせ、サ飯をいただき、もう一回🧖‍♀️贅沢でした✨
休憩スペースも広々、リクライニングシートスペースなどもありましたー👍

シーフードドリア

無性に食べたくなり、いただきました👍ボリューム満点です! 旦那さんは天ざる蕎麦

続きを読む
24

ツボツボ

2022.01.16

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

1セット

岩盤浴もあると聞き、行ってみました。

サウナ室はこじんまり6人入れるくらい。テレビあり。オートロウリュもあるらしいですが、僕が入ってた時には出て来ず。。。少しぬるめかなー

水風呂は、小さめの1人入れるものが3つ。

整いスポットは、外にベンチがあります。なかなか露天が広い温泉でした。

温泉の方は、独特の匂いで気持ちよく良かったです。

岩盤浴は、クール室はあるものの、寝転がって休憩するスペースなどがなく、少し残念。
これだったら、ほっとぴあ行くかなーって感じ。サウナも特出してるところはなく、値段も高め。温泉好きな人向けの施設って感じですかね。

歩いた距離 1.5km

ハンバーグ定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

まったん

2022.01.15

1回目の訪問

滞在時間:12:40〜17:15

プチ遠征サ活。
何年振りかの2度目の来訪。

時間も早いせいかサウナ室はガラガラ。
温度もちょうどよく、しっかり12分入れました。
水風呂も冷たくていい感じ。
外は寒いので座り湯で休憩しましたが、気持ちよかったです。

温泉の温度も42度程度で露天風呂で風にあたりながらだと延々と入ってられます。

途中上がって休憩処で1時間ほどリクライニングチェアで休憩。

3時を過ぎるとサウナ室も混んできたけど、人数制限はないので譲り合いで座ることができました。

サウナマットはセルフで、出る時はマットで床を拭いてからでるというマナーの良さに吃驚しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

かべ

2022.01.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つか

2022.01.07

2回目の訪問

サウナ12分(心拍数150)
サウナ20分(心拍数130)
サウナ15分(心拍数130)
水風呂×3
外気浴×3

今日はお休みだったので午前中から外出!

まずは午前中に映画「呪術廻戦0」みてテンション上がる(King Gnuの曲◎)

そしてラーメンを食べてから彌彦神社へ初詣
おみくじは末吉でした。

サ活したくなったのでお久しぶりのさくらの湯へ

2、3回目はあまり心拍数上がりませんでしたが、風が吹いていて外気浴がかなり気持ち良かったです◎

続きを読む
28

NINOSK

2022.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: やーぴー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設