対象:男女

富士山天然水SPA サウナ鷹の湯

温浴施設 - 静岡県 富士市

イキタイ
2952

はらとし

2023.05.12

1回目の訪問

高温高湿サウナが気になりすぎて行くしかないと。

その名に違わず超ムシムシアチアチ。

過去イチあまみ出るし。

露天のヒノキ水風呂も最高だし。

ヤバいな〜これ中毒性あるやつだわ。

続きを読む
23

ニック

2023.05.12

121回目の訪問

今日もなんだかんだで鷹の湯へ。

今日の高温高湿度は65℃
熱いけど痛くならない感じ。

どうやら持病の坐骨神経痛が発症したくさいので
ずっとそこらじゅうマッサージしながらの高温高湿度。

ちょっとは良くなったような
そうでもないような。

続きを読む
21

Tくん

2023.05.12

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

シュウマイってこういう気持ちなんだね。笑

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,60℃,100℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃,13℃
18

SuwaHealthLand

2023.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

天気も良く、ドライブがてら鷹の湯さんへ。

ドライサウナ、スチームサウナ、高温高湿サウナの3種類。

手前のドライサウナから攻める。
サウナの王様イスという木製イスがある。
上段でも物足りない人用だろう。
調子乗って座ったら座面が熱すぎてムリだった。

水風呂は15℃とあったが水温計は12,3℃を指していた。
富士山の水って、硬さというか重さというか、少し圧を感じる。
気のせいだろうか。

2セット目、スチームサウナを攻める。
毎時0分、30分に鷹の風神(扇風機)が作動し攪拌してくれるらしい。
46分に入ってしまい丁度止まった頃だった。
どうせなら風神が作動している時に入りたいので一旦退室。
露天ドゴールの湯(トゴールじゃないの?)に浸かりに行く。
外にも水風呂、外気浴スペースもあった。

0分と同時に風神が作動する。
貸切だったので風神の前に直立してアツアツになった。

3セット目、高温高湿サウナ。
扉を開けると目の前が見えない。
奥のストーブ側へ座る。
足元がめちゃくちゃ熱い。
シュウマイの気持ちがよくわかる。しっかり蒸された。

高温高湿が気に入っておかわり2セット。

その後ドゴール(?)で寝落ち。
柔らかいお湯はまさに上野北欧のトゴールの湯と同じ。気持ち良い。
看板の説明文も北欧と同じ。
ただ、表記がドゴール。

午後は高温高湿で4セット。
午後の方が熱かった。出る時必死だった。

サウナ飯の日でご飯が370円だった。
朝食抜いて胃袋も仕上がっていたので迷わず2飯した。

牛すじカレー

甘口。370円は熱い。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,60℃,100℃
  • 水風呂温度 25℃,16℃,13℃
45

taki☆ミ

2023.05.11

2回目の訪問

コスパ最高施設!
隣町ですが、遠くても通いたい(笑)

続きを読む
14

よね

2023.05.11

16回目の訪問

サフレと♨️
駐車場いっぱいで激混みかと思ったけどそうでもなかった笑

ドライサウナ10分×2
高温高湿度サウナ5分×1
水風呂1分×3
休憩10分×3

高温高湿度今日は62℃で落ちてくる水滴が痛くなかったから良き

なんやかんやジムかも家からも近いサウナが1番いい☺️

明日ゲームの発売日だから仕事がんばれる🎮

続きを読む
27

ひげダルマ夫人

2023.05.11

43回目の訪問

サウナ飯

今日はデトックスウォーター無料の日٩(ˊᗜˋ*)و
4種類のデトックスウォーターが飲み放題♡

今夜の高温高湿は激アツ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
58度! 耐えられるギリギリの温度がこの辺りだろう。
天井から落ちてくる激アツ爆弾(水滴)も熱いと感じなくなるくらいアツアツの室温。

サウナ後は、デリと焼きおにぎりをいただきましたദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

焼きおにぎり & デリ

色んな種類があるので、好みのものが選べます❣️

続きを読む
65

ニック

2023.05.11

120回目の訪問

今日はいつもの時間に鷹の湯。

やっぱりいつも来る時間の方がしっくりくる。

高温高湿度は66℃でちょい痛い。
ギリギリ午前中に観に行ったスーパーマリオの映画を忘れないくらい。

続きを読む
25

たっちみー

2023.05.11

1回目の訪問

最近よく名前を聞く鷹の湯
サウナイキタイでも県内ランキングがどんどん上げて来ています
11時チェックイン
洗体後一通りお風呂を物色しいよいよサウナへ
1セット目はミストサウナ
扇風機稼働の時間を狙ったが
先客が真下に座っていたため少し離れたところへ
たっぷり10分
お風呂の後だったため汗はしっかり
座いすがでこぼこしてケツが痛い
次回はサウナマット持って来よう
冷水シャワーのみで次
2セット目は高温サウナ
珍しいコの字のレイアウト
100℃越えで10分
しっかり汗をかく
水風呂は13℃くらい
しっかり冷やしたあとお茶風呂で冷冷交代浴
脳が蕩けそうなほど気持ちいい
3セット目は高温ミスト
入り口には初心者注意の文字
室内は狭くて熱い
さらに天井から熱い水滴が落ちてくる
6分くらいで限界
露天の檜水風呂からトゴールの湯へ
露天の休憩スペースはちょっと使いづらいかな
食事処でデトックスウォーター無料やってた
また来ます

続きを読む
22

仕事終わり…今日は鷹の湯と決めていた。
デトックスウォーター無料🙏🙏🙇

※飲み過ぎたらあかん
鷹の湯しか勝たん!

続きを読む
26

ニック

2023.05.10

119回目の訪問

今日は初めての夜鷹の湯。

高温高湿度はヌルめの63℃
いつもこうなのかと思ったけど
常連っぽい人たちが今日はヌルいと言っていたので今日はヌルいのでしょう。

ヌルさと眠さがピークを迎えたので今夜はもう帰りましょう
そうしましょう

続きを読む
23

じゃんじゅんじょん

2023.05.10

15回目の訪問

水曜サ活!!!
今日も3セット気持ちよく入れました。
水風呂がいつもより低くて11度でめちゃ気持ちよかった😄😄✨

続きを読む
14

う、

2023.05.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tm

2023.05.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

♡すぎちゃん♡

2023.05.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひげダルマ夫人

2023.05.09

42回目の訪問

サウナ飯

今夜は鷹の湯さんへ٩(ˊᗜˋ*)و
仕事終わりに行こうと、朝 荷物を支度しておいた!はずなのに、ハットとMOKUタオル諸々を忘れた( ̄▽ ̄;)
浴室内アメニティ自販機で鷹の湯タオルを購入。今日は、これ1本で完結させよう(^_^;)

高温高湿は56度と最近の安定値。今夜はノーヘルで挑む(* ー̀ ֊ ー́ )و✧

今日はスチームにもゆっくり入る。ここは風神稼働するしゅんかんが一番熱い。
風神休憩中から入り始め、スタートの瞬間の熱風を味わうのがいい(๑•̀ㅂ•́)و✧

癒し処でヘッドスパも始めた!
お試し価格で20分2600円なんだそうな。
今度、やってもらお♡

デトックスウォーター

初回300円でボトル購入。2回目以降はボトル持参て150円👍🏻✨

続きを読む
66

ニック

2023.05.09

118回目の訪問

今日はメンズデーなので鷹の湯へ。

今日はだいぶ快適。
そして高温高湿度は68℃。

人の出入りが少ない68℃はかなり痛かった。

出てきたら社長がかき氷マシンを設置してました。

続きを読む
23

ニック

2023.05.08

117回目の訪問

サウナ飯

今日は痛かった。
70℃付近を行ったり来たり。

あとで聞いたら15時で71℃だったらしい。

最高じゃねぇか!

とんかつ零(しずく) 富士駅前店

とんかつ定食(特上)

ボリュームのオバケ

続きを読む
25

F

2023.05.08

1回目の訪問

開店同時、
気になっていた高温高湿サウナ。
熱すぎました、
サウナハットとタオルがなければ
焼けます。
落ちて来る水滴が熱湯かと思います。
あまみばっちり、
ヒノキの香り。

続きを読む
27

😄

2023.05.07

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: のっしー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設