対象:男女

男女入れ替え施設

百花の里 城山温泉

温浴施設 - 新潟県 新発田市

イキタイ
168

ひとりサウナで呑んで寝る

2022.09.04

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

背脂ダイスキ

2022.09.03

8回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

久しぶりの城山さんでのサ活。ココは温泉も良いですが、水風呂がとても良いです。

続きを読む
51

サウナごはん

2022.08.29

1回目の訪問

サウナ飯

下越サ旅
その①

有給消化の為急遽連休に
だったら原付きでサ旅だ!
今回は下越(新発田)方面へ
と言う訳でコチラへ『百花の里 城山温泉』さん

原付きで90km
移動距離がバグっていて近いのか遠いのかもはやわかりません笑

浴室は
内湯1 露天1 サウナ1とシンプルイズベスト!な作り
温泉の泉質の影響で床がとにかく滑ります

まずは温泉から
とろとろ、ヌルヌル系の泉質です(勉強不足でなんの湯なのかはわかりません😢)
とにかく気持ちいいです😁
温度も42℃と好きな温度♨️
この温泉だけでもリピートありです!

サウナ室は6,7人入れる大きさ
温度は100℃、湿度低いからかそこまで熱くは感じません
じゃっかん唇が乾く感じです
5,6分あたりからじわじわ汗が出てきて7分くらいでいい感じで蒸せました💦

水風呂は小さめで2人入ったらぎゅうぎゅうな大きさ
結構ヒエヒエでかなりいい感じ!体感17℃くらいでしょうか!?
長めに入っていても辛くない感じで、かないいいいクールダウンになりました!
夏にぴったりな水風呂です!

外気浴は限りあるスペースにイス2脚
ありがたいです!
中庭&遠くの山々を眺めながら癒やされました!温度差が良かったのかアマミもバチッとでてましたー

とっても癒されました😆
ありがとうございました!!

ラーメン家 和玄

ねぎ味噌ちゃーしゅー

ボリューム最高!味最高!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
40

ぺろぺこ

2022.08.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もっちゃん

2022.08.28

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、百花の湯 城山温泉。
温泉のおまけサウナかと思いきや、居心地よくしっかり蒸されるいいサウナ。人の出入りで100℃超えから一気に90℃近くまで下がるのが難点。

そして何より水風呂がコンパクトながら柔らかい水質で最高。ドライサウナでなかなか出ないあまみが出せた。

外気浴は緑を見ながらのんびりと。ミニらかんの湯みたいな環境で外気浴できる。

今後も立ち寄りたいいいサウナでした。

ヒレカツカレー

最初熱くて噛みきれなかったけどコクがあって美味

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
4

まゆみ

2022.08.28

1回目の訪問

14時から伺いました。
もう、10回以上は、伺ってます。
オープンと共に行くと
サウナは、貸切状態が多く
今日の時間帯は、それ程混んでは
いませんが、サウナに多い時で5人
位でした。
わたしは、ここの水のまろやかさが
好きです。
とても、身体に優しい気がします。

続きを読む
22

TTOYNG

2022.08.28

57回目の訪問

久々の城山ー♨️
スタンプ20個貯まったので今日は無料です😊

やっぱり城山の泉質は最高だなぁ。
露天でゆっくりウォーミング☺️
人もまばらで快適です。

しばらく来ない間に何とサ室でセルフロウリュできるようになってた〜‼️
しかもアロマ水。
今日はラベンダーかな🤔

サ室で1人になったらロウリュしようと企んでましたが1人にはならなかった笑

水風呂は相変わらず冷たい。体感16℃くらいかな。

しっかり4セット楽しみました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
109

みけねこライダー

2022.08.27

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

チキン南蛮定食

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
17

ざき

2022.08.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
23

ほんま えーこ

2022.08.21

7回目の訪問

ドライサウナ:12min×3+8min
水風呂:30sec×3
外気浴:4times

昨日と打って変わって晴天の日曜は、新発田まで🚗
田んぼはすでに秋の装い🌾
晩夏の百花の庭園🌳を存分に味わう✨

続きを読む
19

K

2022.08.20

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

土曜日、新潟最終日はお気に入りのこちらへ。本日も実父と息子2人と共にイン。男性は右側の浴室。

ぬるめヌルヌル温泉、サ室は良い熱さと適度な湿度、水風呂は体感17-8度で越後山脈水系掛け流し、外気浴は庭を眺めつつと満点な内容。

今日は長男が自分の指導なしでサ活に挑戦。サウナは熱かったようで4分が限界も、きっちり水風呂から休憩。ととのい椅子で座り目を閉じる後ろ姿に、父として感動。

加えて実父もサ活に挑戦。事前に車中でお作法を一通り伝え、その通り実践。1セットで脱衣所に上がったので後ほどどうしたのか聞いたところ、頭がぐらぐらしたので効き目に驚いてそこまでにしたと。
すかさず「それがととのいであーる!」とまたも私のドヤ顔発動。

3日間の温浴行脚は父も息子も大満足だったようで、これは今後の帰省時のルーティンになりそうです。

歩いた距離 0.1km

元祖支那そば おもだかや 竹尾店

支那そば ちゃーしゅー麺

昔ながらの素朴な味も現代でも十分に美味いラーメン。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
131

poroto

2022.08.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

asa

2022.08.11

1回目の訪問

#サウナ
人の出入りがなく90度超

#水風呂
1~2人のスペース

#休憩スペース
外2つ、中ベンチ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
12

ざき

2022.08.11

1回目の訪問

#サウナ
入口付近にうちわ(セルフ熱風用)がありました。席は5人まで。

#水風呂
水道出っ放し状態で冷ため。
水風呂は1人程度。入れても2人。

#休憩スペース
外に椅子が3席。中にベンチ1つ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
21

NINOSK

2022.08.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

imjiji

2022.08.07

2回目の訪問

温泉良いけど、サウナ、水風呂、外気浴スペースが狭い

あと、アロマ焚いてたけど全く匂いしないから、アロマロウリュで良いじゃんってなった

続きを読む
14

きっちゃんさん

2022.07.29

3回目の訪問

サウナ:6分 10分 8分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
最初蒸し蒸しで6分だったのに次は90度にも満たずぬるくて10分という謎現象は相変わらず。
しかし1回目からスコーンとTに襲われて時間を忘れてとろけてしまった。
前回も怪しかったがやはりこの時期アブが発生していて完全に身を委ねられないのが凄く残念。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
14

imjiji

2022.07.28

1回目の訪問

サウナより温泉の方が好き、とろっとろ

続きを読む
11

ひとりサウナで呑んで寝る

2022.07.26

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃

TTOYNG

2022.07.17

56回目の訪問

実家より帰還し、夕方から城山温泉へ♨️

三連休の中日だけあって館内大盛況。

サ室は比較的空いてました😊

106℃の灼熱サウナ🔥
長くは入れないけと逆にスッキリ☺️

水風呂も蛇口全開でまだまだキンキン。
16℃位かな🤔

夕方は少し気温も下がって休憩が心地よい。
アブとの遭遇も一回だけでした😊

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
98
登録者: Minoru Hosogai
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設