2022.08.11 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS ななほしサウナ キュア国分町 じょんのび館 カーブドッチヴィネスパ Sauna & Spa Green 湯田上温泉 ホテル小柳 サ室は静かめ、サ室からの景色(景観)重要 湿度高め、Sロウリュ、90度、ボナサウナ 水風呂は15度前後が至福
  • プロフィール 自宅テントサウナもあるのでサ活の投稿頻度はすくなめ。 福島県、新潟県内、東北に主に出没。出張ついでにサウナ入ったり、たまにサウナ旅行してます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ざき

2025.02.09

4回目の訪問

カーブドッチヴィネスパへ!
サ友と共におすすめサウナへ来ました😊
いつもタイミング良く、他に人が少ないので
ゆったりサウナに入れてます😃

おしゃれな雰囲気でブックラウンジ等もあり
落ち着いた雰囲気で好きなサウナのひとつです。

また泊まりでも来たいなぁ😊

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
15

ざき

2025.02.08

2回目の訪問

サウナ飯

2回目のおふろCaféゆさへ!
大雪でしたが予定があって山形へ来たのでゆさへ😊
アロマ熱波も受けれて最高でした🤤

前回よりも沢山人もいたので人気がでてきてるなぁと思いました😊
いちご&レモン、グレープフルーツ&生姜水も良かった🍓
またゆっくりしに定期的にきたいです🐌

とんかつ定食

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
22

ざき

2025.01.31

7回目の訪問

極楽湯 松崎店

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

ざき

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにほっとぴあで岩盤浴2セット、虎熱波ロウリュからの男子風呂ロウリュ
合計4セット入ってきました♨

やっぱり岩盤浴でしか味わえない良さがあると思いました。しかし土日の為、結構混みあっていて岩盤浴ではドでかいいびきが鳴り響いていました😂
さすがに轟音すぎてびっくりしました笑

虎熱波は約50人ほど参加していたかと思います。お風呂の熱波は満員だったため、スタート10分前から入っていないと最上段は座れないかもです笑
でも長く入っていた分しっかりととのえました。
ありがとうございました。

幸楽苑 見附店

ねぎ塩らーめん

続きを読む

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 20℃
22

ざき

2025.01.19

8回目の訪問

サウナ飯

晴天の中、スパグリーンでととのう。

6人でナトゥーラ利用させていただきました。
天気も良く外のととのいも長めにでき、あまみが多数出現😊

最高の休日でした。ありがとうございました。

あさひ家

あさひ家ラーメン 大盛

染み渡る!

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃

共用

  • サウナ温度 115℃,110℃
  • 水風呂温度 13℃
32

ざき

2025.01.18

2回目の訪問

久しぶりの富士の湯😊
土日ということもあり混みあっていました。
サウナは10~15人が常に入れ替わり!

極寒のため、外のととのい椅子は空いていて
ほとんど人がいなかったです😊

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
23

ざき

2025.01.13

6回目の訪問

三連休最終日♨
久しぶりの湯田上温泉 ホテル小柳へソロサ活😊
結構久しぶりの小柳でした。
あいかわらずのボナサウナで足先からしっかり温まりました。

そして小柳といえば地上6階からの絶景インフィニティ露天!
いままで入ったサウナの中でもここからの景色は1、2を争うレベルのサウナだと個人的には思っています。
祝日ということもあり少し混みあっていましたが
それぞれのサウナーが時間を避けつつ入っていたお陰で待ちもなく入れ、ストレスも無しでした😃

最高です。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 12℃
24

ざき

2025.01.11

3回目の訪問

胎内スキー場でスノボー⇒ロイヤル胎内パークホテルへ🏂
およそ3年ぶりのスノボーで疲れきった体をサウナで回復しに参りました。

営業時間が冬季期間は長めに営業しているとのことでした。有難いですね。

久しぶりにきてみたら、こんなにも温泉がぬるぬるしてたかってくらいすべすべに。

大寒波の為、外でのととのいタイムは短い時間でしたが、水風呂がキンキンの為しっかりととのえました🤭
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
22

ざき

2025.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

出張サ活☺
超特大寒波の中テルメでととのう。
サ室は昭和カラカラ系テレビ付き

すべての水・お湯がナノ水らしく、こころなしか水風呂が軟らかかった。
常連サウナーが多数でサウナハット利用率7割、サウナマット使用率9割と
上級のサウナーがたくさんいて、大雪の中結構混んでいて地元に愛されていると感じました😊

山形もクオリティが高いサウナが多くて良いですね
毎度の出張が楽しみです。

塩だれ豚焼肉定食

大盛り1250円。自販機のデカビタ最高。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ざき

2025.01.07

3回目の訪問

サウナ飯

今年2回目のサウナ
久しぶりのカーブドッチへ
平日の夜なので人が少なくて最高でした😊

味濱家 山二ツ店

味濱家ラーメン極め

太麺、全部普通✨サウナ終わりの体に染み渡る🍜

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.4℃
18

ざき

2025.01.02

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ざき

2024.12.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ざき

2024.12.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ざき

2024.12.27

9回目の訪問

サウナ飯

仕事おわりのサ!!
新潟から車で1時間以上かかりますが、サウナにはいった瞬間にすべての疲れが吹き飛びます!
明日から連休ですが最高の休みをスタートできます😊
ありがとうございました。

土佐屋 三条店

背脂醤油ラーメン 大盛り

最高のサ飯🍚

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
19

ざき

2024.12.25

4回目の訪問

泊まって朝サウナ!
アチアチロウリュサウナからの冬の寒空がとても良かった。
今日の仕事も頑張れます。ありがとうございました。

続きを読む
36

ざき

2024.12.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
21

ざき

2024.12.24

2回目の訪問

サウナ飯

出張ついでに初の泊まってサウナ!
そしてチェックインサウナ!
まずはサクッと2セットをしてきました。
1セット目からかなりアツめでチェアに座った瞬間からぐわんぐわんしてました笑
サ飯たべて落ち着いたら、また入ります😊

アジフライ定食+ほろよいセット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.2℃
25

ざき

2024.12.22

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

フィンランドサウナ×1
薬草サウナ×3
合計4セット!

途中水風呂清掃が入り、おじさん7人で子供用のプールに入ってるようなシュールな絵で、おもわず吹き出しそうになりました笑
薬草サウナは常に待ち発生ですが納得です!

さすがの聖地でした。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,108℃
  • 水風呂温度 18℃
22

ざき

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

龍城さうな

[ 愛知県 ]

チェックイン

横浜とんこつラーメン まんぷく家 井田248店

特製ラーメン

固め濃いめ多め

続きを読む
20

ざき

2024.12.10

1回目の訪問

サウナ飯

出張で福島市にきたので、前から気になっていたサウナFトゥーリへ😊
大ルーム1480円で2時間の利用をしました。
券売機で購入し店員さんへ。水着?は貸し出ししてましたが特に使用しなくてもOKとのことでした☺
中はとても清潔感が高く、サウナ導線もサ室⇒かけ湯⇒水風呂⇒ととのい椅子までとても良い造りでした。
サ室は湿度高めの16~20人は入れそうなかなり広め!真ん中にドデカイストーブにサウナストーン大量に入ってました😊
スタッフさんが定期的にロウリュしてくれました。とても良かったけど5.6杯かけてたので、かけた当初は超激アツに!!笑
水風呂はバスタブが3つ並んでおり、平日ということもあり、特に待つことは無かったです。

ととのいスペースはインフィニティチェア風の椅子3つ、普通の座れる椅子多数。
プロジェクターで自然の映像が流れており、サーキュレーターとエアコンからの風も感じれてとても良かったです。
夜に来たこともあり、照明の暗さが良い雰囲気を出しておりました。
良いサウナでした。
ステッカー欲しかったから、聞いたら売り切れとのことでした。

丸信ラーメン 駅前店

塩チャーシュー大盛り

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
23