対象:男女

男女入れ替え施設

百花の里 城山温泉

温浴施設 - 新潟県 新発田市

イキタイ
138

入れ替え頻度:月曜日に入れ替わります。

サウナ室

温度 86

収容人数: 8 人

  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

水風呂

温度 15

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

掛け流し

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 デッキチェア: 3席 ベンチ: 2席

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 86

収容人数: 7 人

  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

水風呂

温度 18

収容人数: 3 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    有料
  • サウナマット
    無料(タオル地・使い放題)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

プライベートサウナ(貸切)補足情報

部屋の広さで金額が違います。 3時間の利用が基本ですが、いろんなサービスあります。 フロントに、要チェック

施設補足情報

サウナ自体は、日帰り温泉施設の設備の一つです。 温泉が売りの施設なので、温泉も入ってみてください。

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

kiki.rara

2020.08.08

1回目の訪問

14時入館。初めて伺いました。館内図Aでした。サウナ室、水風呂、露天風呂の距離感、泉質は自分のランキング1位でした。

平成元年の温泉なので、老朽化もあり、改修したらもっといいなぁ。と思う点もありましたが、全て良くなってしまうと、他の場所へ行ってみよう。の気持ちがなくなるので、今のままで充分です。山の中腹のため景色は良いですが、この時期、露天風呂はかなり大きなアブがいます。

サウナ室95度。2段で狭いです。人数制限はないです。小さなTVがあります。壁の木はかなり傷んでいるので注意が必要です。
手狭なので、人の出入りで温度が左右されます。1回だけ100度になりました。

露天水風呂です。お水が掛け流しで冷たいです。露天水風呂は初めてです。HPの館内図でわかっていましたが、想像以上に良く、冬の水温も気になりました。
露天水風呂を気に入ってしまい、長く入りました。いつものように、60まで数えた頃、頭の中がぐるぐるになり、音が遠くに感じ始めました。数えるのをやめて、気が済むまで入りました。いつもはその前に水から上がって休憩しますが、今日は水風呂の温度が良く、後半の2回はどの位入っていたのか不明です。出れなくなってしまいました。どうにか上がって露天風呂の岩に座って外気浴をしました。体温がかなり下がるので、サウナの発汗がゆっくりになり、サウナ室の時間も長くなりました。何時間も居たくなりました。

内風呂は半分ジャクジーです。お湯は柔らかく、つるつるします。お風呂場が広く、洗い場が区切られているのも良いです。

露天風呂の大きさと岩の置き方が、しっくりきました。露天風呂の中に寝湯も出来る大きな岩が2つあります。大きな岩は座ると岩と岩の境目に背中を寄りかけて半身浴もできます。つい、長湯になり間に水風呂を挟みました。
この露天風呂脇にサウナ室があり、サウナ室のガラスドアから、室内の混雑具合がわかります。外気浴をしながらタイミングが取れるのも良かったです。

18時30分退館。20時閉館なので、夜ゆっくりしたい日は来れないですが、午後からゆっくりできる日にまた伺います。

サウナ10分×2回、12分×2回、15分×1回
水風呂60秒×3回、3分×1回、約5分×2回
内風呂2回
露天風呂3回

続きを読む
15

伊坂十蔵

2021.12.31

1回目の訪問

【雪景色を眺めてととのう】

新潟の実家ではゴロゴロしたり
甥っ子姪っ子ちゃんにお年玉をあげて
TVゲームでキャッキャ言いながら
遊んだりする日々。
だけどようやくやってきました
サウナチャンス!
近所の城山温泉へとやって參りました!

ササッと身体を洗って内風呂はスルーして
外気浴エリアに出るとそこからは
雪をかぶった日本庭園と遠くには雪山が
見えます。ザ・北国って感じです。
外気温はおそらくマイナス2℃くらい!
同じ外気浴スペースにあるサウナ室は…

へ?入場待ちに6人?

いや、これはちょうどサウナマットの
交換のタイミングで全員外に出されて
いたんですね。
後ろに並んで入室すると
上段5人下段3人が定員で
温度計は104℃を指す湿度少な目の
ストロングスタイル!
上段1番奥の席は2重のガラスの
向こうに外の景色が見えるんですね。
外の吹雪に対してサウナ室は
もうちょっと湿度が欲しいものの
アッツアツ!
その対比がいいですね!

しっかり10分以上蒸されたら
すぐ横の同じく外気浴のスペースに
ある蛇口からの水が掛け流しの水風呂へ!
ほぼ1人用だけど水温は14.5℃でキンキン!
もしかしたらチラーなしの素の温度かも
しれませんね。

で、これまたすぐそこのととのい椅子で
時折吹き込んでくる吹雪を浴びつつ
雪景色を堪能していると…

今年の最後にととのったああぁぁああー!

そんな訳であまり時間の無い中で
全力3セット!
すこしとろみのある温泉も最高でした。

今年も残りあと数時間。
皆様もよいお年をお迎え下さい。
そして来年もステキなサウナと
ステキなサウナ好きの人々と
出会えるといいですね!

ちなみに、只今、隣で姉が美人の
オーストラリア人のおねえさんと
英語で年越しビデオチャットしてまして
さっきワタクシも
「Hellooo!」
と挨拶だけしました。そんな年末w

続きを読む
70

サウナ熱男

2019.10.02

1回目の訪問

水曜日ということで、以前から気になっていた城山温泉へ。
こちらの施設はゴルフ場のふもとという変わったローケーションにある。
通常の入館料は750円。増税に伴って値上げしたようだ。こんなところで増税を実感するとは…
JAF割を使って650円で入館する。
19時頃に入館したが、立地の問題かタイミングかいつものことなのか、浴場には5人程度でとても空いている。体を流し、まずは内風呂へ。こちらの温泉は、匂いも色も無く、本当に温泉かと思うほど癖のない泉質だ。
体が温まったところで、サウナ室に向かう。こちらはサウナ、水風呂ともに露天スペースにある。
サウナは、湿度が低いカラッと系で、室温は110度を示している。しかし、ドアの開閉に伴って温度の変化が大きく、95度程度まで下がることも。室内は二段で最大6人程の広さ。小さなテレビがある。
今日は私含めて同じ3人がずっとサウナ室にいた。テレビでは子供シロクマの映像が流れ、時折3人が同じタイミングで笑う。歳も境遇も全く違う人が、まるで仲間の様に微笑ましくテレビを観るというのは、ローカルサウナ特有の特権では無いか。
8分程で水風呂に向かう。水風呂は蛇口から勢いよく水が流れ込んでおり、とても良く冷えていた。温度計はないが体感15度ほどか。外気温が下がるこれからの時期は露天水風呂というだけで、大きなプラスポイントだ。
その後、露天スペースに2脚あるチェアに腰掛ける。今日気づいたのだが、私は外気浴中に徐々に顔が上を向いていく傾向があるようだ。普通に座ったつもりが気付けば天を仰いでいる。これは整いに向かう感覚とリンクしてそうなっているのだろうか…?
しかし週末に草加、北欧で最高の整いを迎えていた為か、今日は整いきることが出来なかった。
でも気持ちよかったことに間違いは無い。
そんな日もある。整いを求めてはいけない。サウナを信じてはいけない。なんてことを考えながら帰宅した…

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
59

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 百花の里 城山温泉
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 新潟県 新発田市 浦1040-1
アクセス -
駐車場 有り
TEL 0254-21-2626
HP http://www.shiroyama-onsen.com/
定休日 第1木曜日, 第3木曜日
営業時間 月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00〜21:00
木曜日 10:00〜21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜21:00
日曜日 10:00〜21:00
料金 ・入館料
大人800円
小人(3才~小学生)400円
現在 大人一人につき小人一人無料
※入湯税含む

・貸浴衣
200円

・貸タオルセット
150円

・販売用タオル
210円

・貸浴衣セット
350円(浴衣、バスタオル、フェイスタオル)
※バスタオル、フェイスタオル持込可

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: Minoru Hosogai
更新履歴

百花の里 城山温泉から近いサウナ

白玉の湯 華鳳 写真

百花の里 城山温泉 から3.55km

白玉の湯 華鳳

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 36
  • サ活 106
風鈴屋

百花の里 城山温泉 から3.63km

風鈴屋

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 4
白玉の湯 泉慶 写真

百花の里 城山温泉 から3.69km

白玉の湯 泉慶

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 53
月岡温泉 摩周

百花の里 城山温泉 から3.75km

月岡温泉 摩周

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 8
村上館湯伝 写真

百花の里 城山温泉 から3.85km

村上館湯伝

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 4
月岡温泉 湯あそび宿 曙

百花の里 城山温泉 から3.91km

月岡温泉 湯あそび宿 曙

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 15
ホテル清風苑

百花の里 城山温泉 から3.98km

ホテル清風苑

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 22
いいでの湯 写真

百花の里 城山温泉 から5.34km

いいでの湯

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 16
  • サ活 71

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!